• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「ここまで年季はまれ」30年以上前の機種で賭博 ゲームセンター従業員ら7人逮捕



記事によると



・ポーカーゲーム機で客に賭博をさせたとして、兵庫県警姫路署などは18日、姫路市青山西、ゲームセンター「TV青山」を摘発。

・常習賭博の疑いで従業員の男(61)、賭博容疑で20~50代の男性客3人をいずれも現行犯逮捕した。ほかにも常習賭博容疑で従業員3人を逮捕した。

・同署によると、店はポーカーゲーム機9台を設置。客は1回50~500円を賭け、勝てば最大500倍になる。内偵中の5月以降、多い日には10人以上の客が入り、現金数十万円をやりとりするケースもあった。

ゲーム機は30年以上前に流行した機種とみられ、同署は「ここまで年季の入ったゲーム機を使う賭博は近年まれ」とする。同店はゲームセンターなどの許可も受けていなかったという。

awQcdjqw

この記事への反応



押収した筐体は保存して

検事総長は賭けマージャンしてるんですけどねえ

恐らく、大昔からあったあそこだろうなと…
消防署とか日赤らへんの


ゲームセンターが風営法の範疇から外してもらえないのは未だにこの手の賭博店を「ゲームセンター」と呼んでいることにも起因してると思われる。

このプレミア筐体売ったほうが
違法賭博開くより金になったんじゃなかろうか


レトロな筐体だな‥札幌で昔見かけたけどどこのゲーセンだったかな

1日の益2万円まで合法だったか?
ちょっと欲張りすぎたか。



一回50円とか100円なら逮捕されないんじゃないの。最大500倍がいけなかったのかな。

ブラウン管焼けてそう…

懐かしいねぇ、これ。(笑)






レトロ筐体とはいえ、ヤフオク価格10000~50000ぐらいの模様




B088HKSXTY
ペコリーヌ:M・A・O(出演), コッコロ:伊藤美来(出演), キャル:立花理香(出演), ユウキ:阿部敦(出演), 金崎貴臣(監督)(2020-08-07T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5





コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:01▼返信
むしろモノを大切にしていることを褒めてやるべき
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:02▼返信
負けないよう改造されてそうだね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:03▼返信
無能なんだからタイトルは元記事からコピペしろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:03▼返信
上級国民のお遊びに手を出すな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:03▼返信
玩具じゃん
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:03▼返信
麻雀にしないから・・・
7.支那投稿日:2020年07月19日 18:04▼返信
テンピンまでは合法なのにねえ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:05▼返信
TV青山でぐぐってもエッチなアスリートしか出てこねえ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:05▼返信
パチも規制しねえカス警察に存在価値無し

組織ごと今すぐ消えろや税金の無駄だから
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:06▼返信
ゲームは犯罪の元。だから規制する。
ソニーが言ってた(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:07▼返信
500円の500倍なら25万か・・・
立派な賭場といっていいんじゃない
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:09▼返信
賭場さえ開けば親が儲かる
江戸時代から変わらん
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:09▼返信
シンプルで良くね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:11▼返信
そこそこの額ならば賭博は合法になったんじゃなかったっけか。
と、マスメディアが喜びそうなことを言っておく。
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:11▼返信
そこそこの額じゃなかったかw
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:13▼返信
点ピンだったから不起訴不起訴
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:13▼返信
テーブル型のTVゲーム欲しいよね。自分でメンテナンスできるスキルが無いと買えないわけだが。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:15▼返信
近所じゃねーかw
19.投稿日:2020年07月19日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:16▼返信
代紋ってヤクザ漫画でこんなのあったな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:16▼返信
80年代くらいによくあったやつやろ
それが今まで営業してたんやろうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:22▼返信
この時代の賭場機は昔かなりあったんだけど中華政府が相当数破壊したんだよな
だからここまで程度のいいのはレア
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:22▼返信
>>1
ささやかなもんだな

もっと大金でやってた官僚や警察関係者は野放しのくせに
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:22▼返信
会社マージャンのほう取り締まれ。給料日にイジメだぞ完全に
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:26▼返信
麻雀筐体ならセーフだったのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:27▼返信
荒稼ぎしたんだろうね
闇カジノは何億と胴元が目立つ勝ち方をしないとガサ入れはないやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:27▼返信
麻雀なら助かったのに・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:29▼返信
だからパチ.ンコ特殊景品用意してのTUCで換金すりゃ良いんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:29▼返信
3店方式にしとけば警察も目をつぶったのにな
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:30▼返信
懐かしいな
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:30▼返信
ギャンブルぐらいいいじゃないのよ
ストレスたまったら死んじゃうよぉ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:30▼返信
なお
上級国民の賭博はノーカン
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:31▼返信
さすが大阪民国人製造地
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:32▼返信
警官が麻雀賭博しても厳重注意で逮捕されないのになんで国民は逮捕されるの?


