• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今日学校辞めてきました。

校長には勇者になる為辞めるって言ったけど
本当はゲームに集中してプロゲーマーを目指すために辞めました。
目指せスポーツ選手(笑い)




  


この記事への反応


   
ゲームのプロってなってからも大変と聞いたことがあります。
勝ち続けなければただのニートか仕事を探さないといけない
毎日どうやったら勝てるかとか
作戦とかずっと考えて試さないといけないですから相当辛いでしょうね…
人生楽な道はないってことですね


プロゲーマー目指して学校辞める人間に
学歴うんぬんの話が伝わるわけないw


そんな甘えた考えではゲームの世界では生き残れない!
  
プロゲーマーやったあと
いい年こいて職歴ないって扱いされると思うから
その頃後悔すると思うよ…


昔「俺は遊戯王のキングになってくる」と言って
次の日学校休んで東京に行った奴がいたな~。
その次の日帰って来て「デュエリストが街中にいなかった」
と言って泣いてた・・・そう思うと今はいい時代だ!


これネタツイじゃなかったら冗談無しで障g…

「家でキーボードカタカタするだけなのに」
この辺りで色々察せれる




ネタツイであることを信じたい・・・
プロゲーマー志望のキッズは勉強もがんばろうね






B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6



コメント(178件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:31▼返信
安倍が悪い
2.ナナシオ投稿日:2020年07月30日 07:31▼返信
>>1
いやそうはならんやろ…
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:32▼返信
これネタツイだったらしいけど、ツイ主の他のツイート見るに素からクソなのがわかる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:33▼返信
この後に槍投げ選手になるって言ってるしネタだよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:34▼返信
流石NINJAだわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:34▼返信
キッズなん?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:34▼返信
こんな嘘松ツイートに釣られる奴おりゅ?w
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:34▼返信
でんじゃらすなGさん@YrnDenZzy
今日学校辞めてきました。目指せスポーツ選手(笑い)
2020年7月22日午後1:43
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:34▼返信
この記事いらねえ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:35▼返信
でんじゃらすなGさん@YrnDenZzy
辞めてないですよ
2020年7月29日午後10:58

でんじゃらすなGさん@YrnDenZzy
ネタツイにまじになんないでよw
2020年7月29日午後11:00
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:35▼返信
東大卒のときどなんかは反射神経衰えてもライターとか他の仕事もしてるし生き残れそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:36▼返信
>>4
ネタの投げやり
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:36▼返信
NINJAは勉強もしろって言ってたろ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:38▼返信
みんな自分の人生削って糞キャラの相手するとか凄いね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:38▼返信
プロはスポンサーいる限り飽きたゲームでも楽しそうにゲームせんといかんぞ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:38▼返信
■でんじゃらすなGさん 7月29日 22:58
辞めてないですよ ネタツイにまじになんないでよw

■はちま起稿 7月30日 07:30
【アカン】キッズさん、取り返しのつかない行動をしてしまう・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:38▼返信
名越「こいつはチー牛やな」
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:39▼返信
名前からしてキッズじゃねーだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:40▼返信
いや、釣られすぎな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:42▼返信
他人の人生心配してる場合じゃないだろお前等
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:42▼返信
ネタツイだけど擁護してるガイジのツイートはガチ中のガチ
多分コイツは本気で楽してプロ狙ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:42▼返信
さすが低能任天キッズだなwww
そもそも低性能ハードのゲームしかやったことないのが通用するかっての。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:42▼返信
 
