• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「三峡ダムは原爆でも壊滅しない」と中国専門家、本当なのか―仏メディア



記事によると
・2020年7月21日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、連日の豪雨により警戒水位を超えた中国の三峡ダムの安全性について「原子爆弾が命中しても壊れない」という専門家の見解を伝えた。

・三峡ダムの安全性について中国水利発電工程学会の張博庭(ジャン・ボーティン)副事務局長が「中国軍と工事関係当局は1959~88年に三峡ダムが攻撃目標とされた場合の問題を考慮し、最終的に『最も爆発に強く、壊滅しない』というコンクリート重力型ダムを建設することで決まった」と語るとともに、「仮に原子爆弾がダムに命中しても、大きな穴が一つ開いていくつかのゲートが閉まらなくなるだけで、ダム全体が壊滅することはあり得ない」と述べたという。

・一方で、中国国外で活動する水利専門家の王維洛(ワン・ウエイルオ)氏は
恐ろしいのは本体の変形よりも、漏出の問題だ」と指摘。
ダムの閘門周辺の漏出問題は非常に憂慮すべきものであり、ひとたび崩壊すれば上海までの長江中下流域が完全に破綻することになる」と語った。






この記事への反応



全体が完全に壊れなくても、機能が失われたら意味ないから…

理論的にはね、原爆に耐えるはずなんだ。試してみようよ! どうだ、えぇ?

なんかさ「武漢肺炎」発覚する去年の12月の頃のような感じがするのですが...気のせい?

