中国語版『ペーパーマリオ オリガミキング』の翻訳が話題に
キノピオのセリフのニュアンスが変化している
「中国語版のペーパーマリオオリガミキングの翻訳はひどい、"キノピオに人権と自由を"が"キノピオは平らな外見と穏やかな生活がほしい"と翻訳された、人権と自由の片鱗が見えない。」
中国語版のペーパーマリオオリガミキングの翻訳はひどい、"キノピオに人権と自由を"が"キノピオは平らな外見と穏やかな生活がほしい"と翻訳された、人権と自由の片鱗が見えない。 pic.twitter.com/0H2MTZtQWS
— がいらく@Gairaku (@Gairaku_tw) July 24, 2020
日本語版

繫体字版

簡体字版

このシーンの前にキノピオが悪い人に折ったりたたんだり丸めったり、いじめされたので、人権と自由がほしいです。中国語翻訳が”平かな外見と穏やかな生活がほしい”一応文脈は通じるけど、味はやや違うね、なぜ遠回しに言うのか…
— がいらく@Gairaku (@Gairaku_tw) July 24, 2020
英語版にこのシーンのセリフにも”rights(権利)”がありますね、なぜ中国語にないの?マジIt's not fairだね。 pic.twitter.com/hLzDjGeTYV
— がいらく@Gairaku (@Gairaku_tw) July 24, 2020
そうだよ
— がいらく@Gairaku (@Gairaku_tw) July 24, 2020
簡体字版は繫体字版やや違うけど、このシーンも自由と人権がないね。 pic.twitter.com/ZECMV84ute
— がいらく@Gairaku (@Gairaku_tw) July 24, 2020
簡体字から校閲された可能性があります。
— がいらく@Gairaku (@Gairaku_tw) July 24, 2020
ペーパーマリオでキノピオが「人権と自由が欲しい」と発言しているシーンを中国版で削除して別のものに変えているようです。人権と自由をここまで恐れる国家は前代未聞でしょうね。それと任天堂にガッカリ。こんな人類を敵にしている連中の要求に屈する必要はない。 https://t.co/VYzHFc7dwS
— エミン ユルマズ (JACK) (@yurumazu) July 24, 2020
台湾で発売された繁体字バージョンの『世界のアソビ大全51』も物議を醸したとのこと
基本的に中華圏代理会社は"香港任天堂"ですので、繁体字と簡体字翻訳は香港で行ったと思います。
— 寇德/Coder/コード (@coderdrawing) July 24, 2020
ペーパーマリオだけじゃない、この前台湾で発売された繁体字バージョンの”世界のアソビ51”も内容は全部中国用語だったり、声が中国声優の吹き替えだったりして、結構反発がありました。
この記事への反応
・人権も自由もないから、遠回しな表現でくぐり抜けたのがこの翻訳なのでは?って意見が出てきてヒエッとなる案件…
・中国では発売されていないはずのSwitchですが何故か中国人が大量に持ってたりしますからね。ローカライズ対応版もそりゃ勝手に中国に配慮する。
・中国には自由や人権という概念はないので、仕方ないね。
・15億人の巨大マーケットには天下の任天堂も勝てなかったか…
・中国共産党は自国民が持つ人権と自由が嫌いだから変えさせたんじゃ無いんかと疑ってしまう
・人権と自由という概念を民衆が持ったら
都合が悪いんだろうね。
・「キノピオに人権を!キノピオに自由を!」って完全にデトロイト
・中国に忖度するゲーム
・現代の中国にはもはや人権も自由もないという事か・・・
人権と自由に相当する言葉も概念も無く翻訳不能なので別の言い回しにせざるをえない、と
ゲームの中でも「自由」と「人権」は禁句
中国共産党こわい
中国共産党こわい

🐼 2019.04.19 18:00-はちま起稿:【転売?】アナリスト「スイッチは中国で成功する可能性が高い。すでに中国人観光客が日本で任天堂ハードを買っている」
🐼 2019.06.07 17:00-はちま起稿:【週販のカラクリ?】中国と直接貿易している買取ショップ、大量のスイッチを買い取り中「1人5000台まで」「転売ヤーの大量売却もOK」
🐼 2019年06月08日09:00‐オレ的ゲーム速報@刃:【ヤバイ】ニンテンドースイッチの品薄や、今までの爆売れの秘密がついに判明!?転売買取屋に買い取らせ中国に大量に横流ししていた模様・・・
