• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






最近、インスタが地獄になってる。
このままでいいのか日本。
手取り15万円でうまく生活する方法なんてあってはならない。
そんな頑張んなくていい世の中になってほしい。








  


この記事への反応


   
こういうツイートがバズると
「私は14万円でした」「俺なんか12万円で生活してます」という
下には下がいるリプがつくのがさらに地獄だと感じます。
インスタ主は物凄い生活の工夫をしているのだと思いますが、
そもそも貧困を蔓延させ慣れさせようとする社会と企業に
憤りを感じます。


これが現実なんですよね。
今転職活動中ですが、給料の安さにびびってます。


自分も新卒で手取り15万
社宅だったし、車のローンも無かったけど、
生活苦でもう少しで消費者金融にお世話になりかけた。
1年で辞めて、就活して運良くホワイト企業に入れて
年収が倍以上に跳ね上がった。
当時は辞める時に家族にも猛反対されたけど
正しい判断を下した当時の自分を褒めたい。

  
では、竹中を何とかしないと。

さらに、、
家族で1ヶ月の食費2万円!
なんてことで盛り上がる今日この頃、
この国は地獄になったのかな?


誰も言わないだけで確実にじわじわと戦時中の
「欲しがりません勝つまでは」の洗脳が復活しつつあるよな


手取り15万円で豊かな生活をしようと努力をしている方は
本当に素晴らしいと思うけど、
本来であれば手取りをもっと上げてあげられる社会になって欲しいです。
昔の15万円と今の15万円の価値は違うし、
【若者の〇〇離れ/〇〇率の低下】は
お金が起因しているって感じてるのであれば尚更のこと…




投稿者の皆さんは工夫されてて凄いけど
必死で切り詰めなくても暮らせる分の給料を
そもそも払える社会になって欲しいよね……




B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6





コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:22▼返信
資本主義大企業「人件費は限りなくゼロにw役員報酬は手厚くねwwww」
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:22▼返信
手取り30万でも、15万と変わらずの生活が出来てから言え。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:22▼返信
手取り15があふれる夢のような安倍政権による好景気
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:22▼返信
何の話やねん!!
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:23▼返信
なぜ転職しない謎
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:23▼返信
会社員1年目でさらには試用期間なら手取り15万なんてザラだろ、額面20~21くらいだし
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:23▼返信
うんちブリブリリアントグリーン
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:23▼返信
国民総奴隷化洗脳教育の賜物だな。
大体こういうのだと俺の方がもっと手取り無い!とか
叩くレスばっかだものw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:24▼返信
0金利で庶民が金貯めてもリターンが無いしな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:24▼返信
43歳アルバイト手取り11万だけど文句ある?
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:25▼返信
選挙に行けよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:25▼返信
>>10
ナマポに切り替えろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:25▼返信
日本人の年収の中央値はどんどん下がっているが、平均はそこまで下がっていない
それだけ上級と下級の格差がどんどん広がっているということ
その原因を作っている中心が自民党政権
利益誘導政治を放置する愚民が悪い
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:25▼返信
自衛隊は15万もらって生活できるから転職して、どうぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:25▼返信
15もあったら余裕w
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:26▼返信
努力しなかった貧乏人の末路。しょがないね。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:27▼返信
海外に出稼ぎにいけばいいよ
日本は既に発展終了国になってるんだから
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:27▼返信
マジモンのブラック務めは残業月200時間越えで手取り13万だからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:27▼返信
手取り15万とか俺の半分以下じゃん
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:27▼返信
手取り15万からいかに抜け出すかの記事より、なんとかやりくりする記事しか見られない日本は先がないな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:27▼返信
無能だからその給料なんだろ
転職すればいい話
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:27▼返信
手取り15万でマウント取ってるのか…(困惑
10万切ってからやれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:27▼返信
ええー…
三年目で手取り15って普通じゃないの?
一流企業と比べてない?
さすがに30になって手取り15とかは不味いけどさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:28▼返信
俺もナマポ貰ってネットしてます
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:28▼返信
実家暮らしか一人暮らしかで、難易度が天と地ほどの差がある
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:28▼返信
イナスタなんて広告屋のステマの場だぞ
そんなものにハマッてる奴の収入なんて増えるわけがない
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:28▼返信
手取り13でなんで車買うのか。
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:28▼返信
どうせ副業収入は別なんだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:29▼返信
じゃあ自分で従業員に余裕のある賃金払える企業作ればいいよね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:29▼返信
手取り15万で暮らす方法を教えるのがバズって、20万に増やす方法というのが出てこない時点でお察しでは
あいつらは適当に働いて適当に給料がもらえれば満足なんだよ
給料増えても仕事が増えるのはイヤなんだ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:29▼返信
月給じゃなくて手取りだと人によっては天引きで保険やら積立やら個人年金やらぜんぶさっ引かれてるから比較できん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:30▼返信
インスタとかツイッターを社会の縮図と捉える方が間違ってるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:31▼返信

