• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









最近できた近所の立ち飲み屋で、入るなり店長ではない常連の陽気な壮年男性に注文を聞かれ、居合わせた客数名と乾杯、妙齢のご婦人から「いくつに見える?」と問われ「同い年ですか?」でひとウケ、如才なく身の上話なども展開しながら小一時間ほど滞在し笑顔で退店、2度と行かないことを決意










この記事への反応



わかる。

飲み屋ではなく喫茶店で、常連客同士で誰がマスターの意に沿っているかのマウントを取り合っていたのが怖くて、食べてすぐに店を出たことがあります。プリンが美味しくてまた来たかったのですが、とても残念でした。

わかります。
入り口からワイワイ聞こえると
アウェー感から入りづらくて。

旅行先でも店主とグループで
ワイワイ。会話を止めて
テーブルを開けてくれたけど

居辛かった。


ワタシも
同じ事ありました。

完全アウェイで
そして
店主は、自分たちだけで
盛り上がってる。

二度といかんわ!


常連のお客様、新規のお客様どちらを目指すか。お店によって違いますね。新規のお客様20名のうち一人でもリピーターになってくれたら良しとするお店もあれば、新規のお客様何百人でも入れたいお店もあります
来て頂いたお客様全員に満足して帰って頂きたいですが、中々100%満足して頂くのは難しいです


「小さなお店」によくある、

いわゆる
「一見さん御断り風~~」

常連様の前では成す術無し……


個人的にそういう雰囲気の店は大好物です
知らない人と話すの楽しい


寂しくて死にそうな時行こうかな…

あくまで客としてサービスを受けたいんですよね。
客とお店という立場を乗り越えてくるのはNG。


最近できたのにもう常連がいるのか......。



常連だらけの店って居心地悪いよな・・・




B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(179件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:04▼返信
陰キャすぎだろ家で1人寂しく飯食ってろよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:04▼返信
最近出来たのに常連とは
3.コイキング投稿日:2020年07月18日 11:04▼返信
まぁたキッショいキッショいツイッター記事かよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:04▼返信
大抵は新規なんていらないからな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:05▼返信
新しく出来たのに常連客がいたのか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:05▼返信
最近できたのにもう常連がおるんかw
ていうか一人で静かに飲みたいならコンビニで酒買って自分の家で飲めよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:05▼返信
>・最近できたのにもう常連がいるのか......。

店主の関係者だろ文盲か
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:05▼返信
そもそもそういう店はそういうことする店なんだから行く方が悪い。
チェーンの喫茶店行くか、絡みたくないなら黙って家で飲んでろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:05▼返信
チェーン店行っとけよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:05▼返信
居酒屋に限らずネットの配信とかでも常連だらけみたいな感じだと入りづらいわ
コメントしてるのが全員名前緑色(メンバー)とかだと猶更
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:05▼返信
そんなコミュ障が1人で居酒屋行ってどうすんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:06▼返信
>>4
最近できた店なら新規がいないと潰れるだろw
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:06▼返信
下北とか多いけど好き
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:07▼返信
野良のFPSが悪い意味でこんな感じだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:07▼返信
一人で酒飲みたくなる心理が一切わからん
酒なんて付き合い以外飲む理由無いだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:07▼返信
※12
もう常連いるだろw
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:07▼返信
むしろそういう雰囲気好きだし、醍醐味だと思ってる。そういうの嫌いなら居酒屋行く必要ないと思うわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:07▼返信
あれぇ?パリピーポォ!?なんでこうなるのぉ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:07▼返信
チェーン店の何がいいってそういう奴らがいない点な
田舎だとバイトと客がだべってるケースもあるが
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:07▼返信
嘘松
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:07▼返信
飲み屋、特に個人店なんてそういうもんだろ普通。
この陰キャバカ過ぎ。
嫌ならやんわり断る術を学べよ。嫌われたくないから合わせたんだろ?なのに後で影でぐちぐち言うとかどっちなんだよ。

珍しい酒飲みたいだけなら通販して家で飲んどけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:08▼返信
飼い犬が店内にいる店は二度と行かない
不衛生だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:08▼返信
嘘松うううううううううううう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:08▼返信
>>15
お前の狭い世界だとそうなんだろうなwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:09▼返信
夜の街感染の増やし方
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:09▼返信
 