🐼 2019.07.09 20:05-はちま起稿:ノジマ、転売と思われるスイッチの注文が殺到!スイッチ本体の単品販売を制限中
🐼 2019.10.17 18:30-はちま起稿:【謎】発売したばかりの『ニンテンドースイッチライト』未使用品が大量入荷!秋葉原のじゃんぱらで合計90台ほど在庫
🐼 2019.10.31 21:00-はちま起稿:新型スイッチ、転売で1台5000円の利益が出る方法が見つかってしまう あっ…(察し)
🐼 2020.1.10 18:25-はちま起稿:【悪質転売ヤー】偽造ギフトカードで中国人3人が逮捕!事務所からニンテンドースイッチ48台など押収
🐼 2020.1.12 23:30-はちま起稿:【悲報】中国で発売されるニンテンドースイッチソフト、他国版スイッチでは起動できないことが判明・・・中国ゲーマーは本体買い直し必須か
🐼 2020.1.16 00:30-はちま起稿:【転売需要】中国と直接貿易を行う買取店、ここ最近でスイッチ3000台以上を買取!ダンボールの数がやべえwwwwww
🐼 2020.1.28 00:30-はちま起稿:中国と直接貿易を行う買取店、週末で大量のスイッチを買い取り!完全に転売商材wwwwww
🐼 2020.1.31 20:00-はちま起稿:任天堂の古川社長「テンセント版発売前から中国ではスイッチが300万台普及してる」
🐼 2020.2.9 23:30-はちま起稿:中国と直接貿易を行う買取店「先週の月曜日だけでトラック8台分の商品が届いている」これほとんどスイッチなの・・・?
🐼 2020.2.20 20:00-はちま起稿:【スイッチの闇】買取店「スイッチライトは全然売れてない。問屋→転売→買取店で業者間をぐるぐる回ってるだけ」
🐼 2020.2.21 17:30-はちま起稿:【悪質転売】偽造券でスイッチを買った中国人夫婦、観光ビザで来日「スイッチを専門で買い取る人がいてお金になると言われた」
🐼 2020.3.14 01:00-はちま起稿:【転売品が売れる理由】中国テンセント、やっと中国当局からスイッチ向けソフトの販売許可取得
中国では販売していないはずなのに…
やめたれwwwww
発売日 2018年11月16日
対応言語 日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, 韓国語, 中国語
🐼 Nintendo Switch『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』
発売日 2018年12月7日
対応言語 日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, オランダ語, ロシア語, 韓国語, 中国語
「加藤純一差別発言まとめ」で検索
発売日 2019年1月11日
対応言語 日本語, 英語, スペイン語, フランス語, ドイツ語, イタリア語, オランダ語, ポルトガル語, ロシア語, 韓国語, 中国語
建前ですら存在しないのか
Nintendo Switchのホストは数日以内に更新される予定で、ホスト言語は更新することで中国語を表示できます。1/29更新:今後はホストシステムのバージョンを "7.0.0"に更新することができます。
※本装置のサポート言語に中国語を追加するには、ホストシステムを最新版にアップデートする必要があります。
※スイッチホストを更新した後、ホストの言語設定で「繁体字中国語」または「簡体字中国語」を選択してください。
中国の犬堂
2017/9/27 Nintendo Switch 情報ブログ<非公式>
Nintendo Switch&WiiU用ソフト『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』ですが、繁体字と簡体字、韓国語に対応することが本作のプロデューサーである青沼英二さんから発表されました。
対応時期は2018年初頭で、繁体字と簡体字が入ったソフトが香港と台湾で、韓国語が入ったソフトが韓国でそれぞれ発売される予定です。
また、すでにソフトをお持ちの方は更新データで言語が選択可能となります。(※ それまでは何語版が売られていたのやら)
中国に尻尾振っ天堂
中国共産党に傾倒した
真っ赤な共産党カラーの任天堂
2017/10/10 Nintendo Switch 情報ブログ<非公式>
これまで未定だった『ゼノブレイド2 (異度神剣)』の対応言語ですが、中国語にも対応することが任天堂から発表されました。
中国の検閲にビビってん堂
中国の犬になりたいの?
