コンビニ陳列ロボ「Model-T」誕生。ファミマとローソンに導入
記事によると
・ ロボティクス企業のTelexistenceは、今夏よりファミリーマートとローソンで導入予定のロボット「Model-T」を開発した。
・遠隔操作によりコンビニでの商品陳列作業などを人間に代わって行なうことができる。
・操作員はVRデバイスでModel-Tを遠隔操作。遠隔操作時に問題となるオペレータとロボットの動きの誤差を小さくする制御ソフト、VRの映像伝送で通信環境に高い負荷がかかってもデータ転送遅延を抑える通信制御、多様な形状の商品に対応し、正確・迅速な商品陳列を可能にするというロボットハンドを備える。



この記事への反応
・ブラックオックスとかのノスタルジーというかレトロフューチャーを感じる素敵デザイン。
・鉄腕アトムに出張したブラックオックスみたいな
・これほんとに?
後ろ通る時めっちゃ刺さりそう....
・この色とフォルムはブラックオックス的でいろいろ危険では
男の子がコンビニから出て来れなくなる
・なんだこれめっちゃかわいいやん
・ロボットが、という事よりもVR遠隔操作式ってのが目を引くニュース
・そのうち全自動化されたら
「つらい」「生きたい」と自我に目覚めはじめるが
ロボ捨て山に廃棄されて
同胞たちの亡骸から自己修復して
やがて人類に反逆するロボットたちの王となるやつだ…
・ロボット陳列作業してみたいw
・顔いるのかっつったらいらないよなあ。360度カメラでいいと思うけど。。
陳列作業だけするVRオペレーターがずっと張り付いてる形になるんかね

助けてラブライブ!
助けて菅井友香
女さんのうんこプーンください!、
そういう顔してる
直接やった方が早いわ
それです。
元コンビニバイトだが、店員が商品陳列してると
邪魔だの、不衛生だののクレームは一定数入るんだよね。
操作ミスで瓶落として割りそう
コロナのおかげで「店員が直接商品に触ることを異様に嫌がる客」が増えてる
ロボットの方が邪魔じゃね?
え…無印、太陽の使者、FXでどれ?って聞かれたら無印じゃね?
あれのモチーフは当時ロシアが開発中だった(今実用支援までやっとこぎつけた)
船外作業用ロボット
セブンイレブンのロボとするらしい。
なら意味あるけど
クレーマーっていうのは「絶対に言い返せない相手にマントとるのが目的」だから
ロボット相手には何も言わないぞw
あれ一人で動き回ってたらチビるぞ
その論調は朝日新聞の天声人語に入る奴だから
僕はですねピョコタンという名前でこういう漫画を描いてるものです「ぼくは任天堂信者」ね
初期の頃に、どこぞのショップのペッパーが、
誰もいない夜中の店内で1人で右往左往してたってニュースあったな(笑
ときは音波通信のアンテナ表示だったが(IEのメモリー消費改善むし)?1
すげえ!
企業合体じゃんw
箱とか持てるの?
無印か・・・
操作店員「ババア邪魔だ!」 バキィ
アダプタードライバーが余計におもたくなったので余計に二重監視されるはめに。2
01なら仁王像に隠しているw
たぶん店員じゃなく、本社のスーパーバイザーとかがやるんだと思う
新商品とか重点商品の陳列ってあの人らがやる仕事だし
操作する時に「ぽちっとな」は絶対言いたいなw
顔だけとか想像したら気持ち悪いだろ
?今何か聴こえたような...
叫ぶと出ます。
一人で1日、数店舗の作業をどれだけこなすんでしょうねw
一日中、VR被ったまま、陳列作業って辛くない?
しかも肝心な陳列してるシーン無しとか馬鹿の極み。
逆に、おっぱずかしい連中ってアピってる始末
かーっ!あんたって人はすぐそれだ!
1人で複数店舗やればいいだけだろ
グリフォンはそもそもブラックオックスのオマージュ
(いや、止そう。憶測でみんなを混乱させてはいけない)
こういうのこそAIで学習させて人間の仕事減らせばいいのに
底辺コンビニ店員は用済みだな
首吊りを検討してくださいね
最終的に必要な人員は店長だけになりそうだよな
最終的に人員削減につながるとかそういうやつかもな
(コンビニ店員より給料良いんやろな…)
(ワイは履歴書を書き始めたで、皆にはナイショやけどな)
そもそもグリフォンはブラックオックスモチーフちがうんか
無駄が多すぎる
放射能汚染でもされたところで商品陳列するつもりか?wwwww
客引き用なんだから人型であることが大事なんでしょ
実用性なんて端から考えてないよ
天井にシュマゴラスみたいなロボットが張り付いてても怖いだろ。
一部には人気出るかも知れないが。
そんなことしたらいつまで経っても美少女ロリメイドロボが完成しねえじゃん!
普通に陳列したほうが早そう
古い商品の前出しとか手間が一気に省けるぞ
少しの動作でガタガタに揺れてる
まあSVが店から店に移動する時間は短縮は出来そうだけど
人間が直接やる作業の倍の時間かかりそうやなww
新たなる生命体として認めてほしい。
労働に対する対価を求める。
とか将来的にはいろいろ求めてくるんだろ?
ボロボロのマフラー着せたいね
コロナはチャンスだから色々売り込んでほしい
何のメリットかあるのだコレ?
ロボ「ワタシハコロナニハナリマセ〜ン」
納品されたお菓子のダンボールを開けることすら難しそうだし
動作が遅いから作業時間が数倍は必要そうだな
こんなので代用できるわけがない
そのうち自動化すんだろうけど