• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


「ブラック企業」に「黒人差別」の指摘 どう思いますか



記事によると



・『ブラック企業』という言葉について黒人などから不快に受け止める声が上がっていると朝日新聞が報じた

日本在住のアフリカ系米国人の作家バイエ・マクニールさん(54)は、長時間労働や賃金未払い、ハラスメントなどで働き手を追い込む「違法で悪質な企業」を指す言葉に「ブラック」が冠されていると知り、悲嘆した

・逆に良い会社を「ホワイト企業」と呼ぶ動きも出てきた

・こうした「黒=悪」「白=善」というイメージの新しい造語が広がることに、マクニールさんら日本在住の黒人などで作るフェイスブックのグループでも、疑問の声が上がっているという

「英語にも『ブラックリスト』などの否定的な表現はあり、だからこそ私たちは言葉のイメージを変えようと努力しているのに、日本では逆の状況が起きて悲しい。日本人以外は日本語を解さない、と思われている表れかもしれない」と話した

この記事への反応



「どう思いますか?」と言われたら言葉狩りだと思う。

それを言うなら「イエローカード」も黄色人差別の言葉だと思うけど。

なんかさぁ。その内、単純に色の好き嫌いも言えなくなりそうだよね。ウエディングドレスが白で喪服が黒なのも差別とか言い出しそうで怖えわ

黒人のほうが改名したら?実際アフリカ系って呼ばれるのが主流でしょう。

言葉狩りをする前に、ブラック企業無くせよ。

何でもかんでも「差別」に結び付けようとする考え方が異常。

「黒という色は俺達の物だ、悪く使うのは許さない」って事だけど、何様なの?

「腹黒い」とか日本語は元々「黒」でネガティブな意味があって「ブラック企業」の言葉が出来たと思うが「腹黒い」とかも言葉変える?逆にこちらの文化への攻撃ではないの?

ブラックなんて曖昧にせず、はっきり「違法企業」と言った方がいいという気はする。

クレジットカードで最高ランクの「ブラックカード」
も差別かw
言葉狩りも度を越してる。


仮面ライダーブラックも黒人差別なのかな?

相撲で使われる白星・黒星も黒人差別になんの?

そもそもブラック企業ってネットスラングだったはず。それを新聞とかも使い始めちゃったんだから、メディアが正式な用語を定めて改めて欲しい。







「白黒はっきりさせる」も黒人差別なんか?



B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(432件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:41▼返信
赤日新聞はとりあえず廃業して?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:41▼返信
もう世界から色なくしたほうが早そう
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:42▼返信
黒いのはちょっと無理ですわ…
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:42▼返信
曲解の極みw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:42▼返信
朝日新聞および系列の出版社が企業叩くのに良く使ってる言葉ですねぇ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:42▼返信
黄信号は差別
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:42▼返信
このブラックは黒じゃなくて部落って意味ですとか言っときゃセーフやろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:42▼返信
日本に黒人なんか元々いねえのに昔からある白黒って言葉にまで無理やり絡めてくんなよ
黒人なんかどうだっていいわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:43▼返信
アホらしい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:43▼返信
ただちに使用やめるべき。
風評被害になるだけだし。
そもそも日本人は仕事サボり過ぎ。不真面目。能力も総じて低い。それでいて権利だけは主張するゴミ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:43▼返信
黒人関係なくても黒だったら差別になるんかw?
白だったらホワイトウォッシュなんかw?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:43▼返信
ブラック企業がダメなら二ガー企業にしよう
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:44▼返信
黒人が黒いのも差別、白くするべき
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:44▼返信
社員を黒人奴隷のように酷使する点では的を射ているのでは
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:44▼返信
日本人が黒人の存在を知る前から白が正、黒が負のイメージだったんだけどな
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:44▼返信
朝日は架空の作り話をし過ぎて公文書とかも捏造して謝罪記事出してるので
イチイチ気にするのはバカのする事
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:44▼返信
ブラックリストと黒人と関係ないだろアホか
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:44▼返信
ブラックコーヒーは何も入ってない脳タリンって意味だしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:44▼返信
なんでブラック=黒色ではなく
ブラック=黒人にすり替わってるの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:45▼返信
悪魔と天使もダメですかね?
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:45▼返信
面倒くせえな
黒んぼは!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:45▼返信
ガムは?アイスは?仮面ライダーは?
黒かったらぜんぶ黒人蔑視なのかよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:45▼返信
そこまで文句言うならもう黒人が悪者でいいよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:45▼返信
ブラック企業と名付けるなんて日本人最低だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:45▼返信
黒幕という言葉が昔からあろうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
黒をほめろ的な奴なんなの?
褒められるようなことしてから言ってって感じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
白星黒星もダメになるやん
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
日本の白黒のイメージは陰陽の黒白からだろ、肌の色なんぞ関係ないわ
日本の文化軽視だろ、クソレイシストどもめ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
そもそも白と黒のイメージが先で、イメージの悪い色を、奴隷たちへの侮蔑的表現として使ったんじゃねえのって思う