土地によっても変わる
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:31▼返信
移民ガンガン入れて時給の上昇を阻止せよ!!
前代未聞の2回の消費税増税と移民による日本人もろとも低賃金化
これが安倍がしたこと
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:31▼返信
これでさらに低い自慢するバカ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:31▼返信
※30
まあ確かに若手見てると向上心ないよね
みんな口をそろえて、私生活が充実すれば満足です見たいなことしか言わん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:31▼返信
別に節約するのはいいじゃん
金持ちは節約するにもうまいし金に対する知識凄いけど
貧乏人は節約下手で金に対する知識まったくないという
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:32▼返信
時代次第だよね、行く行くは給料が上がるの確定してる時代ならまだしも
恐らく遣い潰されて低賃金のまま退職金もろくに出ないで無職街道にほうろき投げられそう
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:32▼返信
マウント猿って、上からマウント取れない場合は下からマウント取るんだよなw
だから15万やりくりより14万13万のほうが偉い(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:32▼返信
>>30
ノー残業で一日の大半社内にいるがスマホゲームで遊んで実際勤務時間1時間くらいしか働いてないから不満も無い納得してる。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:32▼返信
手取り9万の俺より貰ってるじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:33▼返信
>>34
民主党がしたことですね...
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:33▼返信
※25
実家暮らしとかまともな奴からしたら気持ち悪く思うだろ
てか親に甘えてる時点でキツいの何言ってんだ
周囲から可哀想な目で見られてる奴やん
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:33▼返信
引かれる税金とか保険料が高すぎんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:33▼返信
インスタって共感を共有したい人の集まりじゃないのか?
こんな気持ちも廃れる投稿の何がいいのかわからん。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:34▼返信
>>40
この人らよりは貰ってるけどその職場羨ましいな………
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:34▼返信
手取りそんだけあって病院に小銭で行ける国ってほぼないけどな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:34▼返信
給与交渉もできない無能or単純に無能
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:34▼返信
>>27
田舎なんじゃね?
都民だから車なんかいらんが実家帰ったら流石に買わざるを得ない
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:35▼返信
手取り15万が普通にするための麻痺案件か
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:35▼返信
清く貧しくが好きだよな日本
おれは清く富んでが好き
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:35▼返信
インスタって他のSNSと違ってリアルが充実してる奴がやるものじゃなかったのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:35▼返信
お気持ち表明しといて
バズったら急に
誤解があると~って腰砕けになるやつ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:36▼返信
手取り17万円のワイ、高みの見物
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:36▼返信
でもお前ら昇進はしたくないとかアホなこと言うじゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:36▼返信
>>48
交渉してる奴なんて基本無能だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:37▼返信
>>54
同類やぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:37▼返信
※55
昇進できへん建前やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:37▼返信
>>45
副業をもってるからね
例えばあの人も15万なんだって投稿して麻痺させる仕事、一件につき50万
広告業界に金を流してるのはどこかと追っていけばいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:38▼返信
貧乏人だけクローズアップする偏向工作も
もう飽きた
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:38▼返信
新入社員向けだろ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:38▼返信
>>55
したくないし金欲しいからくれやw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:38▼返信
リスクを取らずに働き方が下手なだけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:38▼返信
社会がどんどん貧しくなっている
だいたい自民党のせい
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:38▼返信
よろしい、ならば革命だ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:39▼返信
社会の二割ほどの糞底辺が喚いてるだけ。勉強しないとこうなるから気をつけないとね。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:39▼返信
専門卒の新卒でも25万は貰えるのに何がどうなって月15万になるの?週三勤務とか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:39▼返信
>>5
転職しても給料上がる保証もない。
また下積みからやり直しの可能性もある。
そもそもそんな転職できるスキル持ってる人は
とっくに転職するわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:40▼返信
これに関してさは国や上の責任ではないな
日本人が物価の安さを求めてきた結果だよ
日本人自身がもっと安くしろと言うから過度な価格競争を招き
ほとんどの物資や仕事を海外に委託することになり
日本人自身の仕事と取り分が減っただけのこと全て日本人の自己責任
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:40▼返信
>>66
と言い聞かせられながら勉強してきたマザコン
