• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






いいかい学生さん、
週休二日制ありと書いてる求人には気をつけろ。
祝日休めるとも土日に休めるとも、毎週2日休めるとも全部違う。

土日お盆年末年始休めるワードは「年間休日125日」だ。
覚えておきな






  


この記事への反応


   
ひっかけ問題多すぎです

完全週休2日と週休2日の違いを知らずに泣いた。
無知は損をする。


同時に固定残業代に騙されるな。
  
これ、本当にきをつけてなw
今の法律は1ヶ月4日以上休日が有ればOKだからね。
給料、福利厚生もいいけど休日表記も要チェック!!


「裁量労働制」も毎日終電まで残業ワードだと思え

社内規定カレンダーあり
も要注意
月一土曜出社あり、とか
隔週土曜午前出社あり、とか
ホント気をつけて


とりあえず絶対に週2で休みを確保したいなら
完全週休二日制です
これが書いてないとほぼダメです 週休二日制じゃダメです
“完全”週休二日制です




就活中に嫌ほど見たワードや・・・
就職サイト等で一年中正社員募集してる企業も
避けたほうがいいぞ




B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6





コメント(163件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:00▼返信
おはよウナギ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:00▼返信
任天堂最低
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:01▼返信
じゃあいつ休めるんですか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:01▼返信
その程度の会社にしか就職できない自分をなんとかするべきw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:01▼返信
バイトの分際で文句言うな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:01▼返信
その程度でマウント取るとかアホかな?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:02▼返信
常識ですが?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:02▼返信
>>1
ねぇ、ちょっと待って
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:02▼返信
働くのがそもそも悪い
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:02▼返信
>>1
バカしね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:02▼返信
今日はフェミ記事は無いんですか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:02▼返信
いい加減名称を改めろよ いつまでトラブルの種を放置して損失撒き散らしてんだ無能役人
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:03▼返信
 
 
毎度毎度 Twitterは バカしか居ない
 
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:03▼返信
毎週2日休めるってことじゃないの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:03▼返信
完全週休2日制、祝日も盆正月も関係なく週休2日ってパターン結構あるから総休日数は大事。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:04▼返信
>>10
おっそww
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:04▼返信
こんなもんがバズルのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:05▼返信
年間休日125日でもブラック企業は多いんだよなぁwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:05▼返信
週休二日制は信じるな!じゃなくててめえの知識がねえだけだろ
頭わりいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:05▼返信
祝日があると土日は出勤になるんだぜ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:05▼返信
またこの記事か
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:05▼返信
奴隷国家ニッポン
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:05▼返信
休むのはいいけどよ
普段の生産性の低さなんとかしない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:06▼返信
毎年恒例だけど知らせ無いと駄目なことだからな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:06▼返信
就職情報を眺め始めたやつですら気が付く内容では?
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:07▼返信
おまけに完全週休二日だとして土日じゃなくて月水とか月金とかあるだろ
色々頭わりいなこの記事は
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:07▼返信
今年の就活は大変そうだなぁ…
がんばれよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:08▼返信
会社カレンダーで休日が125日であるだけで実際に休める日が125日あるとは限らない
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:08▼返信
企業戦士の戦い方じゃない…
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:09▼返信
飲食店で食事補助付きもタダじゃなく半額
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:10▼返信
週一の休み、盆休み、正月休み、有給年30日で十分じゃないか
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:11▼返信
年間休日125日なんて書いてあるの見た事ないんだが。どこにも就職しなくて良いって事か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:11▼返信
有給合わせて年休80ちょいしか無いけど、毎日フィギュアとゲーム弄ってるだけで金貰えるから良いわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:11▼返信
※32
底辺向けの企業には書いてないよwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:12▼返信
休日休日ってホンマ休みのことしか考えねえよな