だから黒人を黒人と呼ぶこと自体を禁止した方が早いよね、白人も別に白いわけじゃないし
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
ブラックキャップはゴキ殲滅のアイテム
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
腹黒い、黒い交際、といった表現もアウトじゃん
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
>>20
見事な攻撃だ、タケちゃんマン!
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
韓国人が旭日旗模様にいちゃもん付けるのと似てきたなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
>>1
韓国人は強制連行されお金もなく帰還することさえも出来ず
言葉もわからない地で苦しんで生活を送り餓死するか、万引きして捕まる選択しかなかった
こんな人たちに対して日本人は差別し石を投げ日本から出ていけ!と罵声を浴びせる
私はかなしい、ですがこれが日本人の本性です。
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
黒人関係ねぇから
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:46▼返信
実際ベトナムは反乱起きてるし社会が悪いんだよなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:47▼返信
ブラック利権って奴か
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:47▼返信
>>34
戦犯の子孫である日本人は一生かけて罪を償う必要がある
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:47▼返信
光ある所闇あり
じゃあダークにしたら
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:47▼返信
黒幕は黒人みたいな奴のことだし
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:47▼返信
その発想はなかったわw
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:47▼返信
日本人差別してる売国企業が日本人面して日本語使うほうが差別
お前のところはハングルで書けや
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:47▼返信
日本ではこの活動やればやるほど不評だってこといい加減に理解しろよ
賛同してるの一部のくっせえ奴らだけだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:47▼返信
朝火新聞=黒人=キ無チと思います
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:48▼返信
じゃあ黒人企業にしよう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:48▼返信
もしかして差別にアイデンティティを求めてるのか?
努力する方向を間違えてるぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:48▼返信
僕たち見て見ぬ振りするサルだからわかんないや
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:48▼返信
今こそ浜ちゃんは黒塗りするべき
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:48▼返信
そういえばかつて、アベるって否定的な意味を持つ単語が、
流行っていると捏造した新聞社がありましたね
本当の意味で差別的な誹謗中傷とは、こういう事を指すんですよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:49▼返信
なら邪悪企業とかよんでやればいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:49▼返信
朝日<黒人利権に乗れるかもしれん!慰安婦利権は美味かったな~じゅる
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:49▼返信
闇営業企業とかにするか?
53.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月29日 17:49▼返信
日本は黒人とは無縁じゃし。いちいち過敏になる方がおかしい
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:50▼返信
やっぱり韓黒きむちキャベツガーーーー
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:50▼返信
日本人は大抵黒髪だ。
墨も大抵は黒だ。
白紙か汚点があるか否かの話じゃないのか?
ソフト麺でも頭に入ってるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:50▼返信
これからは悪徳企業と呼ぶようにしよう
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:50▼返信
最初のきっかけからずいぶん離れて駄々こねてる黒いのやら乗っかってる白いのやら黄色いのやらうざ過ぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:50▼返信
囲碁もオセロも差別だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:51▼返信
その前にあからさまにYouTubeが黒人差別してるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:51▼返信
ゼブラーマンかよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:51▼返信
そもそも天地開闢して以来
ブラックは邪悪な色悪魔の色イキリ色と設定されているから仕方ない
黒人をDNA操作して皮膚の色を変えた方もっとも効率的だよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:51▼返信
朝日新聞潰れろと思うよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:51▼返信
アカヒもポリコレ鎧着るのか
お前ら悪側になるなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:51▼返信
>>38
黒人云々以前に大昔から「白黒つける」って言葉があっただけ
黒人差別と結びつける人は素直に頭悪くて気持ちが悪いその辺の野糞より汚いカスだと思う
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:51▼返信
※49
知ってる知ってる。冬季五輪開催したトコだろ
フランスだったっけ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:51▼返信
日本人にとっては朝日も結構アレなイメージ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:52▼返信
アジア圏の白黒は陰陽だからね?
後から来た黒人や白人がごちゃごちゃ言わんといて
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:52▼返信
潔白とか白々しいもアウトかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:52▼返信
白星黒星とかもってのほかだよな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:52▼返信
流石は朝日
馬鹿が集うと有名なだけはありますな🥴
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:52▼返信
言い方よりブラック企業そのものをなくそうという意識はない模様
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:52▼返信
【速報】ニュージーランドの韓国人外交官がニュージーランド女性を性暴行! 減給1カ月の甘い処分で国際問題化
73.投稿日:2020年07月29日 17:52▼返信
このコメントは削除されました。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:53▼返信
人種を色で表現するのは差別と違うんか?朝日よw
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:53▼返信
実際黒人って邪悪じゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:53▼返信
言葉を捨てろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:53▼返信
オバマも思わずニガ笑い
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:53▼返信
そういう意味で使ってないのにそういう意味に捉える方が自意識可能なんじゃない
黒い車に好んで乗ってる人多いでしょ?黒い服来てる人も多いよね?
そういう人たちが黒いのは悪だと思って着てると思うわけ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:54▼返信
黒人を見たこともない昔からあった日本語にもそのうちケチがつくんだろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:54▼返信
黒の組織もアウト?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:54▼返信
けっきょくパヨクって文化大革命みたいな弾圧に行きつくよな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:54▼返信
人間を色で区別している。
黒人はそれを受け入れている。
それこそが問題じゃない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:54▼返信
言葉狩りじゃなくてこんな狂言を言う奴と認める連中を狩ろうぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:55▼返信
頭が真っ白とか白紙だとかも無能な白人を連想させるからだめね
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:55▼返信
オセロも囲碁もダメかよwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:55▼返信
差別したいのは朝日だろカス
87.投稿日:2020年07月29日 17:55▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:56▼返信
日本でブラックという単語から黒人を連想する人まず居ない
まずいちばん多いのがコーヒー、次は企業だろうさ
ブラックの響きが諸外国なみにセンシティブにならない限り必要ない
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:56▼返信
白星黒星って白人黒人から来てるんだっけ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:56▼返信
白魔法・黒魔法とか黒騎士とか
使えなくなるのか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:56▼返信
外来種と関わるとめんどくさいでほんと断交しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:57▼返信
>>29
黒人見た事ないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:57▼返信
信号機の黄色(注意)は
黄色人種を差別してる!!!!!

てか?w
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:57▼返信
これからもブラック企業というワードは使い続ける
黒人うっとしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:57▼返信
ブラックリストなんてのは元々そっちの言葉じゃないの?
ブラック企業とかはそこから来てるんだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:58▼返信
ブラウンと呼んでも怒る
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:58▼返信
黒人なんて関係なく腹黒いとかいう言葉があったわけだが?

それでもやめろと言うなら、信号の黄色も色を変えるべき。
黄色は正常でないという意味が含まれている、アジア人差別だろ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:59▼返信
赤はエネミー
つまり真の敵は…
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:59▼返信
ブラック企業っての言う名前は闇の黒さから来ていて人間の肌の色という意味ではない
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:59▼返信
黒はてめーらのための色じゃねえだろ
何勝手に独占しようとしてんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:59▼返信
ポケットモンスターブラック&ホワイトはこれにどう答えるの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 17:59▼返信
じゃあブラック企業も反社会企業にしようぜ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:00▼返信
アメリカの揉めごとを日本に持ち込むなよ
外国人に対する日本人の排他的な意識はあると思うが、
それは黒人差別とは全く違う問題
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:00▼返信
>>73>>77
苦いモノを口にしたとき日本人が思わず口にする、
「にがぁ~・・・」っていう表現も、そう遠くない将来に規制されそうな気がする
105.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月29日 18:00▼返信
世の中、白と黒が大半だから色とか色々しょうがないね。いちいち黒人に結びつける方がおかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:00▼返信
ブラックマンデー
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:00▼返信
白帯より黒帯が上だぞ
これについても何か言えよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:00▼返信
>>87
👩🏾‍🦱チョコパイはいかが?
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:00▼返信
白時に黒で印刷されたものはすべて焼却しないとだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:00▼返信
白痴か!

