わたし「宝石の国の特装版ください」
— 伊月 (@izuthuki) July 20, 2020
書店員「えっ?鬼滅の刃?」
わたし「き、鬼滅の刃を売りすぎて人の心を喪っている…」
わたし「宝石の国の特装版ください」
書店員「えっ?鬼滅の刃?」
わたし「き、鬼滅の刃を売りすぎて人の心を喪っている…」
※同じように鬼滅の刃売りすぎでお疲れの書店員さんが
続々と報告されるwwwwwwww
↓
今年の前半、5月ごろまで鬼滅の刃全巻品薄だった頃の書店員のメンタルがほぼこれですね。問い合わせの半数ぐらいが鬼滅関連でしたから
— よっしー🌱٩(ò_óˇ)و (@arkriser) July 20, 2020
私もハイキューありますか?って聞いたら鬼滅の刃売り切れましたって言われたことあります😂
— めい (@mei_rkgkak) July 20, 2020
私も呼吸力学の本があるか聞いただけなのに、「申し訳ございません、予約の方で完売です、次のかた~」とキメツけられた…
— H man of Legend (@HmanofLegend1) July 20, 2020
それある、うちは呪術廻戦を探してたのに鬼滅探してると思われた( ・∀・)
— 和菓子@たまに低浮上になる (@61734546no) July 20, 2020
今は鬼滅の刃の他にハイキューとキングダムがめっちゃきかれます😓
— 香具山(仮) (@kaguyama11) July 20, 2020
張り紙で「今棚に出ているだけ」だと掲示しても全く目に入ってないみたいですね😥
この記事への反応
・こんな所にも鬼舞辻無惨の影響が…。
・◯◯の◯という単語は鬼滅の刃に置き換えられる呪いにでも掛かってる
・僕も書店員ですけど、そこまで追い詰められる事はないですね…
鬼滅の刃じゃないってだけで安堵する時期もありましたけど(笑)
・きめつけの刃
・「特装版」というワードを聞くとビクッとしてしまうのはガチ
・悲しい……悲しい……
・わかる…特に新刊発売日の鬼滅疲れ半端ない。
他の仕事もまともに進めれずに鬼滅対応で就業時間すぎてく
「◯◯の◯」や「特装版」が
全部鬼滅に見える程のトラウマが……
全部鬼滅に見える程のトラウマが……
イベント(Unknown), 花江夏樹(出演), 鬼頭明里(出演), 下野紘(出演), 松岡禎丞(出演), 櫻井孝宏(出演)(2020-08-26T00:00:01Z)
レビューはありません

哀れだね
全然ブーム終わる気配がしないな鬼滅の刃
お前ら敗北か
むしろ売れ残ってるぞ今は
差別の書店員め!
なんかコイツ、一人で何かと競ってんだけど大丈夫なのか?
鬼滅の購買層のデータなんて公表されていないんだけどね
あれだけ女性のおかげでヒットしているとか抜かしていた
ワンピースもヒロアカも
集英社のデータで男性層のほうが圧倒的に多かったって判明したし
まんさんは頭悪いの多すぎ
『鬼滅の刃ありますか?』
『鬼詰ですか?』
ゲーム出てウキウキのゴキちゃん基地外ムーブしてたな
今何て言った? つまんない? 君のほうが面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
今何て言った? つまんない? 君のほうが面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
今何て言った? つまんない? 君のほうが面白いの? じゃあ面白いこと言って。3・2・1、はい、言えない。言えない
僕はですねピョコタンという名前でこういう漫画を描いてるものです「ぼくは任天堂信者」ね
張り紙なんて意味がねーんだよ。張り紙する暇あったらちゃんと在庫用意しとけwwwww
30代~40代の女性に大人気ってテレビで紹介されてたんだよね
鬼滅の購買層のこと
古本屋も含めて
1つ売れるやつがあってもやってけないだろ。Amazonにないから本屋で買ってるだけだし。
連載終わるならそれまで盛り上がるだろ
見えてるゴールには走っていける
ちょっと刷りすぎかも
字読めると思ってんの?😅😅
ほとんどの問い合わせが鬼滅でも全然違う単語まで鬼滅とは聞こえない。
書店員やる人は耳が悪いって侮辱にしか聞こえないわ。
キメェやつのヤバコメ
どうしろというのだ
わかりにくい
そいつはもう毒されて精神状態がおかしくなっちまったんだよ。妄想の誰かと常に戦っているんだ。
まともな書店員「(・・・あ?なんだまた鬼滅か?)」
書店員「えっ?鬼滅の刃の最終回ですか?」
なんで平成生まれは嘘吐くの?