 
釣り松wwwwwwwwwwwwwww
 
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:43▼返信
プロゲーマーの主戦場って海外だから、最低限英語喋れなきゃダメだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:47▼返信
こうして人を晒してヤバすぎると焚き付ける奴の方が害悪でしかない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:47▼返信
ゲーム飽きるぞ
しかもゲームに必要な知恵や体力もいる
プロゲーマの人はジム行ってるからな
遊びじゃムリだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:47▼返信
アホはどの世界に飛び込もうが活躍できません
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:47▼返信
アメリカの大学スポーツは、年間100億稼ぐが、きちんと大学の勉強もさせるというか勉強の方が優先
アメリカの一つの大学がオリンピックで日本と同じ数のメダルを取る
それが本当のスポーツをしている奴らの実態
日本では卓球だけさせる、将棋だけ指す、野球だけさせる、サッカーだけさせる
そんなことしてるからプロに万が一慣れたとしても、引退した後のセカンドキャリアで焼肉屋開くしか脳がない
eスポーツもいっしょだ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:47▼返信
英語喋れないとプロ厳しいだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:47▼返信
しばく必要ある?
31.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月30日 07:48▼返信
ゲーマーみたいなふわふわした職業いらん。地に足つけて働けや
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:48▼返信
夢を追ってわかったのは、みんな大卒だったこと
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:48▼返信
スマブラでもプロ目指して学校やめたとか家出したとか言うキッズ見たことあるな
日本一強い高校生ですらちゃんと卒業してるのにね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:50▼返信
そういや遥か昔にドンキーコングが大好きで上手いからファミ通で働きたいって豚がテレビに出たの思い出したわwww
おもっきしパシりに使われてたけどwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:50▼返信
今のキッズはでんぢゃらすじーさん知らんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:54▼返信
いやいやそのフォートナイトトッププレイヤーニンジャの言葉聞いてないのかよw ちゃんと勉強して大学は出とけ言うてたやろw ジャパニーズキッズさぁ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:54▼返信
コテコテのネタやろこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:54▼返信
はちま民が働けとか言っても効果ねーだろ
無職なんだからさ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:54▼返信
引きこもりからプロにスカウトされた人なら知ってるがプロになれる人材なんて極少数だろ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:54▼返信
プロゲーマーになったってそれだけで食ってけるやつなんか日本じゃほとんどいないのにな。

そもそも現在プロゲーマーレベルの実力もないのに学校辞めてゲームやりまくったってプロゲーマーになれるわけがない。
ニートで引きこもりが一日中ゲームしてる例はよくあるけど、それでプロゲーマーレベルの実力持ってるやつなんてほとんどいない。
41.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月30日 07:55▼返信
ゲームとか何のメリットもないけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:55▼返信
細菌はストリーマーもプロの扱いなのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:55▼返信
>>35
まだ連載してるんだよなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:58▼返信
別にやらせりゃ良いじゃねーか
外野がとやかく絡んでやんな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:58▼返信
こいつ、バズりたいだけの嘘松だぞ
釣られる価値もないから相手にすんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:59▼返信
目指すのは良い
ただ練習は勉強よりも苛烈だぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 07:59▼返信
ネタツイ拾ってくんじゃねーよ
48.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月30日 07:59▼返信
ゲーマーとかって誇れる仕事じゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:01▼返信
模試で最低でも校内一位とってみろ
ゲームで食ってくならそれくらいゲーム感覚でとれなきゃ無理
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:01▼返信
大人になったらそのゲームはオワコンになってるよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:03▼返信
>>38
そういうレッテルばりばかりするから

無職になるんだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:05▼返信
どっちにしろ親に難ありでロクな人生送れてないんだろ
好きにさせたれ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:10▼返信
まぁ大人になったらいかに自分が愚かだったか思い知るだろう
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:11▼返信
プロゲーマーになるため何かを切り捨てたり、努力しなくちゃいけない人はプロになれてもプロ寿命は短い
片手間の遊びでトッププレイヤーになりスカウトくるくらいの才能じゃないと長続きしない
どの競技でもプロと呼ばれる人達は才能持った人達が努力して生きていく世界
凡才が努力して運良くプロになれてもそこで運は使い果たされてるよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:11▼返信
ネタらしいが釣られるやつおるん?
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:12▼返信
今の時代怖すぎる
57.投稿日:2020年07月30日 08:13▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:14▼返信
こんなんで学校辞めるの許す親に生まれた時点で詰んでるか、超金持ちだからどうでもいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:15▼返信
まあ他人の人生だから好きにすればいいとは思うけど豪気だね
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:15▼返信
ガチでつええなら不遜な態度でもやむなしやがその辺の奴らと同レベルなら見向きもされねえぞ?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:16▼返信
あのダメ人間ウメハラも格ゲープロの顔となってからは毎日練習かかさないだぞ・・・

