• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ジブリ4作品の再上映、異例のヒット



記事によると
・6月26日から劇場上映されているスタジオジブリの名作アニメーションが、リバイバルとしては異例ともいえるヒットを記録している。

・再上映されているのは、『風の谷のナウシカ』(1984)、『もののけ姫』(1997)、『千と千尋の神隠し』(2001)、『ゲド戦記』(2006)の4作品。

・7月27日に発表された最新ランキングで3位に『もののけ姫』、4位に『千と千尋の神隠し』、5位に『風の谷のナウシカ』がランクイン。4作品で動員192万人、興収21億円を超える成績を残している。






この記事への反応



コロナあけても、定期的に昔の名作全国で再上映してほしいなぁ

早いところだと8月上旬でジブリの上映が終わるので、観たい人は急いだ方がいいですよ。

もののけ姫をはじめて映画館で観たけど、テレビでは気づけなかった音が聞こえて、迫力満点で良かったです。
第二弾もしあればラピュタやトトロが観たいなぁー


ゲド戦記じゃなくて紅の豚観たかった…
宮崎駿監督作品繋がりで行くとカリオストロも


ナウシカでテトの表情が豊かな事に驚いた。
巨神兵や王蟲の迫力や神秘性も凄かった。


今はコロナだから無理だけど、ラピュタの応援上映とかあったら楽しそう…みんなでバルスしたりね…

やっぱテレビでみるより劇場でみた方が臨場感とかあって良い

やっぱり美しい作品はいつの時代になっても色褪せないんやなって

映画館の大画面でジブリ

ナウシカともののけ姫はジブリアニメの原点



名作はいつ見ても名作



B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(113件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:41▼返信
テレビでタダで見れるのになぜ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:42▼返信
4作目に変なの混ざってますね
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:42▼返信
ラピュタもやってくれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:42▼返信
ゲド見てやれよw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:42▼返信
この機に『ヒックとドラゴン』(1作目)の3D版を再上映してくれんかの
映画館で見たい
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:43▼返信
同じのばっか何度も何度も痴呆かよこいつら
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:44▼返信
ゲドのごり押しが酷い…やはり中華アニメか…
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:44▼返信
ゲド戦記だけランクインしてなくて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:44▼返信
【悲報】UBIソフト「女が主人公のゲームは売れない。強い男じゃないとダメ。」
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:45▼返信
ゲドだけランク外は草
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:45▼返信
いいぞ、全部上映しよう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:47▼返信
ラピュタ、紅の任豚は観たいなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:47▼返信
内容分かっててもテレビで見るのと
映画館で見るのとでは迫力が全然違う
というのヒットの要因か
しかし凄いな、何度も見てる作品なのにそれでも客が来るとは
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:47▼返信
金ローで飽きるほどこれまでもこれからも放送されるのに映画館まで行くんか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:48▼返信
コロナの時期に何やってんだあほか
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:49▼返信
これ映画館で見たかったぁー!!って思う人は割と多いと思う
パシフィックリムとかも動員数稼げるんじゃねえかな尚1に限る
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:49▼返信
もののけ姫は当時大宮の映画館に7時間並んで見たわ
駅の方まで行列が出来ててビビった想い出
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:49▼返信
もののけ姫は映画館の良い音響で見たいかなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:49▼返信
別にジブリがすごいんじゃなくスケジュールの関係で相手が弱すぎるんだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:49▼返信
コロナの時期に映画館行きまくっててワロタ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:50▼返信
少しでも金稼がないとスタジオがヤバイんやろなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:51▼返信
中国の功績は大きい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:52▼返信
ふーん、あんまり凄いとは感じないな。
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:52▼返信
ゲド戦記見に行くなんてなんの罰ゲームだよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:53▼返信
そりゃTVでやらんわな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:53▼返信
オタクのアニメなら10億超えれば成功20億超えなら祭り
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:54▼返信
もののけ姫は映画館で見たらめちゃんこ面白かった。
28.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月29日 18:55▼返信
悪いけどジブリは名作より駄作が多い、ポニョとかハウルとか色々。名作はトトロとラピュタ位じゃし
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:55▼返信
>>1
見ればわかる。
ここ数年でみた映画のなかでナウシカが1番満足度高かったわ。
30代以下なら映画館でナウシカ見れてないはずだから観とくべき。他はみたことあるならまぁ無理して見なくていいかな。
もののけは行くけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:56▼返信
>>28
ナウシカもののけが最強だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:57▼返信
エアロゾル感染が認められたというのに・・・怖いもの知らずな人達ねw