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:40▼返信
※64
最近のこらえ性のない工作員はすぐに尻尾出すな
マスコミと野党が足を引っぱって
自民日本の高度経済成長を終わらせたのは明白やろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:40▼返信
※55
給料上がるならいいけどね
上がらないのに仕事量と責任だけが増えるからね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:41▼返信
ただの広告に騙される方が悪い
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:41▼返信
他人事だけど確かにこれはマズい。政府がこれに目光らせたら終わりやぞ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:41▼返信
>>67
そんなの職種によるでしょ
視野が狭すぎ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:42▼返信
【悲報】日本政府「実は2018年から景気後退してます…」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:42▼返信
※76
1990年からだぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:42▼返信
てか手取り15万辺りの奴らって育ち悪いのに、そんな奴らにマウント取ってる自称有能って何のコンプ拗らせてんだ?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:42▼返信
>>66
勉強しても就職難のやつらいっぱいいるだろ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:43▼返信
【GoTo】へずまりゅうさん、旅行してただけなのに地上波で叩かれまくってしまう
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:44▼返信
増やす方向で考えようよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:44▼返信
>>27
田舎は車が無いと職場まで辿り着けないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:45▼返信
>>46
国家資格で常駐しないと駄目なヤツで逆に居れば中身はこんなのでも良いのよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:46▼返信
副業もたぶん確定申告とかしないといけないと思うんだけど、わたしーw手取り15万だから応援してねwあーでも広告業界からお金もらってる案件なんですーwPRてへっ
強かでよろしいのではあるのだが、鵜呑みにするほうもヤバいっていう
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:47▼返信
※67
無知は自慢にならんぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:47▼返信
15万でしかも結婚もしないって、歳食ってからどうすんだろな
貯金もない 家族もない 自殺コースかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:47▼返信
>>67
手取り、な
手当てとか額面とか天引きとか会社によっていろいろあるから
自分とよその会社がみんな同じではないのですよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:48▼返信
>>78
インスタとか例の中華アプリ、きっくなんとか?
15万の人がそんなことやる生命力残ってると思いますか?って
鵜呑みにしちゃいけない案件ですよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:48▼返信
派遣法廃止で解決だけど、今の国会議員で率先してコレするような人はいないだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:48▼返信
>>76
納豆ウヨはアホってはっきりわかんだね
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:48▼返信
>>86
人間いつかは死ぬけどな
不老不死コースでもあんのか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:49▼返信
まさに手取りそのくらいなんだけど上がる見込みないから逆に物価を下げてもらえないだろうか。特に家賃。
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:50▼返信
貯金?なにそれ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:50▼返信
15万で暮らせてるなら給料上げる必要無いだろ。
全てはパソナの為に!!
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:50▼返信
若者の給料離れ
96.投稿日:2020年07月23日 13:50▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:51▼返信
>>47
さすがに小銭じゃ無理
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:53▼返信
>>54
デモが起きたとき略奪するタイプの発言やね
ガチリアルじゃなければいいんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:54▼返信
月5万で暮らせるから
手取り10万でも余裕のポテチ生活
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:54▼返信
>>96
ブーメランだろそれ
わざわざ言ってる辺り勘づくわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:54▼返信
月5万で暮らせるから
手取り10万でも余裕のポテチ生活
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:58▼返信
>>101
こういうのが将来病気になり結局生活保護になり、医療費生活費全て国民の税金で賄われるんだよな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:58▼返信
昔から若者の給料は安いし、その辺は変わってない
昔より外食が上がって、家賃上がって、通信料が必要になっただけよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 13:58▼返信
竹中平蔵を抹殺するしかねーな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:00▼返信
全員が節約に走るから景気が悪くなる
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:00▼返信
安倍が悪い
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:00▼返信
>>102
そうやって見てるだけで協力しないからだろ
だから孤立して全体が悪化するんやんけアホ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:01▼返信
※105
そんな中で更に税が上がって更に節約するから負のスパイラルよな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:02▼返信
国全体が貧乏になってるんだから仕方ない

