• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









岩手県の百姓たちが「今年は冷夏になる」と口を揃えて言ってる。

何でも、経験則的に、この時期まで本格的な山背がしつこく居座り、7月までに台風が10個以上発生していない年は、過去必ず冷夏になったとのこと。今年はまさにそれだと。

話半分に聞きたいものだが、気になる発言だ。












この記事への反応



そうなると、ここ数年
猛暑→暖冬
の流れだったので今年の冬の天候が気になりますね…


僕も米作ってますが冷夏だと感じます。

とりあえず米のストックオススメです。
玄米だとなお持ちますし、白米でも劣化が少なくなってます。


昭和の夏を知ってる私としては、既に普通の夏…。
当時は夏でも30度超えることが多くなくて、「25度以上は夏日という呼び方ですが、その上の30度を超える日を真夏日とします!」的なニュース見た思い出。
30年後は5度気温が上がるって予想されれてて、バッチリ当たってたな…。って震えてる。


実家は切り花栽培農家ですが、父が今年は百舌鳥(渡り鳥)が渡っていかず鳴いているし、台風が発生していないから冷夏になると言っています

去年でしたが、千島列島の雷光計島火山が噴火したのも影響しているかもしれません。
西之島も活発に噴火しているし、火山の噴火は日光を遮り、寒冷化の原因の一つになります。


家庭菜園ですら日照不足で伸び悩んでますもの…。北関東ですが。

竹の花は不吉の象徴ですものね。東北では笹の花なのですね


あたると思います!きっと(^ ^)
同じ地域に住みつづけるお年寄りの経験則は、親、祖父母…と、受け継がれていますものね!


1993年の冷夏。米騒動を思い出します。コロナ禍で外食業とインバウンドの人たちの口に入っていた分の消費減も含め業務用米が全く動かず、もともと余っていた米が倉庫でダブついているのが現状です。政府備蓄米もあります。慌てて米を買って家にため込んだりしないでください。特に白米は生鮮食品です。

私もそんな感じがします。
長梅雨の明けは日照りが少なく気温がが低いですからね。


冷夏ではなく、涼夏になってほしいですね
昔のように、30度ぐらいのほどよい夏




確かに今年は涼しいよな



B088NZPL9Z
任天堂(2020-07-17T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:41▼返信
ちんぼ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:42▼返信
台風は秋にくるんだけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:42▼返信
うんこ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:42▼返信
ツイッター速報
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:43▼返信
(΄◞°۝◟○‵)੭ꠥ⁾⁾
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:43▼返信
ツイッター「○○が言ってた」
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:43▼返信
いや昨日からクソアチイよ冷夏っていうくらいなら30度下回ってから言え
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:44▼返信
涼しいなら別にいいじゃん(笑)
過ごしやすくて
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:44▼返信
コロナで人類による汚染が少し減ったからやで
コロナなければ普通に暑かったんやで
異世界人だからようわかるんやな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:44▼返信
オリンピックの当たり年になったはずなのに
中国武漢ウィルスのせいで酷い年になったな。
中国は世界中で他国の罪のない一般人を何百万人殺したんだ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:44▼返信
去年の今頃は、猛暑にカヒューかひゅーと息も絶え絶えだったから確かに異様に冷夏だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:44▼返信
支援も何も
岩手は鎖国してんだろ
日本のふりすんなや
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:44▼返信
涼しいのは関東だけで関西はずっと暑い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:45▼返信
仮記憶忘れかけで勝手にソーシャル10追加された
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:45▼返信
おいもう一人称やめろよ
気持ち悪くなるから
TPS にしろTPS !
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:45▼返信
予言遅くね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:45▼返信
コロナさえなければ、オリンピック開くにはいい気温の夏だったかもな。。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:45▼返信
笑う歯科 内科
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:45▼返信
>>7
昼間30前後でギリ熱帯夜でないなら冷夏だろ
35が当たり前で、酷いと40、ずっと熱帯夜に比べると雲泥の差
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:46▼返信
実は最近、洗濯機を買ったのですが、置く場所がないため共有スペースである外に置いています。私の住んでいるアパートはお世辞にも高級といえるものではなく、住んでいる人も学生さんが多いので、正直最初は「誰かが洗濯機を使っても仕方ないか」くらいに思っていました。実際に誰かが使っている気配はあっても、3か月ほどはそっとしていました。しかし、何も言わないことをいい事に、だんだん堂々と使うようになったのです。私が洗濯をして、3時間ほど衣類を放置してしまったことがあります。やっとの思いで取りに行くと、洗いあがった私の衣類を入れたまま、学生さんが自分の洗濯物を入れて回していたんです。洗濯機は私の部屋のすぐ真下にあるので、それからというもの洗濯機を使っている音が分かるとイライラするようになってしまいました。以前、張り紙で「勝手に使わないで」と伝えてもダメでした。ちなみに今日も私が洗濯しようとしたら、学生さんはまた勝手に使っていました。中を見たら壊れるんじゃないかと思うくらい大量の洗濯物が詰め込んであって堪忍袋の緒が切れました。仕方なくコンセントに南京錠をかけて使えないようにしましたが、これで懲りるか分かりません。南京錠を外しでもしたら警察を呼ぼうかと考えるくらい頭にきています。いくら誰でも使える場所にあったとしても、自分のモノを勝手に他人が使っていたらどう思うか考えて欲しいです。
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:46▼返信
夏はいつだって暑いんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:47▼返信
はちまも刃も保守速報も特定されてるのによく誰も襲撃しないな
全方向にヘイトばら撒いてるからゲームファンのみならず他のジャンルの人達の恨み買ってるだろうに
特に政治煽りで在日の恨み買ってるはずだが在日ですらこいつの為にわざわざ犯罪したくないのか
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:47▼返信
別に岩手の農家を持ち出さなくても、俺もそう思ってるけどな?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:47▼返信