コロナになって大会開かない期間は基本毎日練習放送を朝から晩まで放送し続けて
ファン相手に他ゲーのゲーム配信したりと一般人より実際過酷なんだよな

日本人初のプロゲーマーになった時の1年目は
体壊してしまったし、あの自他とものダメ人間でさえプレッシャーに潰されかけたのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:18▼返信
学業もまともにこなせない奴にはプロの道何て無理
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:19▼返信
ネタかよカス
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:19▼返信
フォトナキッズは猿並の知能しかないからそれでいいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:20▼返信
どこの自称革命家だよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:21▼返信
プロ目指すなら勉強の片手間にゲームやっててスカウトされるくらいじゃ無いと無理でしょ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:21▼返信
>>57
一理ある
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:26▼返信
>>61
ウメハラぐらい変態じゃないと低学歴プロゲーマーは厳しいな
最近ラジオもやってるから聞くけど語彙も無いし引き出しが全然無いから喋ってるの聞くだけで「あっ、この人頭悪いんだな」って思うもん
でも、本当に毎日スト5を何時間も欠かさずプレイし続ける気持ち悪さが強さに繋がってるんだろうね
しかも格ゲーの論だけはしっかりしてて実践もできるからやっぱり強い
あのぐらい傍から見てゲームキチガイだなって思わせるぐらいできないと低学歴プロゲーマーは無理だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:26▼返信
世界の億tuberが口を揃えて言ってるのに、子供には届かないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:26▼返信
むしろコレを信じられる奴は相当ヤバいからTwitterとかSNS全般は辞めてほうがいいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:27▼返信
これに限った話じゃないけどバカは大成しないよ
どんなジャンルでもトップクラスの大半はいい学校を出てるからなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:28▼返信
プロ目指してスポーツだけしてきてやっぱ無理だったてのは世の中いっぱいあるしそれを悪いとする風潮もあまりないから別にゲームでプロ目指すのもいいと思うんだけどゲームやりすぎは体に悪いからなあ。ちゃんと筋トレとか運動もしながらならいいんじゃない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:28▼返信
嘘がにじみ出過ぎてる
勘違いバカを演出したいのだろうけどリアリティ出すならそれなりに知識は持ってる体にしないと
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:29▼返信
何十年とゲームやってきた先輩達がどれほどプロゲーマーになってる?
そういうことだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:29▼返信
昔はミュージシャンになるとか芸人になるとか言ってた層がプロゲーマーやユーチューバーになるって変化してるだけでしょ。
夢を追いかけると言いつつ逃げに走るのは一定数出てくるからしゃーない
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:30▼返信
ネタだジョークだと言えば道端にうんこした事が許されるとでも?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:32▼返信
海外でプロチームにスカウトされたta1yoさんとかだとリーグ規約で年間5万ドル+優勝賞金折版+ゲーム関連はチーム全補助だし夢を見たいのはわかる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:33▼返信
ネタツイかは置いておいて、
ここでドヤ顔でプロゲーマーの難しさを語る奴らの中に1人でもプロゲーマーいるの?