111.投稿日:2020年07月29日 18:00▼返信
このコメントは削除されました。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:01▼返信
「どう思いますか?」

「超どうでもいい」
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:01▼返信
>>101
クソゲーでごめんなさい…
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:01▼返信
>「黒=悪」「白=善」というイメージ

陰陽道からきてるもんだろ
よその宗教観を否定する気か
115.投稿日:2020年07月29日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:02▼返信
黒色って黒人のためだけのものなんです?
あほらし
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:02▼返信
Webブラウザ白基調の黒字なんだけどどうすればいいですか
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:02▼返信
もう黒人差別でええわ
黒人差別万歳
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:02▼返信
何で黒人ってアジア系や黄色人種の事はバカにしてるくせに自分達がバカにされると発狂するの?
韓国人かよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:02▼返信
高級なもの優れているもの
ブラックカード
黒コショウ
ブラックダイヤモンド
黒トリュフ
黒帯
クロコダイン
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:02▼返信
黒は闇、白は光ってイメージなんだから黒がネガティブなイメージとして使われることなんて当たり前
誰も黒人は闇、白人は光なんて言ってないのに被害妄想で騒ぐな
勝手に黒色を黒人の物にするな迷惑だ
122.ねちねちねち男💩ね投稿日:2020年07月29日 18:02▼返信
ホワイトホールとかブラックホールもダメ?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:03▼返信
朝日が問題視しているのなら問題ないな

つうかこういうのを日本でもジャンジャンやっていこうという腹積もりなんだろうよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:03▼返信
ブラック企業の社員は昔の黒人のような扱いなんだから問題ない
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:03▼返信
黒や白は白人黒人のためだけにある色じゃございませんので
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:03▼返信
なら「黒」人の名称変えろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:04▼返信
これもうカラーハラスメントだろ。違う文化圏の言語にまでヘイトを撒き散らすとか新しい差別だよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:04▼返信
「色」はお前らのものじゃない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:04▼返信
もうオセロもダメ、囲碁もダメになりそうな勢いだな
チェスはとっくに文句言われてたっけ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:05▼返信
じゃあ悪徳企業でいいわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:05▼返信
もういいから早く戦争しろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:05▼返信
黒というモノ自体をタブーにするのはそれ自体が物凄い差別だと思うが
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:06▼返信
色は形容詞なのに、形容してはいけないって意味不明だけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:06▼返信
一生白か黒にしかなれない人種はめんどくせぇなぁ
黄色人種は色ぐらい自由に変えられるんだわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:07▼返信
ただの言葉狩り。
日本が黒人なんて存在を知る前からある言葉だ。
そもそも白痴とか白々しいとか、白を使ったネガティブな単語だってあるが白人差別だとか言わん。
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:07▼返信
歴史的にも黄色人種はお前ら黒人よりよっぽど虐げられてるんやで
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:08▼返信
もともと黒色は夜の暗闇を連想させる色であって
現代日本ではあまり意識しないかもしれないが、少し昔の日本あるいは多くの外国で
夜は非常に危険な時間帯なんだよ
犯罪に巻き込まれるだけでなく、動物に襲われたり、足場が見えなくて事故に合う可能性が高い
だから労働者の視野を狭くさせて労働力を吸い取る悪徳企業をブラック企業と名付けたのは
割と良いネーミングセンスだと思うよ
視野が狭くて犯罪の温床、結果的にぴったりのネーミングだと証明してしまったね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:08▼返信
日本人は黒猫を忌み嫌ったりしないし三本足のカラスが神様のお使いだったりする
黒髪を愛し日本家屋の黒い陰影を礼賛する
黒に悪いイメージを与えるようになったのは欧米の文化が入ってきてからではないのか
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:08▼返信
左翼以上のヘイト野郎は見たことないわ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:08▼返信
>>98
赤人=白人
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:08▼返信
犯罪企業って呼べば解決
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:09▼返信
オセロは青と赤にしよう
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:10▼返信
朝日のバーカ
とっとと廃刊しろクズ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:10▼返信
面倒くさいからお前ら漂白してくれ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:10▼返信
つーか一番対抗すべきジャーナリズムが言葉狩りを行うようじゃ終わってる
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:11▼返信
ではこれからはエビル企業と呼ぶ事にする
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:11▼返信
昔からある慣用句とかに文句言い出すのはもはやキチガイ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:11▼返信
でも何が差別なのかは説明できない馬鹿共
少なくとも、この馬鹿共が騒いでる単語で白人黒人を連想するやつなんて居ない
居たとしても、それが差別行為には繋がらない
なんで被害者すら居ないのに文句言うんだ?
そういうバカな行動するから黒人は軽蔑されるんだぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:11▼返信
ブラック企業とかのブラックは
本来の色としての黒からの派生で黒人には何の縁もないのに
黒というよりはコゲ茶でしかない黒人の方こそ、茶人にでも名前を変えるべきなのでは?
150.ねちねちねち男💩ね投稿日:2020年07月29日 18:12▼返信
黒い雨とかも差別なのか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:12▼返信
そのうちバットマンとかも黒人に変えろとか言いそうだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:12▼返信
※34
韓国行きなんて安いんだから自腹で帰れるだろ
はよ帰れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:13▼返信
日本の白黒概念で作られた言葉をまるまる書き換えるハメになるから
これは修正しちゃいけない
いい意味で使われている黒・ブラックもあるんだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:13▼返信
んじゃ闇企業で良いやん
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:13▼返信
言葉狩りのネタを思いつかったから。
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:14▼返信
ブラック企業というのが悪い意味であったとしても
黒人が悪いイメージになるわけではない
バカでも分かると思うが

