• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ヒッ






あの子の革 - 森林ノ牧場 オンラインストア



いろいろある


screenshot-shinrinno.shop-pro.jp-2020.07.26-13_03_53


screenshot-shinrinno.shop-pro.jp-2020.07.26-13_04_44


screenshot-shinrinno.shop-pro.jp-2020.07.26-13_05_09






キーホルダー
ペンケース
名刺入れ
二つ折り財布


などから選べる







この記事への反応



私は生産者の愛を感じます。
ツイ主さんも、愛を感じた故の購入に至ったのかなと
私は受け取りました。


愛と狂気は紙一重

生産者さんの愛情を感じますね!そして、その思いを引き継いで大切に使っていこうって思える!
衝撃的なタイトルだし生き物の一生を頂いてる実感も湧き罪悪感もあるけれどその事実を認識したうえで大事にしていきたいですもんね


いや、愛感じるよ。


ギリギリのライン。
わからんでもないけど、わからんかも。
くらいのセンス。
難しいね。。。


ここまで愛情込めて育ててしまったら私だったら商品として送り出せない
この子には死んで欲しくないと思ってしまいます

畜産農家さんのメンタルと仕事への熱意は凄いですね





サイコに見えるかもしれないけど出してる側も平気なワケないんだよなぁ。

愛が重い


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません

B07WVXY35V
スクウェア・エニックス(2020-08-27T00:00:01Z)
レビューはありません

B0827KMNQ6
コーエーテクモゲームス(2020-07-30T00:00:01Z)
レビューはありません

B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:01▼返信
包.茎Google
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:01▼返信
「加藤純一差別発言まとめ」で検索
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:01▼返信
>>1
「加藤純一差別発言まとめ」で検索
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:02▼返信
キモ
サイコパスや
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:02▼返信
>>2

🐵
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:03▼返信
お前はもう死んでいる!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:04▼返信
>>2

🦀🐒
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:05▼返信
十分狂気だよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:05▼返信
みないでくれよなアップルパイ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:05▼返信
いいなこれ
道具にも愛情を持って接する日本人らしい商品だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:05▼返信
>>3



🦧
🦀
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:05▼返信
どうやろ

慣れると、何とも思わなくなるみてーよ

医者も、最初は自分の担当してた患者が死ぬと精神的に来るものがあるが

慣れると「あっそう、ふーん ゲゲラ」って鼻ホジりながら笑い飛ばせるようになるという
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:05▼返信
なんかミノタウロスの皿を思い出す
14.ナナシオ投稿日:2020年07月26日 15:07▼返信
>>11
はちま民の皮…被り

手術しろよ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:07▼返信
呪いのベルト
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:07▼返信
ガイキチ愛護の材料になるぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:08▼返信
生前の写真の数枚くらい貼ってくれよ
イラストと臭い文章だけとかバカッターの嘘松と同じやん
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:08▼返信
ファンキーだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:08▼返信
無理
家畜に名前付けるとか狂気以外の何者でもない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:09▼返信
重い思い
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:09▼返信
狂気って自覚なかったんか。
めちゃくちゃサイコやで。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:09▼返信
グレタに贈ってあげたい
23.投稿日:2020年07月26日 15:09▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:10▼返信
あーでもこんなん読んだら絶対捨てられないし、何となく粗末に扱えないよねぇ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:10▼返信
元ツイート主の承認欲求の暴走が見てとれる
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:10▼返信


🦍💩
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:10▼返信
ドンキで1000円で買った合皮の財布15年以上使ってるわwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:11▼返信


のむらなんだからいいじゃないの
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:11▼返信
最期の悲鳴をダウンロードさせてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:11▼返信
古くなったから簡単に捨てるか―なんて思わなくなるかもね
だってサンポの革はもう世界でそれしかないんだから・・・・・・・・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:11▼返信



大丈夫?電通案件じゃない? 