肉じゃがにしたる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:47▼返信
二階あたりが余計な支援を考える前に誰かシメてくれないかな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:47▼返信
ビール三社や飲料系メーカーの株は売っておいた方が良いか
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:47▼返信
※14に追記。再起動したら知らんうちにそれ10アプリ立ち上げ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:48▼返信
オリンピックやるにはちょうどいい気候だったのにな。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:49▼返信
老人ホームのジジババに幼稚園児の食事させて、
幼稚園児にジジババの食事させればいいでしょう
以上↑のコメントのお返事は、直接に‼️
俺たち瓜田純志なんて1秒で秒殺してやるよ‼️
エステルを無断使用歴のはちまこと、半グレハングル語リーダー、清水鉄平、北海裸道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8、、〒253-0013 神奈裸川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信介、別名FXロ、リ、モニターJIN>> 1、、ピョコタン、漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:49▼返信
逆にオリンピックには絶好の年だったんだな
あーあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:49▼返信
【悲報】アニメ『SHIROBAKO』が上海国際映画祭のノミネートから除外、監督が香港支持を訴えたせいか

中国で最も権威ある上海国際映画祭で劇場版アニメ『SHIROBAKO』がノミネートを除外された。メガホンを握った水島努監督のあるツイートが発端だったようだ。
劇場版アニメ『SHIROBAKO』のノミネート発表後、ネット民らがこぞって水島努監督のツイートを運営に通報。それは監督が香港支持を訴える内容のものだった。
海外サイトASAPLANDが伝えるところによると、この外的圧力を受けて上海国際映画祭の審査員は本作をノミネートから除外したようだ。香港の民主化デモはこの一年大きな混乱を引き起こしてきた。
中国本土の一部の人々は水島監督の立場を嫌っており、それはアニメ作品が受賞候補になるチャンスまでをも奪ってしまったようだ。残念ながら水島監督は今年は受賞を諦めざるを得ない。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:49▼返信
コロナさえ無ければ余裕で五輪できたな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:50▼返信
🥩ƪ(΄◞ิ۝◟ิ‵)ʃ🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🕳🥩🥩
🥩🥩🥨🥩🥩>> 29
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:50▼返信
冬が寒くなるから暖房銘柄買うのも良いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:50▼返信
コロナなくてもずっと雨だったぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:50▼返信
もう暑いんだけどこれで冷夏扱いなのか
33℃なんだけど
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:50▼返信
マイクソは完全にデレデレワークへ完全移行したね?
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:50▼返信
>>2
口を揃えて(1人)
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:50▼返信
九州はずーっと曇りと雨だからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:51▼返信
涼しいの嬉しい🎵😍🎵
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:51▼返信
まだ、セミが泣いていない
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:51▼返信
みなさん、読んでくれましたか?鉄平以下、奴らは、いま寝てる癖に、自動インチキ1コメされました。わたしは、ララ💖被害者です。livedoorは犯罪の温床です。>> 1
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:52▼返信
今日はスゲエ日差しで暑かったんたが
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:52▼返信
ワイ農家
そんなこと言ってない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:52▼返信
来年はタイ米たべよう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:52▼返信
【えっ】黒人女性がトランプタワー前のBLMペイントに塗料を撒き逮捕 誰のための何の運動なんだ一体・・

