PS4(R)/Nintendo Switch(TM)「KAMEN RIDER memory of heroez」第1弾PV
正義の仮面は 紡がれる――
仮面ライダー家庭用ゲーム最新作である『KAMEN RIDER memory of heroez』の発売が2020年10月29日(木)に決定いたしました!
令和初の仮面ライダー家庭用ゲームは“ヒーローチェインアクション”。
仮面ライダーならではのフォームチェンジを巧みに操るバトル、本編に登場するガジェットを駆使したアクション、
さらに仮面ライダーたちが織りなすオリジナルストーリー……。
これまでの仮面ライダー家庭用ゲームタイトルからより一層進化した仮面ライダー体験をお楽しみいただけます。
2020年7月27日(月)より順次予約受付開始!
タイトル:「KAMEN RIDER memory of heroez」
発売日:2020年10月29日(木)
プラットフォーム:PlayStation(R)4
Nintendo Switch(TM)
ジャンル:ヒーローチェインアクション
希望小売価格:通常版7,600円+税(ダウンロード版同価格)
プレミアムサウンドエディション11,800円+税(ダウンロード版同価格)
CERO:B


この記事への反応
・ライダーゲー新作がバトライドでもクラヒ系統でもないとは……
ゼロワンはともかくとしてWとOOOメインって随分と思い切った事するなぁ
・正義の系譜の続編ということかな?面白そう
・ダブルはほそやんとうっちーでオーズは達央やと?!
・キャストが違うのは正直気になるけど、クオリティがヤバい!あと子安さんついに参戦なのね
・もしアニメ化したら…って感じの声優だなWとオーズ…
・なにこの組み合わせ
・細谷さんの翔太郎めっちゃ似合うな
・キャラ選は謎だけど絞ってフォームやガジェット増し増しなのは良いと思う
・ダブルが2で、オーズが3で、ゼロワンが1なのかなるほど
・CV違うというのはディケイドみたくパラレルワールドの人という解釈でこれまで生きてきてるけど今回はすごいあってる気がする
いきなり仮面ライダーの家庭用ゲーム最新作発表!

何故Switchは負けないんだ?
何故Switchに敗北をもたらせない?
苦汁の味を忘れたSwitchに
敗北を、敗北を知りたい。
PS版なんて作ってバカなの?
後ステージ性じゃないっぽいね
任天堂「クッ!殺せ!」
また勝ってしまった
買わねえからだろ笑
そりゃSwitchだけじゃ商売にならないからだろ。
ドラクエすら失敗して脱任するハードだからな
子供向けコンテンツなら任天堂ハードが強いとか思ってるんだろうけど
普通にPSハードの方が多く売れるからw
結構原作を踏襲してて面白かった
まあ女はゲーム買わないし
女向けのゲームも売れないしね
ゼロワン然りW然り
ジオウにも出とったんやし
Wもフィリップは無理でも左翔太郎はいけたやろ…
いい加減まともなグラフィックで作れるようにならないと任天堂の外注としてしか存在意義が無くなるよ
switchだけじゃ無理だったね
声優がうまいとか人気声優があててるとか何の評価にも値しないし、せめてバトライドみたいに有名無名問わず似た声の人にやらせろよ。
選出が謎ではあるが、エグゼイド以降のライダーも動くとこ見たかったなぁ
俺も嫌いではないんだけど、世間的に受けなかったな・・・残念
所詮は子供向けか。
フォーゼとドライブは中の人的には全然okみたいだけど、事務所がNGなのかな
対応プラットフォーム見ろよ
ゴミとのマルチだからだろ
クソゲー確定じゃん
ハードとファーストだけ中華需要で売れてるのはサードも知ってるからな
フォーゼはビルドとエグゼイドの映画で出とったから別に事務所NGじゃないんじゃない?
そう考えると、電王は優秀だったな。サトケンおらんでも、声優が健在ならなんとでもでっち上げられるし
ダブルとオーズも良いけど
スイッチとのマルチなのに画面なんて豪華にできるわけじゃん
そんなことしたらスイッチのフレームレートが常時一桁台になっちゃうし
世代だったということがあって技術も相まってクオリティ高かったけど
最近の仮面ライダーはほんと残念すぎる
桐山さんはWの暇な方が来たって言われるから、菅田と2人じゃなきゃWの仕事しないってなったんじゃなかったか?