その過剰なまでの自信が仇とならなきゃいいけどさ。漏出した場所から徐々に崩れ始めて決壊につながった事故はいくつもあるからな

そんなもの使わなくても手抜きメンテナンスで壊滅するからね

原爆で壊れないというのは洪水で壊れないという保証にはならない。負荷のかかり方がまるで違うのでなんの参考にもならない。

まあ決壊するのは確実だろうし、巻き込まれないように近づかないようにしましょうねってことでしょ。

米国に核撃って試してもらおう、耐えられたら中国の威信が上がるよ

イキって大口たたくなよ、余計嘘臭く聞こえる

当局が豪語すると逆の結果になる、つまり…



これだけ自信持って言われると逆に不安になってくるな・・・






コメント(210件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:22▼返信
安倍ーザ「私の売国能力は53万です」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:22▼返信
原爆が怖いのは衝撃の威力じゃなくて撒き散らす放射線だってそれ一
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:23▼返信
詐欺ゲームス潰れろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:23▼返信
中国くん、ちょっと言ってる意味がよくわからない。(いつもだけど)
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:23▼返信
コンクリートで固めた部分は大丈夫だろうさ
問題はその周囲の自然の土の部分
そこが崩れたら一気に崩壊する可能性がある
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:24▼返信
この状況で丁寧な前振りご苦労様
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:24▼返信
壊れたら埋めちゃうんだろうなぁ。....どうやって?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:24▼返信
そりゃ爆心地なら広島だって建物残ってるもんね
台風の目なんて言葉もあるけど、問題はそこじゃないよね
分かってて共産党のプロパガンダで言ってんだろうけど、
爆発した時どういう反応するか楽しみ
国内問題で片づけて隠ぺいするだろうけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:24▼返信
中国って裏でこそこそやってる間は強いけど
表面化すると途端にクソ雑魚になるな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:24▼返信
放射能汚染は原発の方が100倍くらいだめだけどな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:24▼返信
原爆舐めすぎw
こんなの余裕で崩壊するわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:25▼返信
穴が空いた時点でそこを中心に一気に瓦解すっぞ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:25▼返信
中国で反共産党テロが立ち上がったらまっさきに標的になるだろうなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:25▼返信
新手のフラグ🚩建築士か?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:25▼返信
今日も専門家(🤣)ヒトがでたのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:26▼返信
中国が大口を叩く時は……つまりそういう事だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:26▼返信
戦争にならんように中国には波風立てないようにおとなしくしてほしいもんだが
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:26▼返信
そんなダムが決壊するなんて自然ってすごいねと謎言い訳する布石やぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:26▼返信
中国が真実を言ったことがあるか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:26▼返信
ううん?原子爆弾って事は水素爆弾はアウト?
同じ核兵器でもだいぶ威力が違ってくるのだけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:26▼返信
バンカーバスターみたいなミサイル打ち込まれたらどうなるんだろうな実際
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:27▼返信
世界的には大きな穴が一つ空いてゲートがいくつか閉まらなくなったら壊れたって言うんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:28▼返信
これ決壊フラグだろw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:28▼返信
堤防は蟻の穴一つからでも決壊するからまああれよね、どこかが一部でも崩れたら連鎖が始まる
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:28▼返信
一回MOAB落として試してみてほしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:28▼返信
既にめちゃくちゃ変形してるし周りの山から崩れかねない状況だろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:28▼返信
何で穴が空いた後のモデルも考えられないアホなんや
穴が空いたらその後の水流で連鎖破壊が起きるだろうに
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:28▼返信
高さ185メートルで今の水位164メートルだっけ?余裕やん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:29▼返信
どんなに壊れたように見えても、中共が認めない限りダムは壊れていないって宣言だよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:29▼返信
三峡ダムは原爆でも壊れないし
HUAWEIもtiktokも個人情報を盗んでいないし
新型コロナは武漢から広まったのではないし
ウイグル人もチベット人も民族浄化されていないし
中国は他国の領土を侵犯していないし
習近平は独裁者ではないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:30▼返信
実際決壊しなくても決壊の可能性ありってなっただけでヤバイよな
俺だったら逃げるもん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:30▼返信
そこまで自信あるならツァーリボンバで試してみよう。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:30▼返信
>仮に原子爆弾がダムに命中しても、大きな穴が一つ開いていくつかのゲートが閉まらなくなるだけ