全国で30代以下の死者が 『たった1人』 だった。

たしかに 『恐れるようなウイルス』 ではない、 と一見思うだろうけど

実際は 『死なないだけで深刻な後遺症を10代でも残したまま完治せず退院』 してるのが現実ですよw
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:58▼返信
千と千尋、動員65万3,000人、もののけ動員63万3,000人、ナウシカ動員53万8,000人
これにゲド戦記を加えた4作品で動員192万人
ゲド以外で182万4000人

つまりゲド戦記は10万以下wwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:58▼返信
骨の髄までしゃぶった作品がこの勢いとかまじすごい
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:59▼返信
この前もののけ姫のBD見たけどやっぱ面白かった
ジブリは凄いわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:59▼返信
さすがだなゲド戦記
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:59▼返信
>>32
外国人人気の強いイメージだけど千と千尋強いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:00▼返信
ランクインしていないゲド戦記w
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:00▼返信
安定のゲドハブで安心した
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:00▼返信
言うなれば『にわか』ってしたくないが表現 したくなる、子供にみせるなら知ってるアニメでー……だろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:02▼返信
サンの声で石田ゆり子で叩かれてたんだっけ?
やっぱパヤオは神だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:02▼返信
となりの山田くんを上映しないのは逃げ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:02▼返信
よくクラスターにならなかったな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:03▼返信
ゲドの動員数あきらかに失敗だろw
なんでラピュタや魔女じゃなくゲドを選んだんだよw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:03▼返信
>>42
イケメン人狼みたいに演者からツバも飛んでこないし握手会も無いからねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:04▼返信
風の谷のポニョ見に行く
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:04▼返信
金払ってゲド戦記見るとかどんなMだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:06▼返信
※42
まぁ舞台と違って誰かが大声で叫ぶわけでもないし客も喋らないし
映画って上映中はもちろんだけど上映後もめっちゃ静かにみんな引いていくよね
んでロビーにでると急に喋りだすみたいなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:07▼返信
ゲド久しぶりにみたいけど金払いたくないからまた地上波でやらないかな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:07▼返信
>>17
おれは家族と別行動でエヴァ見たわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:08▼返信
>>28
そりゃ名作のみ狙って作ることは不可能やからな
日本映画史に残るレベルの名作がひとつふたつあれば十分すぎるやろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:08▼返信
もののけは結構並んでみたなぁ
上映中に友人がなんかの虫にくわれてめっちゃ赤く腫れあがっててみんなでタタリじゃんwって騒いでた懐かしい思い出
本当に虫刺されが悪化して数日後に病院行きだったけどw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:10▼返信
>>48
別に嫌いじゃないけど他3作品と比べて明らかに劣ってるしわざわざ金払いたくないわな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:10▼返信
>>29
ほんとにそれだった。もののけ見たけどテレビでは伝わらない事が意外と多いと気づけた。
54.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月29日 19:11▼返信
最近のは宮崎駿だから話題になっただけ風立ちぬとか色々
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:12▼返信
音響の力って大きいんやなぁって
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:13▼返信
当時映画館で見れなかったから、映画館の音やスクリーンを体感できるのはイイね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:14▼返信
>>1
タダとかいうワードw
貧乏人おっすおっすw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:15▼返信
ナウシカとかテレビでは何度も見てるけど劇場では見たことないって人多そうだしなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:23▼返信
ナウシカは流石に絵は綺麗だけど音は映画館でも少し絵に負けてたね
もののけと千尋は別格過ぎてやっぱすげえわってなる
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:23▼返信
名作が10年以上現れてないことが異常だろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:24▼返信
もののけはね、映画館で見ると腹の底に響くような音の力も相まって最初の祟り神の迫力凄いのよ
シシ神がデイタラボッチに変わる所も大きいスクリーンだと視点移動が起きるから見上げるような感覚になる
家のテレビが高画質になってもこの感覚は映画館じゃ無いと味わえない
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:26▼返信
>>61
音がまず勝てないもんな
個人で映画館の音響とか殆んど無理だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:31▼返信
新しいのはもう作らなくても喰っていけるな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:32▼返信
やってるの知らんかった