風都が舞台で基本的に左翔太郎を操作して探偵パートで証拠やキーワード集めてフィリップの地球の本棚で推理
最後は変身してバトルな流れで
よかったよかった
FFとか女性比率高いけど、売れたやんけ
ゲームも時代を映す鏡というか
無くても微妙な感じだけど、何で最終フォームが02なんだよ
菅田将暉は忙しいやろ
フルボイスっぽいから本人は無理なのかも
wiiuが十分の一だったせい
バトライドウォーの使いまわし臭い
ドラクエ最新作でさえ爆死させたのに何言ってんの?
買わない豚は人間ですらない。もはやそこらのただの豚と同じやぞ
前作switch独占で爆死したからじゃね
ムテキゲーマーで文字通り無敵で無双したいんだがw
ファンを舐めてる
本当はもっと発売早かったのかもな
お前達の平成って醜くないか?
だったらゼロワンも本人じゃなくてよかったよなて感じ
ゴミやん
スマホでええやん
それじゃMOVIE大戦MEGA MAXやんけ!
ps4 でも出したら爆死しないとでも?
ただの使いまわしのお祭りゲーばかり
子供だましで楽して金稼ごうとしてるようにしか見えない
ゲームとしても面白くないし救いようがないな
フォーゼから毎年主題歌の音源を買い続けてるが、ゼロワンだけは未だにほしいと思えない
西川も嫌いじゃないんだけど、今回はいまいち燃えない
おそらくセイバーがその流れじゃねぇかな
個人的には龍騎とファイズと剣あたり
欲しいと思うの?
フィリップは無理でも、翔太朗は本人出せるだろうにな・・・。
オファーすれば間違いなく乗ってくるのに。
うは・・・・・。ドン引きだわ
PS4プレイヤーが皆いつから40代だと錯覚していた…
ゴキはどーせ買わないしw
テレビシリーズのゲーム化でオリジナルも居るのにゲストが代役なんてありえないよ
平成屈指の人気作を挙げてるのにドン引きとは一体…
オーズはいけるだろうにな
ジオウにもでてたのに
任天堂ハードで仮面ライダーのゲームが売れた前例がないw
スイッチで出したら8000本とかだしw
明らかにスイッチのせいだろ!
尚更買う要素消えたわ
令和1号ライダーだから今後もしつこく前に出てくるぞ
ゼロワンは期待もしたし
AIと動物や昆虫なんて結構テーマ的にもおもしろかったんだけど
あんまり面白くなかったな盛り上がり欠けて、お手伝い5版勝負編とか早々に話中だるみしてたし
太陽光でエネルギーをキングストーンに無限チャージで、瀕死状態からも即時完全回復できてどのタイプの攻撃も異常なほどの超火力
小手先だけの能力は全てキングストーンフラッシュで無効化して、必要に応じて任意でいくらでも奇跡を発生させられるわけだし
オーマジオウが最強になったよ
世界そのものを消滅できるとかチートだし
3DSの時ですらライダー、戦隊、プリキュアのゲームはさっぱり売れなかったからなぁ
スイッチじゃさらに絶望的だわ
つハイパームテキ
せめてどっちかを修正してくれ
剣崎一真「だぢばなざん~!」
うっせぇ!クリムゾンスマッシュ食らわすぞ!
前作Switch独占にして超絶爆死したけど・・・
PS4やvitaで出してたときのほうが売れてたよマジで
お紳士のための恋愛ADV『くっころでいず』がニンテンドースイッチで2020年8月6日に配信決定!
ただいまあらかじめダウンロード実施中!あらかじめダウンロード期間中は15%OFFでご購入できてお得ですよ♪
↑
スイッチユーザーはこっちの方がいいんだろ?w
ダディャーナザン!