米ニューヨーク中心部トランプタワー前には黒人差別の是正を訴えるスローガン「Black Lives Matter」の文字が描かれているが、このほど黒人女性が黒のペイントをまく事件があった。
18日午後、黒人女性がBLMペイントに黒の塗料をかけた。
2人の男性警官が止めに入ったが、女性は抵抗しながら「彼らは大嘘つきよ。黒人の命を大切にすると言ってるのは警察を解体するための口実なの。警察を取り戻そう」と叫び、道路に塗料を塗りたくっていた。
「彼らは黒人のことなんか気にしていない!左と右でお互い殺し合ってるだけじゃない!BLMは大嘘よ」と主張し塗料を撒いていたのは、黒人のキリスト教徒Bevelyn Beattyさん(29)。彼女と行動を共にした黒人女性Edmee Chavannesさん(39)も拘束され、二人は器物損壊罪に問われることになるようだ。
もみ合いの最中に警官が足を滑らせ転倒したが、病院で手当を受け、無事だという。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:53▼返信
勝手に言わせておいて話半分だとか良い身分だなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:53▼返信
追記2。10式言語バーは閉じたら?きえる?とみなさん?ってだれですか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:55▼返信
オリンピックには絶好のチャンスでしたね・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:55▼返信
>>19
すごく頭悪そう
基準が何度以上の気温じゃなく平年だろ
低ければ低い程基準は下がるし
高ければ35度でも冷夏だぞ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:56▼返信
つまり来年は猛暑か
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:56▼返信
暑いからオリンピック向かないとか言ってた奴ざまぁ(笑)

え、延期!?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:57▼返信
猛暑になるからって五輪叩きに必死になってたアホ共はコロナで死んでくれ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:58▼返信
涼しい方がいいじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:58▼返信

ララ💖様おかえりなさいませ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:59▼返信
連続で冷夏は来ないから来年クソ暑いかもな
57.日本に住んでる顕正会員投稿日:2020年07月21日 15:59▼返信
というか何で伏せ字タイトル⁉💢はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは冷夏が世間がめちゃくちゃ怖いから伏せ字すんのかよ⁉💢そんなマスゴミ以下はちま野郎には日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏がガッとガッとガッとガッと激しく吠えるほど絶対必要なんだよ‼💢
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 15:59▼返信

はい。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:02▼返信
わたし
山海塾

のダンサーになりました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:02▼返信
オリンピックwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:02▼返信
普通に暑いし嘘つくな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:02▼返信
信じるか信じないかはあなた次第です
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:03▼返信
オリンピックを早くやろう
風邪なんて怖がらないで
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:04▼返信

これからは、はちまのエンターテナーは1日6時間しか出来ません。わたしのファンになってくれた人

これからは、山海塾のダンサーをよろしくお願いします
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:04▼返信
本来は今週開会式だったのだーれも覚えてないよね