それは既に崩壊しているのでは?🤔
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:32▼返信
人それを「壊滅」と言う
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:32▼返信
大きな穴が開くだけ?
だけかソレ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:34▼返信
ならば練習として核弾頭の代わりに金属塊を詰め込んだ爆発力を持たないよわよわミサイルを当ててみましょう
当然平気ですよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:34▼返信
ダムのことよくわかってないだろうけど、
普通重力式コンクリートダムってのは最悪放流できなくなっても
自然越流に耐えうる設計になってるから門が開かなくても本来であれば問題ないぞ
少なくとも日本のダムはそうだ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:35▼返信
建築学の研究をしている者ですが三峡ダムの構造計算を行ったところ今回の洪水でも余裕のある構造を持っています
軍事要塞としても機能する強度なので原爆程度の核爆弾であれば容易に耐える強度を有してます
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:35▼返信
良いことは100倍、悪いとこは100分の1でゆっとくお国柄なんだからそうマジに捉えるなって
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:36▼返信
なんで原爆落とした時の前提で話してるの?
そんなのどこのダムだって同じだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:36▼返信
上も下もおしょんこぽんぽんな癖にアホなのかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:37▼返信
もう、ダム標的にして軍事演習やれば良いかもな……
ミサイルの標的も戦車の標的も当然ダムと言う事で……まあ、彼らの言う「穴が空いただけ」で済むかやってみましょうね
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:38▼返信
中国国民ちょろいなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:38▼返信
仮にダムが決壊しても、大きな街が一つ消えていくつかの集落がなくなるだけ、中国全体が壊滅することはあり得ない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:39▼返信
※27
当然わかって皮肉ってんじゃねーかな?
批判は出来ないから大袈裟に馬鹿話にしてさ
こんなもん誰が見ても建設しちゃいけなかったブツだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:40▼返信
なあにもし壊れても壊れなかったことにしてしまえばいい
三峡も検閲ワードにしてしまえばいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:40▼返信
ことダムに限れば原爆よりも水のほうが怖いのではなかろうか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:40▼返信
中国って嘘の大国やん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:41▼返信
三峡ダムは10km級隕石の衝突でも弾き返す設計になってるから、原爆ぶちこんでもせいぜいダム湖にお湯が沸くだけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:42▼返信
原爆には余裕で耐えるだろうけど、バンカーバスターなら穴開くだろ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:42▼返信
中国での人間の命の重さはティッシュペーパー一枚より軽いからな
何万人死のうが政府に取っちゃ牧歌的な中国の日常って感じなんだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:43▼返信
ちゅうごくじんのいうことをうのみにするばかなんているわけないじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:43▼返信
穴が一つ空いたらダムとしては機能不全になってるやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:43▼返信
まあそんなことあったら向こう何百年水が使い物にならなくなるわけですけども
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:44▼返信
無理して強がってるな
プライドだけ高くて面倒くさ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:44▼返信
ダムに穴空いたらそこから崩壊していくだろ
それ致命傷や
崩壊してもコラ扱いする気だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:45▼返信
>>1
シにやがれ中国人
在日中国人と留学生は日本から消え失せろ侵略者
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:45▼返信
なわけあるかwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:46▼返信
予め保険かけたんだろ
「三峡ダムが決壊したのはアメリカが空爆したからアル!!謝罪と賠償をry」
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:46▼返信
湾岸戦争のときにあったやん
コンクリートの建物を突き破るやつ
バンカーなんちゃらってミサイル
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:47▼返信
※51
中国共産党中央委員会にとって
その他の人類は五分以下の魂なんだぜ
つまり虫以下ってことさ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:48▼返信
内陸にあるダムが空爆される時点でかなりヤバい戦況だと思うがな
はったりかましてる余裕あるのかね
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:48▼返信
現実に壊れてても壊れてないって言い張るからだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:48▼返信
>>37
設計通りに建設されてると思うか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:48▼返信
そういうのは原爆を喰らってから言うんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:49▼返信
チャイナボカンまだー?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:50▼返信
よく読め”命中”だぞ
チャイナボカンでも唯一爆発しない爆弾でもあるんだぞ
原爆という鉄の塊を命中させても大丈夫ってことやw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:50▼返信
こういうのは100分の1にして聞いてやると本音が伝わるからさw
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:51▼返信
中国の膨大な資金、技術、人材の数を考えたら、そんなの全然おかしくない
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:51▼返信
そうそう自信ない時に限って声高になるの分かります
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:51▼返信
大量破壊兵器が「命中」とかw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:52▼返信
自然「は?舐めてんの?」
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:53▼返信
何をどうしたら水圧に耐えれるだけの部分的な破壊が出来るのか教えて欲しい…
最大約2200万m^3やで?推進181mやで?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:53▼返信
ロケラン程度で瓦解するイメージしかない
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:54▼返信
中共「ダム全体が崩壊しなければ決壊ではない。わかったな?」
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:54▼返信
嘘だらけの国
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:56▼返信
むしろ世界、日本、アメリカ、台湾、韓国のために
中国人は全員死ね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:56▼返信
テストしてみようか
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:56▼返信
自国民の命より侵略の方が大事な国だからなぁ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:56▼返信
上海民は震えて眠れ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:57▼返信
そう言いつつ自壊するんでしょ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:57▼返信
命中?原爆ってどこにも当たらないんだが?空中で破裂するんだが?、、、だから、爆心って表現なんだが?、、、専門家?は?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:58▼返信
さすが中国!穴が開いても関係無いぜ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:59▼返信




これはフラグ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:59▼返信
大きな穴が開いてゲートが閉まらなくなったらヤベエだろw
もうダムとしての用をなさない。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 18:59▼返信
言ってること破綻してて草
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:00▼返信
なお、このダムの周辺一帯は水に溶けやすい石灰岩でできております。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:01▼返信
あれだけ中国政府が誇らしげに讚えていたダムが今では中国人の恐怖の産物になってるの笑えないな。
可哀想なのは中国国民よな。

巨大であればあるほど恐怖も倍々だ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:03▼返信
試しにバンカーバスター撃ち込んでみるかw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:03▼返信
この報道の何が怖いって、ダムが変形したことについて中国側が認めてることだよ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:03▼返信
ほなもう2,3豪雨おかわりいっとこか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:03▼返信
なんで特大のフラグを立ててしまうのか。