大した働きもしねえ無能の存在で休み休み言える立場かクソゆとりが
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:12▼返信
※32
あっ・・・w
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:13▼返信
今の法律はーとか言ってるやつ間違ってて草
馬鹿が嘘広めるなカス
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:13▼返信
※35
おめニートじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:13▼返信
>>33
自営業はいいなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:14▼返信
>>39
一応会社勤めの正社員だぜ・・・
自営業は憧れるよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:16▼返信
年間休日125日にも罠があるから注意
工場系だとシフトで4勤2休だから休みはパッと見多くなるがサブロク協定結ばされて残業祭り
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:16▼返信
そんなに休みたいかねー
休みより定時上がり可能な分業レベルか、フレックス制で選ぶ
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:17▼返信
んなもん部署次第だろ
完全週休二日制でも例外があれば休出させられるとかだったら毎週例外が来る可能性もある
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:18▼返信
【◯◯◯必見】◯◯の「◯◯◯◯◯あり」は信じるな! ◯◯◯◯◯◯という意味じゃない! 信用していいワードは「◯◯◯◯◯」だ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:19▼返信
そもそも週二日休みもすくねぇわ
人生の7割以上苦痛ってどうなってんだよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:19▼返信
月曜定休年間128日休みのワイ大勝利
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:19▼返信
いい加減法律で休みはちゃんと取らせるようにしてくれぇ、性善説なんてまかり通る訳がねぇぇぇ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:20▼返信
>>23
休ませないでメリハリが無いからそうなるんだぞ
今は全く働けない人はともかくとしてコロナで仕事制限かけられてる方が生産性上がってるところもある
特にデスクワーク系な
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:20▼返信
いいね2万弱だから
それほど共感されてない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:21▼返信
こいつは世間の広さを知らないからあてにしないほうがいい
休日に出勤させて休日手当を付けるという抜け道もあるからな
俺はこれに騙された
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:21▼返信
飲食店で働いた事無いけど、親父とおかんが店やってた頃は毎週火曜日だけ休みだったな
自営業とはいえブラック過ぎて草
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:22▼返信
そもそも長く働かせればいいってのが時代遅れ
そら時間だけ引き延ばされたら誰だって同じ成果を長い時間かけてやるだけになるわ
仕事が10あって終わったら帰ってイイよって言われたら頑張ってやるが
12時間はやってけって言われても結局10の仕事にそれだけ時間かけるだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:23▼返信
>>40
会社教えろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:24▼返信
仕事さっさと終わらせて帰ろうとしたらクッソ文句言われたから
同じ量の仕事引き延ばして時間だけ延ばしたら文句言われなかった

結局時間しか見て無いんだから生産性上げる訳無いんだよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:25▼返信
会社が財産であり負債のワイ、休日など関係ない模様
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:28▼返信
※45
ほんそれよ。1日4時間労働年休180日くらいが丁度いい
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:29▼返信
「完全週休二日」はほんとに土日だけ休みで祝日は出勤だったりするから注意
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:29▼返信
履歴書持っていったら「採用したいと考えているんだけどー」はアウトな
よっぽど変でなければとりあえず採用して使い倒す無能人事だ
クソブラックでクソジジイがいて数日で喧嘩して退職した
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:29▼返信
求人に書いてねーよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:31▼返信
見込み有休
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:33▼返信
そもそもどこも土日休みなら個人経営以外で土日に店開いてないからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:33▼返信
パルシステム生協の面接は酷かったな「有給は取れないものと思ってくださいwww」
普通に法律違反を自慢してきやがった
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:33▼返信
>>56
パートの主婦じゃん
小遣い程度の収入でいいならそういう働き方したら?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:34▼返信
食うためだけに働いてる奴は大変だな
そんな事より自分が好きな仕事をしろよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:34▼返信
まーた暇な役員が沸いてきてるなw
66.投稿日:2020年07月23日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:34▼返信
※6
心狭すぎw
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:35▼返信
>>53
流石に社名は教えられんが、プチゲーセンとリサイクルショップが合わさった店よ
賃金手取り18万前後と安いし、休みも少ないから人にはオススメ出来ない
個人的には職場に居るのが好きだから楽しく働けてるけど
基地害クレーマーとか万引き小僧とかも居るし、大変な所もある
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:36▼返信
まぁどんなに条件を並べようが実は表示していないことで結果的に残業させられるとかザラにあるので、考えるだけ無駄やな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:39▼返信
今の就活生で知らんやつおらんだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:43▼返信