その程度だよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:05▼返信
七月も半ば過ぎに今更どうなん
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:06▼返信
東京はクーラー節約出来るし、涼しいくらいで丁度いいんだけどな
難しいな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:06▼返信
涼しいのはほんとうに助かるけど
農作物育たないのはたいへんだよね野菜も高いし
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:07▼返信
「百姓」って自分で言うのはいいけど、別業界の人が言うと差別用語になるんじゃなかったっけ?
「米農家」「野菜農家」が今の言い方、田舎帰ると普通に部落(差別用語ではなくエリアとして)とか普通に使ってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:08▼返信
豚頭麗花
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:08▼返信
十数年ぶりの30度前後の涼しい夏だったら
オリンピックの暑さ対策関係者には皮肉だね
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:09▼返信
去年の時点でニュースで来年は冷夏になるって言われてたぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:10▼返信
別に世界から選手呼ばなくても五輪できるよね?
日本で金メダル独占しよーぜ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:10▼返信
冷害に弱いササニシキもほぼ無くなってるから、冷夏で米が少なくなる心配はないけど
水害の洪水で稲ごと持って行かれる心配はある
つか冷夏でも普通に暑いって酷い時代になった物だ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:11▼返信
今のところ去年と大差ないんだけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:13▼返信
今日めちゃくちゃ暑い
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:15▼返信
暑いんだが‥。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:15▼返信
曇りと雨が続いてるだけじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:15▼返信
今日涼しいぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:16▼返信
>>2
あのな、なんでいつも日本に上陸する台風が20号前後なんだと思う?
台風は普通秋までに15個くらい発生してるからなんだぞ?
こんな小学生ですら知ってる常識もなく生きていられる日本に感謝しろよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:17▼返信
雨が降れば気温は下がる、それだけの事
8月9月に成ると逆の事を言ってそう
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:19▼返信
>>50
お前その文章でよく人の事頭悪いって言ったな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:20▼返信
今日は暑い
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:20▼返信
・。・
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:22▼返信
アツガリーの俺様が、今年は未だTシャツで外を歩いていない
冷夏はわかる気がする
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:22▼返信
でっていうでっていうでっでっていう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:26▼返信
明治維新以降、岩手もんの言うことは信じることにしている。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:26▼返信
>>10
今年オリンピックやってりゃ猛暑問題なかったかもな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:28▼返信
まぁコロナで減作傾向だし農家にゃそれ程影響無いだろ
食卓には大ダメージだが
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:29▼返信
薩長の腑抜けの言うことは信じないがなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:29▼返信
四国だが、昨日からクソ暑いんだけど
昨日も今日も気温33度だし、エアコン付けてない部屋だと室温36度にもなっとるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:32▼返信
こういうの、長年農家を続けてるだけのことはあるなと思うわ。プロだな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:34▼返信
泥食いと冷夏は関係ないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:35▼返信
中国地方だけど去年も7月のいまくらいが一番熱暑くて8月はそうでも無かった記憶がある
もっと前は暑すぎて夜も眠れないくらいだった記憶があるんだがなぁ・・・
今の時点で今年もそんな気がしてる
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:38▼返信
世界の気象学者も今年は人類が経験したことのない暑さになるって言ってたような
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:39▼返信
関東だけど裸だと寒いんで先週まで暖房つけてた
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:39▼返信
経験的にコロナ予測してくれよ
98.投稿日:2020年07月21日 16:40▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:45▼返信
暑いくせに曇ってるからたち悪い。
八百屋の野菜がかなり高くなってる。
例年より100円以上高いんじゃなかろうか。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:46▼返信
自民党なら安心ニダwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:47▼返信
そもそも、やませ等の影響をもろに受ける岩手を全国にあてはめられる訳無いやん
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:48▼返信
なぜ涼しいか分かりますか?それはコロナのお陰で人間共の生産行動が低下し、高温の排ガスが減少しているからです。
やはり人類は地球の癌細胞なんだよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:50▼返信
今年のすずしさは間違いなくオリンピックイヤーだったのに
来年やれるかどうか知らんけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:50▼返信
中国は小日本は国の敵と言う、今や全世界が中国は人類の敵!なぜ心配すんの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:52▼返信
涼しいというか今までが暑すぎただろ
感覚が麻痺してるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:53▼返信
天候不順で、今年の野菜の高さよ。
ジャガイモ、人参、玉ネギ、ネギは凄いことになってるな。
コロナで輸入が滞ってるのもあるが。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:56▼返信
冬暖かかったからな 夏は涼しい可能性が
でも俺の部屋昼間35度やがな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:58▼返信
今日めちゃくちゃ暑いんだがね
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 16:59▼返信
今日あたりからもう湿気がえぐいやん。普通に暑い夏になるんじゃ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:02▼返信
気象庁の予報って全然アテにならない
嘘ばっかり
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:11▼返信
>>8
でも雨ばっかりで湿度が高いからエアコンかけっぱなし
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:12▼返信
今年は令和じゃ ぼけかす
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:15▼返信
>>20
アパートの共有スペースに私物を置きっぱなしにするのはルール違反じゃないの?
管理会社の許可とった?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:17▼返信
>>22
金にならないことはしない在日であった
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:17▼返信
夏の東京オリンピックは猛暑で地獄になるとか言ってなかったか?
マスコミは本当にいい加減だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:17▼返信
今年オリンピックできていれば
クソみたいな傘作るのに予算とかかけなくてよかったんじゃね?
ホント税金が無駄になっていく
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:18▼返信
>>25
二階は石破を連れて立憲に行けばいいのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:20▼返信
>>31
何これ 中国版モンドセレクション?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:20▼返信
>>34
ホカロン買い占めとけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:22▼返信
>>41
東京だけど2、3日前から遠慮がちに鳴いてるよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:24▼返信
梅雨明けしたらどうせ一気に上がるわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:24▼返信
