https://natalie.mu/comic/news/388364
記事によると
本日7月20日に発売された週刊少年ジャンプ33・34合併号(集英社)に、秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の新作読み切り5ページが掲載されている。
読み切りは4年に1度のオリンピックイヤーに現れる日暮熟睡男の話題が、新葛飾警察署内で持ち上がる場面からスタート。
東京オリンピックの開催が延期となった2020年に日暮は劇中に登場するのか、その内容は誌面で確認しよう。
なお週刊少年ジャンプ電子版を定期購読している人を対象に、「こち亀」内に日暮が登場するエピソードを集めた「こち亀 日暮パック」を、本日から8月2日まで少年ジャンプ+とゼブラックで配信している。
※『ハイキュー!!』も今週号で最終回!
週刊少年ジャンプ33・34合併号の発売日となりました。
— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) July 19, 2020
ハイキュー!!はいよいよ最終回!本当に先程古舘先生から宣伝イラストが届きました!
なぜ上林??今号を読めば意味が分かります!是非、その目で大団円を目撃ください!祭りじゃーー!!! pic.twitter.com/D3j4kX9v76
この記事への反応
・今回は楽しみだ!予想ができん
・日暮さん睡眠1年延長できるのか(苦笑)!!
・お。
こち亀みるためだけに、ひっさしぶりにジャンプ買おうかな。
もう10年以上買ってなかったけど。
・ハイキューの最後を見届けるし、
ワンピは23周年だし、
こち亀の日暮さん出るし、
買いでしょ!
・こち亀の日暮さんを見かけて、
ああホントは今週オリンピックだったんだな…と実感。
ハイキューも気になるけど
日暮さんが起きてるのか寝てるのか気になる!
コロナになってないといいけど……
日暮さんが起きてるのか寝てるのか気になる!
コロナになってないといいけど……

ウインナーソープ
ほうじ茶
配管
いろいろないきもがいきていろいろ
もがきいろいろもがき
いろもがいろもがいろもが
がきもいていてるいてる
👵ばぁ〜あ!
オリンピックだからって起きるんじゃない設定だろ
読み切りだけ集めた201巻まだか
終わったら
102歳だわ
まんでー
ちんぼ
オリンピック男とかMr.行方不明とか言われている日暮巡査だけど
たまたま夏季オリンピックに一回起きるだけで4年間、寝るという設定だったね
抑ひぐらしのなく頃にが4年毎に合わせ新作出すのって
新作出すのにエネルギー必要だから4年毎に合わせるだけであって
オリンピックは関係ないんだがな
ホントそれな、コチ亀の事知らんにわか大杉る
輝先生の読み切りはひどかったな…
おきるのか?で同じこと思ったわ。
ハンチョウ 、土竜の唄、サタノファニ、矢吹先生の作品、ヒットマン、バベルくらいしか読みやすくて面白いと言える作品は存在しないからなぁ
ワンピースは読みにくい誌面で論外、サボりまくって描きもしない冨樫のは読む価値ないし
僕ヒデおもろいやろがボケ!
アニメ化候補筆頭のマッシュル読んどけ
リョーツ 延期だよ
からの知ったような口振りでコロナ解説でしょ
オリンピック外での起床ネタ結構やってるから、ヒグの双子が公式化するくらいじゃないとインパクトは無いかなー
立ち読み推奨
→歯医者の待ち時間にこち亀だけ読むようになる
→こち亀連載終了で手に取らなくなる
→コロナでジャンプそのものが撤去されるも、もう電子しか読んでないので暇潰しには困らなくなってた…
ジャンプ最近全然読んでないから分からないけど、こち亀ってまだやってたのか?見ようかな。
何がだよ
4年周期で起きるのがたまたまオリンピックに重なってただけなんだっけ?
もうこち亀読んだの昔過ぎて覚えてないわ
日暮は元々が4年周期で起きる時が夏季オリンピックと重なってたからMr.オリンピックとか呼ばれるようになっただけ
ついでに4年周期と言うが自力で起きるのが4年周期なだけで、外部からの影響で起きる事もある
自分の意見を勝手に世の中の総意にするな
それはいつからだよ?!
賞味期限からバレ...寮を破棄、国立競技場へ進撃のねるおから逃げ回る署員一同、人柱にされる両津ぐらいが見たかった