今日「迷彩って効果ないっしょ」って言いやがった同級生、これ見て震えろ pic.twitter.com/Ce6mNYnuYF
— Glock (@G18skosko) July 17, 2020
今日「迷彩って効果ないっしょ」って言いやがった同級生、これ見て震えろ
惜しい pic.twitter.com/IzZC3iyttT
— Glock (@G18skosko) July 18, 2020
迷彩効果って凄いですよね!
— 唯姫 PSO2 Ship9 ハガル (@Ship9_Yuihime) July 18, 2020
私の個人的に好きな迷彩効果はこれです☺️
最初見たとき全然わかりませんでしたw pic.twitter.com/zg35ApZMfF
これはコミケのレイヤーさんのだけどまじで踏みそうになって危なかった pic.twitter.com/6cGKFyN87W
— そこら辺のもやし@鹿屋基地 (@TPT06) July 17, 2020
この記事への反応
・こういう迷彩は意味あるけど、ゲームとかのやつは効果あるのかなってなりますね笑
・すげぇ全くわからんw
かっこいいだけじゃなかったのか(*゚Д゚)オォォ...
・そのうち地表に合わせて迷彩を変えられるようになるんやろうなあ
・ただまぁ国それぞれに見合った?迷彩パターンじゃないと意味がないという話もあるようで…詳しくないからよく分からんですけど昔そういう話を聞いたことが…
・凄いですね(゜ロ゜;
よくよく見ないとわかりません
・2がマジで分からんΣ(Д゚;/)/
・これは凄すぎる
これだけ馴染むように隠れてると全然分からねえ
2枚目の同化ぐあいがすごいな!

前はちまで見たような希ガス
記事をパクるのやめてください
それをしないのは味方同士でもわからなくなるからだろうか
目がチカチカするやつ
秋葉原で迷彩服着てると警察に職質される。
デスクワークですっかり腕が鈍ったか?ええディロン
誰がお前なんかに負けるか
ハハッ、負けたよ降参だ
暗闇で黒猫は本当にわからない
白猫は目立つ
キジトラは枯れ草の中だと見つからない
コイツMGS3やったこと無いんかよ
細かく作りすぎると特定の場所以外の効果が薄れる。なんとなく紛れる方が実用的らしい。
反射的に動くものにエイム合わせる練習してれば対処できる。
これや
2015.3.15 13:30
各国の”迷彩服”の性能比較画像! アメリカやロシアに比べて北朝鮮クソすぎるwwwwwww
今日も今日とてTwitter速報
その場所まで行くにはどうしてるの?
その場所までは明らかに迷彩服が不自然だよね?
効果を疑問視されてる迷彩ってこういうギリースーツみたいなのを指してるわけじゃないだろ
米海軍で迷彩柄採用したが海に落ちた時に探しにくいとかで不評で廃止になったらしい。
え、協力派遣なのに現地に溶け込む迷彩なんか着て行くの?
戦うわけじゃないのに、なんで隠れる必要があるんですか?
むしろ完全迷彩なんか着てたら敵対行為って見なされない?
北のだね
周りの草と全然色が違うってやつ
砂漠と同じ色だと戦争しに来たと勘違いされると困るからじゃなかったっけ?
向こうでは平和の象徴だったっけ?
溶け込める?
影が薄くて存在に気づかれてないだけだろ?
ゲームのはわざと浮き上がらせてんだよ
視認効果下げた結果が目視で敵を確認できなくなったBFV
最近は赤外線や日照の違いでも差異が少ない素材の研究されてる。
迷彩服は基本的に自国領土内での使用を前提にデザインされるからね
世界各地に遠征するために何パターンも用意してるアメリカとかがおかしいんや
いるように言って騙すなや!
イチイチ反論しないと気が済まないヤツwww
草や苔まで再現したギリースーツを指して迷彩に効果が無いなんて誰も言ってないだろうにツイ主はアスペかよっていう
迷彩服着た味方の背中撃っちゃうガバ理論だぞそれ
数の暴力にはゲリラが有効なのは第二次世界大戦からの常識
銃口こっちに向いてるやん…
ツイ主が挙げてる中にギリースーツあるか?
左上と右下なんてファッション迷彩でも見かけるやつだと思うけど
お前がただスゲーと思っていいね押してもらいたいだけだろ
まあ攻殻の水たまりでも波紋が出ない完全な光学迷彩ならその方が良いけど
いや画像は素の迷彩服やん
艦上では全く役に立たず、海中に転落してから発見されない模様www
無能揃いの日本人これにどう答えるの?wwwww
俺は殆ど効果ないと思ってたわ
一瞬見失うくらいかなと
じっくり見て見つからないレベルとは思ってなかった
基本ヘリなりトラックなりで
自衛隊では有事に鉄道を使用した部隊展開も想定してるけど敵がいない後方での移動なら背景に溶け込まない迷彩服でも何ら問題なし
移動する度に着替えてたら余分な荷物になるしね
船上で迷彩服着ないけど?
不審船を臨検する時にボートで接近するためだぞ
AIが出張るような戦闘で歩兵が全線を出るようなことは無いと思うな
それだけ迷彩効果はあるんだろうけど
まんまの色調でさらせや
その一瞬見失ってる間にぶち抜かれるぞ
まったく効果ないとは思わんけど
とか言ってる奴と同レベル
シマウマの模様は実は寄生ハエ対策
しらんかったー
勉強になった
あと最近はサーモセンサーでもみるので、迷彩だけでなんとかなることはもうない。
アスペが原因でイジめられてたんだろうなぁ
かっけえええ
ゴキルギアゴキッド!