クライマックスファイターズなら先にPS4版、一年後にスイッチ版が発売したぞ
量産型の偽物ゲームしか作れないならゲーム作るのやめちゃえ
1 2 3
ときめが結構脱いでるけどそのシーンは…
現役ライダー、10周年ライダー
9月から10周年ライダー
どっちも良いものだ
だから本人キャストじゃないのが悔やまれる
クライマックススクランブル ジオウが出てるやん
売れなかったけど
3D対応だからという理由もあるけどw
前作がこれだもんな
そりゃPS4にも出すよな
ゲームの流れはアンチャに近いっぽいのとフルボイスっぽいから無理なのかも
ここまで買う気の起きないライダーゲームは久しぶりだわ。
カメンライドできるしなw
ジオウのなら平成2期もw
それがPS4版クライマックスファイターズの追加バージョン
BLACK RXしか殆ど使わなかったがw
クウガ、龍騎、ファイズがいいんだが…
それか電王、ウィザード、ジオウとか
情報解禁されて名前のネタバレしている仮面ライダーゼロツーがかわいそうだね
W何て片割れオリキャス出来ないのに主役にする必要ねぇわ
追加バージョンじゃないだろあれ
2on2出来ないし
オンライン実装されてないし
そもそもクソゲーだし
創生は俺の好きなゼロノスとカイザが強かったのが良かったw
情報解禁前じゃなくてコロナじゃなければ本来公開されてた時期
ただおもちゃや雑誌の販売スケジュールを遅らせることは無理だから公式が公開しただけ
オレも要らねーとしか言えないがw
ガチファンはこういうのはデリケートかもしれない
ダブルとオーズは無いわ…
↑
スイッチ市場なんてこんなもん
コロナ休み明けからみてないんだけど、02はもうでてきたの?
イズと合体する話もあったのに
ゼロワンはまじでツマンネエ・・
ヴァルキリーもあんなに不遇ならいらなかったんじゃねって思うくらいいいところ無いし
1000%さん引っ張り過ぎだったし
ラスボスのアークワンも地味だし
本来の冬映画の時期とかやろか
次の日曜日に出るぞ
映画で究極フォーム相当のでるんじゃね
なんとなく、最終回限定フォームとかありそうな気がする
そこが一番不安な部分なんだが
当時キャラだけ増えて劣化しているのに
豚は「スイッチで完全版!」と吠えていたんだよw
スイッチとマルチな時点でろくなもんないって再確認したわ
8月末で終わるんだったら、えらく登場回が少ない・・・
と思ったけど、例年もそんなものか
いや、例年はもっと早いな
かなり遅かったと言われるグランドジオウでも6月23日だった
仮面ライダー01の映画は冬か来年じゃね?
もしくはディケイドパターンで劇場版で最終回とか
ちがうぞおもちゃの02ドライバーが6月11出てるから
本来なら02の初回登場は6月14日だったわけよ
第40話での最終フォーム登場は昨年のグランドジオウと同じくかなり遅い
春映画が無くなったから冬にゼロワン単独、春にゼロワン&セイバーのやれればええんやけどな
児童誌バレは早いからなw
今年はコロナでいびつなことになっとるし
一応キラメイジャーの劇場版もあるしスケジュールが大変だな
ヴァルキリーとサウザーにも
あとアークドライバーも発売してたかもな
作品は別に問題はないんだけど本人呼べるのにしろと…
わざわざ東映がテレビ放送に負担かけてまで今までのように映画作るのか?
フルボイスっぽいから難しい
アイボのサウザーがベルトに装着するのか?w
最近は中間フォーム2つのあと最終フォームやからないんじゃね
ゼロワンだとシャイニングアサルトホッパーとメタルクラスタのあとにゼロツー
映画で究極あるだろうね、ゼロツーシャイニングアサルトとかw
ダブルとオーズのなんだこれ感…
それなら声優やゼロワンも同じやしなw
サウザーやヴァルキリーは外伝に期待かね
シャイニングアサルトってガンダムみたいだなw
見た目もちょっとV2アサルトバスターぽいでw
今年、もしコロナ騒動が起きてなかったら
ゲイツ以外にウォズが主役として活躍するオリジナルビデオ作品も作られたのかな・・・
変身ベルトに使う小物を使ってフォームチェンジくらいしか思いつかない。
極端に多い少ないとかやめろ
例えばクウガならライジングマイティとアルティメットだけにして他もそんな感じに2、3種類有れば要らねえわ
キッズなら欲しいんかこれ?