こんなことで文句言ってくる方がイメージが悪くなるって理解できないのかな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:15▼返信
太陽光が白色光というのも白人至上主義だとでも言うのか
言葉狩りもいい加減にしろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:15▼返信
なぜ黒人という言葉そのものが自慢になるように努力をしないのか。
言葉を変える努力なんぞしたところで、次の瞬間同じ意味の別の蔑称が生まれるだけ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:16▼返信
黒人の肌は正確にはブラックじゃないんだから
黒人の呼び方を変えたらいいじゃない
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:17▼返信
言葉のイメージを変えたところでお前らに対するイメージは何も変わらねえよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:17▼返信
誤解です
以上、終了
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:18▼返信
>>17
黒い名簿に裁判官殺害リスト書いたのは、黒人=悪だったからとか言い出しそう
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:18▼返信
※159
そうしたらそれに類する言葉がつかえなくなるじゃん
虹が勝手に変なイメージつけられたみたいにさ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:19▼返信
頭おかしい
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:19▼返信
>>64
黒をいちいち黒人と結びつける、劣等捏造悪性種族の韓猿の様なキチガイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:19▼返信
パヨチャンアメリカで成功したから
どうしても差別から暴動へ導きたくて必死やなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:19▼返信
>>38
死ね犯罪者糞在日
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:20▼返信
答えは、記事を書いた人が差別主義者です。
普通に生きている人は結び付くはずもないことだからです。
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:20▼返信
差別ゴロのクソだな
朝日新聞と共に滅ぼさな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:21▼返信
>>7
ハイ部落差別
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:21▼返信
陰陽思想は中国で紀元前に生まれてるし
日本で陰陽道が生まれたのは平安時代
黒人差別の歴史より遥かに長い年月を重ねてきてるんだが
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:21▼返信
じゃあストレートにゴミ企業とか底辺企業、入ったら負け組み企業でいいですか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:22▼返信
そもそも黒という文字を使ってはいても元々黒人差別から来た言葉じゃないのだから気にしないでいいと思うのだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:23▼返信
馬鹿じゃねえのって思うわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:23▼返信
うぜぇ、無色透明な世界にでもいけ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:24▼返信
そいつ実在するの?朝日さんよ
177.投稿日:2020年07月29日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:25▼返信
黒がイメージ悪いって?黒髪を持つ人間は差別されてると思ってないだろ?
黒人は考えすぎなんだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:25▼返信
※172
今度はあれだよ、親がDQNで苦しんだ人に対する差別だとか言い出すよ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:26▼返信
朝日新聞って考えることやめた人しかいないのか
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:27▼返信
そもそも語源は黒人関係ねぇの多いだろ
何でもかんでも結びつけてくるやつは隣の国のアイツラだけでお腹いっぱいなんだよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:27▼返信
書いた人は日本人じゃないから日本語わかんなかったのかな?
183.投稿日:2020年07月29日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:28▼返信
白と黒のイメージが反転する兆しやな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:28▼返信
白々しいってのは白人の白色を馬鹿にしてるから使用禁止な
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:28▼返信
結論
朝日新聞が悪い
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:29▼返信
面白いよな、朝日っは一方で多文化主義を普遍的にって言ってるのになwww
   
でもお前らは多文化主義を嫌ってるんだからアメリカ様に従えよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:29▼返信
色で印象表現することを全否定する人類文化破壊の危険性
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:31▼返信
日本には「黒」「ブラック」に「黒人」という意味はない。黒人も白人も押し並べて「外国人」です。
自意識過剰というよりもはや誰もが自分たち黒人のことを考えているなどと思い上がりも甚だしいと言える。ぶっちゃけ日本人にとっちゃ自分の敵か味方かだけで人種や肌の色なんて無関係の無関心なんだよ!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:31▼返信
大体お前らの肌の色は黒じゃねーよ
焦げ茶色かうんこ色だろーが
勝手にくろを自分達の物にすんな
191.投稿日:2020年07月29日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:32▼返信
黒って、別に黒人とかじゃなくて夜、闇、黒は怖いとかそういう動物としての本質的なのから来てると思うんだけどな
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:33▼返信
いつブラック企業が黒人企業になったんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:34▼返信

朝日新聞とかいう赤ペン先生

ブラック企業呼びは人種差別って言ってた連中は、そっち系ということが証明された
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:35▼返信
いらんことばっか抜かすな売国団体
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:35▼返信
「差別」を拡大解釈し過ぎて、ただの色狩りになってて草
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:37▼返信
これからはブラック企業をダーク企業と呼ぶべきだな
...なんかカッコいいのでやっぱナシで
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:37▼返信
んで在.日差別に繋げるまでがワンセクション
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:38▼返信
単純に犯罪企業と呼んではいかがですか?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:38▼返信
>>34
この話題と韓国人どう関係があるの?韓国人を強制連行って何時したの?済州島四三事件から逃がれる様に多くの韓国人が日本に密入国しましたが、それには触れないの?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:39▼返信
黒は悪
黒人が普段の行いで、それを証明した

黒人は警戒、差別されて当然の野蛮猿
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:39▼返信
そもそも色と人種を結びつけるという発想が無い
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:40▼返信
ブラック企業といったら悪い企業
ブラックといったら黒人
だから黒人=悪いと思われる!規制しよう!

勝手に謎の連想ゲームしておいて勝手に発狂して勝手に思想を押し付けるなと
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:40▼返信
近いうちに浮世絵や歌舞伎、舞子といった白粉を使う日本伝統にケチつけ始めるぞ
205.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月29日 18:40▼返信
日本人は黒人より韓国人への偏見をなくすべき
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:42▼返信
チョ.ンカスの紙屑が「日」と言う字を使うな図々しい
しかも「朝」だと?
穢らわしい利己欲で悪意の虚偽と捏造と妄想を垂れ流す闇がよくほざくわ
207.投稿日:2020年07月29日 18:42▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:43▼返信
誰も黒人なんて連想してねえわ
自惚れるのも大概にしろ
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:43▼返信
民族によって縁起のいい色悪い色儀式で使う色ってもんはあるからそこに文句をつけないでほしい
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:43▼返信
>>205
韓猿が糞なのは偏見ではなく真実だから仕方ないね