32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:12▼返信
>>12
そうなってはならない、命を扱う者としての最後の矜持が愛情を込めて育てる事なんだと思うけど
あんたの言ってる事は「赤信号みんなで渡れば怖くない」レベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:12▼返信
人間の皮で服を作った人を思い出した
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:12▼返信


>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:13▼返信
食べ物や提供臓器なんかで置き換えてみると凄く嫌だった
一種の呪いかと思ってしまう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:13▼返信
ネクロノミコン
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:13▼返信
>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:15▼返信
うーん、キモくね?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:15▼返信
呪怨よりも怖い
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:16▼返信
愛情あったら殺さねーよ
ただのサイコパスだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:18▼返信
どうせ適当に書いただけで誰の皮なんか把握してないんだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:19▼返信
八軒くんかな?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:19▼返信
どう考えても愛なんてありません
金のためにやってます
仕方ないことです
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:22▼返信
キン○マの皮?
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:23▼返信
>>14
いや話題作りのために愛情たっぷりかけて育てた牛を皮剥ぐために56しましたテヘペロ!って時点でサイコ基地外確定だろうよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:24▼返信
ちょっと豚にも優しくしてあげようかと思った
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:26▼返信
銀の匙で八軒が肉売るのに画像付けて「この子を加工しました」とかやってたのを思い出した
友達にどつかれてたけど・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:27▼返信
愛情込めた我が子を◯ろして皮を剥ぎ作った財布ですって言ったらサイコ野郎だろ、牛ならいいっておかしくね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:29▼返信
殺して皮剥ぐのに名前つけて育てる業者どこかおかしい
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:30▼返信
気持ち悪
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:30▼返信
さすがに狂気だろこれ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:31▼返信
元々生き物だった物を何の感情も持たずに使ってる方が本来ずっとサイコだよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:31▼返信
>>49
ルナティック感しかない…
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:32▼返信
実際情緒おかしいよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:32▼返信
>>45
話題作りだって誰が言ったの?
お前の思い込みだけで書き込むなカス
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:33▼返信
文句言ってるやつはもう牛食うな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:33▼返信
割と好き
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:34▼返信
誰がなんと言おうと「あの子の革」ってネーミングセンスが狂気を感じる
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:34▼返信
俺は良いと思うよ、ものを大切にする人なら愛着のスパイスになると思う。
大してものを大切にしない人には変に映るとも思う。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:34▼返信
悪趣味にしか思えん
結局は金儲けに使ってるだけでよくそんなことできるよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:36▼返信
革製品は大事に使おう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:36▼返信
関係ないけど近所のスーパーで売ってる
恋する豚とかいう肉のブランドなんか食いにくい
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:36▼返信
いや、趣味娯楽の殺しはやめたらええやん
なんや愛って
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:37▼返信
適当に付けてるだけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:38▼返信
>>60
俺はそうは思わんな
命について考えるきっかけにはなるだろ
言わなきゃ殺される命に対して何も感じず
ただ消費してただろうしそっちの方が
よっぽど命を軽視してるよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:39▼返信
おまえらの体だって畜産農家や漁師に殺された何千もの生き物の体から作られている
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:40▼返信
大切に使うようになるだろうし、別によくね。キモいのは革製品作るために生き物殺すなって奴ら
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:40▼返信
※47
八軒も結構狂気だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:41▼返信
あの革
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:43▼返信