むしろそんな性格で何で行こうと思った
 
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:09▼返信
この手の厚意でくれる一品料理はなぜまずいのばかりなのか、肉くれ肉
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:10▼返信
店主にとってありがたい常連はお金落として長居しない常連なんだよね
特に飯屋は表立って言わなくても回転率命、それを意識しといたほうが良い
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:10▼返信
>>27
まずい料理出す居酒屋行ってるからに決まってんだろ。馬鹿なの?肉食いたきゃ焼肉でも食いに行けよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:11▼返信
>ワタシも同じ事ありました。完全アウェイでそして店主は、自分たちだけで盛り上がってる
元ツイは客が気軽に声かけてきてるんだから放置されてるお前と同じじゃないだろw
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:11▼返信
こんなコロナ下で立ち飲み屋をオープンさせてしかも常連で賑わってるとかあんのかね
狭い店で椅子を置く場所すら削って不特定多数の客を入れて飲み食いとおしゃべりさせる立ち飲み屋とか
三密を煮詰めたような場所なのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:12▼返信
最近できた居酒屋なのに年配の常連が多いって時点で嘘松
常日頃思ってることを適当なエピソードまじえて同意求めたいだけじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:13▼返信
コロナ下でも家でやる事ないから愚痴を言いに来てる常連とか最悪の部類じゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:13▼返信
こういうのが嬉しい新規客もいるだろうし、一概に馴れ馴れしい常連客が害悪とは思わんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:13▼返信
>>31
此処を何処だと思ってるの?嘘松寄稿だよ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:13▼返信
スマホ文化隆盛してんだし
寿司屋もだよ店員話しかけて来ないで

ひとり飯したいのよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:14▼返信
新しくできた店の常連って時点で設定が崩れてる事に気付かないのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:15▼返信
スナックで新参者はちゃんと気を使って軍歌歌えよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:15▼返信
ツイッターの雰囲気に似ているw
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:15▼返信
>>32
新店舗の常連は大抵近所の身内だぞ
そういうのが残るから新規には気持ちの悪い店になる
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:15▼返信
※36
コミュ障は家で食ってろよw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:16▼返信
いいんじゃないの
何も店はその一つだけじゃないんだから
自分に合う店を探し当ててそこの常連になればいいだけのこと
一つはっきり言えることは、自分は違うと思っていても常連になると
常連特有の雰囲気を出してるからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:16▼返信
※29
その焼肉屋で一品サービスが謎のチャンジャで青ざめたワイ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:16▼返信
1行目からおかしい、終わり。
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:16▼返信
>>40
頭悪過ぎて草
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:16▼返信
※31
今することない年寄り達が群れてるの知らんのか
普通ありえないって思ったことが当たり前のようにあるからコロナがどんどん拡散してんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:17▼返信
そういういつまでも身内が固まる店=本気で新規客を取りに行ってない、だから飯も不味くて当たり前
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:17▼返信
まあ常連っぽいのいたら2度目はいかないかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:17▼返信
近所のでいいのに何で新しくって入れちゃったんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:17▼返信
※32
コナンぶってる所悪いが、店主の友人や前の店の客とかだったらあり得るぞ
逆にそういう人達はオープンしたての頃に押し寄せてくる
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:18▼返信
>>45
事実あったことだから教えてやったのに、洞察力の無さを突かれて痛かったのか?w
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:18▼返信
タイトルからして嘘松
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:18▼返信
自分がコミュ障ってだけやん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:19▼返信
>>50
コナンぶってる所悪いが、有り得ないぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:19▼返信
バカじゃね?
飲食店はリピーター(常連客)で成り立ってるのに。

リピーターがなければ1か月閉店コースだわ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:19▼返信
普通の立ち飲み屋だよね。これが嫌な人は立ち飲み屋なんて行かないだろ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:19▼返信
>>50
やめとけやめとけ
ヘボ探偵がヘボであると言われて切れとるからw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:19▼返信
蒲田は場所柄を考えれば分かるだろ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:20▼返信
>最近できた近所の立ち飲み屋で、入るなり店長ではない常連の陽気な

最近できたのに常連って??