整形しても無駄だから
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:43▼返信
黒という色も言葉も使わないほうが賢明ってことですかね?
ポリコレがこの世界の差別を猛烈に助長している気がするな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:44▼返信
単純に何万年も大昔から
闇は不安なものであり黒い、陽の光は白くて安心だし人に恵みをもたらしてくれる
って原点から悪魔が黒で良いものは白ってイメージも作られていったんだろうから
今さら黒を善のイメージ色にしようとしたところで
そう思えるイメージがないしどうしようもないのでは?
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:45▼返信
BLMをテロ組織指定すればいいと思います
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:45▼返信
>>142
赤毛差別。青目差別。
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:45▼返信
うるせえよ売国新聞社が
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:45▼返信
何とも思わねーし、思うわけがない
ブラック企業はブラック企業であって黒人を連想する日本人は99%いない
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:46▼返信
もう茶色人にしろようるせえな
世の中のあらゆる黒禁止にするより茶色人種言った方が早いだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:46▼返信
黒は黒、現状変わることの無いものだ。
で、黒人がイメージアップの良い行い尽くしてこそだ。全て会う黒人が善人なら逆イメージとなるだろうが!!頭悪いな
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:47▼返信
>>141
解決じゃねーだろ。ただの言葉狩りに1度でも付き合ったらダメ。そんなことしてたら、そのうち「黒」を使えなくなるぞ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:48▼返信
夜空が黒いのは差別だった?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:48▼返信
後から来たやつが文句言うなら出て行け
222.投稿日:2020年07月29日 18:48▼返信
このコメントは削除されました。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:48▼返信
人種は人種
色は色

頭おかしいんちゃう?
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:49▼返信
まぁブラックって言うよりは違法企業とかの方が理解は早いかもしれんな
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:49▼返信
黒ンボめ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:50▼返信
黒人は「黒い」という言葉が自分の人種のことだと思い込む
自意識過剰さに気づくべきだ
黒いものなんてこの世にいくらでもあるのにその中のただ1つの要素の黒人が
代表者のような顔で文句言うのは違うだろう。
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:50▼返信
そもそも「白」人、「黒」人という表現が悪いと思わないのか?
イメージの元を変えればいいのに
色の印象に関連するのを変えていくと、
手が付けられなくなるぞ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:50▼返信
>>200
アサヒがチョ.ンカス新聞だから、便乗して嘘をバラ撒いてる
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:51▼返信
てか黒人は黒くじゃないだろ
正確な色は黒褐色だ

つまり「ブラック」は何の問題もない
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:51▼返信
>>205
理不尽な理由なき差別と、日本への度重なる外交非礼を続ける韓国を嫌う事を一緒にするな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:51▼返信
朝日新聞に反日の指摘 どう思いますか
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:51▼返信
「目の黒いうち」とか黒はネガティブな意味だけじゃないんだよなぁ・・・
ってかバイエ・マクニールってデモで火炎瓶を投げないのは去勢手術されてるからだ!とかテロの皮を被ったBLMデモを支持する記事書いたやつだったわ
記事は「黒人記者が語る「抗議デモ」と「人種主義」 」な
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:53▼返信
>>227
変えるなら黒人て呼び方の方を変えればいいじゃんとは思うな
そうすりゃブラック○○って遠慮なく使える
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:53▼返信
「黒」は誰のものでも無い。ただの色。馬鹿は黙れ。
235.投稿日:2020年07月29日 18:53▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:53▼返信
白髪より黒髪のほうがいいだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:53▼返信
一方で黒=高級ってイメージもあるんだがな
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:54▼返信
色とかと関連付けて考える人間が日本にはそもそもいない
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:54▼返信
白星黒星もダメ。
そのうち黒いものを踏んでいるから黒い靴もダメとか言い出しそう。
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:54▼返信
>>232
なんだあの単なる反日記者か
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:55▼返信
>>236
白髪染めはブラックウォッシュやぞw
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:56▼返信
黒=悪は一般的な色のイメージの1つやろ
黒=クールでカッコイイっていうイメージだってあるわけやん
黒人のイメージが悪いとしたら、それは単純に素行が悪いからやろ
身体能力で圧倒的に優秀やのに劣等感強すぎや
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:57▼返信
そもそもそんな発想すらないわ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:57▼返信
マッチポンプ
しょうもないスラングを社会に定着させといて何しれっとこいとんねん扇動屋が
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:57▼返信
またバイエ・マクニールかよ
こいつ黒人差別問題に日本を巻き込もうとしてる、もっと言うと差別問題を作り出そうとしてる、鬱陶しいスピーカーって印象しかないわ

246.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:57▼返信
1つ挙げてみたらあれもこれもでもう後に引けなくなってる感あるよね
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:58▼返信
赤が最下層人種
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:58▼返信
朝日新聞にそんな事言われてもねえ
どうせ捏造だろ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:59▼返信
それなら
「白痴」って言葉は白人差別になるだろ・・・

本当、朝日新聞って知能レベルが低い
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 18:59▼返信
黒人さんをブラックっていう表現するからおかしくなるんじゃないの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:00▼返信
夜行性でない人間が光を崇め闇を嫌うのは当然
燃えれば炭となり、腐っても黒くなる
それを同じ人間である黒人にも適用したのが間違いであって
黒のイメージそのものを改める必要はない
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:00▼返信
かつての黒人奴隷と同様の奴隷のようにはたらかせてるというダブルミーニングでいいじゃないですか
まぁ、働いているのも働かせているのも同じ日本人なわけだけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:01▼返信
難しい問題やな…
とりあえず朝日新聞が潰れたらええんちゃうか🤔
254.投稿日:2020年07月29日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:01▼返信
黒人という呼び方をやめればいい
茶人で統一しろ、黒の言葉狩りはやめろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:01▼返信
フェミといい、問題でないことを問題に祭り上げたい人たちにはウンザリです
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:02▼返信
日本の言語文化の侵害だと思うけどそれについてはどう思うんだろう。
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:03▼返信
そこまでいくと気にしすぎというか…
こっちは肌の色なんざ気にしてないのにブラックって言葉に敏感になりすぎなんよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:04▼返信
朝日新聞が【白痴】なのは

白人とか関係ないと思うぞ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:04▼返信
韓国人みたいなことすんな
黒人であることに誇りを持て
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:04▼返信
何で何十年何百年も昔からあった概念を、欧米のアホな都合で変えなあかんねん
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:04▼返信
極悪企業とか糞尿企業とかでいいんじゃね?
ブラック企業が人種差別だとは思わんが
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:04▼返信
白痴 は 白人差別です。
264.投稿日:2020年07月29日 19:05▼返信
このコメントは削除されました。
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:05▼返信
黒人じゃなくてチンパンもどきって呼べばいいんじゃね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:06▼返信
色というワードにいちいち人種絡めてるんじゃねえよ!!