嫌いじゃないけどエグいしもよっとする

71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:43▼返信
この牛たちは精肉のために亡くなった牛?
その皮をもらってさらに製品にするって感じ?
元々別会社に売る皮を自ら製品化するの?
正直愛を感じるけど、狂気商売かな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:45▼返信
画像の切れっ端はサンプル的な奴なの?それともキーホルダー?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:46▼返信
子って事はカーフレザーか
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:47▼返信
生命であることまるで意識しない人もいるからな
小学校で屠殺場見学とか義務付けるべきだと思う
変にヴィーガンみたいの増えても困るけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:49▼返信
まあいいんじゃない?
天然革製品はぜんぶ動物の皮なんだから生前情報を取得したいならすればいい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:50▼返信
肉がどこへ行ったかも記載すればいいのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:51▼返信
女性って不思議だよな
毛皮とか天然革とか動物由来の衣類を男よりも多く身につけるくせに
「かわいい動物をころすとかかわいそう~無理~」とか言うんだもんな
矛盾の塊
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:52▼返信
少なくとも本物の革でことが保証できていいじゃん
中国の偽革はマジで多いからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:53▼返信
ヴィーガン食って
革製品に例えると、合成皮革・人工皮革みたいなもんだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:54▼返信
肉が食べたくなってきた
今夜はステーキかな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:55▼返信
正直に、この牛共利用してバズらせたろとしか思ってないって言えよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:56▼返信
ヴィーガンは正しいこと言ってると思うけどねぇ
圧倒的大多数がヴィーガンのネガキャンするからそっちに流される
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:57▼返信
サイコパス感しか無い
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 15:58▼返信
家畜に名前をつけるのはサイコパス指数高いわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:00▼返信
命は尊いとか大事みたいな話は置いておいて…

愛情を注いでいた存在を加工して換金するってのはやっぱり狂気を感じる。誰に対しての愛情なのか分からない。

お客さんに喜んで欲しいから…より良い商品を目指すために品質と原材料にこだわりました!なら分かる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:00▼返信
>>67
死んでも誰ひとり何とも思ってくれない様な奴等が牛に嫉妬してたりして
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:00▼返信
命は尊いとか大事みたいな話は置いておいて…

愛情を注いでいた存在を加工して換金するってのはやっぱり狂気を感じる。誰に対しての愛情なのか分からない。

お客さんに喜んで欲しいから…より良い商品を目指すために品質と原材料にこだわりました!なら分かる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:01▼返信
>>1
日本では女性もこうやって性的商品として扱われています
本当に日本は女性にとって地獄だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:01▼返信
ウッぜー売り方だな
頭いかれてるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:02▼返信
こんなん買う方も売る方も悲しくなるだけじゃん
誰が得すんの
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:07▼返信
わざわざ嫌味言いに来るメーカーもなんだかな
ってか「なんで死んだの?」までわからないとすっきりしない
食われたのか、単に潰されたのか
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:10▼返信
グロ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:11▼返信
名前つけてるのは珍しいな
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:13▼返信
このよく分からんキーホルダーを大事にしようとは思えないわw
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:16▼返信
※82
偏ったカルト思想をまわりに押し付けるから叩かれるんだよマヌケw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:19▼返信
狂気だのサイコとか言ってる奴は、もう牛肉食うなよ?
本当にサイコなのは、一方で牛革キーホルダー批判しながら
平気で食肉続けてる奴の事だからな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:20▼返信
キモオタにも親がいると思うと可哀想だなぁって思う
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:21▼返信
畜産農家って全員狂ってるから誰もツッコまないけど、愛情を持って育ててる奴にある日突然殺されるってまともじゃない
お前の両親が「出荷よ〜」と言いながらいきなり刃物刺して来るようなもんだぞ
この現実を受け入れ難いから畜産農家は全員倫理観すり替えてて、それが当然みたいな顔してるけど客観的には完全に基地外
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:23▼返信
>>98
そうなんだよな
本当に愛情持って育ててるんなら、育てた相手が天寿を全う出来ない事が許せないと思うんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:24▼返信
>>96
話すり替えんなや。愛情とか言ってる畜産農家の主観がサイコなのであって、畜産業そのものを客観的に否定してる訳じゃねぇよ
この差も分からんなら喋るな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:24▼返信
新手の動物愛護運動かな?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:27▼返信
殺される牛側からしたら立派にサイコだと思うんだがなw
良い悪いは別として
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:27▼返信
タヒね
きも
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:29▼返信
>>100
なら訊くが、畜産業者が持つサイコじゃないマトモな主観って何なんだよ?
畜産業が存在してる時点で、そんなものが成り立つのか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:30▼返信
こういう集団の大前提が都合悪いので全員で見ないフリするという現象はよくある
甲子園球児は人生ハイリスク過ぎるとか将来設計見直そうとか話さないし、ソシャゲ廃人は金の使い方荒過ぎとか気にしない
しかし客観的には問題は存在している。正気じゃない
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:32▼返信
俺は意外とこれは受け入れられるな  革小物好きでレザーの事に詳しい人間なら
抵抗はあまり無いんじゃない? 
逆に自分の持ってる革の来歴が知れて愛着が増すというかね
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:35▼返信
タイトルだけ見てネクロノミコンかと
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:35▼返信
牛を虐殺し死体から切り取った肉や内臓をむさぼり食い
引き剥がした皮膚で作った服やカバンを身にまとう
牛から見たら人類みな発狂レベルのサイコだよな
牛が人類を滅ぼそうとしても正当性がある
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:36▼返信
奴隷売りが商品の子供の思い出話してるようなもんだろ
不快愛情やで
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:37▼返信
>>104
機械的に育てて処理するだけだろ
野菜みたいなもんだよ
農家も水産業も、みんなやってる
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:39▼返信
手間暇かけてるのは商品として売る為やろ
自分の生活の為に牛を育てて殺してるのに愛情なんて言う資格は無いで
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:39▼返信
昔の人は人革装丁とか愛情持ってやってたから、
望むなら同じ処理を死んだ後の人間にやってもいいと思うんだよな
牛への愛ならOKで人への愛では駄目ってのが受け入れられない
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:40▼返信
自分は絶対的に優位な立場で相手と立場が逆転することは決してないので、相手の気持ち等は一切考慮しなくていいという傲慢さが滲み出てる
それを自覚すらしていない。まさにサイコ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:40▼返信
ちゃんと食べたんかね
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:42▼返信
何十頭も飼育してたら普通ここまでエピソード書き留めないよ
丁寧に愛情持って育てられてるのが伺える
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:43▼返信
畜産業者がサイコパスとか頭が悪すぎる
愛情を持って育てたのに~とか言ってる奴も前提が間違ってる
家畜として育ててるんだから最初から可愛がろうとか長生きさせようとか考えて育てていない
立派に育てておいしく食べてやろうってのも愛だよ
それを批判できるのはヴィーガンの奴だけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:43▼返信
良い感じにサイコだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:44▼返信
>>110
そういう機械的な育て方って、美味しい肉にはならないんだよね
牛それぞれに個性があるし、生産性だけを目的にすると質の良いものは作られない
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:48▼返信
生産者もサイコだな
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:49▼返信
>>113
お前何の話してんだ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:49▼返信
なんだろう、蒐集系のサイコパス風味だな
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:49▼返信
全員に畜産体験や食育を義務化すべきだな
命を使った食材の否定も肯定も、みなが全員考える機会になるだろ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:50▼返信
>>77
まん子にまともな知能がある訳ないじゃん
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 16:52▼返信
柴田亜美のドラクエ4コマ漫画で、
ミンクのコートを買って欲しいムーンブルクの王女に対して
「ミンク痛かっただろうなぁ」とか言うローレシアの王子を思い出した
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:00▼返信
魚もうつ病にかかるって思い出した時の気持ち
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:01▼返信
自己満足がすごい
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:07▼返信
家畜の革を狂気と言ってる奴が動物の骨格標本作ってんだから目くそ鼻くそだよな
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:08▼返信
>>52
そのくだらない罪悪感しまえよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:08▼返信
この臓器は生前は○子という名の女の子のものでした
私たちは○子に本当に愛情を注いで育てていましたがある日不慮の事故で…
ありがとう○子、お疲れ様!新しい持ち主の元で大切にしてもらって下さい
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:10▼返信
俺のさきっちょの皮も加工してくれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:11▼返信
これは良い悪い分かれそうだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:11▼返信
そもそもなんで今どき本革なんぞに重要があるんだ?
てか、供給してるやつヤバすぎだろ・・・頭おかしいよまじで病院行ったほうがいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:13▼返信
>>129
これで畜産農家は不慮じゃないんだよなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:14▼返信
>>120
人間対牛の話だよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:14▼返信
>>118
本物やんけ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:15▼返信
>>118
牛の個性に合わせることは否定しないけど、愛情で肉質が変化するわけでもないと思うわ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:17▼返信
>>132
肉取ってから残りを捨てるよりは、余すところなく使う方が健全だと思うけど。
肉を捨てて皮だけ取るやつらはしね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:20▼返信
>>136
個体に合わせた育て方の調整と愛情を混同してるよね
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:24▼返信
売る気無いやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:26▼返信
最近は革よりナイロンの方が使い勝手が良くて丈夫だったりするやろ
革使う奴って結局見た目を気にしたり見栄を張ってる奴が多いんだよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:31▼返信
普通に気持ち悪いけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:34▼返信
生産寿命ねぇ

