• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




人気殺到でFire TV Stickは2週間待ちに 家電量販店などでも在庫が枯渇 - ライブドアニュース




記事によると



・プライムビデオやNetflix、YouTubeなどの動画配信サービスをテレビで手軽に楽しめることから、”不要不急の外出自粛”時の強い味方となっている「Fire TV Stick」シリーズ

・大手通販サイト「Amazon.co.jp」によると2020年7月24日12:00現在「Fire TV Stick 4K」の販売が再開されています。本体価格は6980円。4K映像を快適に楽しめるよう処理能力が向上しているため、4Kテレビでなくともレスポンス良く使える点もポイントです。

・一方で「Fire TV Stick」は2020年7月24日12:00現在、購入できるものの「2020年8月8日に入荷予定です」と案内される状況です。


・気が付けば毎月1396円ないし996円を5ヶ月払いで買う「月払い」まで導入され、より身近になっているFire TV Stickシリーズ。家電量販店などでも在庫が枯渇しているため、ネット通販を利用したほうが良さそうです。


この記事への反応



google chromeの第2世代をモニターにつないでスマホのアマプラをきゃすとしてるけど、やっぱ本家が欲しい。

これいつの…というかどの世界の話をしてるんだ?7/11時点で4Kはずっと在庫あったよ。
実際僕は7/19に注文して20日に配達されたよ。


まだまだ コロナ渦 だね
泣き顔





今は結構買えるみたいだしまた売り切れなるまえに買ったほうがいいかも?



コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:31▼返信
🚗
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:34▼返信
これ買うやつ情弱じゃね?
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:37▼返信
いらない
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:40▼返信
いやいやいらんやろw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:40▼返信
パソコン使えない家族に使わせるには丁度いいかもな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:41▼返信
いらない♪なにも♪捨ててしまおう♪
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:41▼返信
ステマ確定
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:43▼返信
プレステ持ってたらいらんなあ
無料の時だけアプリインストールして使ってやってるわ
手元に残らないものに金なんか1円も出してやるもんかw
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:44▼返信
普通に便利だろ
みんながみんなパソコンの前に1日かじりついてるチー牛おじじゃないんだぞ
テレビで見る方が何倍も手軽
理解れよチー牛おじ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:48▼返信
PC持ってない動画勢は欲しいんじゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:49▼返信
※9
今時テレビを見ている情弱にはお似合いだと思うわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:50▼返信
そもそもスマートTVなら必要なくね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:51▼返信
プライムビデオやdアニメやNetflix、YouTubeやサイトはPS4proをテレビに繋げてるから、テレビではPS4で見てる
YouTubeのVRやDMMのVRAVはPSVRで見てる
録画もPS4のtorneでしてる
PS4をテレビに繋いでると何かと便利だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:54▼返信
PCも持ってないザコカスwwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:54▼返信
つまりPS4proを持っていれば不要って事か
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:57▼返信
これwifiで無料動画を見るだけだよな?
各サブスクの有料会員だったら有料動画が見れるって当たり前の事しか出来んよね?
この商品単体に金を出す価値はあるのか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 04:59▼返信
今日のステマ記事
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:00▼返信
PCやスマホで映画なんて首疲れて見てらんねーから
youtubeくらいだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:00▼返信
>>14
家族で一つに小さなPC画面を見るのかよw
あっそこまで頭が回らない独身かwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:01▼返信
野球を何時間も見るのにPS4を起動させ続けるってのもなんか嫌だから
有線でつなぐタイプので見ているね
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:01▼返信
AndroidTVなら要らんやろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:02▼返信
PS4でも出来るって宣伝してないから情弱層に伝わってない
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:03▼返信
あれ草搭載のリモコンに価値があるんだろう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:04▼返信
今のテレビってスマートテレビなのに更にいるのか?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:10▼返信
※19
一家に1台しかパソコンないの貧乏人は可愛そうだねwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:10▼返信
ゲーム機でええやん
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:13▼返信
※24
すぐにクソ家電メーカーがサポートぶち切るパターンが多いから
割と遠くない時期に何かしらのドングル挿す必要がある事は無くはない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:16▼返信
守銭奴クソニーと同じ品薄ステマ商法はもうやめなよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:37▼返信
初期のfirestickは熱暴走酷かったみたいだけど、今のはマシになったのかな?
4K対応の薄いboxタイプ買っていたから熱暴走とは無縁だった。
もう売られてないんだな、この形のやつ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:47▼返信
>>11
テレビ見ないから買うんやで
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:47▼返信
はちま幾らもらったの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:49▼返信
>>24
ウチは昔のだからそんな機能無いしゲーム置いてないところに使ってるわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:53▼返信
※9
「チー牛」って何ですか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:58▼返信
世の中にはビデオゲームをやらない人は沢山居るんだぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 05:58▼返信
先々週位に3,000円で買ったけど高騰してて草
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:01▼返信
pcを4kテレビ繋げばいいじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:10▼返信
ゴミじゃんw
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:13▼返信
>>9
だからお前はダメなんだよ(笑)
仕事も出来ないだろ?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:15▼返信
>>19
冗談でしょ?(笑)
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:18▼返信
>>34
スマホやPCから接続出来るんやで
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:20▼返信
>>36
これが真理ね、PS4はわかるが他言ってる奴は論外ね
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:20▼返信
PCない家庭が意外と多いのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:20▼返信
>>33
チーズ入り牛丼
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:37▼返信
PCでいいじゃんとか、AndroidTVでいいじゃんとか言ってる奴は現実が見えてないな
どんだけの家庭でリビングにPC置いてたりAndroidTVだったりすると思ってんだ・・・?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:38▼返信
>>43
3種のチーズ入り牛丼だったような
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:40▼返信
>>44
そんな貧乏ならまずAmazonプライムやめた方がよろし
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:43▼返信
タブレット端末を有線でTVに接続してやってるけど
いちいち取り外したり面倒だから注文したわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:44▼返信
OSアンドロイドじゃないしゴミじゃん
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:49▼返信
アマプラはプレステ4で観てるけど情弱?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 06:49▼返信
子供に見せるなら必須
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 07:27▼返信
fire tv cube おすすめ

