スプレー後にたばこで爆発 岡山、車内の男性やけど
記事によると
・16日午後2時45分ごろ、岡山県倉敷市の住宅工事現場付近で、外壁工事業の男性(43)が窓を閉めて停車中の軽ワゴン車内でコールドスプレーを使用後、たばこを吸おうとライターの火を付けたところ、爆発した。
・署によると、爆発で工事中の住宅の窓が曲がったほか、付近の別の車の車体がへこんだり、約20メートル離れた小学校の体育館の窓ガラスが割れたりした。
・男性はやけどを負って病院に運ばれたが意識はある。休憩前、1人で住宅のリフォーム作業をしていたという。
この記事への反応
・火傷で済むんだ・・・
・札幌のアパマン思い出す🔥 スプレー+火はやばいって学習しようや😩
・人体って意外と純粋な爆風圧には強くて、耳の鼓膜よりもガラスや壁の方がむしろ壊れやすいんだよね。 (ただし破片が飛んできたり熱に晒されるのには弱い)
・率直な感想は『アホやろ』です
・中国の話かな? と思ったら倉敷だった(;´Д`) 確かに中国(地方)だけどさあ…
・スプレー缶にもうデカデカと火気厳禁くらい書かないと毎年やらかすで
・札幌アパマンの件を知らないと見える
・一歩間違ったらダーウィン賞だな…
・吸いたい衝動でリスクを回避することができなかったのかも。 これをきっかけにやめられるといいのだけど。
【札幌の爆発事故をアパマンショップが正式に謝罪「スプレー缶120本の廃棄作業してました」】
なんつーアホなことを・・・
暑くなってきたら同じような事故もっと増えそう
暑くなってきたら同じような事故もっと増えそう

いやー愉快愉快ここ最近で1番笑った🤗
書いてるやろww
内部の衝撃は被害の見た目ほど大きくないと考えられる
2018年12月16日20時29分頃、札幌市豊平区平岸の「アパマンショップ平岸駅前店」等が入居する木造2階建ての雑居ビルで爆発が発生。同店および隣接する居酒屋「北のさかな家 海さくら平岸店」が倒壊・炎上し、52人が負傷した。北海道新聞の報道によると、爆発音は20km離れた江別市内でも聞こえたという。火災は翌17日2時10分に鎮火した。
この日、アパマンショップ平岸駅前店内では、店舗改装に伴い、従業員がジメチルエーテル (DME) とエタノールを含んだ未使用の除菌消臭スプレー120本を廃棄するため、噴射して空にするという処理を行っていた。このとき、店舗のドアや窓は締め切られたままで換気されていなかった。その後、湯沸かし器を点けた際に、店舗内に充満したガスに引火し、爆発が起きた。
そろそろ不燃の代替ガスを考案すべきじゃないかと
たまたま、リフォーム中の物件には何も被害が無くて良かったな
周囲の建物に影響出てるレベルの爆発でなんで生きてんだよ
ギャグかよ
おっ早速このキーワードが出てくるとはさすがだ
>>1
>>32
>>34
>>35
コール、ドスプレイ、、あっ
安倍、、
一日中クーラーの効いた部屋にいる鉄平は要らないの
周りも迷惑被ってんじゃねーか
気軽に火を起こせる装置を持ち歩くなんて
凄いな
あぁ〜たまらないぜ!
社内は当然爆発で大やけど、これで生きてるのが奇跡すぎるわ
だって人間はショック死だってするのに。 タフな人よね
つまり人間は何も学ばないという事
密閉空間で冷汗スプレーして火使う危険性が分かってないんだから
どうせ車内の温度下げるために車内でまんべんなくスプレー噴きまくった後に火使ったんだろww
こういう奴はタバコやって無くても別の事でやらかすわ
国策企業だから潰れないよ
でも斜陽産業だよね
はよクタバレとは思うわ
大.麻とかと変わんねーじゃん
タバコ吸うと馬鹿になるのか
火傷で意識有るって言ってもその症状はピンキリだからな
青葉みたいになっててもおかしくない
今年は、これに加えてアルコール消毒した直後のタバコも入るのか・・・
凄い威力だなw
赤字で国鉄潰れただろw
JTは収益上は問題ないからしばらく大丈夫だろうけど
やる奴は、書いてあってもやるし購入時に注意してもやる。
無駄だから文明の利器を使いこなせない阿呆が淘汰されたと思っとけ。
メーカーは、アリバイ作りに「ちょっと見ればわかる」程度の位置に書いとけばいい。
1人だけで判断するのは良くないけど。
あまり状態を想像したくない
何を使って何を使うと化学反応起こすとか理解してないとできないだろ
周囲の人間も危険に晒すから、こういうバカにはとにかく関わらないのが大事
車内に居て20メートル先まで衝撃波が起きてんのに
ヤニ吸ってるからアホになったんか?