俺の予想は決壊する前に自ら爆破して「綿密な計画に沿って敢えて爆破したのだ。何も問題はない」と言い張る、かな。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:04▼返信
でも水の圧力で歪んできてるやん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:07▼返信
>>44
大都市圏複数巻き込むんじゃなかったっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:08▼返信
決壊する前に爆発するんだろ
チャイナボカンやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:08▼返信
それを壊滅と言うんじゃないかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:08▼返信
核ミサイルではなく原爆と表現しているから、ファットマンかリトルボーイを想定してるんだろうが

そもそも原爆は放射線を除けば、現代の通常弾頭のミサイルより威力は低いぞ?
原爆に耐えるって大したことありませんって言ってるようなもの。

しかも、ダムに大きな穴空いたら、その時点でもうダメじゃないか。
98.投稿日:2020年07月22日 19:08▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:09▼返信
フラグ立てやがって…
基本的に自信持ったらアカン民族だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:09▼返信
※16
チョ・ンコもだけどあいつらアホだよな 
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:09▼返信
※88
完成した時は嬉々と報道した日本のマスコミも
洪水と決壊危機のニュースはダンマリwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:11▼返信
ICBMだと1発どころじゃ済まないんですけどね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:11▼返信
いうて原爆も爆風やし耐えれるやろ

ほなバンカーバスターで行こか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:12▼返信
言葉の意味はわからんがとにかくすごい自信だ!
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:13▼返信
バンカーバスター< せやろか?……ほないくで〜
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:13▼返信
まぁ長雨に耐えられなくて崩壊寸前ですけどね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:14▼返信
決壊しない内からもう3500万人が途方に暮れてるんですけどね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:16▼返信
三峡ダム決壊と言う中国4000年の歴史史上最大のチャイナボカンに期待しています(´・ω・`)
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:18▼返信
管理施設が吹っ飛んで制御不能になって近辺が放射能汚染で誰も近づけない状態になってジ・エンドだろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:21▼返信
もう自分でも何を言ってるのかわかってないだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:21▼返信
そもそも、どうやれば原爆でコンクリートに穴をあけれるんだ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:22▼返信
フラグ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:24▼返信
アイヤ~
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:25▼返信
※103
爆風だけでなく高熱だよ。
コンクリートを溶かす。
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:25▼返信
※16
はったりで持ってきたのはあそこと同じだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:26▼返信
四の五の言わずまずはやってみよう
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:26▼返信
それはもしかしてギャグで言ってるのか!?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:28▼返信
もちろんチャイナジョークです
ナニもしなくてもよく爆発するのは、もはや伝統芸です
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:30▼返信
世界最大級の水力発電ダムも今じゃ水を上流からかき集めて下流に放水する兵器と化してるな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:30▼返信
いや、一箇所決壊したらそっから全体が崩壊するだろ
阿呆かこいつ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:31▼返信
まぁ、日本も簡単に沈められた無敵の不沈艦があったしな。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:31▼返信
大穴空いたらダムの役目を成さないからそんなコンクリートの固まりに何の価値もないんだけれど中国的には柱の一本でも残れば半壊だから勝ちってこと?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:32▼返信
トランプさーん出番ですよー