話題になってない?
1000コメ超えの記事いくつかあるが?
ペパマリの1000超え記事いくつあるの?
別に中国で正式販売されているわけじゃないという…
主義主張を持って作ってない糞ゲーは簡単に削除や付け足しが出来ていいっすねw
さすが中国企業の任天堂さんや
日本版の翻訳も規制されてんなら任天堂が共産主義者に迎合した証拠
ルデヤルートで日本から密輸、だな
そうやって開き直って居直ればいいのに
翻訳がどうたら訳者がどうたらと中途半端に任天堂を擁護しようとする奴が笑える
コピー品ばかりの市場を大事にするとか馬鹿な企業だね
中華に屈したw
ブヒーダム
逝きます
中共的にフリーダムはOKなんじゃね
リバティがNGで
どっちも自由と訳されるから紛らわしいけど
中国版ってか日本版に入ってる中国語やけどなw
中国企業になってからの任天堂嫌い
買取保証とか
何の信念も無いならゲーム作りやめりゃよくね?w
今現在は13億人が貧困で外国製品が買えなくて
実際の中国マーケットはたったの2億人と言うのが現実。
共産党が人権と自由を補償しているという文脈ならいくらでもOK
これは民主化運動を想起させるのでNGというわけ
任天堂「クッ!殺せ!中国の思い通りにはならんぞ!」
ソフトも正式に売ってるソフトほとんどないのにサードソフトにまで中国語対応
もう真っ黒すぎるwww
当たり前じゃん
中国で売れてるんだから
ただでさえクソゲーのペパマリが・・・
でも日本と合わせて10万しか売れなかったんですよ?
消化率緑茶ですよ?
A.中国語が入っているからだよ
うわーん
小学生でも理解できるほどわかりやすい
ツイッターもまとめサイトも中国の影響がかなり深刻
世界のPlayStation
中国の任天堂
そんなにくっころでいずやりたかったのぉ?ゴキちゃんw
そりゃウイグルから名指しで批判されるわ
こマ?
だとしたら完全に「自主的に」中共の顔色伺ってるってことやん
さすが任天堂
中国に魂を売った任天堂
ゴーストオブツシマで大和魂を見せたソニー
その国に合わせた柔軟な対応はさすが任天堂と言った所か
任天堂の中国の犬感やべぇな
PS4速報がこのニュースに一切触れないの草w
集ってる奴も変なのばかりだし、本当にどうしようも無いまとめだわ
の女神は、の女神になるんだね
配慮堂wwwwwwww
それが任天堂
神ゲーなんだろ?
なんで神ゲーなのにはちまにいるの?
↑昔の人はよく言ったものだ
中国の場合は時代じゃなくて体制の問題だろw
ポリコレ系統とは別次元の話よ
この世界に中国の経済力なしで生きていける国とか企業とか存在しませんけどw
なに?逆らって餓死させてほしいの?ww
日本の誇り ゴーストオブツシマを大ヒットさせたソニーPS4
中国のケツを舐め続ける任天堂
中国の工作員も使い出してそうだよな任天堂
byキンペー
人権と自由がNGワードの任天堂
中国の犬やん
二階「はい」
ぺぱまり..どこ?
そりゃ韓国で売るもので韓国の人間にケンカ売ってもしょうがないだろ
ゴーストオブツシマの話題ばかりだったからせっかくお通夜マリオの記事をあげたのに何その言いぐさ?