もう擦りきれるほど見たけど映画館で見たことないから確かに見てみたいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:32▼返信
ジブリ「旧作の再上映で20億以上稼いじゃいました」
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:35▼返信
ジブリはもうこのレベル作るの無理だろうね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:37▼返信
誰があんな空間行くかよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:40▼返信
昔はリバイバル上映って当り前だったのに
最近はなんで少なくなってるんだろうな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:41▼返信
ナウシカ見に行ったよ
今まで横見でしか見てなくて今回ちゃんと見て見たらよかった、評価されてるだけあった
てかナウシカかわいすぎてそりゃ今のおっさん世代は虜になったわなと
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:47▼返信
アーシュラ・K・ル=グウィンの墓前で謝罪しろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:48▼返信
ゲドは初週から散々でしたね
あれの代わりにハウルなら30億は狙えた
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:51▼返信
>>67
誰がって192万人が行ってるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:51▼返信
金払って面白いのかわからない映画見るより確実に面白いという保証がついてる映画見るわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:52▼返信
コロナ収まってからやれよ。観たいのに観れないわ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:53▼返信
もののけ姫何度も見たのになんでこんな面白いのか
パヤオは国の宝やで長生きしてくれや
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:54▼返信
早くエヴァ上映しろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:54▼返信
>>15
本当それ。めちゃくちゃ観たいのに我慢してるわ。コロナ収まってからまたやってくれ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:55▼返信
そりゃ感染拡大するわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:56▼返信
吾朗ww
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:56▼返信
なんでゲドなんて選んだんだラピュタだろ普通
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:02▼返信
>ナウシカともののけ姫はジブリアニメの原点
ナウシカはジブリじゃねーんだけどな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:11▼返信
そうまでして映画館なんかに入りたいかね こんな時に
レンタル屋で100円で借りれるのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:12▼返信
作りこまれてて良い作品だわな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:15▼返信
もののけや千尋は映像だけじゃなく音響も凄まじいから映画館で観れる機会あるなら観ておいた方が良いよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:15▼返信
任天堂と同じでほんと定番は強い
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:16▼返信
アホの集まりか
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:23▼返信
ナウシカは原作も読めよ
映画は物語も面白さも漫画の1割程度
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:26▼返信
>>74
平日のレイトショーか朝いいよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:31▼返信
中国の話?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:38▼返信
ナウシカともののけ姫見に行ったわ、映画館で見るとテレビより1.5倍は面白い
91.ネロ投稿日:2020年07月29日 21:03▼返信
かっか、なっさけな
過去の、栄光にすがるってか
クソゲー時代と、同レベルやな笑
かっかっかっかっかっか笑しかも、たかがジブリやとさ笑かっかっかっかっかっか笑
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:21▼返信
凄いなぁ…本物の名作って終わったあとも数字で高い結果を出すことが出来るんだよな…

最近よくある爆発的に流行ってすぐに忘れ去られる作品とかも見習ってほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:37▼返信
昔は結構こういうのあったんだよなぁ
一回チケット買ったら映画終わろうが次始まろうが終日ずっといれた
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:47▼返信
皆、外道戦記は地雷ってことは知ってたんだ。ランクインしてなくて良かった。
というかせめてコクリコ坂からにすれば良かったのでは、同じ監督作品なら。
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:54▼返信
もう新作いらんやんw
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:57▼返信
ゲドを入れラピュタを入れない無能
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:58▼返信
>>93
それ30年位前やろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:00▼返信
名作は長く愛されるな

初週だけ売れてジワ売れしないPSの糞ゲーも見習ってくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:02▼返信
>>90
しかも画質調整してるからな、
腐る程見てるから途中寝るかと思ったけど
普通に面白かった
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:10▼返信
何回観ても飽きない人が多いんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:54▼返信
はるか前にラピュタのリバイバル上映を東京で見たんだがオレとしたことが普通に
映画を見る感覚で見に行って字幕流れてきたら つい席を立って出て行ってしまったんだ
オレが外へ歩いてゆく間誰一人として席を立たず画面に食い入っていました 全員当然ラピュタ愛w
ちくしょう!誰よりもラピュタが好きだと自負してたくせにオレとしたことが・・・!w
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:01▼返信
※87
さすがに1割は卑下しすぎw むしろ2巻のあの1シーンだけをラストに持ってきてあれだけ
怒涛の感動カタルシス全開にさせる監督の手腕に呆れるほどだ 子供だったオレは2,3日
感動しすぎて精神ショックで口をきけない状態だったw
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:20▼返信
>>91
よう御老公
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:21▼返信
ゲド戦記どこいったw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:23▼返信
>>81
ジブリアニメの原点だろうよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 00:06▼返信
コロナも拡大ヒット!
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 00:52▼返信
どんな客層が見てるんだろうね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 01:09▼返信
やはり新海じゃジブリ越えは無理だなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 01:17▼返信
>>87
宮崎駿作画だから漫画が完全版
映画は骨抜きにされたハリボテ同然
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 01:24▼返信
ゲドじゃなくてラピュタやりゃよかったのに
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 01:59▼返信
テレビの高画質になれてるから久しぶりに映画館の巨大スクリーンで見たら画質粗くて驚いた
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 03:18▼返信
※21スタジオじゃなくて映画館がヤバイんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:55▼返信
海がきこえる
ホーホケキョとなりの山田君
よろしくね~
金ローでもいいよ~

直近のコメント数ランキング

traq