ぬるぬる出しアレクサ使えるしでかなり満足感高い
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 07:30▼返信
PS4でみようと思うと、PS4起動・アプリ立ち上げ等、諸々含めて1分はかかる
FireTVだと5〜10秒くらい
あとはリモコンがコンパクトで使いやすい、
PS4にログインしなくていいので家族で共用しやすい、とか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 07:32▼返信
わざわざPS4立ち上げてアマプラみるとかゴキきも
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 07:39▼返信
PR つけろよデコ助!!
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:01▼返信
動画とか見ないんで要らんです
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:03▼返信
これが何なんのか知らない
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:14▼返信
tvしか使えない家族に買ってみたがそういう層が好む時代劇や韓流ドラマがプライムビデオだけじゃ全く無かった
検索も有りとあらゆる有料ビデオオンデマンドから結果を引っ張ってくるせいでこのタイトルはU-NEXT、こっちはdTV、こっちはプライムビデオで単体購入ですと家族どころか俺すら混乱したわ
結局U-NEXTだけ追加で登録したけど想像以上に足が出た買い物だったな
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:25▼返信
PCで見てるからいらねー
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:37▼返信
ここの人民ウケるww
売れてるってのに「要らないです」ww
あ、そうですかぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:49▼返信
買ってる人間なんてほとんどいないのに
あくまで売れてる発言をしないといけないとか終わってんなw

売れてたらこんなステマしなくても、ほっといても売れるんだよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 08:50▼返信
あ、要らないです
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:01▼返信
単なるWiFiレシーバーを売り出すAmazonも酷いが
そんな物を買っちゃうアホもいると再確認できる、試験的な商品としては成功かも知れん
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:09▼返信

PSあればOK
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:46▼返信
いやいやいや、俺つい1週間前に買ったけど翌々日には届いたし、コロナ始まって今たまたま在庫ストック切れただけでしょ。
日本人が流行ってるもの好きだからってステマはよくないよ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:46▼返信
俺はこれにスカパーオンデマンドを入れて

ゲームセンターCX見てる
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:51▼返信
前の4Kモデルの正方形のやつと
4K非対応のスティックならうちに余ってる
ブラビアに動画のサブスクアプリ内蔵だし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:52▼返信
>>62
これ、Wifiレシーバの
Chromecastとは違うよ。