その前のライダーがビルドだね。
どうせスコアアタックなミッション性だぞまた
リアルキッズが約10年前に放送したダブルとオーズの出てくるキャラゲー欲しがるのかな・・・
PS4所有のオッサン達がうるさいのかね?w
絶対おっさんだよな
ダブルとオーズんとき玩具におっさん群がってるみたいなニュースあったしな
単純にスイッチでソフト出しても任天堂のソフト以外はほとんど売れないからね
マルチで出して少しでも売れるようにしないとソフト会社も慈善事業じゃないので
いるか?って思った奴沢山いるだろこれ
一部のオタクしか買わんだろ
あんま変わらんやん
色んなフィールドある時点でろくなクオリティじゃないだろ
Amazonズがあまり乗り気じゃないんだろ
Wがバイクで空を飛んでるシーンがあった
実に見苦しいぞ9位堂w
みんな知ってるぞ
テレビでこんな暗い雰囲気で戦う平成ライダーのシーン殆どないだろ
また誤魔化す為に暗くしてんのかよ?
金かかりそうやね
ハグプリが人気()
視聴率後半3%切ってるぞ
PS3の頃と変わらないやん
馬鹿だなぁ、PS版を出さないとスイッチマルチの嫌がらせが成立しないだろ
1000%な
平成二期だとドライブかジオウかな
もしかしたら物語のメインがWとオーズとゼロワンなだけで
他の仮面ライダーもまだいるかも
演技もクソ、演出もクソ、エフェクトは学芸会レベル
マーベルなんかと比較してはダメだ
そもそも何でこの組み合わせなの(笑)
予算が違うだろ
ゼロワン、ダブル、オーズ・・・ジオウかビルドかクウガとか
アクセルやバース、バルカン、バルキリーなんかも出して欲しいがなさそうだね
正義の系譜が1号、2号、V3、ブラック、アギトだからかな
ダブルが1号、2号でオーズがV3、ゼロワンがアギトみたいな感じよ
だからあと一作品、ブラックに当たる作品が出て欲しかったね
大人の事情ってヤツですか?
それやったらキリないやん
Wオーズが人気作だから丁度10周年記念で売り込んでるから
そこまで売り込むならだったら本人ボイス使えよって話だけどな
クラヒ路線よりは好きなんで買うよ
寝言は寝て言えw
仮面ライダーのゲームってキャラゲーの悪い部分しか出てないんだよなあ。
面白そうではあるね
あとはトロフィー次第
正義の系譜面白かったけど大多数のライダーファンが望むのはバトライドウォーだと思うんやが
菅田将暉は人気で無理だろうけど、翔太郎と映司はオリジナルの人をお願いしたい。
あっ察し
あいつらのクオリティはムービーだけ
サモンライドを思い出せ
正義の系譜っぽいなーと思っててこれだから納得した
前作はPS2じゃなかった?むしろ任天堂ハードが増えたんだと思うけど?
はいカブトゲー
カブトゲー
ガチファンは諦めてる部分がある、買うけど
ニワカファンは期待が高すぎる、買わないけど
スイッチ独占で出した前作の売上調べてみ、スイッチ市場の現実が見れるから
フィギュアなんて毎回武器別売りされてるんだっけ?
今回は予約特典にちゃっちいライダーベルト型の腕時計(こん時は1号やった)は付かんのか・・・・・
なんかバンナムの限定版は他社に比べて曲や衣装とかのデジタルコンテンツ系が多いよね
劇中のBGMのCDや小冊子やフィギュア等の特典がなくなったよな
ナンバリングが進むごとにブラッシュアップしていける機会を
なんで切っちまったかなぁ
何言ってんのこいつ
さとうたける な?じじいかよ
仮面ライダーオーディン、仮面ライダー電王、仮面ライダーコア、仮面ライダーエボル、仮面ライダーアークゼロと声優使ってるライダーいっぱいいるんだけど
にわかは黙ってろよ
ゼロワン=1 W=2 オーズ=3
てことだろ
なんのためのゲームモチーフだよ
youtubeで、本人じゃなきゃダメ=老害、認定されててヤバいなと思った。
その人気声優さんのファンなだけじゃん。
まあ流石に釣りだろうが、20年以上前から日本の特撮変身ヒーローは大人ファンと子供ファン双方に向けて作られてる。
(90年代後半は戦隊がドラマ作り頑張ってて、そこへ00年に仮面ライダークウガが大人向けのハード物語で親層巻き込んでヒットしてブレイクスルー)
日本に限らずアメコミヒーローも世界中で大人たちが観てるから、「面白いヒーロー作品」は年代関係なく人気になるんだろう。
このゲームは気にはなるんだけど、体験版出して評判良くないと予約は出来ないなあ・・・。
ドラクエSの失態をしらんのか?
キッズが買うと思うか?
馬鹿かよ