>>46
流れがどんどん黒人蔑視に向かってるもんな
マトモな黒人は気づいてるってことだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:26▼返信
>>59
山海漬け おいしいよね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:29▼返信
しかし「冷夏かのしれないから今年は大変だ」って話題ですら売国奴がどうのって口汚い連中がわいてくるのな
政治的発言は政治的な話題で言ってくれよ、精々中国も大変そうだから嫌な感じだな程度で終わっとけよと
何か普通の会話中に鼻息荒くオタトークをぶっこもうとしてる空気読めてない奴見てるみたいで痛々しいんだが
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:29▼返信
>>65
オリンピックのせいで休日の予定がよくわからん
7月20日カレンダーは赤なのに休みじゃなくて赤くない日が連休?
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:32▼返信
>>68
1ヶ月前まで3本158円だった長ネギが1本118円‼
葉物野菜は壊滅状態
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:32▼返信
冷夏なら酷暑よりいいや。
どうせコロナでどこにも行かねーし。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:37▼返信
夏の後半は盛り返すらしいけどどうやろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:38▼返信
この時期にこれだけ日照が無いと酷暑だろうが冷夏だろうが農作物に影響でるのは確定だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:38▼返信
>>95
暑さじゃなくて夏な
マスクと湿度で息苦しさが半端なく呼吸での熱放出が困難になるからだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:38▼返信
>>124
マジかよ三峡ダム吹き飛べ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:39▼返信
梅雨が長いって時点で冷夏確定やぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:41▼返信
27年くらい前の米騒動は酷かったわ
もうあれは経験したくない
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:43▼返信
夏中盤過ぎてるのに今更冷夏になるって
農家じゃなくてもその関係の仕事してる人が一番わかってるんじゃない
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:44▼返信
東京は冷夏なって…
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:44▼返信
オリンピックが今年ならやりやすかっただろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:45▼返信
>>115
来年は反動で猛暑になるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:48▼返信
千載一遇の冷夏五輪チャンスが
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:56▼返信
バイク乗りには冷夏はうれしい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:56▼返信
今年はオカシイ年じゃて
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:59▼返信
※133
友人が米農家で、古米、古古米を融通してくれたので
小売店で争奪戦に参加しないですんだのはラッキーだったわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 17:59▼返信
>>134
中盤に入る頃だよ
季節の挨拶でも7月は初夏の候
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 18:00▼返信
下手な天気予報より常に肌で感じてる農家の人たちの感覚は信頼できる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 18:00▼返信
暖冬は10年おきにきている。
暖冬の後の夏は気温が高い(10年前の2020年の漢字が暑)
今年は統計的には猛暑。
先物取引とかの仕込みじゃないかねコレ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 18:02▼返信
野菜高くなってきてるけど春頃から外国人奴隷の流入が少なくて高かったからあまりすごく高い感じがしないね。
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 18:17▼返信
どこが涼しいんだ
梅雨開ける前からクソ暑いやんけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 18:21▼返信
笹の花はただの周期だろ、なにいってんだ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 18:21▼返信
盆が過ぎれば秋だから夏は残り一ヶ月ないんだよもう
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 18:26▼返信
と見せかけての猛暑なんでしょ?
騙されんぞ!
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 18:40▼返信
クーラー使わず、電気代が節約できるから冷夏歓迎だわ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 18:52▼返信
>>146
一昨年の夏をお忘れ?
死ぬかと思ったぞ、あれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 19:01▼返信
知らねえよ、既にあっちいよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 19:13▼返信
まさにオリンピック日和!
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 19:18▼返信
すでにクソ暑いんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 19:22▼返信
オリンピック日和だったのにね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 19:22▼返信
まともな農家は日々の天気と気温と体感を
毎日記載してるから
経験と言う名の統計記録
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 19:47▼返信
冷夏でもコロナのせいで米は余りまくっているいるから在庫の心配は無い
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 19:51▼返信
冷夏でも36度連発するんでしょ?
普通の夏で40度だもん
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 20:05▼返信
確かに涼しいな
雨が続いてるからと思ってたわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 20:05▼返信
>>33
温暖化のせいで経験があてにならないようになってるって言われてるじゃん。今年もエアコンがないと死ぬ酷暑です。こういう経験を重視してる人が大雨とかで死んでるんだろうな。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 20:15▼返信
たいした対策せずに昔の夏を期待してどうすんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 20:45▼返信
コロナで温暖化が少し解消されたから
昔の気温に戻っただけ。
今までが異常な暑さだったと理解しろ。
ただ来年は経済も普通に動いてるだろうから
また暑くなりそうだな。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 21:06▼返信
ほんと、運動会やるならもってこいの年だったな
武漢ウイルスをバラ撒いた世界の敵、中凶のせいでどれだけ損害が出てるんだか
中国の資産全てを賠償に充てても足らないな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 21:08▼返信
>>160
中国が汚物を放出しなくなったからだろ
これが普通
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 21:11▼返信
予想では記録的な猛暑になるとか言ってたよね
どっちだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 21:14▼返信
暑は夏いね
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 21:18▼返信
百姓の勘より科学的根拠
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 21:21▼返信
>>1
コピぺだと思いながら、怖くて29にはなにもコメントできないはちま民
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 21:21▼返信
>>2
アホ
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 21:22▼返信
>>82
どっちもどっちだからキモオタ同士仲良くやれよ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 21:23▼返信
>>111
そうとも限らない
雨が降れば気温が下がる
その場所や部屋による
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 22:58▼返信
いや暑いぞ
昔はもっと涼しかった
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月21日 22:59▼返信
今日は関西は35度あったのに涼しいって何をいってんだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 02:17▼返信
人間が活動しないと地球は穏やかに自然体になる
世界のコロナ自粛ニュース見て冷夏になると思ってたわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 02:19▼返信
そういや昭和の頃は真夏でも関東で30度まで上がる日は少なかったって親が言ってたな
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 02:21▼返信
8月入るまで扇風機で凌げそう