共産主義の赤だからな
中国語を入れるにしてもあくまで「中国の外でプレイする用」のはずだから
別に中国共産党の規制に従う必要はないはずなんだよな
まあお察しだわ
ここまで徹底してるのホント凄いよな。
2020年という現代に、経済大国としての世界的に影響力のある国で、自由と人権って言葉は許容されてないという現実よ。
下手なホラーよりもホラーだわ。
任天堂は香港よりも中国支持なんだね
おかしいなぁ
奪われたものを奪い返す!とか自由を勝ち取るぞ!みたいなゲーム少ないよね・・・
そりゃそうよ。中国企業だもの。
もうこの国向けに提供しなくていいんじゃね?
対馬は日本のものだけど任天堂は中国のものなんだね
よう!何日ぶり?
これがPSソフトだったらどれだけ自分の「正義」が爆発してるか
スイッチのイメージカラーってそういう…
別に任天堂は中国で正式に販売してないよ...?なのに中国語で忖度って...これルデヤじゃない?w
ポリコレに振った任天堂
2度と日本企業面すんなよ!
文句を言うやつはゴキ!
任天堂を批判するやつはゴキ!
豚さあ...
別にええやんそういう国だってみんな知ってるでしょ
でもこれをイギリスのメーカーがやったとしたら、痛烈な皮肉として大絶賛されそう
ポリコレ規制ってなんぞや?
おかしいな、これ中国で発売されていないのにな…
これ日本版だぞ?
そう言えば今まで白だったくせにスイッチから急に赤になったよな(察し)
任天堂は悪くない
シナッ天堂
PSと箱のロゴは黒もしくは白抜きの場合でも
スイッチだけわざわざ赤背景にしてるんだよな
なるほどなあ
あっ・・・(確信)
リメンバー天安門
任天堂は中国人の味方
引き分けだからこの話終わりね
メイン終わったからねwそれよりも豚はペパマリ終わったの?w
配慮しなかった結果イチャモンつけられた形だな
向こうがいちゃもんつけて禁止しただけでじゃね
サムライブルーのPlayStationソニー
チャイナレッド崇拝の任天堂
買取ルデヤに晒されたり
いつも売れないハードを 負けない気持ちで 循環してきたけど
騙されないユーザーは 誰のせい?
とまらない 中共忖度 ゆずれない 社長の座抱きしめて
ソフト出さない サードの恥部 鼻薬を嗅がそう
それはお前の妄想だ
内容なんてどうでもいい
任天堂「誉は京都で死に申した」
日本は場合によってはアメリカに吸収される
中韓の残党狩りと膿を完全に出し切る為にね
やりたかったらSwitch買ってるよね。
赤も混じるやろ
PS5は勇者ロトのブルーメタル
任天堂はキムチレッド
どちらかと言うと上層部を忖度で黒人にするって言ってるMSじゃね?w
ゴキステ信者は収容所に入れるべき
お前はFEを知らないのか
中国で正規に売られてないタイトルなのにわざわざ配慮しちゃうの?
転売屋経由で中国行きになってる日本版(中国語入り)だぞこれ
「中国国内では発売されてないのに」が重要だからな
そこはっきりさせないと豚が「中国版なんだから仕方ない」って大声出すばかりになる
さす任さす任wwwwwwwwwwwwwww
キンペー逃げ出したしなwww
岩田の時は日本企業だったのに共産堂になってしまったか...
どちらも数字を弄るでしょう
朝鮮に配慮したことがないんですよねえ~w
テンセント版は規制が厳しいからソフトがあまり出て無い
まあキモオタに混ざったらもっと違和感ないけど
んなぁーーーーーーーーーにが「自由」だwテメェのゲームが不自由じゃねぇかw
もう完全に国内の販売数を底上げしようとしてるじゃん
でも向こうは割れをやるからそこまでソフトが売れるわけないよ
売れるのは本体や本体とセットのソフトだけ
抗うな、静かに生活しろっていうメッセージ
紙クズマリオ
だってキノピオ人間じゃねえじゃん
鏡見ろとww
なにそれ?任天堂信者の隠語か?
まあ確かに性犯罪者だしなw
転売するために決まってんだろw
順番おかしくない?w
え?
そこらへんのニュアンスもあるのかもね
対馬の記事が出る度に「ステマはやめろおおおおおお!」とステマの意味もわからず泣き叫んでるにボケてるの?
