就活55社落ちたので、新たな自己分析法を試してる pic.twitter.com/QM00caGTNF
— 晩藤大出血 (@bandoudaisyukke) July 28, 2020
就活55社落ちたので、
新たな自己分析法を試してる
水見式ですね笑
— タク (@N97I4uGVEhSVE8y) July 29, 2020
溢れてるってことは、、、? pic.twitter.com/ynKHhWON3p
この記事への反応
・溢れてるんで強化系ですかね
・水見式オーラ選別…
70社落ちたのでわたしもやってみます…
・心を強化しな
・単純で一途な方とお見受けします
・わたし100社以上落ちた 大丈夫
・強化系ですか
攻守バランスに取れた系統ですね
立派な脳筋社○になれそうw
←傷口に塩を塗るスタイル
・葉っぱ朽ちたんだけど・・・
特質系?
今のコロナの時期、就活は
本当に修羅の道だと思いますが
強化系能力で念を極めてがんばってください
本当に修羅の道だと思いますが
強化系能力で念を極めてがんばってください

55社な
えっ?
"55社"に落ちた、な?
日本語苦手な人?
お前は障碍者枠で一発で受かりそうだな
ガイジごっこでレスいっぱいやん
やったね
訴える人間が居ないからしょうがない
1人に対して何社も言ってきてたというね
そんな連中が面接官
最初どういうこと?って思ったけど意味が分かったわw
だからと言ってボーナスすら出ない会社は、入社して後悔するけどな
ゲーム感覚でやるくらいでちょうどいい
おとなしくうんこ連呼しとけ
臭すぎてゲロ吐いちゃったwwwもったいないから飲むね?w
日本の企業上から受けて55社も行けば大企業から外れるやろ
55社ほんとに受けたかは知らんが
本当に荒れるのはこれからだろうけど、国はどういう対応するんかねぇ。
10万配ってはい終了は流石に日本終わりやで。
もっと根本から企業や個人を支えないと取り返しのつかない事になるで。
じゃあそのまま100は普通に落ちるよ
気が付けよ
甘ったれたことぬかしてんなw
国はみんなのお母さんじゃねーんだよw努力が足りないだけだろ?現にこの状況でも内定貰ってるやつはいる。氷河期とかいう無能共もそうだけど個人の能力不足を棚にあげて責任転嫁してて恥ずかしくないの?
外見や話し方で採用されるか決まる
普段から敬語使ってない人は必ずわかる
お前が1番恥ずかしい
お前ニートだからそもそもこの話に関係ないやんw
> sakuramanga.org
中小企業ならほぼ受かるよ
コロナのせいにしないでね
就職出来ている人いますよ
その母数が減ってるんだよ
自営業とか自分がやるとなるとめちゃくちゃ大変なやつやん…
元祖氷河期世代が知ったら笑われるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
消費増税とコロナで需要が激減して人余りになってるよ
「(認知症の老人に対して)暴れんな!暴れんなよ...」
お前無能の馬鹿って言われない?
コイツは馬鹿だから大変さなんて全くわかってないんだよ
ま、潰れても自業自得だし好きにすればいい
そんな風に茶化してるから落ちるんだよ?
不採用通知出書もってナマポ貰えにいけ^^
100社だの50社落ちるのか逆に知りたい…ネタだろ
経済産業省のデータによると日本の企業に限っても大企業の数は1万2千社だが?
因みに日本の企業421万社の内、419万8千社が中小企業で、割合で言うと99.7%が中小企業。
このデータだけ見ると一見日本では中小企業で働いてる人が多く見えるが、大企業というのは雇ってる人数も多く、国内の企業で働く従業員約4013万人の内、約1229万人が大企業で働いている
つまり3人に1人は大企業で働いている
分相応を受けろ
時間の無駄だぞ
10社連続で落ちるならハロワにでも行って面接訓練受けた方がいい
リクルートサイトで手あたり次第逆オファーかけまくった結果やろ
じゃあ中小企業とは?と調べると例えばサービス業だと資本金5000万円未満、従業員100人未満ということだから
実は案外大したハードルではない気がする。うちですら80億、3000人だし
図星突かれて発狂すんなよwそういうとこやぞw
そのささやかな嫉妬はいつか君の糧になるよ
es見直して筆記、面接練習こなして身だしなみ整えればどこかしら拾ってくれると思うんだけどな
55社も受ける時間あって羨ましいわ
たぶん根本的に自分に合ってないとこばかり受けてるんだと思う
自分の進路が問題だって奴が
コロナで自粛しましょうと言われて自粛すると思うか?
コロナなんてどうでもいいんだよ
学生には企業の評価と自分の評価なんてわからんからな
自分の能力に見合わない見当違いの会社ばかり受けてるバカかのどちらかだ。
40過ぎのおっさんになって昼間にこんなところに書き込みするようなやつだから
落ちまくったんじゃね?
人数に対して売上少なすぎるだろ
俺の会社は500人で100億だけど
今年よりも良くなるかは賭けだけど
おじさんは中卒の引きこもりだけど
500くらい面接して落ちました
誰か助けてください
まさに氷河期の再来だな(アレに比べたらネットがある分、まだ全然マシだが)
客観的な自分のポジション確認が間違ってるということだろう
氷河期世代はそのくらいやって当たり前だった