梅雨で家庭菜園ダメだわ。ナスは全然採れず枯れてきてるシシトウも。雨上がり翌日に行くとトマトはイノシシかハクビシンに食われてる

ピーマンはそこそこ採れてるがパプリカは場所が端っこなのでダメ。インゲンは量は採れたけどヒョロかったり大きさ形が不揃いでいびつ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 04:45▼返信
まーたタイが餓死するな
178.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年07月22日 10:37▼返信
※57
同感、記事名伏せ字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
しかもここは誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
はちまでは2018.5.13 13:20記事以降、2018.5.13 13:20第1号記事-2019年9月まで月1必ずサムネ17ヶ月連続_全く無関係のゲーム記事2日連続_2020年内に未だ消えない重複記事(2020.3.8 08:40→2020.3.8 16:00)_例の肺炎3記事連続_2019.3.5 08:30記事で時間違い品種_2019.5.13 09:00記事で漫画コマ亜種とあって、
2020.7.13 16:20記事が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内4位の20記事目_月内3記事目_2020年1月から7ヶ月2019年11月から9ヶ月連続_2日連続1度_例の肺炎記事6記事、しかも2020.2.20 12:20記事でスキャン方法違いをサムネにしていた
権利者に報告しようとしたが、電話対応のみだった、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:デイヴィッドプロダクション、作品名:ジョジョの奇妙な冒険Part1、キャラ名:ディオの取り巻き、セリフ:「やっ やったッ !!」、話数:1話
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 16:45▼返信
そういえばビックカメラのCMで「今年は猛暑だ」って言わなくなった、数週間前から。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:12▼返信
口をそろえてって言うがどの規模で何人に聞いたのか
ハッキリ言って数千数万レベルのデータでないと意味がない
個人で集められるデータなんてたかが知れている事を認識してるのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:47▼返信
涼しいとか冷夏以前にずっと雨
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:41▼返信
8月になったら、超暑い日々になって
だらだらと9月、10月と暑さがズレていくのかな~なんて思っていたけど
夏が短くて、すぐに秋、冬になるパターンなんだろうかね

直近のコメント数ランキング

traq