中国語入ってんの、便所紙だけ?
はぁ?
豚キム豚キム
問題はそれを他国にも求める、って言うか世界を征服して
あらゆる人権や権利、自由や財物を奪い取りたい気持ちが強すぎるんだよね、中共
さすがチュンテンドー 共産党員以外人じゃないよね
ファイヤーマリオがアイヤーマリオになったわ
未来を担うチャイニーズに悪〜い影響が出たらどうするのかね!?ええ!?
こいつらはずかしいwww
やめたれ
だっておwwwwwww
パワプロは日本語しか対応してないぞ
どうすんだよw
中国以外で売るならこんな配慮要らないよな?
こんなところから答え合わせが出来るとは…任天堂も1枚噛んだ横流しが確定
自由と人権の重要さを分からんのか
つまり日本の売り上げになぜか大陸の売り上げが反映されているという事。
そりゃサードは逃げていく一方だよ。
もし本気で反対するなら中国で販売しないって行動に出ればいいわけで。
BLMで欧米の企業が人権問題に神経質になってるのに、任天堂は中国の自由や人権弾圧に賛同するわけね
何の因果か同日発売のツシマが中国の侵略から解放する戦いを描いているわけでw
執拗に暴れていたのは中国圏の目に触れさせたくない思惑からなのだろうな
ある意味最も腐っている業界かもな
アメリカの制裁対象になっても自業自得というかむしろなるべき対象
ゲーム会社だけでなく中華ゲームに参加した声優やイラストレーターなども含めて
アメリカでは今ハリウッドに踏み絵迫っているからエンタメだからって許されないだろう
ペーパマリオは中国でガチで売ってないんだよな
嘘だと思うなら任天堂の中国の公式サイトに行ってみ
知っているか?
スイッチってアジア全体だと週11万台売れているんだぜwww
あれえ?www
将来的に中国本土で売りたいから自主規制しただけだろうに
「釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン」の世界累計出荷本数が50万本突破!|
↓
釣りスピリッツ Nintendo Switchバージョン国内累計売り上げ448,469本(ファミ通調べ)
↑
これが本当のチャイニーズ転売市場だ!w
困った時のどっちもどっち論
そうや中国様に言われる前に人権の文字を捨てたんや
ありがとう任天堂 こんな神対応のできる企業はなかなか無いぞ
きちんと自主規制しておかないと中華転売できないじゃん
それともぶつ森みたいに隠語使って売れと?
<中国版は接続制限>任天堂は昨年12月から、テンセントと組んで中国でもスイッチを販売している。しかし、このバージョンは、海外サーバーへの接続を阻止するためのサーバーロックが施されている。転売屋から入手した「あつ森」でプレーできると思ってテンセント版スイッチを買ったのに、後になってできないことが分かったというプレイヤーもいる。北京のファッションデザイナーの人は今年、2100元(297ドル)でテンセント版スイッチを買ったが、「あつ森」で遊べないので売るつもりだという。最高4000元(約6万円)で売られている日本版スイッチもあるが、テンセント版は電子商取引プラットフォームでその半額ほどで売られており、転売価格は新品同様でもさらに安い。
やっぱり任天堂の気配りは最高だな
中国でソフトを正式に売るには中国版を改めて用意する必要が有り
他国版を輸入して販売出来るのは政府が見逃しているだけに過ぎない
日本版を中国で売る思惑が無ければこんな配慮する必要は無い
ただルデヤする為の施策がまた一つ見つかっただけだからカリカリしないで
豚ってこまけえこと気にすんのな
そんなこと考えながらゲームやってて楽しい?