はい嘘松
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:20▼返信
いや立ち飲み屋やろ…
そういうもんなんちゃうんか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:20▼返信
>>50
これも、近所の酒好きが新店舗に集まって、地域臭出してるのもあるあるすぎる
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:20▼返信
新店舗の常連は大抵近所の身内という謎理論wクソ田舎の風習ですか?ww
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:20▼返信
立ち飲み屋にあわないだけでしょ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:21▼返信
酒場放浪記おもしろいよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:21▼返信
そういうところで意外な人脈築くことができることもあるし、
一概に悪いことととらえるのも幼稚。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:21▼返信
※54
居酒屋じゃないけど
俺が勤務してる店に最近移動してきた店長目当てで
その店長の知り合いというか常連のジジババ来るようになったからな
毎回いるかって電話かかってくるしくっそ面倒
人目当てにやってくる連中っているもんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:21▼返信
>>7
それ常連じゃなく関係者じゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:21▼返信
最近できたのに常連…
時を越えてきたの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:22▼返信
陰キャにはキツイよなあの感じ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:22▼返信
10年前を最近って言うおっさんかも知れないじゃん
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:22▼返信
数日営業してれば常連客いてもおかしくないだろ
そういう絡みが好きな人もいれば嫌いな人もいるってだけの話では
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:22▼返信
マイノリティな例を挙げて、それがさも普通みたいに語る奴は馬鹿なの自覚しろよ
73.投稿日:2020年07月18日 11:23▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:23▼返信
関係者や身内なら「常連客」じゃないだろ・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:23▼返信
わかる。わかるけど、そもそも別に合う人だけ行けばいい。
個人でコジンマリやってる店ってのは、波長の合う人がきてくれた方が店長も楽だし楽しいから。そういう雰囲気でやりたい人が多いと思う。拡大していきたいなら話は変わるが、なにが正解かも無い話ではある。

因みに今は嫌でも、人恋しい気分の時に行くと、逆にそういう雰囲気が合うときもある。なのであまり可能性は潰さないことだね。
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:23▼返信
>>74
なんだその線引きw
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:23▼返信
自分こそがコナンだと思ってるから嫉妬返信が多いのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:23▼返信
そんなに一人で飲みたけりゃコンビニの前で呑めアホンダラ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:23▼返信
>>71
数日で常連面してて草
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:24▼返信
昼間接客してるから夜飯時は陰キャになりたいわし
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:24▼返信
>>72
マイナーな例、じゃね?w
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:24▼返信
お前ら嘘松にいつまで食って掛かってんだ
恥ずかしくないの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:24▼返信
常連客じゃなくて新規開店にかけつけた知り合いか何かだろw
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:24▼返信
ジジババの餌になる覚悟も無く居酒屋なんか行くからだよ。
美味しいモノ作って家飲みすればいいのに。
今ならSNSでも何でもあるんだからさ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:26▼返信
立ち飲みはそんなもんじゃないか?よく行く立ち飲み屋に初めて行った時最初のハイボールしか金払わなくてどんどん酒出てきたわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:26▼返信
>入るなり店長ではない常連の陽気な壮年男性に注文を聞かれ、居合わせた客数名と乾杯、妙齢のご婦人から「いくつに見える?」と問われ「同い年ですか?」でひとウケ、如才なく身の上話なども展開しながら小一時間ほど滞在し笑顔で退店

これの何が悪いんだ?立ち飲み屋をバーか何かと勘違いしてるのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:27▼返信
>>82
ええ!マジで!?
友達が~、息子が~、老害が~、女性の性的被害が~、上司にスカッと~
とか何も無かったから気が付かなかったよ!
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:28▼返信
常連ってマジで月5万は落としていくからな
あちこちフラフラしてる新規の客よりは当然高待遇になるよ

新規の客が入りやすい店にした方が沢山客が入って儲かるのに!馬鹿だなあ!
って考えの人はそもそも自分が1月の飲み代で5万使うか考えてみた方がいい。
たいがいそういう人はそもそも酒を飲むのがそれほど好きじゃないはず。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:29▼返信
わいが前に行ってた100円立ち飲み屋はコロナで客が減ってチャージ料無料キャンペーンやってたわ
それでも客いなくてガラガラ
まともな仕事してる大人なら感染リスク避けるよなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:31▼返信
最近できた店の常連!?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:31▼返信
大洗のいくつかの商店がこういう状態
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:33▼返信
立ち飲み屋ってそういう所でしょ
一人で静かに飲みたいなら入るところを間違えている
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:35▼返信
絡むのが好きなやつと、絡めるがそういうのが好きじゃないやつと、絡めないやつがいるからな
俺は最後だからそういう店は二度と行かない
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:35▼返信
一人で静かに飲みたいなら立ち飲みなんか行くなよw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:36▼返信
バーでもいってろアホ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:37▼返信
結構分かってるコメント多いのね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:39▼返信
これスゲーーーわかる