本当に壊れないかひとつ試してみてくださーい
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:32▼返信
そもそも三峡ダムなんてモノは存在しないからな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:35▼返信
地球の地軸を数センチ傾ける規模のダムに大きな穴があいたらどうなるか。。。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:36▼返信
自慢の方向が謎
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:37▼返信
自然破壊をしてきた結果
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:38▼返信
それで空母や戦艦作ったらいいんじゃね?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:41▼返信
この規模のコンクリ製の重力ダムが洪水で崩壊とかあり得ないっしょ。特に今回のダムに関しては流木その他で機能不全におちいる心配がないんだし
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:43▼返信
まあ下流を犠牲にしてとにかく全力放水すりゃ決壊はせんやろ
武漢とか上海にどのぐらい被害出るかは知らんが
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:46▼返信
今の原爆(≒水爆)って、ヒロシマ型の3000倍の威力とか聞いたことあるような
中華と戦争になったら、真っ先に打ち込まれる先の一つがここじゃないの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:53▼返信
って言ってるそばから決壊するっていうお約束やろ?
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:53▼返信
振りだよ振り。もしくはチャイナボカンの前触れ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:56▼返信
崩壊してくれないかなあ
第三次世界大戦よりは死者がすくないだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:56▼返信
そりゃそうだろ広島の爆心地でも
鉄筋コンクリのビルの地下にいた人は生きていた
そして戦後87まで生きた

原爆の爆発は重力式ダムのようなコンクリートの塊を破壊することは出来ない
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:57▼返信
>>1
二階、石破の売国能力は100京です。安倍?所詮、日本の為に他国に譲歩する程度。安倍を売国奴など評するとは片腹痛いわ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:58▼返信
インドにミサイルを撃ってもらおう!
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:58▼返信
まあどれだけ被害が出ても
中国は最終手段の公式発表で被害者は元々存在しない人間だった事にするから
マジで幹部クラスは何も危機感感じてないだろ
そのクラスになりゃ避難場所はリゾート地だろうし
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:58▼返信
崩壊しそうになったら列車事故みたいに埋めて隠すんじゃないww
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:58▼返信
こうやって嘯いてる所が韓国染みてきたなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:58▼返信
こんなダムより全人代やってる会場に落とした方が世界平和に効果的だろ
勝手に領海侵犯してドンドン調子に乗るとか、ナチ党以上にやばくなるのは確実
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 19:59▼返信
ナバロンの嵐を知らないと見える
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:00▼返信
ただの博物館的に使われていた現在の原爆ドームですら残ってるのに壊れたら笑いものよw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:05▼返信
普通に考えて穴空いたらそこから連鎖的に崩壊するんじゃねぇの?そりゃ水が無い状況なら崩壊しないかもしれんが、それも場所によると思うが。そして核兵器で攻撃するなら最も効果的な場所を狙う訳で、この中国人の理論は成り立たないだろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:06▼返信
※131
たぶん想定してるのがヒロシマ型の数倍の数十キロトンレベルの戦術核なのでは?気軽に使えるのが戦術核だし。100メガトンの例の戦略核ならどんなモノでも吹き飛ばせるだろうし

でも使った瞬間負けが確定するのが核の抑止力だから撃ち込まれることはないので机上の空論ではあるけど
それだけ強度に自信ありってことだろう。実際この規模の重力式ダムがただの洪水で壊れることは余程の欠陥がない限りないんじゃないかな。施安全率も見てるだろうし越水しても余裕で耐えると思う。世界的に見ても戦時中の粗製乱造な小規模ダムとかしか重力式コンクリダムって壊れてないみたいだしね。地質調査を捏造とか、今はやりのオカラ工事をダムでやるとか面白いことしてない限り大丈夫っしょ(フラグ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:08▼返信
台湾は中国軍が侵攻してきたら三峡ダムにミサイル集中攻撃で打ち込むぞって脅してるしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:12▼返信
じゃあその根拠の計算式くらい新聞に掲載するくらいの説得力ほしいわ、そもそも物理を理解してる人が担当者やってるのか疑問。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:16▼返信
いやいや直撃なら破壊されますよ… しかもとてつもなく汚染されますよ 何を言ってるのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:18▼返信
さすがに話盛りすぎやろ…
それに核言うてもリトルボーイからツァーリボンバまでピンキリやぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:21▼返信
要約:
原爆が直撃しても穴が開くだけ
ただし爆発するとその限りではない
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:22▼返信
>>97
コレ。原爆の破壊力を誤解してる人って結構おるよな。
誤解ないように言っとくが、原子爆弾が人類にとって脅威である事は間違いないよ。