抜け出したいんなら才気と努力でもって自分だけ成功するしかないやろ

誰かがなんとかしてくれるってのはないから
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:02▼返信
>>103
税金、医療保険、みんな上がってるんだけどな昔は介護保険もなかったし
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:03▼返信
>>107
協力?人のせいにしてるのか?www
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:03▼返信
払えるんだけど払わなくてもこうやって勝手に切り詰めてくれるんだから払うわけない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:03▼返信
※55
昔は昇進すれば給料上がったり役職手当が付いたからな
今は付いても雀の涙程度、それなのに責任と仕事量だけが増えていく
そんなんなりたいと思うか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:03▼返信
手取りは15だけど夏は固定だけど冬からちゃんとボーナスあるしキツくないかなぁ
大学でバイトせず奨学金狩りた人とか私立行った人はきつそう
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:03▼返信
>>54
社会保険料高すぎだよな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:04▼返信
15万じゃ人間的な生活はできない
非正規公務員時代手取り11万だったが車を捨てる羽目になった
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:04▼返信
ネットリテラシー検定だよね
やっぱこれからは、見抜ける時代っていうかな
あ、15万が普通なんだーwじゃー16万のおれ大丈夫ーwwwみたいな安心感を植え付け来てるでしょ
いわゆるサブリミナルなんだけど
勝ち組だとか上下関係で見定めてる時点で負けだからね
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:04▼返信
本業の他にウーバーイーツとかアルバイトやっときゃええやん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:05▼返信
>>111
猿だから人任せにしてんのか
まあ結局底辺なんだろお前
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:07▼返信
>>113
そもそも埋蔵金があるのかどうかよね
大戦で殺しあいのあげく宝箱あけたら空だったと
ようは経営者側も必死な事情は汲まないと
仕事あるだけありがたいからね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:07▼返信
まぁ会社によるよね
うちは借りたアパートを寮ってことにして家賃の殆ど会社が払ってくれてるから一年目手取り16弱だけどすごい楽
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:09▼返信
※110
こいつみたいに税金ガー言ってる奴って結局自分の事しか考えてない拗らせやろうやろな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:10▼返信
>>122
間違えた※111やわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:10▼返信
手取りで語るのはねえ。
そんなもん何の控除入ってるかでまったく違うやろ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:12▼返信
>>116
人間的生活系はいわゆる分断工作の常套句だよね
かなり憎悪犯罪を煽ってる、ネットリテラシー検定5級の問にありますよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:14▼返信
>そんな頑張んなくていい世の中になってほしい。
どういう訳か平成の子らみんな欠勤するわダラダラ仕事してる。。
真面目に働いてくれないんだけど給料のせいだって言うのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:15▼返信
>>3
日本人の生活を豊かにしようとする奴はパヨク
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:17▼返信
いや、

起業せえよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:19▼返信
手取り15万での生活か。家賃が14万だからそれだけできついな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:19▼返信
狂獄あやはSNS映えのあつ森にしたいらしいがユーザーが不利になるアプデばかりで文句言われツイを消して逃亡する情けないBBAでしたとさ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:20▼返信
俺は0だぞ!