欧米ならともかく、日本の植生に有ってるのか? 旧式タイプの方が効果ありそう。
みんなが思っている迷彩の写真見せてほしい。
瓦礫とか、建物のシルエットに溶け込んで輪郭をぼかすんよ。
自称ミリオタ「あのっ…あのっ…(これを見て震えろ!!)」
同級生2「ネットでこんなの見つけた!凄くね?!」
同級生「うわっ!迷彩すげぇ!!」
自称ミリオタ「(ドヤ顔)」
誰も見て無いし全方位警戒できる奴なんていないんだから
ミリオタ気配消しててすげぇな
都市迷彩もある
だからファッション迷彩はほぼ迷彩の意味ないし
サバゲとかで使ってる奴らも大半はレプリカや
でもレプリカくらいだったらそこはかとなく効果がある
そんな感じ
戦場写真に誰も映らないことになっちまうよw
こんなどこにいるのかわからなかったら救援行っても怖くて撃てねえ
大体の兵士は目立たない色だったらそれでいいよ
普通に一瞬の判断が勝敗を分ける世界だからねぇ すさまじく有効
すごい、全然気づかなかったw
どういう戦場だよw
弱いから頑張って隠れないといけない
って意味だと思うぞ
まあ嘘松だけどな!
救助を待ってる人から隠れてどうするの
少なくとも5mは近ずかないと分からん
もっと雑な迷彩模様が一般的に言われる迷彩柄だと思う
移動に忙しくしてると何処から弾が飛んできたかすら分からんままキルされる
やっぱ芋砂最強だわ
選手が見えなかったぞ
見えなくとも熱感知で空爆よ
しかし2秒以内に先に見つけて射殺しないと
逆にあなたのほうが射殺されます
風景に溶け込んで待ち伏せて狙撃銃で狙ってるわけだから。
気付かずに射程内に踏み入ったらどうなるか、あとはわかるね?
意味あるの証明するなら動画で行動してるとこ見せてくれないと。
こっちが気付く間もなく頭吹っ飛ばされて、俺は脳みそぶちまけるわけだ
おっかねぇ
ただの白シャツだったらお?条約違反か?ってなるけど雪迷彩だったら軍人かよしってなるからね
目立たなさと軍事的なシンボルのバランスが迷彩なんだろう
視認できる距離に着くまでに1000回は死んでますからね!
雪上迷彩は軍用車でも使われるからな
迷彩色=ウッドランド調だけではない
しかも茂みのなかに潜伏して隠れる
もうわからん
災害等での活動において一般人とすぐに差別化できるだろ?あれユニフォーム(作業着)なの。
それと狩猟用の迷彩じゃないから目立ちにくい服装して作業してますって配慮だからねアレ。
歩兵同士が見つからないように目視で索敵しますってもうド田舎のゲリラくらいで近代的な装備の
話しではナンセンスだからね…。
敵の兵士「ん?なんの音だ!・・・・・気のせいか・・・」
画像として安全なとこで落ち着いた状況でじっと眺められるわけじゃないからな
迷彩柄で輪郭をぼかすと視認しづらくなるから都市部でも一定の効果がある
近代戦でも歩兵同士の打ち合いはよくある
近代兵器による砲撃や爆撃後、殲滅戦は結局歩兵
その時にできるだけ被弾率を下げる為にも迷彩は重要
ただ、移動や哨戒中の遭遇することもよくあるらしいが意外と戦闘にはならんらしいな
現実ではあらかじめいますって情報は微塵も無いからな
事前情報の有る無しが一番の迷彩効果
戦時でもないのになんですぐに見失うようなかっこうで山に登ろうとするんだよ
自分に限って遭難することはないと山舐めてるやつ多すぎる
おまえが勝手に滑落してもその遺体を探すほうの身にもなれ
明るい場所では赤が遠くまで見え、暗い場所では青が遠くまで見える現象のこと
これは眼球の桿体細胞の特性によるものだ
遠くから発見されたくなければこの2つの色は避けるべきで
逆に見つけてもらいたい場合は明るい場所では赤、暗がりでは青を着ればいい
もちろん周辺の環境次第で目立つ色は変わってくるから臨機応変にね
北海道の熊とか優秀だよね
動きまわる場合は向かない
試合見てないから見えなかったんじゃねーの?
サバゲーやってみりゃわかるよ
ぱっと見お粗末でも動き方一つで溶け込める
倒されるときは一瞬で「ヒットォ」「え、マジ・・・あヒットォ」「いて、ヒットォ」「やべやべ、ふせr・・・ヒットォ」とかまじでこんな感じになる。
しかもいるのが前提でやってるからいいけど、たぶん実践じゃ絶対見つけられない。
屋内で森林迷彩とか着てる場合での話なら、そいつらの脳ミソを理解できない
画像処理とかしてんじゃにの?
ギリースーツも迷彩ですけどw
300m以上で撃ちあう場合は迷彩があると輪郭がぼやけてマジ分かりにくい
その距離だと銃なんか点か線だし
見つけられると地味に嬉しかった
一気に発見しづらくなるから
サーモセンサーさんが助けてくれるとか思ってる馬鹿は知らん
そりゃ周りに溶け込むような服を着たらこうなるわw
ストロボが助けてくれると思わない馬鹿は知らん
なんでどんな時でもストロボが使えると思ってるのかが分からん
「迷彩って効果ない」なんて誰も言ってないし言われてない。この手合いのクソツイ主はただ単にこの写真スゲーだろってのを見せたいだけ。
素人の自分だが、ぱっと見なんかいると感じてしまったYo
街路樹に溶け込んで全く見えなかった
気配消せてないなら迷彩無意味だからな、ただの仮装
コレ静止画ですよ
誰も言ってない件