スマホと似たようにアプリを
インストールして使うタイプだ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:53▼返信
>>63
遅いし電気代の無駄って思う層が買う
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:53▼返信
見てない時も常時怪しい動きをしているので使うのを辞めたわ
ちゃんと電源が切れるものを使おうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:57▼返信
これにABEMAをインストールして

大画面で毎週リゼロの新作みてる。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 09:58▼返信
dアニメ、パ・リーグTV、つべ見るのにスティックじゃない奴使ってる
ミラーリングより安定してるし、起動速いし便利
アマなせいでPlay ストア使えないのが不便
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:08▼返信
>>毎月1396円ないし996円を5ヶ月払いで買う「月払い」まで導入され、より身近になっているFire TV Stickシリーズ
たったの6980円が一括で払えないド底辺に生きる価値はあるのか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:09▼返信
※67
インストールするにも動画見るにも回線が必要だしねぇ。
最近は自宅にWiFi環境ない人もいるし、通信機能が無線LANしかないコレを買っても起動できないって罠もある
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:11▼返信
これいな。
まあ普段PS4で十分だが、外出先や会社で見れるのは面白い。
まあPCでいいんだがw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:11▼返信
一か月前に量販店に一個だけあってかったな
両親はPC持ってるけどリビングとは違う場所にあるデスクトップだし
UIが動画専用だから直で動画探しに行けるから割と便利
そりゃ一人暮らしでPCとテレビが近い俺みたいなやつとか、動画視聴はノーパソタブレットってやつはいらんかもだけど
一軒家で目的ごとに部屋が分けられてるような人は買うと思うぞ
でかい画面で見たくてもリビングにPCとか置きたくないしなw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:17▼返信
この4Kモデルびっくりするくらいサクサク動くんだよな
androidTVはもっさりで使う気起きないけどこれはいける
まあ俺はPCとTVつないで使ってるからいらんけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:20▼返信
>>2
今年の年末に新型が出るだろうな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:20▼返信
>>4
貧乏人は安いスマホだけで良いしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:21▼返信
みんながみんな俺らみたいにTVの横にPCおいたり、ミラーリングで映せるわけじゃないんやで
まあミラーリングは遅くて論外だけど
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:28▼返信
PCもってない層は普通に買うと思うし
PC持っていても一人暮らしでもなけりゃわざわざリビングにそんなの置きたくないし
スティックタイプで場所も取らずにストレスなくサクサク動く(知人宅で体験済み)から重宝すると思うぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:33▼返信
>>38
()ぐらい半角使おうぜ
だから仕事出来ないんだよ(笑)
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:34▼返信
>>13
リビングゲーマーじゃんwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:35▼返信
>>18
カチカチの椅子に座ってPCしてるんか?
椅子ぐらい金掛けろよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:37▼返信
>>24
60インチのAQUOS買って2年でHuluのサポート切れたぞ
YouTubeはまだ見れるけどもっさりしててダルいわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 10:53▼返信
親にFire TVプレゼントしたら
ボケたように1日中YouTube見ててちょっと後悔してる・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:30▼返信
こういうので見ると広告強制的に見せられるだろ?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:34▼返信
4Kじゃなくて通常版が安売りで売り切れただけだぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:35▼返信
>>81
(笑)は全角が基本だぞ(笑)
調べてみなよ(笑)
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 11:58▼返信
4Kのテレビがなくても
4Kのがおすすめだよ。

Youtubeもサクサクすぎるから
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:01▼返信
イルカ先生だってばよ
1万円タブレットの方が利便性高いやろ
ツベなんざPS4でも見るだけなら十分つか液晶TVにはツベ見れる機能大概あるやろ
まあ検索機能がどちらも糞だがキーボードマトモに機能してない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:11▼返信
※80
スマホしか持ってない層向けやな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 12:28▼返信
スマートスピーカー兼用でキューブ買うわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 13:26▼返信
いらん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:48▼返信
リビングTVには欲しいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 14:50▼返信
子ども部屋パソコンおじさんには必要ないだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 16:12▼返信
最近セールやってたからじゃ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 16:43▼返信
在庫なしが続いてた時も注文すればわりと早く発送される
って書かれた製品をなぜ今頃記事にするのかわからん
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月25日 17:01▼返信
最近のテレビ機能付いてるね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 02:28▼返信
これ喋ってる声がamazonに記録されるんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq