地獄の期末テストだった pic.twitter.com/gW2xQgBMB2
— すくりも (@Mk_ll_378) July 27, 2020
Zoomのグループチャットにて
試験時間は35分の設定だったが
試験終了後に未提出生徒を3分間待った
→提出込みで35分だと思った真面目な生徒達が不平等だと大荒れ
— すくりも (@Mk_ll_378) July 27, 2020
ちなみに試験時間は20分からスタートで35分終了の15分間の予定でした。
— すくりも (@Mk_ll_378) July 27, 2020
15分後、
— すくりも (@Mk_ll_378) July 28, 2020
「締め切りますよ〜あれ、まだ出してない人いるな 少し待ちます」
といったようなくだりが何度もあり、その結果3分間経ってしまい15分で出した人が怒っているという感じだったと思います。
20分から始まり35分の提出で(試験時間は15分と推定)
— ババアとジジイ50 (@babaatojijii50) July 28, 2020
まだ出してない人がいるので
出すまで待ちますみたいな下りが何回かあり
そのあいだに解いてることができる人がいて不公平だと
言っているのではないでしょうか
自分だってまだ時間があれば解けていたと思う人は
不満があるのは当然のことかと
おそらくですが試験時間は35分と言っていて、一部の生徒は提出の時間までを考慮した上で35分までと思っていたが試験終了後3分間提出の時間が設けられたので荒れているのでは?
— ともQ (@tomoQ1001) July 27, 2020
まぁオンライン授業という不完全な授業しか受けられていない状態で単位のかかったテストをいい加減にやられたら荒れるのも無理はないと思いますよ
— ともQ (@tomoQ1001) July 27, 2020
このコメに笑ったww
— 柾(まさ) (@kBAp1umMWIzG6WY) July 28, 2020
それに全部解かずに34分に出しましたのコメにもww pic.twitter.com/qLeXeM0YxB
この記事への反応
・ニコ生か草
・2枚目の下の方の
"全部解かずに35分に出しました"
はビビりましたw
・ちょくちょく秋葉のオタクいて草
・普段学校で35分のテストがあったら、
35分間やってその後回収してんじゃんいつも
・50人クラフトか?って思うくらいコメントの量
・たまにいる「それはちょっとね...」とか
「くやしいです!」って言ってるやつ好き
・ニコ生かで始まり
ニコ生かで終わるの好き
まぁ期末試験の3分間って大きいからね
オンライン試験やるとこんなノリになるんか
オンライン試験やるとこんなノリになるんか

ネトウヨどうこたえる?www
生徒が調子に乗るのはネット授業の最大の欠点かもね
おまけで2点位貰えた気がして嬉しかったわw
もう10年以上前だから時効だね
狡賢いのかただのあほなのか
35分迄と言われたら提出込みか提出は後で出来るのかと
早稲田とか人によっては人生かけてる入試でよくやろうと思ったよな。恥ずかしくは無いのか
しかもここも誰も何も言ってないが、今度はこれで死者が出ているのに、全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」を含めて人が死んだor殺した記事であっても変種を含めて全く無関係の記事でサムネにするもので、
はちまでは2018.9.14 11:30記事以降2019年には月に1度は必ず_1日に2記事1度_2日連続8度3日連続1度_2019.3.8 12:40-2019.3.8 13:00で2記事連続_人が死んだor殺して埋めた記事3記事とmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内単独1位の59記事もあって、
2020.7.24 19:00例の肺炎でこれ・2020.7.23 15:20記事と2日連続が最新の確認でmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内4位の23記事目_月内5記事目_2日連続1度目_2020年1月から7ヶ月2018.9.14 11:30第1号記事から23ヶ月連続_人or動物が死んでいるor殺されたor例の肺炎記事10記事目、変種も年内に2020.2.10 16:30・2020.4.18 02:30記事で確認、2020.1.4 15:00年内1記事目が例の肺炎記事第1号、
オレ的では2020年07月03日17:00双子の赤ちゃんがワンコに本当に殺された記事が最新の確認でこの記事までにmtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内9位の12記事_1日に2記事1度_2日連続1記事_人を殺したor遺体発見or例の肺炎記事5記事2連続
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、サムネの詳細を書いたら弾かれるので、サムネの詳細はmtmblgsmnmtmにてサムネコード「ANM-IKA-SNE-UNKNOWN」と付けているので、それを見てきてほしい
ウヨって二階も擁護してんの?
諦めるの禁止ぐらい言っとかないとまったく働かないわな
に分かれたテスト用システムが必要だと思う
俺や
できるけど、もしこの提出とやらをzoomのファイル遷移システムでやってるんだとしたら、終了したら提出も何もできなくなるぞ
数分で何が変わるんだ
SPI試験とかそんな感じやね
コロナバカガキだからね・・・
次は試験時間全体中の割合で考えてみよう!
な~にが真面目だよアホかw
後からテスト問題を見返すと、あるぇー?となってるなった心折れた
直前に練習問題でもやらせて試験の流れを確認させとくべきだね
それで遅れるやつは未提出でいいだろ
なんかお前だけ違う勘違いしてない?
他の教師の試験が前部提出込み15分だったんじゃねーの?
説明してないから「未提出まだいるって? じゃ、もう少し待ちます」などというアホ発言が出るんだろ?
「学生課」などと言うからには大学だと思うが、
新卒の就職活動では履修した全科目の成績表を出させられる
「何がかかってるわけでもない」って、馬鹿かお前
バルス
目がぁー
一問でも多く解けた?
そのスピードがあってなんで時間内に終わってないの?
チャットの民度低すぎない?
文章題苦手そう
全部解かずに34分に出しましたを笑ってる奴は社会に出て苦労しそう
秋葉=オタクってイメージも秋葉だけのものじゃなくなってきた
ニコ生か?とか
笑える
つーかそもそも試験は15分間だぞ
うん、だから先生が「はい15分。提出できてない人は、当然に0点なので!」とキッパリやれば良かった
その程度が致命的になるんならそもそも学力がまるで足りてねーだろが
1年留年して勉強しなおせ
この教師の時だけ他の教師と違うルールでやられたんだろ
自民党所属のパヨクという認識でしかない
先生によって認識が違ったとかもありそう…
さも醸し出す風に言う曖昧さの平等感ってなんよ?
公平感だろ?
与えるなら曖昧なものではなく平等はきっかり同じでなければ受けとり手が不平等を訴えるだろ
5個あるうちの2個半ずつが平等で、5個あるうちの3個と2個+αが公平
大学受験の筆記試験もう忘れたのかww?
それなら生徒の方で提出操作時間を考慮したり、本当に提出できてるのか気をもむ必要もない
今後オンライン試験を構築するところは要検討だな
オッサンの自演やろ
先生側も生徒との距離感掴めなくなって、親密になりすぎたりするしね。
余裕をもって全問解いて確認できる時間設定されてるんだから、残り数分の有無で不満を感じるようなヤツはそもそもアウトかと「