ただ、アレは総エネルギー量や放射能による汚染被害。破壊の範囲としてみたら確かに凄まじいけど、結局破壊の種類としたら、光熱とそれに伴う大気の膨張による爆風であって、面積あたりの破壊力としたら意外と低いんだよな。

コンクリみたいな耐熱性のある構造体を破壊するのは意外とできないんだ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:23▼返信
穴が開いた時点で壊れてるじゃん
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:23▼返信
ベルリンの壁の破片が1つでも残っていたら、壁は壊れていない(細かくなっただけ)って言うようなもんか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:25▼返信
※153
いいえ
処.女膜破られてもまだ締まりがいいからと言って処.女膜あると言い続けるのと同等
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:26▼返信
中国人はちゃんと避難できてんの?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:27▼返信
※155
中国にいること自体が避難なのにどこに行くって言うんだい?
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:34▼返信
中国さん「致命傷だったが、大したことなかったぜ!」
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:35▼返信
日本もかつて防空壕はどんな爆弾でも耐えられるって言ってたんだよなあ・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:36▼返信
ダムに直撃じゃなくて
むしろダム湖に落として水圧で壊すのがいいと聞いた
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:36▼返信
なぜ原爆?
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:38▼返信
じゃあ何も心配いらないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:40▼返信
水の圧力は「均等に受け止めてこそ」なんで

どっかが崩れてしまうとそこに応力が強くかかり

雪崩式に崩れていくだろう

甘めーよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:45▼返信

原爆ってダムみたいな物を破壊するのに向いてないよな
そんな物使ったら世界を敵に回すし

やっぱ中国ってバカなんだな(笑)
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:50▼返信
ダム壊すならバンカーバスターみたいなやつの方がいいんじゃないか
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:51▼返信
今ほど水が溜まってないのなら、まあ壊れてもどうってことはないのだが
ここまで溜まると、水の圧力は原爆以上になっていてもおかしくはない

厚いコンクリートで、広い範囲で均等に受け止めているから崩壊しないだけで

そんな状態でどっか崩れてみろ
一気にガラガラ崩れていくよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:53▼返信
※164
大体は正解だけど、仮にここ攻撃するとなるともうちょい強化した専用の弾頭作るかもしれない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:58▼返信
中国人が設計して中国製の材料を使って中国人の手で作り上げた建造物だからねえ
コンクリの中に空き缶が埋まっていませんか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 20:59▼返信
米帝で機密文章の大量焼却はこのダムが自己崩壊したのを
鬼畜米兵の破壊工作って事にして大義名分を得た、とばかりに
沖縄米軍基地へ攻め込み日本各地で中国人達が武装蜂起、混乱させて
沖縄を実効支配するつもりなんじゃないか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 21:01▼返信
変形してるの問題にしなかったら、問題になってる漏出が増えていくんじゃねえの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 21:04▼返信
今日になってテレビ局もやりだしたね。
はちまも中国マネーもらってるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 21:06▼返信
2003年「1万年に1度の洪水も食い止める」
2007年「1000年に1度の洪水を防げる」
2008年「100年に1度の洪水を食い止める」
2010年「20年に1度の洪水を防げる」

これほんとすこw
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 21:06▼返信
ウィルスと違って目で見えるものは誤魔化せねぇぞー
三峡ダムクラスなら衛星からでもはっきり見れるから情報規制不可能だぞ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 21:14▼返信
ダムに命中・・・?穴が開く・・・?原爆で?
そもそもダムに原爆使うぐらいならバンカーバスター撃つやろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 21:16▼返信
あのサイズのダムを満杯にする水の方が並みの原爆よりエネルギー持ってる気がするけど
175.ネロ投稿日:2020年07月22日 21:25▼返信
千ョンクズは、自ら造り出したウイルスで滅ぶ