そもそもそこからが大間違いだろうが
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:07▼返信
じゃあ黒人画家は白色使わないのか? アアン?

そういうめんどくさい事になるんだよ!!!
「色」と「人種」は切り分けろや
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:08▼返信
>>262
黒人を黒人ではなく糞尿人と呼んだ方が早い
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:09▼返信
違法企業と呼ぶのは私も賛成です
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:09▼返信
ま~たチ.ョン新聞の異常行動か

さっさと潰せや
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:09▼返信
黒って言うけど肌茶色のくせに黒と言い張るのか
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:09▼返信
違法企業いいなww
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:11▼返信
黒人を悪とイメージされたくなければ、朝日新聞なんぞに踊らされるな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:12▼返信
色にまつわる言葉を肌や人種に結びつけるお前らのその価値観がヘイトなんだよと言ってやりたい
275.投稿日:2020年07月29日 19:13▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:13▼返信
考えれば考えるほど何者かによって最初から人間は分断するように作られてるとしか思えねえよな
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:18▼返信
いちいち肌の色と結びつけて被害妄想に陥ってんじゃねえよ、だからお前らはバカなんだよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:19▼返信
いや、黒やブラックの色の意味が黒人を卑下するって意味なら差別用語になるだろうが違うだろ?
ブラック企業でも黒人がなんか関係した意味あるんか?
279.投稿日:2020年07月29日 19:19▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:20▼返信
レイシストほど色を気にするもんさ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:23▼返信
テメェら朝日がほざくと、わざとそうやって遠回しに一石投じる事で問題意識として植え付けようとしてるようにしか聞こえねーんだよ何も言わず黙ってやがれ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:24▼返信
本来の意味の黒を象徴しての話なのに頭おかしいんと違う?
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:24▼返信
知るかよ、クソか
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:25▼返信
黒人を奴隷にしたいたクズも、ブラック企業で従業員を過労死させる奴らも、同じクズ同士なので、
このまま、でいいと思います、ブラック企業は、早くつぶれろ、
俺の働いている会社が2CHでブラック企業版で紹介されていたので、少し面白かった
クズは地獄の底の底まで落ちろ消え失せろ
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:26▼返信
だいたいの黒人の人って茶色だよね
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:26▼返信
ネットスラングではあるけど、街宣車をガチで街中に繰り出すような弁護士の影響が大きい
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:29▼返信
黒人もぶっちゃけ茶色だろあいつら 自分たちは黒いとおもってんのかねw
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:29▼返信
この世界から黒に関する言葉消滅させる気か?ww
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:29▼返信
白黒ハッキリさせようじゃないか! もダメなのか?
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:30▼返信
朝鮮捏造日報がいってもね
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:31▼返信
朝日新聞販売所、ベトナム人留学生に違法就労強制…朝日奨学会、把握しつつ対応せず
292.投稿日:2020年07月29日 19:32▼返信
このコメントは削除されました。
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:32▼返信
朝日新聞販売所、ベトナム人留学生に違法就労強制…朝日奨学会、把握しつつ対応せず
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:34▼返信
白黒を対比的に用いる言葉はダメになるな
295.投稿日:2020年07月29日 19:36▼返信
このコメントは削除されました。
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:39▼返信
内弁慶だよなあ
なんの役にも立たないメディア
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:39▼返信
朝日は世の中にわざと騒動を起こしてそれを記事にして儲けるのが仕事
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:43▼返信
うっせーよ!朝鮮新聞が!!
299.投稿日:2020年07月29日 19:43▼返信
このコメントは削除されました。
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:45▼返信
>>34
何寝言ぬかしてんだ?
日韓断交が必要だと分かる言葉だな

とりあえず1000年、韓国との交流をやめよう
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:47▼返信
バイエ・マクニールってたしかガキ使の浜ちゃんのエディ・マーフィのコスプレに文句つけたやつよな
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:48▼返信
また朝日が火種を作ってる
303.投稿日:2020年07月29日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:50▼返信
アメリカでもどこの国の人間が差別煽ってるかよくわかるね
日本には明らかに日本人とは思えない新聞出す新聞社がいっぱいあるからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:50▼返信
日本に黒人はほぼ居ないので差別して問題なし
嫌なら自国に帰れ
306.投稿日:2020年07月29日 19:51▼返信
このコメントは削除されました。
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:52▼返信
他国の問題を日本に持ち込むな
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:52▼返信
てか黒人って黒じゃ無くね?
茶色じゃん
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:53▼返信
こういう人権ビジネスは一歩譲れば際限無しに踏み込んでくるから一歩も退いちゃあかん
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:54▼返信
信号に黄色があるのは差別
青赤青に帰るべき
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:55▼返信
>>1
低能な黒人猿は暴力的で野蛮な民族
所詮は奴隷になる為に存在する猿
在日黒猿も危険なので国外追放した方が良い
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:56▼返信
少なくとも昨今の黒人の運動のおかげで嫌いになってきたよ
少し前までは黒人に対する印象はそう悪くなかったんだがな
313.投稿日:2020年07月29日 19:57▼返信
このコメントは削除されました。
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:57▼返信
ただの言葉狩りです
日本に持ち込むな
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:58▼返信
ポリコレフェミ文化大革命
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:58▼返信
朝日新聞の記事じゃなぁ…
317.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 19:58▼返信
んじゃダーク企業にしようぜ
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:05▼返信
ごすじんの中国様にいわれたの丸わかり
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:07▼返信
なにこれ朝日がブラック企業の擁護するつもりなの?
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:07▼返信
もう黒人根絶やしまったなしw
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:09▼返信
ブラックだと格好いいのでダーク企業に代えてもいいんですよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:11▼返信
これブラック企業の仕込みじゃないの?
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:12▼返信
特亜の金掴まされて自らの人種を売る。か
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:12▼返信
悲観した人間に絶望した
虐げられた人間が権利を振りかざして虐げてくる
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:13▼返信
語源が黒人じゃないんだからバカ言ってんじゃないよと言う感じ
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:15▼返信
黒人が黒いのが悪い
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:15▼返信
黒星は近いうちに必ず槍玉に上がるだろうな
黒が負けとはどういうことだ!?って感じで
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:16▼返信
※301
アイツに記事書かせて日本サゲをするってムープ、これで4回目くらいだと思う
ほんとなんなのアイツ
コイツと、渋谷センター街入り口の服売りのせいで黒人のイメージ悪いわ
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:16▼返信
おい、黒いの
うるせぇぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:16▼返信
黒人って呼称をやめろ
白黒に関連した言葉なんていくらでもあるんだよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:20▼返信
そもそも人間は光に対して安心を覚え、闇に対して恐怖を覚える生き物だ
それを色にしたとき、光は白、闇は黒になったというだけに過ぎない
カラスを見て白いと言わせるというのは日本では権力に対する慣用句のようなものだが当然良い印象は全くない
黒を白と言い張る必要はない
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:22▼返信
そのうち、オセロの色も変えられるんじゃね? 冗談じゃなくマジで・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:23▼返信
もうここまできたら一種の文化侵略というか破壊だろ
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:24▼返信
黒人の存在自体差別だから抹消した方が良い
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:27▼返信
苗字に黒って入ってる人も黒人の人権に配慮してないって人権侵害しそうな勢い
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:30▼返信
だからさ 