はい俺のかち~
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:20▼返信
日本は事実上は貴族社会 上級国民の上級国民による上級国民のための日本
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:20▼返信
>>15
確かにな。地方民だが、当時新卒で手取り10万くらいしか貰わなかったけどそれでもなんとかなってたし、15万ならまだマシよ。
車のローンとかの月々の支払いがあったりすると、ちょいキツいだろうがな。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:21▼返信
実は自民を潰すより、民主党を潰してマトモな野党を作った方が遅いようでいて結果早道なんですよね
すくなくとも現与党を潰せば今よりも悪くなるけど、民主が潰れてもべつに今より悪くならないし
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:21▼返信
※126
結局は本人次第だけど、殆どお金と休日がモチベに直結してるからね
簡単で責任感の薄い仕事、それでも一定以上の給与と毎年の昇給やボーナス、
休日+有給が自由に使える環境とか望んでるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:22▼返信
>>129
1万しか生活費使えないのか
雑魚やなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:22▼返信
※133
地方ならまだ何とかなるだろ
都会済みとかでその手取りだと家賃だけでも半分近くが飛ぶ事あるし
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:23▼返信
貧乏になる権利があるからね!
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:23▼返信
看護師でさえあまりもらえてないニュースがあったばかりなのに
25万30万貰えてるやつがワラワラ湧いてくるコメ欄
はちま読者はエリートばっかりですねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:24▼返信
社会の前に努力を怠った自分を恨めw
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:24▼返信
本当に地獄みてる奴はインスタなんかできねえよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:25▼返信
残念だが月収100万円でも1億円でも
お金ってのはいつも足りないもんなのよw
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:25▼返信
自分 住み込みで4万です
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:27▼返信
20万に上がったところで、周りも20万でギリギリの社会になるだけだが
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:28▼返信
上の人「外国人もっと入れて賃金下げるンゴ」
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:29▼返信
これがアベノリスク
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:30▼返信
国や社会を変える前に、自分だけ変わったほうが手っ取り早いだろw
頭悪いよなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:37▼返信
新入社員なら色々引かれて手取り15万とかそんなもんやろ
そんなんだからインスタ蝿って言われるんやで
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:37▼返信
せいぜい雑魚共に搾取されて悔しがってろ笑
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:39▼返信
底辺は好きで底辺やってるくせに文句言うなよ
その気になれば別に年収600万くらいなら誰でも稼げるのにな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:39▼返信
自民支持なんだか変わらないってのw

緊縮財政標榜してる政党を支持して給料増えないかなぁってバカかよw
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:40▼返信
15万だろうが30万だろうが生活苦しい奴は苦しい。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:41▼返信
>>139
25〜30万がエリート?
お前底辺であり、かつ自分と同レベルかそれ未満やつの情報だけを鵜呑みにしてるバカなのはわかったから現実を見て生きていけよ
日本の実質賃金は下がってないし、格差を示すジニ係数も悪化していない
ただ単にネットで底辺が大声で喚き散らすことができるようになっただけだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:42▼返信
>>16
引きこもりは社会に出ろ
努力してこれだぞ?
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:42▼返信
こんなもんやってる余裕があるんだからまだまだ追い込まないとなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:43▼返信
教えてほしいんですけどジニ係数は2000年初頭から悪化してないですよ^^
底辺がイメージだけで終末論を声高に叫ぶ姿を見るのはうんざりだなあ
どんな社会であってもお前個人が無能なら稼げないのは当たり前のことなんだよなあ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:44▼返信
どういう支出をするために
どのくらいの収入が必要かを考えないと

収入の半分が家賃で消えていく自慢とかたまにあるけど、そんなんで相談してくるなんて普通にアホ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:45▼返信
※55
米陸軍の軍曹は高給取りなんだけどな
少なくとも日本は職人層や手数を軽視して合理化を重視する悪癖がある
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:45▼返信
酷い記事タイトルだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:49▼返信
言われたことを言われたとおりにやる程度のことをやってれば生まれた時にどんなバカであったとしても中堅から大手の企業で就職し、順調にステップアップするから手取り15万なんてことにはならないんだよなあ
言われたこともできないからお前らはそうなってるわけよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:51▼返信
こんな画像アップしてる
転職しない
これ社会にとってマイナスだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:54▼返信
それはあなたが本当に全力でやりきった結果か?
自分に嘘はついてないか?