だから、こういう個人経営みたいな薄汚い飲み屋には行きたくない、入りたくないんだよ


ゴミみたいな常連客がいつもいて、絡んできたり静かに飲み食いできないから
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:39▼返信
めっちゃ分かるわこれ
とある居酒屋に彼女と行ったらそこの常連っぽい奴が絡んできて
こっちのテーブルに座りだして結婚がどうこう子供を早く作れ的な事を長ったらしく語りだしてクソうざかった
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:41▼返信
需要があるから存在してるんだよ
チェーン店でもいけよガイジかw
お前がその店に行くことを誰かに強いられているのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:41▼返信
旅行先でチェーン店じゃない居酒屋行ったけど、楽しかったな
4時間位飲んでたわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:42▼返信
>>97
お前の中では居酒屋が静かに飲み食いする場所なのか?www
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:43▼返信
酒に飲まれたきゃ酒場へ行け
酒を嗜みたきゃ一人で飲め
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:43▼返信
田舎は逆にチェーン店ばっかりでこういう店が少ない・・車社会だからかねぇ
実に寂しいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:43▼返信
うまくさばいた風に書いてるけど実際は無言で空気悪くしたんだろうなぁ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:44▼返信
>>97
お前はわざわざ薄汚い店に入って
そして文句言うの?

なんで汚いのに入ったの馬鹿なんじゃない?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:45▼返信
>>97
薄汚い店に入るのやめれば?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:46▼返信
>>68
時を戻そうを使いすぎた
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:47▼返信
>>97
静かに飲み食いする所じゃないやん
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:48▼返信
最近できたのに常連がいるの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:49▼返信
そもそもチェーン店でもない立ち飲み屋ならそんな状況にもなりうるだろ
静かに1人で飲みたいなら家で飲んだほうがいい
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:50▼返信
こいつ絡んでもつまらなそうだなやつだなオーラ出しておけば、そうそう絡まれないぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:51▼返信
一行目から矛盾している嘘松バカッターwwww
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:51▼返信
>>1
飲食じゃなくても常連客って地雷がいるしな
あいつら払う金以上に居座るからほんとゴミ
適度な距離で人と接する事が出来ないなら死んだほうがいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:52▼返信
アイリッシュバーくらいの感じがいいな
1人でも二人でも飲めるし、大勢でワイワイ飲むことも出来るし
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:52▼返信
楽しそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:52▼返信
ひっそりとしたいなら家で飲めよ…
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:52▼返信
>>113
お前も適度な距離で接しろよコミュ障w
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:54▼返信
>>114
アイリッシュバーでワイワイ飲むの?数か所しか行った事ないけど、全然そんなイメージない
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:55▼返信
>>7
お前幽霊見えるとか言いそうだな。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:55▼返信
※113
めっちゃ早口で陰キャが言ってそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:57▼返信
>>51
コナン乙
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:57▼返信
文章の意味わかんね
日本語不自由なのにそういう場所に行くから嫌な思いするんでしょ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:57▼返信
これが恐いから個人店には入れない
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 11:58▼返信
※118
大勢と言っても数人、宴会みたいに騒ぐわけじゃないよ
自分がよく行ってた横浜のグリーンシープって店は机くっ付けて場所作ってくれたよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:00▼返信
立ちソープとか無いの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:03▼返信
このご時世にそんな密な環境の店に行く時点で頭おかしい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:09▼返信
旅先ならいいんだけど、地元だとイラッとする
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:09▼返信
陰キャはこれだからイカン。
別に常連客に疎外されたとかでもなく、フレンドリーに接してくれてるのに何が不満なんだよ。ワケわからんわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:12▼返信
たとえ常連でも4時間いて3000円も使わねー客とかいらねーんだわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:21▼返信
>>2
繁盛店だなw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:23▼返信
>>17
だよねー
嫌いだから行かない
それでいいじゃん
何故拡散しないといけないのかが分からない(笑)
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:32▼返信
できたばっかの店の常連てなんだよ
そいつらも最近来たばっかだろ相手にすんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:33▼返信
ひとウケしたら笑顔で退店するよなあ
ご機嫌だこりゃ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:33▼返信
立ち飲み屋は一人で行くようなところじゃないだろw
素直に一人向けのカウンターがある居酒屋に行っとけ
俺も一人飲みが好きだからそうしてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:41▼返信
※128
無職引きこもりの陰キャは外に出ような
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:41▼返信
最近できたばかりなのに常連とはこれ如何に
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:41▼返信
陰キャのアスペ「フレンドリーに接してくれてるのに何が不満なんだよ。ワケわからんわ」
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:42▼返信
飲み屋にいる場れ客って