プロゲーマーでもないのにプロゲーマーとはを語るのかぁ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:34▼返信
>>76
SNSってそういう場所だろ
君、向いてないよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:34▼返信
昔に比べて輪を掛けて、ガキがどんどん幼稚になってきてる気がする。
やっぱ学校ってより、親の教育の方が問題なんだよな。
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:34▼返信
ツイは嘘松しかないんか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:35▼返信
プロゲーマーとかごく一部の存在だろ
毎日何時間も同じゲームはさすがにしたくない
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:35▼返信
またゲームのせいで人生踏み外すキッズが一人・・やはりゲームは規制しよう
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:36▼返信
でも日本のプロゲーマーって所詮お遊びだし、そこらの一般人にも負けたりするじゃん
きっと慣れるよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:36▼返信
香川県が正解だったようだな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:38▼返信
そういや親からプロ目指せってスイッチやらされてた子供どうなったんだろうな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:41▼返信
eスポーツwなんか言い出すからバカが勘違いする
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:41▼返信
>>1
しんのすけ〜!
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:42▼返信
学校辞めるくらいミジメにやれ
ってことだよ!!くずが
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:43▼返信
野球や将棋のプロと違うのはゲームは数年で変わってしまうこと
知識や経験や技術が前者と違って蓄積されないから引退も早い
だからセカンドキャリアのために学業は余計重要なんだけどなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:47▼返信
>>85
成績さがってっぞw
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:48▼返信
>>70
スイッチのフォートナイトプレイヤーならあり得るから困る
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:48▼返信
※34
本当にファミ通で働けたならお前より立派やん
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:48▼返信
>>1
ち~ん(笑)
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:49▼返信
馬鹿じゃプロやれないよ
例えばFPSなら地形を全て記憶して有利な位置と不利な位置を判断しないといけないし
真面目な技術向上の反復練習も必要だからな
勉強嫌い学校嫌いじゃ基本的なことをやらないタイプになるわ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:51▼返信
ゲームなんかポケモンくらいで卒業するのが一番良い
沼に嵌るとはちまのカス共みたいになるだけなのに
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:53▼返信
>>89
みじめ?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:55▼返信
>>28
早稲田のスポーツ推薦入学者とかも普通に取る単位は一般入試組と同じだし苦労してるよ
知らないで言ってない?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 08:56▼返信
>>92
PSのプレイヤーなら本当にいるけどなw
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:01▼返信
ここまで突き抜けてバカな方が大成するかもな
ワイはダメだった
日によって成績は変わるし、プレイスタイルを変えて試行錯誤してる日もあるし
野良でプレイしてても、当時の2ちゃんで「大したことなかった」「雑魚だった」「ゴミ成績(スクショ貼)」等々、
毎日好成績を求められるプレッシャーが重すぎていつしかゲーム自体がつまらなくなってしまったよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:03▼返信
>>78
政治家じゃないのに政治を語る人が溢れてる世の中じゃ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:03▼返信
どうやって極秘のソース得るか知ってる?
仕様作ったやつに聞くんだよ、まぁそれができるのは、、、
あとは自分で考えてね
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:04▼返信
ゆたぽん?の時もそーだけど、説教する人ってどういう気持ちで説教してんの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:06▼返信
ゲームを仕事や義務にすると一気につまらなくならないか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:12▼返信
お前らこいつの親なの?