役目を終えたらのんびり隠居させてやるくらいの財源は確保できないのかねぇ…
他人事だけど

143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:36▼返信
テンプレ数パターンを組み合わせた捏造文章だったりしない?
大事に育てましたを印象付けしたらプレミア感を刺激できる
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:44▼返信
人間に置き換えてみたら想像以上に怖い
家畜に名前付けちゃアカンな
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:49▼返信
あーサイコサイコ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:50▼返信
いや狂気寄りだと思うよ。
悪の幹部が頭蓋骨を撫でて「ヒヒヒ・・・この娘はねえ・・・」
とか語るようなイメージ。
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:52▼返信
牛が自分の生きた証を残してほしいとでも言ったのかね。
単に生産者が仕事を頑張った証を表示してるだけなのに、勝手に牛を人に見立てて高尚な試みとして語ってるのが見てられない。

まあ、こう言うのか好きな人は買えばいいと思うよ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 17:59▼返信
>>99
お陰で美味しい肉が食べられます。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:10▼返信
皮製品は狂気!!!即刻排除しろ!!!!!!!!!
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:12▼返信
雰囲気的に好きだよっていいながら殺人してくるメンヘラみたいだなと
そしてそれを警察に語りだす感じかな
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:18▼返信
商品じゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:38▼返信
殺す事もまた愛、ってやつか
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:46▼返信
自分はこういうの無理だなあ
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:50▼返信
みんなも牛の立場で考えてみようぜ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:52▼返信
お前ら普通に肉食ってるんだろ?
何でこれが狂気なんだよ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 18:59▼返信
すまん、泣くわ
でもこういうのが付いてきたら、きっと大事に扱えると思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:03▼返信
食肉で同じことされても愛だって言えるか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:03▼返信
サイコとアイの瀬戸際
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:07▼返信
ヒェ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:08▼返信
>>157
この牛たちの肉は肉屋に行ってるわけで
きちんと分けて考えられてると思うよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:34▼返信
経済動物扱う人の動物への愛情や命に対する見方と、単なる消費者の考えるそれは大分ズレていると感じるので、一見サイコに見えるのは仕方ない
畜生の命は畜生の命だと心に棚を作ったことが有るかどうかは、結構な差異だと思う
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:42▼返信
完売してるやん
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:48▼返信
悪趣味だな
アートとしてやってるなら理解できるけど
そうじゃないなら何これ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 19:49▼返信
これは売れる(確信)
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:02▼返信
※160
行ってねーよアホ
老衰や病気で死んだ牛の肉なんか食用にしない。
中国や韓国なら知らんがねwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:23▼返信
人間はプレデターだった・・?
167.にゃーーー投稿日:2020年07月26日 20:29▼返信
この行為を肯定するか批判するかの置き場が無かったから 愛 って言ってるんやろうが、

『ウェーーーーイ今、俺たちさぁ 牛ブチ殺して四肢をもいで皮剥ぎ取って内蔵ばらばらにしました〜〜wいまから心臓と舌と腹の肉ぜぇーーーーんぶ金に変えちゃいまーーーすww』
ってツイートしてる畜産農家が居たらそれも 愛 で片付けれるか?って話やん。
その過程を隠匿することで良しとする文化があんねん。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:42▼返信
でっかい畜産屋と接点あると分かるが、昔は階級の外の人間がそういう仕事してたつうけど、それがよくわかる。なんか、荒むよな。自分がやる訳じゃないけど生死の境が曖昧なんで、誰も見てなきゃ陰湿な嫌がらせするようなちょっと精神に問題があるならず者が多い。肉食うし、必要な仕事だとは思うが、友達にはなれん。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:44▼返信
野良バラモンは殺さないようにしてデスクローから皮をはいでるのでどうぞ殺生はお許し下さい
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 20:58▼返信
100ワニじゃなかった
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:29▼返信
気持ちはわかるなぁ。
ペット飼ったことある人はわかるよね。
でも農家の人は仕事でやってんだけどそりゃあ愛情もわくからね。
つらいねぇ。
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:32▼返信
サイコパスだと思う
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:46▼返信
江渡貝「このアイディアいただき」
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月26日 22:59▼返信
一頭一頭で色々なエピソードがありそう
そしてその牛の皮を剥ぐ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 00:25▼返信
いや消費者からしたらそういうの要らないから
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 00:31▼返信
>>175
需要があるから完売してんだよなあ
うまくストーリー付随させればビジネスがハネるのは何年も前から常識になってんのに仕事したことないのかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 02:02▼返信
結論は「牛の死」によって成り立ってるわけだからな
商品を見て愛着を沸かせる人と悲しくなる人といるだろうな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 02:20▼返信
※40
命あるもの、なにも食さずがんばって生きてください。
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 02:27▼返信
かたりだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 02:28▼返信
ヴィーガンはこういうのどうしているんだろう
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 04:33▼返信
革や製品そのものの品質クオリティはイマイチに感じる
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 04:36▼返信
あの子のステーキ・・・あのステ
生前の写真も添付して美味しく食べてもらおう
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 06:58▼返信
牛乳ならいいけど革かよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 07:47▼返信
愛情じゃなくて憎しみ込めて育てた方がメンタルは楽そうだな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:04▼返信
ただのサイコパスやん
その牛さんたちを散々利用しておまんま喰ってる自分たちのことを棚に上げて同情を誘ってるとか狂っとるわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 10:07▼返信
やっぱ革製品なんて野蛮だったんだな(´・ω・`)思い知った
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 11:16▼返信
結構マイナスイメージの人が多いのにびっくり
革細工での財布やキーケースとかで皮大事に使う人が多いから愛着というか、その牛が存在したことを認識して大事にできていいじゃんと思ったわ
名前つけて売り出さないだけで、皮は普通に流通してるからねぇ
革細工が趣味の友人が作ってくれた財布の内側は蛇皮や…
めっちゃ大事にしてもう12年目
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 16:22▼返信
革マニアでも名前と生前のエピソードいれられるとどんびきでしょ
一番いいのは自分で仕留めた鹿や熊の革を大事に着ることだね
そっちは抵抗ない
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月27日 17:19▼返信
黎明卿思い出しますな

カートリッジにした子を愛おしそうに語るあたり



(‖)将来の夢はお姫様だったんですよ♪
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月28日 08:07▼返信
ワニも乗る流れか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 12:22▼返信
話題作り必死過ぎてキモい

直近のコメント数ランキング

traq