かっかっか、1日何匹生きたまま埋めててんの?焼いてんのお?笑
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 21:25▼返信
ダムはともかくどこの国も原発にミサイル攻撃されたら終わりだけどな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 21:30▼返信
大言壮語吐いて適切な対応()してウイルスを全世界にばら撒いた挙げ句、世界の混乱に乗じて近隣の国に圧力かけたり、香港の制度を破壊したりする国は言うことが違うね
全く信用できないし、もし壊れてもどうせまた人ごと埋め立てて無かったことにするのではと思う
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 21:38▼返信
ダムが爆発するオチはいつですか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 22:06▼返信
まず中国が、人民共和国かどうかから論じてみよう
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 22:10▼返信
一体いつから原爆のほうが水圧より破壊力があると錯覚していた?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 22:17▼返信
中国恒例の嘘の大口反論
その場しのぎばっかで信ぴょう性など皆無
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 22:22▼返信
フラグがたったね
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 22:39▼返信
核攻撃の威力を上回る『手抜き工事』で歪んでるけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 22:39▼返信
穴が空いちまったらダムなんて言えないって
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 22:49▼返信
>>3
三峡ダムは既にヒビだらけと言われている上に全ての手を尽くしたと言っている時点で崩壊は時間の問題だと思うがな
※そもそも住民に告知もしないで放水する時点でヤバイ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 22:51▼返信
>>4
中国は逆の事しか言わないしな。コロナも安全と言っていたのに今ではこの状態だし。三峡ダムも近い内に崩壊すると言う事だろう
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 22:52▼返信
>>5
既に1万箇所以上ヒビが入っている時点で危険だろうコレ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 23:10▼返信
未だ隠蔽するのか、マジ飽きれたわ
三峡ダムが崩壊したら、中国国内だけじゃなく東南アジアも大きく影響されるぞ、マジわかってんの?
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 23:21▼返信
チャイナウイルスの件ずらそうとするな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 23:21▼返信
でも火薬もなしにチャイナボカンで崩れたりするんでしょう
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 23:38▼返信
穴が空いたらあかんがなwwwwwwwwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 23:38▼返信
※188
せんけど?アホか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 23:45▼返信
そうでも言っておかないと色々とヤバいんだろうなぁ...
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月22日 23:52▼返信
>>57
この妄想家は何をほざいてんだ?
やはり特亜猿は虚栄と捏造で構成された劣等種
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 00:06▼返信
それアナタの願望ですよね?w
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 00:08▼返信
さっさと壊れてしにさらせシナチク共
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 00:21▼返信
※192
もう100か所のひびがあった、しかも水が漏れてるひびもあったから、遅かれ早かれ崩壊する
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 01:09▼返信
これ、原爆が何か知らない人で、ダムがどういった構造なのか知らない人のコメントだろ
つまり素人以下の馬鹿な人

いや、普通の中国人かもしれんが
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 01:11▼返信
>>197
横やけど、お前会話が成立してないぞ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 01:43▼返信
中国基準だと、ダムに大きな穴が開いても壊れてないってことになるのか...
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 01:48▼返信
崩壊したらもう遅い、近隣国まで迷惑するまで未だ安全だと言い張る中国はマジ害悪でしかない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 02:29▼返信
最大限の被害を想定した上空500mとかの爆発とかの話だろ❓
バンカーバスター打ち込まれたら倒壊するわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 03:14▼返信
日本は中国からの人の流入を予め防いでおけ
ダムの崩壊は確定事項だからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:22▼返信
原爆エアプはこれだから…
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:25▼返信
原爆が命中って時点で理解してない感じするから、多分比喩的表現なんだろうな
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:27▼返信
このダムが崩壊したら、大地は裂け、地軸はネジ曲がり、日本海側も大変な事になるんでしょ?
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:55▼返信
そりゃまあ、何百万人が死んでも、埋めてなかったことにするだけだしな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:28▼返信
※1
左翼が何を言ってもなぁ・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:29▼返信
大きな穴が一つ開いて→大きさ表記なし
いくつかのゲートが閉まらなくなるだけ→9割以上が閉まらなくても仕方ないよね

原爆と言っても威力は千差万別

デカい単語を使うほど弱く見える。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:29▼返信
おいおい壮大な前フリじゃねぇか

原爆落としてくださいって期待されてんぞ 落としてみようぜ!!!!!

直近のコメント数ランキング

traq