お前らが消えれば一番手っ取り早いんだって
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:30▼返信
日本においては黒人の存在が一般的でもなかった昔から悪いものは黒って言い方なんだからこじつけでしかない
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:35▼返信
ブラック企業で黒人を連想する奴は頭おかしい まである
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:36▼返信
今特亜との関係を断てば、まだ引き返せる
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:39▼返信
黒人と国交できる前から白黒言ってたんだから関係ねーよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:39▼返信
差別関係なしに単なる言葉狩りだろ
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:41▼返信
コーヒーをブラックで飲むのも差別とかいい出しそう〜
病的な神経質にも付き合わなければ人にあらずってね
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:42▼返信
>>2
黒人って呼び方を色に準拠してこげ茶人にした方が早い
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:43▼返信
>>342
ミルク入れたら今度はホワイトウォッシュで差別になるな
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:45▼返信
安易に用語を変えるなと何度言ったら
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:46▼返信
なんだ腹黒とかも言葉狩りにあうんか?
347.ナナシオ投稿日:2020年07月29日 20:47▼返信
もう、『黒』って言葉を辞書から消す勢いだな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:47▼返信
次は黒星白星?
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:49▼返信
とりあえず違法企業というやっていることがすでに黒なのでむしろブラックという言葉に変わっているだけでもおかしい
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:51▼返信
ブラック企業ライブズ、マター?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:51▼返信
一つの言葉で沢山の意味がある日本語で
こんな事言い出すのは言葉狩りやね
ブラック企業のブラックと黒人の黒が一緒な訳ないでしょ
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:53▼返信
>>332
ありそうだよな。赤とか青にでもなるんやろか?w
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:56▼返信
そのうち、夜景を黒塗りしたら差別だって言いそう。
黒人さんにロシアの領土を明け渡して、黒人だけの国でも作って貰おう。
国交はイラネ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 20:58▼返信
じゃあ明日から"部落企業"で
閉鎖された村社会を揶揄しただけだぞ
差別だと感じたお前が差別主義者だぞ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:04▼返信
文化盗用より文化強要の方が悪質
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:04▼返信
富山ブラックがアップをはじめました
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:05▼返信
とりあえず朝日新聞のマークが旭日旗と同じだと韓国が言い出したら、ブラックなんちゃらについて考えるわ
でなければ一部の人間が気に入る気に要らないで決めてるだけとスルーする
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:07▼返信
もう緑色になれよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:07▼返信
プレデター企業かバイオレンス企業あたりでどう?
ヘル企業が意味的に一番いい感じ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:08▼返信
>>356
ワロタ
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:11▼返信
ブラックサンダーも変えよう
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:12▼返信
ブラックカードには文句言わないの?
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:13▼返信
白星=勝ち
黒星=負け

はい差別
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:26▼返信
言葉狩りほど差別的で醜いものはない
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:33▼返信
そんなこと言い出したら言葉が死ぬわ

肌の色と特定の事象の色を結びつける方がおかしい
黒という色自体も必ずしも悪い今ではない、いい意味で使われることだってある
たまたま悪い意味で使われたからって結びつけて過剰に反応する方が異常
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:35▼返信
突き詰めるとつまりもう黒っていう言葉が使えなくなるよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:39▼返信
アサヒはつぶれろ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:40▼返信
白無垢も問題視しそうな雰囲気
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:41▼返信
こいつらを黙らせるためには、もう黒という色と使用を禁止しないとだめなんじゃないか。
バカすぎるわ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:42▼返信
代わりに定着させる名前考えてくれ
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:44▼返信
そういう言葉狩りが進んだら差別はなくなりますか?
372.投稿日:2020年07月29日 21:47▼返信
このコメントは削除されました。
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:50▼返信
まあ、ブラック企業って呼び名はよくないよな
きちんと「社畜増産工場」とか「労基無視上等企業」とか言ってあげないとね
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:53▼返信
じゃぁ戦車も買えるっていうブラックカードもアウトだな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 21:58▼返信
戦闘員が黒なのも差別とか言い出すぞ
これからヒーロー者の悪役を黒っぽくするのも禁止になって、過去の番組も発禁処分になりそう。