マジでぶっ飛んだ事するよな
転売で国内販売数増やす以外にやる意味が全くない
あいつらなんやねん
ソニーのポリコレガーw
政府に睨まれるのを恐れて、予め先手を打ったんだろうな
あつ森(中国で販売禁止)の失敗から学んだんでしょうなw
>>289
頭おかしいんかコイツら
だから中共に忖度して自主規制したと書いてあるじゃん
なんで任天堂を擁護したみたいに読み取れるのか
そこまで悔しがらなくても
任天堂も中国には屈したのか
落ちたなマリオも
おー怖いw
あるんだよなぁ 百度で調べてみ
任天堂擁護に五毛が噛んでるっ話もあるし
やはり中共に身売りする予定なのかも
日本人なんかより遥かに中国人を痛めつけた過去があるうえに
権利と自由まで奪ってるのに
遥か昔からの教訓で中国の大地では時の権力者に従う事が最も安全だと信じられているから。
次の権力者が現れると人々はあっさりと乗り換え以前の権力者に牙を剝く。
今の権力を維持するには次の芽を摘み続けなければならない。共産党が行っているのはそういうこと。
任天堂のロゴは赤色
任天堂は自らその身を差し出したのだよ
日本にいる中国人向けではなく中華転売を見越して作ってる証拠だな
検閲されても販売できるように作ってある
事後
任天堂「中国には勝てなかったよ…」
Steamで買うだろ
任天堂は商売だからね
そもそもその概念がない国でその言葉を使わせても意味が通じないなら台詞に出す必要ないからな
香港以外に存在しない言葉を使う意味ある?
任天堂だってボランティアでやってる訳じゃないぞ
不利打無とかじゃない?
あっちは意味を漢字化させたり読みを漢字化させるから
都合の悪いものなら間違いなく後者だろ
中国の犬 共産堂
任天堂も受け入れてるじゃん
言葉も通じるんだし
マリオもゼルダもワイワイとした茶番だったんだ
任天堂ってそういうとこってこと?
あっちのリージョンでは日本版はプレイできないはずなのに。
不思議だなぁ(棒
最低だな任天堂
相変わらず息を吐くように日本の売上から中国に持っていくな
ソニーは中国の犬だの民主主義の敵だのと
5chが落ちる勢いで叩かれてただろうになw
元々はソフトラインナップとかハード性能が理由だったけど
まさかこのタイミングでよりにもよって「人権」や「自由」を削るほど
中華の靴舐めるブザマな反社企業になるとは思わなかった
僅か数パーセント程だが上層部は日本円で数千億円の現金を手にしたそうな
共産党からの指示があって海外作品に対する検閲を強めたうえで
共産党に献金する為にインサイダー取引に狂奔するティンセントや中国企業の言いなりになっていいんか?
三峡ダムの水位はまた上がり続けてるぞ
早く根絶やしにするべき
任豚に人権なし🐽
京都って共産党強いんだよね
自爆戦法&捏造とかブーちゃんどんだけ追い詰められてるんだよw
今後それらを信条としている国の消費者がそのメーカーのCS機やソフトの不買運動を起こしそうだな
任天堂はここまで中国に忖度して大丈夫なのか?
とりあえず米英仏にはチクっておいた方が面白そうだw
ゴキよ、これが真の檻神キングだ!
捏造とか自爆とか訳の分からない事いってないで自分で動画でもなんでも探してこいよゲーム脳の情弱が
そのことについて各メーカー公式に返答してるだろう、返答してない会社もあるがな
ゲーム会社としては終わりだな。
ケツ紙マリオもクソゲーだった上に紙ゴアするような酷いストーリーのゲームだったし
音楽以外に褒めるところがないゲーム。
シナリオだけ見たらサイコホラーだよ、このペパマリ。
オーストラリアの報告書だろ。
企業の指示じゃなくて中国の指示じゃんw
日本人がやれってやらせてる訳じゃないぞ。
どの企業も調査もするし強制労働が有ればさせないように対処するっていう回答だな。
企業の支持なんて一言もいってないやん。このゲームも共産党の検閲が狂ってなければここまで忖度してないだろなって話。まあ、どんな企業も中国に進出してる時点で共産党のいいなり
安田の記事とか大量に書き込んでるけど
マジモンの場合、書き込み止めろとか指示が出るんだろうね
それと任天堂信者はもっと声を大にして怒れ
だって「無い」ものは表現のしようが無いんだから
別に任天堂が悪いわけじゃない