このツイカス、完全週休と週休の違い分かってなさそう

72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:46▼返信
それでも納期や成果に代わるものはねぇって残業させられるんですよ、文面なんて飾り
提示された正当な理由があって休んだら評価悪した見なされるし、闇が深いよね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:48▼返信
>【就活生必見】求人の「週休二日制あり」は信じるな!
いやいや、信じるなじゃなく、日本語の意味を理解しようが正しいだろ

頭どうかしてるん?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:48▼返信
そもそも昔は週に1日あるかないかだったもんな。
週2日休みがないからって死ぬわけないんだよ。

つか、ぼーっと一日ダラダラ過ごせるのが「休日」と思ってるなら、
休日ってのはそもそも無いわけで。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:51▼返信
ウチの会社はフレックスで年間休日128日だったわ
おまけに有給自由に取れる
毎年20日間キッチリ使い切る奴もいるし
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:51▼返信
ホワイト企業だ年間160日くらい休日なんだよな
フレックスやテレワーク、直行直帰もあって平均すると1日7時間労働くらい
小学生よりも休んでるぞ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:52▼返信
バイトしてりゃ大体分かるだろこんなんw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:52▼返信
>>74
働けば働いただけ金になった時代だからな
携帯も普及してないから休みに電話かかってくることもなし
モチベーションが全然違うよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:53▼返信
年間125日って書いてあっても土日祝日お盆年末年始の休みを保証してないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:54▼返信


「幹部登用あり」なww

訳判らん雑用おし当てられた 友人ワロタ事が有る
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:55▼返信
うちはカレンダー通り休めて休日出勤も一部の管理職以外は基本的になくて年休も20日取れるけど
面接の時にやたら福利厚生のことばかり気にする学生は採用しないな
中途採用で人並み以上の実績があって弊社に貢献してくれるってわかってるのならこちらも福利厚生しっかりしてるんで安心して来てくださいとアピールするけど
まだ何者でもない学生が休みどれだけ取れるのかとかどのぐらい定時で帰れるのかとか待遇のことばっかり気にして、自分がなにをやりたいのかなにができるのかの主張もろくにないとかそんなやつはいらんわな
もちろん労働者を不当に搾取してるブラック企業が蔓延してて学生が警戒している背景もわかるんだが、求職者に御社ブラックじゃないですよねみたいな腹探るようなことばかりされるとおまえここに何しに来たんだよと
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:56▼返信
「完全」週休二日制と書かない時点で土日休めないことが割とよくある上に代休も取れないことがあるの確定だからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 09:57▼返信
※81
こんな大人になっちゃダメだよ
ホワイト企業は丁寧に教えてくれるから
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:01▼返信
公務員か余程のホワイトだけやぞ、そんなん。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:02▼返信
年間の休日があっても休日出勤も有る素晴らしい世界
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:04▼返信
年間休日は当てにならんよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:05▼返信
>>83
そりゃ聞かれたら答えるけど会社案内に明記してあって会社説明会でも一通り説明したような待遇面を面接で念押ししてくるような頭の悪い学生はお祈りするだけ
商品やサービスの説明ほったらかしでお宅はいくらまで出せるのか聞いてくるような営業を相手にするかって話
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:07▼返信
週休2日制は“1カ月の間に週2日の休みがある週が一度以上ある”ことで必ず週2回の休みがあるというわけではない

完全週休2日制は毎週必ず2日間の休みがある制度。ただし、休みである2日間が土日とは限らない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:09▼返信
書いてあっても休めない部署あったりするけどなw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:10▼返信
もっというと「完全週休二日制」ってかかれてないところは100%ブラック企業だから応募するのはやめておけ
キミの貴重な時間をブラック企業の応募なんかに使うな
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:15▼返信
そんなん親に言われとるやろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:20▼返信
年間休日125日って書いてても必ず土日休みになるとは限らんのよね^^;
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:23▼返信
>>82
完全週休2日でも土日休みは保証されてないぞ
よく勘違いしてる人がいるけど完全週休2日は週に確実に2日休める事を保証する制度で、休みが週2回有れば連休じゃ無くてもいい
例えば月曜日、水曜日とか月曜日、金曜日とかでも完全週休2日だぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:24▼返信
>>92
それどころか祝日もお盆も年末年始も休みじゃない可能性すらある
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:27▼返信
○○伏字バカッター寄稿JIN


「完全週休二日」で済む話
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:27▼返信
>>88
ボーナス2ヶ月を2ヶ月分貰えると思ってたワイは余裕で騙される
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:28▼返信
>>8
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:28▼返信
>>97
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:29▼返信
>>98
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:30▼返信
>>99
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:30▼返信
>>100
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:30▼返信
>>101
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:31▼返信
>>102
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:31▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害佐倉河と思うけど!
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:31▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害Siri can not get the job I would say this one year after all these things that make
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:31▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害巣はお掃除夫は🧽?
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:32▼返信
とりあえず労働組合があるかどうかだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:32▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害施をすること始めと思うけどおる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:32▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害曽?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:32▼返信
いずれお前らは外人と仕事の取り合いになって
海外で働くことになるから
それが嫌なら今から頑張っとけよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:32▼返信
著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害著作権侵害焼けても絶え間華やか方夏で!
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:32▼返信
ゴキチャン・・・嫌われてるね
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:34▼返信
土日意外でも休みが取れればいいほうだよ
うちの工場はかなりやばくて2交代制で労働時間も普通に15時間とかあるし稼げるけどちょっとやってることがめちゃくちゃw
自粛しろといわれてたときでも手取りで35万稼げたのよね
印刷稼げるわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:34▼返信
※110
もしくは投資に失敗して河川敷行き
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:36▼返信
113だけど月あたりの休日数書き忘れた
月のちゃんとした休み3日
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:48▼返信
所定労働日数365日の弊社ですが求人には年間休日140日とか書いてますよ
1年単位の変形労働時間制と書いてあったらその求人の信頼度はゼロと思っておいたほうがいいです
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:55▼返信
こんなの気にしたこともないわ
低学歴の就活は大変そうだなあ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 10:56▼返信
ん?、今週休二日って言った?
とはならないのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:01▼返信
残業時間も悪れるなよ 30h辺りの筈が特別に協定して76hとかしたからな 残業代が基本給と同じになった
ただ生きてる意味がわからなくなった 金より休みくれと言い出す同期多発したわ ちな車の製造 毎日毎日同じ作業を11時間 通勤、休憩合わせたら14時間は会社
120.出来ない側の人間に横並びで歩調を合わせるのが日本社会だから…投稿日:2020年07月23日 11:03▼返信
「(金にならないけど)管理職になれば土日休みはある」よ

※求人情報の月給が「実は含み残業death!!」とか
面接で言ってくる会社はマジ黒だからその場で辞退した方が賢明デス
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:03▼返信
完全週休二日制も廃れた制度でしょ
入社後は月2回は土曜も出る
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:06▼返信
年間休日120とかでいざ入ってみると、
今はかきいれ時だから休みは週一、
その代わりオフには休めるからと言われ、
入ってから5日連続勤務だったがシフトすら出ないので辞めた
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:09▼返信
土日休みで残業無しなところで働いている友達がすげー羨ましい。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:10▼返信
携帯代金とか手数料云々よりもまずは求人の書き方に政府から指導入れてほしいわ
明確にいつ休みとか具体的なボーナスの支給とか
今の記載は曖昧なままなのが多いんだよ、給与も記載よりも低い所もあったし
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:10▼返信
とりあえず建設業、建設関連業で中小企業ならダブル役満確定
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:13▼返信
この辺は普通に法で表現縛れよ
悪意しかないだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:13▼返信
※81
場合によっちゃ一生をそこで務める可能性もあるんだから聞ける事を聞くのは当然だろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:14▼返信
普通「完全週休二日制」を見るよね
最近の人って無知なんだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:17▼返信
完全週休二日制も、祝日含めての場合があるから、
全てを確認すべし。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:18▼返信
年間125あっても毎日遅くまで残業させられるパターンもある
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:18▼返信
4週8休は概ね1ヵ月で8休って意味だから絶対に避けた方が良い
月に8日休めれば上等だろうって思うが、夏冬休暇ありでも年間休日がかろうじて100日超える程度だ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:20▼返信
※63
4時間集中して働けばフルタイム分の能率は出る。今の日本企業は無駄が多すぎ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:22▼返信
>就職サイト等で一年中正社員募集してる企業も
>避けたほうがいいぞ
なんで?辞める人が多いから?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:24▼返信
こんなのより一年は52週って覚えておけばいい
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:26▼返信
そんなに休みたいんか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:29▼返信
仕事の量なんて毎日かわるんだから
完全って書いてても出ないといけない時があるぞ
そもそも休むありきで就職するなよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:33▼返信
人売り系ITの勤務時間は勤務地のスケジュールに準ずる系も注意だな。

ある程度腹くくって踏み込んだ経験があるが無事に2年ちょっとで身体壊した模様。
稼働300時間で給料手取り20万切ってたからな…クソやったわ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:47▼返信
コロナで大分今年休み多いけど正直これくらいが丁度いいわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 11:58▼返信
バカが搾取されるだけや。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 12:06▼返信
完全週休二日制じゃないとダメだって教わらなかったのか?
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 12:11▼返信
土日に会社までいってみて人がいるかどうか確認したほうが早い
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 12:18▼返信
125日休みじゃなくても122日でええぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 12:52▼返信
週休二日じゃない会社って存在するの?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:06▼返信
どんな底辺職に就職しようとしてる人向けアドバイスなのコレ?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:20▼返信
休みが安定してるだけでホワイト枠ってのもすごい世の中だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:25▼返信
> 類似のひっかけワードに「4週8休」がありますね

こんなのに引っかかるバカなんてコイツくらいだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:41▼返信
>>143
そりゃたくさんあるぞ。「完全週休二日制」の会社が。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:48▼返信
雇用契約に相違があるなら訴えればいいじゃん
ブラックもクソもない
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:57▼返信
※143
所謂小売・サービス業等のシフト制の所は結構多い。特に「年中無休」の小売業や飲食店とか。土日祝日は”稼ぎ時”なので基本休めず、シフトの振り分けや他の従業員との兼ね合いによっては「10連勤とか当たり前」になることも。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:26▼返信
嘘大げさ紛らわしいの審査が求人に適応されないのはおかしいと思う
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:39▼返信
完全週休7日制なんで関係ないわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:44▼返信
>>133
そういうパターンもあるけど、一年中正社員募集してる企業の全部がそうかっていわれると違う気がするよ
うちの会社はホワイトよりの中小ITだけど、中途採用者に求めるハードルが高過ぎて年中募集掛けてるのに中々採用に至らない そういうところもある
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:11▼返信
なお休出させられる模様
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:13▼返信
>>32
わりと普通にあるけどな
当然職種にもよるだろうが
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:30▼返信
年間100日未満の会社と年間120日の会社で給料が同じなら、休日出勤手当なしでサービス出勤してるようなものだからな
体力的な話とかプライベートの時間とかを抜きにしても、給料的にも大損だからよく考えた方が良い
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:34▼返信
サービス業がコロナジェノサイドの憂き目に会って取引先も連鎖倒産寸前なのに求人したいだなんて
それ自体が死地じゃんよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:40▼返信
週休二日制を土日休みと勘違いしちゃうような知能低い人は、会社も要りませんよ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:36▼返信
トヨタの社長が言ってるように
これからは終身雇用なんて無くなるから
とにかく会社員なんて当てにするな
自分の能力を誰にも負けないくらい磨いておけ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:26▼返信
>>1
お前ら無職ニートは誰も雇わない

雇われたとしても24時間労働なので覚悟しておけ負け犬ども
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 20:14▼返信
こう言う紛らわしい奴もJAROが取り締まってくれないかしら
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 01:11▼返信
こどおじニンブタは完全週休7日制
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 01:52▼返信
国ぐるみの詐欺。
163.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2020年07月24日 02:47▼返信
誰も何も言ってないが、記事名伏せ字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
しかもここも誰も何も言ってないが、全く無関係のアニメキャプサムネが、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」も亜種・変種を含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
2018.7.12 02:00記事第1号の変種を事ある度に最新確認の2020.6.25 19:20記事時点で年内3記事、
このサムネは2020.7.17 11:40・2020.7.16 16:20記事と2日連続が年内1-2記事目
後々サムネの権利者に報告予定

直近のコメント数ランキング

traq