黒人こそが忌み嫌われたじゃまな存在だ。
地球から消えろ
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:02▼返信
日本には白星黒星という言葉があるのでね
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:02▼返信
うーん🤔とりあえず廃刊で!☺
378.投稿日:2020年07月29日 22:04▼返信
このコメントは削除されました。
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:05▼返信
めんどくせーから黒人じゃなく茶人とか焦げ茶人に変更しろ
白人もなんか別の色に変えたらいい
なんでお前らのざっくりした人種名の為に世の中に大量にあって浸透してる色表現を変えなきゃいけないんだ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:13▼返信
どう思いますか?
捏造偏向無責任の朝日の主張はそもそも聞く気もないですがそういう事ですか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:22▼返信
黒のイメージは動物なら良くないイメージしか浮かばないだろう…差別でなく本能だよね
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:37▼返信
もともと左がかった連中が使いだしたんだろ
自分でかんがえろよ アカヒ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:38▼返信
白黒つけようや
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:40▼返信
黒人は黒じゃない、犬の糞の色だ
焦茶人と呼べばいい
白人は白じゃない、黄ばんだ白だ
黄ばみ人と呼べばいい

黒は闇の色であって人にとって悪い色なのは間違いない
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 22:43▼返信
黒歴史は?
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:00▼返信
扇動大好きな企業が何か言ってる。
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:02▼返信
ダーク企業とライト企業で
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:16▼返信
まさか、黒井さんと白井さんは?
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:38▼返信
またアサヒってる…
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:46▼返信
嘘つき新聞はさっさとコロナと共に消えろ
糞以下の連中も地球のためになれるだろう
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月29日 23:49▼返信
悪=黒=黒人としてるのは黒人だけだな
色のイメージと人種のイメージを同じで考える人は頭が悪い
自分たちで差別用語を作って被害者ヅラするのは楽しいのか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 00:21▼返信
聖なる戦士なのに黒い鎧着られんのも違和感
闇属性なのに白い光帯びてるのも違和感
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 00:33▼返信
テメーの国だけでやっとけや自意識過剰って言葉を覚えろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 00:33▼返信
このひと差別で飯食ってる人だろ
いいかたきつくてこの人が一番の差別主義者に見えるよな
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 00:48▼返信
ブラック=悪でないとすれば
既存のブラック企業は黒企業とか闇企業でストレートパンチになるから良いのでは
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 00:57▼返信
ブラックサンダーも黒人差別になりますか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 01:26▼返信
笑ってはいけないで浜田のエディ・マーフィに難癖つけたのもこいつ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 01:36▼返信
もはや差別をなくすという本来の目的が見えない
差別主義者による論点のすり替えを疑うレベル
399.投稿日:2020年07月30日 02:05▼返信
このコメントは削除されました。
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 02:07▼返信
これからは闇企業だな。闇リスト、闇営業、闇対応、闇サイト。
401.投稿日:2020年07月30日 02:25▼返信
このコメントは削除されました。
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 02:41▼返信
朝日に失礼だから朝日新聞なんて看板降ろせよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 03:28▼返信
全部数字化にしよう
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 03:58▼返信
だったら闇企業でいいだろ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 04:59▼返信
白星黒星とかは囲碁や将棋の文化的側面が強いやろ?
黒人のために文化や表現排除できるなら
文化や表現使うために黒人排除しても良いよね?
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 06:24▼返信
黒という最高の色はアフリカ野郎の専売じゃねーんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 06:36▼返信
ブラックホール=黒人の穴
黒人を穴扱いなんて、なんて酷い差別用語だ!
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 06:49▼返信
BLMとか言って調子こいて中国の手先になるのやめてから言ってほしいね
まったく
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:17▼返信
黒人()は黒という色にコンプレックスを持ちすぎw
自分でも心当たりがあるからだろうなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:17▼返信
黒人もすっかり韓国人レベルのゴミクレーマーに成り下がったな
いい加減、グチャグチャ言うならアフリカに帰れば?
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:35▼返信
青信号は進んで赤信号は止まれっていうのも
青い目の人種を優遇する事になるから差別だな
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:44▼返信
シス暗黒卿、暗黒卿やめるってよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:48▼返信
ブラックジョークは?
414.投稿日:2020年07月30日 07:51▼返信
このコメントは削除されました。
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:12▼返信
肌の色じゃねえからなんでも白と黒に絡んでくるんじゃねえよBLMガイジが
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:12▼返信
葬式が黒なのは黒人差別だったんだな知らなかったよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:32▼返信
ほんとこの手の話って尽きないなぁ
正直白黒人間どっちでもいいじゃねーか
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:55▼返信
信号の黄色は注意!ってなんだ、黄色人種見たら警戒しろってことか!
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:11▼返信
っていうか、色で優劣つける価値観をなんとかしろよ。
色じゃなくて、差別する性根が問題だろうが。そもそもアメリカ大陸を侵略した白人がなにいってんだ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:16▼返信
朝日新聞の記者は馬鹿でもなれるんか
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:19▼返信
※400
黒を想起させるものは、すべてダメです。
”ヤバイ”とか”ダメな”とかにすべきかと。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:22▼返信
大丈夫、黒人ってどちらかって言うとウンコ色だから
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:28▼返信
オセロとか囲碁からも黒をなくすのか?バカバカしい
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:29▼返信
※391
そういうのを扇動することでうまい汁が吸える輩が一定数いるんでしょ。
だから無くならない。暴動が起これば、溝が深まるから余計に白人vs黒人の
対立になっていく。

そんで、報道がそれをおもしろおかしく報道するっていうサイクルの出来上がり。
泣き崩れる白人と、極悪面の黒人っていうドラマの出来上がり。
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:31▼返信
※423
白人と白人の間に、黒人入れれば白人になることを想像したらなんか
フフってなったわ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:59▼返信
そもそも黒人って「比較的黒っぽい人」でしかなくて、言うほどブラックじゃない。白も黄もそう
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:02▼返信
どうせ活動するなら、人種を色で表現するのをやめたら?
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:41▼返信
黒人の人がいなかった頃から、黒と白と使ってきたんだから、それを無くせと言うのは日本語への差別では?
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:42▼返信
そもそもブラック企業と聞いて、黒人を思い浮かべたりせんわ。
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 11:08▼返信
最強クラスのRXがいてもダメなのか。。。
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 11:10▼返信
ブラック企業とかホワイト企業とか20世紀には
言ってなかったか?
432.はちまき名無しさん投稿日:2024年03月24日 20:24▼返信
ただのナンクセでしょう。
ブラック企業と聞いて黒人を思い浮かべる人はいない。

直近のコメント数ランキング

traq