答えろ
35.ナパチャット投稿日:2020年07月19日 18:32▼返信
10円ポーカーやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:33▼返信
10円入れてルーレット好きな数字に賭けて(2・4・6・810・30)コインが出てくるのが駄菓子屋にあったが、
あれの出入りALL100円バージョンが温泉にあったのにはビックリ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:33▼返信
テンピンよりレート安いから無罪だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:33▼返信
>>34
金額が安いから。制限速度40キロの道路を40キロで走らないよね?警察も50で捕まえないよね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:34▼返信
パチ屋はスルーしてんのにな
上級国民なら逮捕すらしねえし、ほんま警察ってクズいわ

親が警察関係者だったら恥ずかしくて外歩けねえレベル
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:34▼返信
>>38
金額に関係なく捕まえろでは1円賭けても逮捕しろって話だからね。無理がある。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:35▼返信
>>40
結局、そこの金額のボーダーラインの話でしかないんだよね。不条理だがそういうこともあるだろう。
1円で捕まえるわけにはいかない以上は。
42.投稿日:2020年07月19日 18:35▼返信
このコメントは削除されました。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:36▼返信
>>41
1円賭博で捕まえてたら警察が何人いても足りないからね。そこにボーダーラインが存在するのは不条理なようで実は理にかなっている。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:38▼返信
こんな年代物を30年稼働させ続えてるメンテ業者もえらいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:38▼返信
額が大き過ぎたからか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:45▼返信
店内ルールで4カードの残りのカードでビンゴがあったりしてな
最後の当てたやつに10万とか結構アツくなるんだよな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:46▼返信
懐かしい
これって裏で操作できるんだよね…
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:46▼返信
マージャンなら問題なかったのにw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:46▼返信
>>44
かなりの年代もので博打で使い倒されてたわりには外観すごくきれいだよな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:47▼返信
どうして検事総長や警察は賭博が許可されてて、こらこらーって言われるだけで済むのに、他の人がやると逮捕されるの?
51.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月19日 18:50▼返信
アーケードゲームの本体欲しくてメルカリとかネットの店で買おうとしても配達できなくてキャンセルした事ある。何でアーケードゲーム配達できないの?パチスロとか配達できるのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:52▼返信
>>50
警視庁前でテンピン麻雀開催して捕まらかった人は検事総長や警察関係者だったのかー
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:53▼返信
賭け麻雀ならテンピンまでのレートならセーフだったのにな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:55▼返信
小学生の頃新宿行ってゲーセン入ったらこういう筐体しか置いてなかったな
今思うとあれは賭博ゲーセンだったんだろう。1プレイ10円だった
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:56▼返信
ものすごい昔の警察24時で見たやつだ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 18:59▼返信
警察は悪の組織
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 19:06▼返信
ゲームセンターあらし
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 19:09▼返信
1000円札が入る筐体子供のころに見たけどどこだったか忘れた
そんな店に入った覚えはないので普通の店にしれっと置いてあったんだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 19:25▼返信
検察関係者だったら無罪
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 19:31▼返信
全然わからんのだがこれは賭博用の専用機?それとも普通のゲーム筐体を転用してるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 19:41▼返信
年季の入った筐体だな……
まあ、賭博云々は抜きにしても、メンテして使っていたんだろうな>改造していた可能性は多いに有りそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 19:52▼返信
現行犯だっつってんだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 20:00▼返信
パチスロと何が違うの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 20:04▼返信
検察がーって人が相変わらず出てるが
これ違法経営店の摘発だからな
検察の件は個人の問題で店じゃないぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 20:07▼返信
>>43
1円賭博とか発見すら困難だしな
仲間内で金かけてゲームする事もあるし、それをどうやって監視するのか?ってなる
この件も摘発までに内定して容疑固めて、そっからの摘発だし
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 20:18▼返信
なついな、ダブルアップに勝ち続けるとブロンドのチャンネーの裸が見えるやつやろ?確か
5~6回連続で勝てれば全て見れたはずだけど、完走出来たことはない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 20:26▼返信
X68000とかぴゅう太とかその辺りの時代の代物だぞ・・・よく動いてるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 20:55▼返信
任天堂最低だな
(´・ω・`)ぶたよわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 21:02▼返信
1円でも賭博は逮捕されるぞ
昔の駄菓子屋のメダル賭博ゲーム機はメダルが出て1枚1円だか10円分の扱いで
店の駄菓子やプラモが買えたけど多分違法
UFOキャッチャーに換金可能な高額商品入れるのも違法だった気がする
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 21:15▼返信
また兵庫
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 21:19▼返信
ゲームはグラじゃない by賭博屋
どっかの893と言ってることが一緒ですねえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 21:21▼返信
15年くらい前はワイの地元でもよく見かけたな
そこらのアパートの空き部屋で違法ソープがごろごろしてる893な街やったけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 21:21▼返信
なんかの893漫画で見た事あるな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 22:05▼返信
TVポーカーは1ゲーム10秒もかからずにお金が飛んでいくから見た目よりお金の解ける速度が速くて怖い
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 22:43▼返信
テーブル筐体とかまた懐かしいものを
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月19日 23:23▼返信
>>67
俺のX68Kは電源イカレて無事お亡くなりになったよ
たまにしか通電しなかったのがいけなかったのかも
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 03:25▼返信
昔ヤクザ系の喫茶店で大流行して、警官がガサ入れ情報流して逮捕されたりして社会的な問題になった
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 05:18▼返信
西川口の駅前の喫茶店は大概ポーカーゲーム機があって飲食タダだったんだよね
いまも現役なんだろうか?
奥には競馬とかオートとかの飲み屋もあるが雰囲気は普通の喫茶店なんだけどw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 06:48▼返信
>>78
喫茶店で飲食タダってどうやって経営を?まさかそこも賭博…
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 08:36▼返信
そもそも、賭博ポーカーゲーム機とかもう作ってねーだろ
昔ヤクザが作ってたものが残ってるだけで
30年前はこの手の賭博場が渋谷のセンター街のビルの2階とかにもあったわ
堂々と看板掲げてやってたが、なんで捕まらねーんだ?と
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 09:29▼返信
※76
電源くらいはちょっと電子工作かじれば簡単に治せるよ
1週間位WEB漁って勉強すりゃいい
大抵トランジスタがイカれてるだけで、数十円~数百円の部品代で済む
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:22▼返信
黒川さんなんでや
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月20日 12:31▼返信
10円ゲームの店か

直近のコメント数ランキング

traq