ほっとけよw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:19▼返信
switchとかでやってそうなアホアホ加減
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:19▼返信
暴走族で天下統一を目指して底辺高中退する奴いたろ?
それと同じやん
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:26▼返信
成功してる奴しか見てないのは何処の国の馬鹿な餓鬼は共通だなww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:30▼返信
ゲームのために辞めたんじゃなくて
ただ行けなくなった奴が「プロゲーマー」って単語を冗談で言ってるだけだぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:32▼返信
>eスポーツのプロって一応スポーツ選手で合ってますよね
eスポーツがなんなのかすら知らないとかもう・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:32▼返信
>>81
昔から2chもそうだったろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:37▼返信
学校辞めたかっただけだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:38▼返信
他人だからどーでもいい
不幸ツイートしたら知らせてくれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:38▼返信
金貰えるって言ってもほとんど好きなゲームやれなくなるし羨ましいか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:45▼返信
学校の勉強は一般教養も覚えるんだよ。それすら出来ない奴が何言ってんだ?
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:45▼返信
背水の陣という言葉もあるしな。こいつは大物になる
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:47▼返信
ゲームほど無名の達人が沢山いる分野他に無いからな、プロになるどころかそいつらの上に立つだけでもクソ大変だぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:50▼返信
馬鹿じゃプロにはなれん
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:51▼返信
これ本人が
ネタツイだよ学校辞めるわけねーだろアホがって言ってるやつやんけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:51▼返信
>>109
そもそも辞めてないネタツイ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:52▼返信
ネタツイだし良いんじゃね?
既にコイツの次の目標、やり投げ選手に変わってるし。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:52▼返信
ガチ運動系のプロは全員勉強学校行きながらプロ目指してなってるんだけどなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:56▼返信
辞めるにしても親の許可がいるだろ
嘘くさ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 09:58▼返信
ブーメラン投げ代表
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:00▼返信
才覚あるやつなんて学校いきながらでも普通に大会優勝してるよ
フォトナの大会最多キルでかっこよく最高額賞金とった子供もそう
世界初のプロゲーマーになったウメハラもそう
俺は新しい道を行くんだと言うのはいいけど、そもそも才能あるやつはゲームだけをやってない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:02▼返信
やってるわけじゃないだった
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:05▼返信
いくらフォートナイトの練習しても、5年も経てば他のゲームが主流になっちゃうんですけどね
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:08▼返信
○○辞めました系ネタだろうけど
医学部辞めました 青学のヤリサーに入って…ほど面白くないから
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:08▼返信
なら、まずプロになれよ
学生やりながらプロになれよ
それができなきゃ学校辞めてもプロになんてなれん
プロゲーマーには社会人ゲーマーや学生ゲーマーもいるぞ
学業を言い訳にすんな
プロ活動が忙しくなったら、そこで学校辞めればイイだけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:12▼返信
>>125
ウメハラは特殊な例だけど、同じ格ゲーならsakoやネモは社会人やりながらプロになったよな(ネモは後から社会人に、だったかな?)
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:12▼返信
頑張ってほしい
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:13▼返信
>>123
校長に言って辞めれるわけないもんな
校長だって俺に言われても!になるぞw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:14▼返信
>>119
そのネタで俺らは遊んでるだけだから
そいつの真実とかどうでもいいのよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:15▼返信
>>116
ニートの大物だな
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:16▼返信
>>107
暴走族の数を考えると、それ割とハードル低そうw
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:20▼返信
※127
基本は変わらないから運ゲー要素多いゲーム以外はどれも同じよ、
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:20▼返信
プロゲーマーってほとんどの人
大学出てるよね
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:20▼返信
将来と言わず、すぐに他人を逆恨みし始めそうなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:24▼返信
youtuberって前はなりたい職業トップだったけど、編集作業とか大変だと分かってからはそうでもないらしい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:29▼返信
お前がプロになる前にフォトナはオワコンになってるよ
また1から新しいゲームを研究してプロ目指してがんばれや(笑)
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:30▼返信
プロは何でもそうだろ 勝たなければゴミ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:39▼返信
それ以前に日本のプロなんざなるだけならたかが知れてるけど、
国内トップクラスになってようやく中堅youtuber程度に稼げる可能性が出てくるだけ
見た目がチー牛とかならそのチャンネルすら人気でずに稼げない
プロで稼ぐなら結局はゲームセンスと見た目、英語喋れる等のスキル必要だし、国内ならせめてyoutuberとして食べていけるようになるくらい人気にならないと
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:40▼返信
つか校長に報告かよw
校長からしたらお前誰や状態だろうにw
あ、それで退学受理されてないのかw
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:57▼返信
プロの人材がこうやって育っていくのか。すばらしい。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:57▼返信
その後のツイート見る限りはネタっぽい
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:00▼返信
ゲーム実況者で、キャラのセリフやアイテム名の漢字が読めない奴を頻繁に見かけるけど
こういうFラン以下の低能バカが増えてる証左なのかもな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:05▼返信
野球とか本当のプロスポーツ選手ですらみんな高校は出てるのに
学業があったら出来ないぐらいの根性じゃどのみちプロにはなれないよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:12▼返信
名前からしてアラサーのかまってちゃんだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:30▼返信
いいじゃん?本人がやろうって言うんだからやらせてやれば
夢破れた後がどうなろうと本人が目指した夢なんだし
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:33▼返信
で、ハードはswitch?w
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:58▼返信
>>36
お前は「ネタツイ」の4文字も読めないの?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:02▼返信
退学するのに校長に会うわけねーだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:09▼返信
モンハンやるために高校辞めた奴思い出した
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:21▼返信
お笑い芸人になった方がよい
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:36▼返信
>>153
もっとみじめにやれよ!!
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:37▼返信
まあいいんじゃねーの?w
これすることによって困るのは本人なんだし
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:43▼返信
コレ残念ながら親も信じてゲーミングPC買い与えるアホも結構居るところが救い難い…
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:47▼返信
趣味は趣味のままでいるのが一番
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:58▼返信
ninjaはもう最強じゃないと聞いた時はビックリしたな。より若くて上手い選手がいるらしい。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 13:06▼返信
こう言うおバカちゃんがあぶり出せて本当便利な世の中だな
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 13:27▼返信
どんな分野でもトップに立てるのはほんの一瞬だよね
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 13:59▼返信
勝てる人がいるってことは負ける人もいるってことよ
これが間違いかなんて先にならないとわからないからな
京都大学出てニートの兄を見てると余計そう思う
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 14:02▼返信
これがSwitchでやってたら指さして笑ってやるのにな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 14:31▼返信
こんな使い捨てタイトルに人生捧げるとか... シューターで歴史がきちんと続いてるのCSくらいなのに...
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 14:58▼返信
そもそも学校の拘束時間なんて午前8時から午後4時くらい。
自由に使える時間が高々8時間増えたらプロになれるのかね?
学校行きながらでも自由に使える時間は大量にあるのに成果は出せたか?
「学業と怠惰からなる生活」を「学業とゲーム練習からなる生活」にできない無能が「ゲーム練習と怠惰からなる生活」をしようとしてるだけ