大抵、人生終わってるようなクズでしょ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:48▼返信
コミュ症は自宅でひっそりと飲んでろよアホ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:53▼返信
立ち飲み屋はチー牛が行くようなところやないで。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:55▼返信
根っからの陰キャってこういうとこあるよなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:55▼返信
チー牛はすき家て飲めばいいじゃん。
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 12:57▼返信
※136
元々そこの店主と知り合いとかじゃね。後は小さい店なら2、3回来て顔覚えられりゃもう常連だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:00▼返信
>>2
わいもおもったわ
新しくできた居酒屋の常連客という
相反するパワーワード
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:05▼返信
飲み屋で一人くらいなら家で飲んだほうがいいやろ…
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:06▼返信
新しく出来た店なのに常連客?
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:06▼返信
前の店の常連客がお祝いでついでに飲みに来てたんだろうな。出来たばっかなのに常連客って言ってるのはその事を言いたいのだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:07▼返信
>>138
ただの偏見
底辺もいるけど金持ってるおっさんもいるしで様々
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:08▼返信
シャーロック・ホームズの兄が入っていたディオゲネス・クラブでは
皆で集まって無言で酒を飲む。一言でも口を聞いたら除名処分。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:16▼返信
コミュ障(笑)
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:26▼返信
※1
本当にこれ。
自分の能力の無さを他人に転換する輩が多すぎる
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:31▼返信
ただのコミュ障
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:36▼返信
うるさい意気がり常連は嫌だな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:37▼返信
そんなん立ち飲み屋じゃ日常的だろ
屋台飲み屋と一緒で同席した知らん人たちとの交流もまた楽しい場
そんなんも分からん世間知らずは家飲みするか、カウンター席ある居酒屋いっとけよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:39▼返信
ワイ高知県民、日常的すぎて何が気に障ったのか全くわからない
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:40▼返信
陰気な常連もいるんだけどな店員ともオーダー以外絡まず構うなオーラ出し続けているのに
十年間決まった曜日決まった時間に来る客
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:43▼返信
これに文句言ってるのコミュ障だけだろw
普通なら難なく世間話くらいできるもんなんやでwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:48▼返信
コロナで人足が遠のいた時世話になるのは常連だからな 何とも言えんやろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:56▼返信
個人店なら致し方なしってとこなんだが
チェーン行ったほうが殺伐としててよろしい
吉野屋みたいにな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 13:59▼返信
>>154
そうなんだよね
立ち飲み屋なんてそういう場なのにも関わらずまるで話しかけてきた常連が悪いみたいな感じになってるしただのクズ
世間話すらできようなやつは別のところで飲めとしか言いようがない
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:00▼返信
仲間内の誰かが店作ったら友達がいつも押しかけてくる、そういうのはよくあると思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:01▼返信
また行きたいと思う、もう行かない、とか四の五の言ってるそいつは多分ろくに行くことはない
気にいって「また行きたい」とかいうのも月に一回行かないだろう

だが常連は週に何度か訪ねてくれる
比較にもならん。問題外なんだわ
一見さんを蔑ろにしているわけでもない。選別されてるだけだな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:04▼返信
小一時間笑顔で退店のドヤ感よ
自分は華麗で不備はないアピールが…
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:28▼返信
立ち飲みならそういうもんじゃね?
1人で飲みたいならバーなり店を選ぶべきでは
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:30▼返信
最近できたのに常連客?出来の悪い嘘松
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 14:43▼返信
「一見さんお断り」って拒否られたんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 15:09▼返信
陰キャが嘘をつくとこういう文章になるわけね
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 16:20▼返信
>>如才なく

なんでわざわざ自慢入れるん??
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 16:24▼返信
※136
オーナー、店長の友達とか他店からの独立で常連客を引っ張ってきている
新しい店で常に騒いでいる客がいるパターン
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 17:00▼返信
でもこうやってtwitterに書き込んでる事自体
すでに似たような事やってるって気付いてないんだな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 17:41▼返信
居酒屋もだが屋台とかも味は美味くても馴れ馴れしくはなしかけてくる客がウザい
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 20:49▼返信
そういう店がコロナでつぶれちゃうから助けて、
つってるのなんかなあ、って思うよな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月18日 21:14▼返信
社会にでんなポンコツ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 03:22▼返信
我が物顔の常連ってのはどの店にとっても害悪でしかないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 06:51▼返信
常連しかいないなら潰れるのはそう遠くない未来
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 07:12▼返信
居酒屋行くのに向いてない
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:10▼返信
オタ系の小さいショップも常連が延々カウンターで店員と雑談してる店よくあるよな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 09:42▼返信
コミュ障がコミュニティの祭典に
勝手に踏み込んで勝手に騒いだ話 (終)
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年10月11日 09:05▼返信
※5
3日ほど続けて通えば常連だろう?

直近のコメント数ランキング

traq