単純に全力でやりきった人間との差ではないか。
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:57▼返信
中国人の方が観光地に金を落とす
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 14:59▼返信
肝心なことを忘れてるようだけど
その手取り16万OLや15万の人たちは実際にはお金持ちで、そんな生活しているわけじゃないんでしょ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:10▼返信
インスタ()にこんな画像上げてしょうもないアピールしてるバカだから月給15万なんだろw
転職しろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:25▼返信
こんなアホな努力をするより年収上げる努力をしたら?
社会が糞だから手取15万なのではなく
本人の能力が糞だから手取15万なんだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:28▼返信
企業は儲けてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:32▼返信
よくわからんけどお前の価値が15万だから15万払ってるだけだよねっていう
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:32▼返信
15万で快適生活?そんな方法はない!!
我慢して我慢して切り詰めるだけ!!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:32▼返信
>>1
今の日本はスペイン状態
身分を弁えていて慎ましい生活を幸せに感じるようにデザインされている
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:33▼返信
インスタは仕事じゃないだろ
ひまそうでなにより
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:38▼返信
投稿が全部使いものにならんまんさんだけってのが答えです
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:42▼返信
手取り30万になっても15万で暮らせる使い方を使えば貯蓄に回せて車や家に回せるから重要だろ
収入を増やし支出を減らすはどんな収入帯でも必要な考え方だぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:43▼返信
高配当銘柄に投資する事で余裕が出来るのに
結局は日本人の金融リテラシーの低いのも一因だ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:46▼返信
>>159
はちまの煽り記事が一番のゴミクソ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:50▼返信
中抜き国家で抵抗するだけ無駄
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:50▼返信
>>90
文字変換もままならない在日左翼に言われたくねぇわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:51▼返信
これが主流になって「15万で暮らせるんだから給料15万で良いよね?」って言うのが少なからず沸く事が恐ろしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:53▼返信
倍の手取りでも入ったら入っただけ使うは収入あっても貧乏だしこれはいいんじゃない?
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 15:56▼返信
稼ぎ悪いのにSNSやインスタTwitterに必死とかこんな事する前に転職や資格とかとってスキルアップしろや
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:00▼返信
手取り15万以下とか社会人1年以上でそれだと会社も糞だけど本人も無能の奴が多い気がする
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:07▼返信
手取りを気にする暇があったら、
手練れを目指しなさい(ドヤァァァッ)
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:09▼返信
>>必死で切り詰めなくても暮らせる分の給料をそもそも払える社会になって欲しいよね
もうなってるんだよなぁただ役員給料に消えてるだけで
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:13▼返信
安定のクソリプ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:14▼返信
別に15万でやれとは言ってない。
だけど15万でもやれるスキルを身につけるのは無駄ではなかろ?人生何があるかわからない。
何かをポッと出されただけで自分が攻撃されている!!!許せない!みたいに陥る人多すぎやねん。
それこそもっと気楽に生きる心を持てや。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:17▼返信
竹中もだが、日銀白川のデフレマンセーに日経朝日の中国進出煽りが組み合わさった結果
団塊Jrを含む氷河期世代(とその子供)が飢え殺されました
今の年寄りは中国に姥捨てするべき
彼らにとってもあこがれの中国で暮らすなら本望だろう
例え帰ってこれなくても
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:22▼返信
だってお前ら自民党員じゃないし
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:27▼返信
低賃金は甘え
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:29▼返信
自分32万で少ねぇと思ってたけど甘えだったか
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:38▼返信
大勢の下層民がこういう努力をしてくれているおかげで、一部の上級が楽しく暮らせる…
頼むから気付かずにそのまま生きて
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 16:44▼返信
年収100万以下で生活できたらたいしたもんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 17:01▼返信
こんなんを地獄呼ばわり出来る余裕があるくらいには古今東西のどこと比べても天国な国だわね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 17:06▼返信
緊縮財政と増税を続ける自民党が与党なんだから貧困は国民の望みやろ
その低賃金を続けて独身のまま40歳50歳になった時どうすんの?とは思うが、本人が選んだ道だからしゃーないわな
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 17:07▼返信
インスタなら高いものを自慢してマウント取り合う奴らも普通にいるよな
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 17:11▼返信
5500万を年利4%の配当株で回せば働かずに月15万の生活ができるよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 17:26▼返信
これが安倍政権
みんな選挙に行こう
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 17:50▼返信
なんで増税したんだろうね?
老人の為の生け贄なの?
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:08▼返信
自分の努力不足を社会のせいにするな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:10▼返信
>手取り15万円でうまく生活する方法なんてあってはならい。
は?大多数が中小企業に従事しており、時間外労働が無ければその程度の手取りしかないよ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:18▼返信
>>1
日本社会が糞
日本人が糞
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:30▼返信
手取り○○万でもこういう暮らしができるシリーズって、マジでその給料なのかな?って思う