まあこの手の無能は「怠惰のみからなる生活」が「潰しの効かない怠惰のみからなる生活」になるだけだから大して変わらんが
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:06▼返信
プロゲーマーになるなんて、オリンピックで競技人口の少ない競技の日本代表になるより難しそうなんだけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:11▼返信
学校辞めてその時間を全部プロになるために回せるほどストイックな人間は
学校通っててもプロになれるよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 15:14▼返信
ガキがそんな即校長に会えるわけないし親の承諾も無く退学できるかよ
こんなしょうもない嘘をどや顔で書き込んでるあたり学生なのはガチなんだろうな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:00▼返信
「一応スポーツ選手ですよ?」で吹いた
本当のスポーツ選手だってごく一部以外は苦労してるってのに。
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:12▼返信
才能あって努力もしてる奴は中学や高校生くらいの年齢で既に結果出してるんだよなぁ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:32▼返信
>>1
おじさんは中卒の引きこもりだけど仕事が無いです、お金も有りません

誰か助けてください
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:51▼返信
嘘松でしょ、いまいち日本語通じて無いし
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 20:55▼返信
〇〇ぽん「学校なんか行かなくていいぽん」
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 21:05▼返信
今どきゲーム会社だって大手なら
高学歴→企画、理系の高学歴→プログラマー、5美大以上→デザイナー
だわ 専門卒では学年に1.2人だけが大手にいけて、講師とめちゃ仲良くなってツテがあってもブラック中小下請けゲーム会社。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 08:03▼返信
学校辞めるって言ってる奴はネタツイだし、ネタツイに釣られて擁護してるフォトナキッズを晒してるのが元ツイの趣旨

学校辞めてアホとか言ってる奴は自分で真偽を確認できずに周りに踊らされるアホの自覚を持たないと危険だぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 18:54▼返信
プロゲーマーになるんだったらコミュ力が高いか、上手い人の知り合いかグループに入らんと無理
オンゲーって一部のグループだけが知ってるテクニックとかあるからな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 08:07▼返信
プレイがうまいのは当然として
色々な知識ないとプロとしてはやってけないかと。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 19:57▼返信
学歴無いと死ぬわけでもないし、他人に迷惑かけないならどうだっていいじゃないか

育成失敗しても、リセット出来ないんだから凄いギャンブルだよなぁ

直近のコメント数ランキング

traq