こんなこと誰も言ってないじゃねーか詐欺タイトルしね
今年中にアニメ2期やるワールドトリガーは、いつ人気になるんだか…。
You Tube見ても、コアなファン(信者)向けの動画しか無い。
読みまくることが出来ない、メンヘラのファンも居るんだけどな。
もっとメンヘラでも見られる、ソフトなワートリ動画作ってくれ。
考察動画ばっかりで辛いんだよ(鬱なのに)。
脈絡が無さ過ぎるし本屋なら現物を持ってレジ行くし。
反キメツ厨も基地外しかおらん
「プシャアァア!!!」
ブーム去って数年後、「それでも他を圧巻する傑作か?」と聞いたら
大半の人が「面白いけどそこまでだったかは・・・」ってなると思う。
そんなだからみんな本屋に行かずにネットで購入するんだぞ
何事も無いという意味では無事だが、膣の機能としては一大事なんだがな…w
男性層が圧倒的なヒロアカでボコボコにディスられるお茶子半端ねえ嫌われぶりだな…まんさんこええよ…
新刊コーナーに無いのにあきらめの悪い奴も一定数いるんだよな…まあコイツは嘘の呼吸だけど
転売に乗じて在庫を回収する手法もあるし
倉庫巡りというやり方でレア度を上げてブームを錯覚させる広報もいる
ネットリテラシー検定3級レベルよwまぁ、見抜く力っていうかな
逆にマンガ家になりたいとかユーチューバーなりたいってのも、縁の下の強力なバックの広報担当がいないとブームになり得ないから夢見んなよっていう
ウケると思ったんやろなぁ
絶対に無いのを分かっていても一々探して
「無いみたいですね~」と笑顔で対応しないといけなかったりするからキツいんだよね
キモヲタ特有の自分がうまい事言ってると思ってる薄ら寒い言い回し
どいつもこいつも松すぎる
やっぱ女が作者だとダメだな。
倒すシーンでいちいち鬼の回想に尺取る必要はないと思う
敵の回想なんざ入れるとしてもフラッシュバック形式で5秒でいい
2期に期待
あと可愛いキャラに限って悲惨な過去を設定するあたりはまんさん作品だなって思った
善吉のマシンガントークも非常にまんさん的
フリマアプリで値段がめっちゃ下がっているぞ
センス無さすぎだよな
しかもつまらない嘘だから救いようが無い
ネタにしてもすっごいつまらない
いっぱい余ってたわ
転売の価格が下がったから買い漁らなくなったからな
女キャラだとカナヲが1番出番が多いぞ
基本他の女キャラなんて瞬殺されるか空気しかいない
つか男キャラ同士はホモかよってくらいに濃厚な絡みなのに女キャラ同士の絡みはドライなのは女の作者だなと感じた
ほんと鬼滅の最終回は糞だったな
むしろ男キャラに悲惨な過去を盛りすぎなところがまんさんぽい感じがしたけど
男の方がウジウジ悩む系が多いのも非常にまんさん作者っぽい
頑張って仕事しててもコイツラのせいで下手うちみたいな烙印押されたらやってられんわ
死んどけ糞オタクが
生き遅れババアの誘導コメ乙
さっさと居なくなれ用なし
未だにキツメ、無産、腐女子って言葉を好む奴はパパ鬼滅買ってって言葉と無縁なんだと思うとジワジワくる