自分が探して見つけたのは、誰かが意図的に用意した偶像で、そうとは知らずに思い込みで一方的に入れあげてるだけってよくあるよな
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:31▼返信
もっと寄越せってうるさいけど
それは君が15万分の仕事しか出来ないからだとは考えないのかな?
みんながみんな15万しかもらってないのか?そんなわけないだろ?
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:31▼返信
>>68
だからスキル持ってないんならその給料が適正なんじゃないの?
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:33▼返信
>>32
少しでも過剰なこと言った方が見られるってだけだからな
本当に15万で生活してるかなんてわからん
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:37▼返信
利益を還元しないで貯め込んでる会社に対しては赤字になりそうな程税率高くして良いよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 18:47▼返信
手取り15万が嫌なら転職したり起業すればいいのに。
なんでいつまでもそんな給料で満足してるのか理解できん。
大型自動車とけん引、危険物取扱者取ってローリーの運転手になれば年収500万~700万だ。
最近は女の大型運転手も増えてるぞ。
まあ、転職できないという時点で、スキルの低い連中なんだろうな。
でもそういうヤツに限って、文句ばかりで努力しないんだよな。
一生手取り15万でやってろよ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 19:34▼返信
結婚するまでの数年間をゆるい会社の手取り15万で乗り切れればいいんだよ
容姿に自信のある若い独身OLだけがなせる業
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 20:17▼返信
15万で生きていけるならそういう暮らし方あってもよくね
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 20:20▼返信
>>131
よおニート!
国民保険料、国民年金料を支払えばマイナスだね。
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 20:37▼返信
堀江曰くお前が終わってるんだぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 20:38▼返信
嘘松
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 20:40▼返信
手取り8万で交通費とか経費抜いて実質5万円、
保険営業実家暮らしです、先輩は10年目で手取り3万円らしいです。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 20:50▼返信
コロナで経済より命って叫んでるんだから今後さらに厳しくなるけどな
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 21:20▼返信
誰でもできる仕事なんかで15万ももらえることがおかしいんだよww
コロナで失業した観光や飲食から有能な人材がどんどんと日雇いなどの誰でもできる仕事に流入してきて日雇いのレベルもどんどんアップするからチー牛みたいなコミュ障キモオタ無能は日雇いですら雇ってくれないなwww
コロナは無能も淘汰してくれる有能なウイルスだww
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月23日 21:24▼返信
増え続ける社会保障の出費増が含まれてない
やり直し
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:52▼返信
中央値下がってるってことは全体的にそうなってるってこと、転職云々の話じゃ解決しないだろ
手取15万ってことは額面20万くらいだろ?
もうそれすら上の方だからな
老人は若い時そのくらいだったって言うけど、物価も消費税も上がってることをよく考えてから言えよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 03:55▼返信
>>210
だからみんな終わらせようとしてるだろ
安楽死制度早く作って欲しい
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 06:28▼返信
東京で家賃5,6万とかで暮らしてる時点でバカとしか思えねえ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 07:23▼返信
確かにそうだけど、手取り15万くらいの人達は収入上げようと努力してるのかな?案外「頑張るくらいなら、これでいいや」とか思ってそう。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 07:25▼返信
>>206
起業したら必ず成功すると思ってんの?
馬鹿ですか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 07:55▼返信
手取り13万円で賃貸プラス車のローンはさすがにアホでは?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 10:12▼返信
将来の年金額がそんなもんなんだけど。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 10:14▼返信
印刷会社勤務だけど手取り30万くらいある
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 21:19▼返信
中卒の土方でも20代のうちにその倍は手取りもらえるようになるが
それより無能ってどういうこと?
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:28▼返信
最近のネット民なんか読解力皆無やぞ
そんな難しい表現伝わるわけない

直近のコメント数ランキング

traq