• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


緊急地震速報発表 「強い揺れ観測されず」気象庁が発表



記事によると
・気象庁は、関東などで緊急地震速報を出したが、先ほど午前9時44分、強い揺れは観測されていないと発表した。

・緊急地震速報が発表された午前9時36分ごろには鳥島近海を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生していて、気象庁は緊急地震速報が発表された原因を調べている。

・緊急地震速報が出た千葉県館山市の市役所の職員によると、午前9時40分現在、体に感じるような揺れはないという。




原因はこれ?



2つの地震を1つの地震として計算して、超巨大地震って判断されて緊急地震速報が出た感じかな。
よくある誤報のパターン。




この記事への反応



とりあえずよかった。

揺れ観測されなかったのか!!
ビックリしたけど、災害になってないなら何より


ってことはよ、
そこでなにかが爆発したかなにかじゃね?ほら、なにかだよ(察し…)


緊急地震速報の通知めちゃくちゃ怖いんだからやめてくれ!すんごくびっくりするんから!家中すごく揺れたんだと思ってた!

焦って駐車場まで、全力疾走しましたが、ナニカ…

震度0でした

小さな地震でたまたま緊急地震速報を起動する条件が揃っただけで、海底で揺れてるには揺れてるのか。小さくてよかった…

ほんと良かった…

よかったが、音恐いんだよな

いちおう地震はあったのね



音がでかくてめっちゃ驚いた



B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(109件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:10▼返信
アベが悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:11▼返信
どっかーんw
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:11▼返信
巨大地震があるより誤作動のほうがずっとええ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:11▼返信
>>1地下にある人工地震発生研究所の誤作動だろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:11▼返信
あとで大きな地震が起きて、これが余震でしたって言うんでしょ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:11▼返信
二ヶ所でほぼ同時に地震が起きたから、広範囲の地震だと検出されたんだな
これは仕方ない
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:12▼返信
死ぬよりかはいいだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:13▼返信
>>4
それやな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:13▼返信
しゃぶしゃぶ温野菜が爆発したのが誤作動の原因だったりして
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:13▼返信
何かの陽動作戦なのかもしれん
おっと・
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:13▼返信
タイタン召喚するのやめろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:14▼返信
小さいバグダンを検知器近くで爆発させて日本の混乱の度合いを調べたんじゃいのか?
戦争時の扇動に使えそうだし
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:14▼返信
嫌な予感がするコレは前兆だ😖😖😖
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:15▼返信
「どうせまたショボい揺れやろ」くらいにしか思わん
ホントにヤバい時は非常放送に切り替わるしな
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:16▼返信
これでキレてるやついるけど意味がわからん。何も無くて良かったね、でいいじゃん。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:16▼返信
一瞬鳴ってログにも残らんかった
着信なし
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:16▼返信
これ富士山噴火あるかもな
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:17▼返信
やったか!?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:17▼返信
スマホの速報の「地震です」が超怖くて苦手なんだよ頼むよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:17▼返信
シナコロがちょっかい出してる悪寒
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:17▼返信
安倍いい加減にしろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:18▼返信
豪雨の時の緊急音がしょっちゅうスマホから聞こえてマジで寝れんかつた
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:18▼返信
3.11の後はよく誤報あっただろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:18▼返信
勇次郎が地面パンチで止めたんやろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:19▼返信
ワイが貧乏揺すりしたからかなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:19▼返信
何故か福島で大爆発w
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:19▼返信
たまにしか作動しないのに誤報ってどんなゴミシステムなんだよ
しかもうるさいし
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:20▼返信
揺れんでよかったわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:20▼返信
同時多発の地震による誤検知って以前もあったよな。
言ってもそんな頻繁にある訳じゃないしさして支障もないけど。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:20▼返信
混乱しかない

安倍は責任を取れ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:21▼返信
緊急地震速報は未来予知ではないので、ある程度の誤差、誤検知は絶対に起きてしまう。
地震速報があったら、ただ慌てるのではなく、まず身の安全の確保、そして火の元の確認をするクセをつけてもらいたい。

誤報で何もなかったら、それはそれでいいじゃない。無事だったんだから。
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:22▼返信
嫌ならアラーム切ればいいだけ、設定で出来るよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:24▼返信
防災無線まで動いていたぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:24▼返信
南鳥島のM5.8だろ。もう公式情報でてっから
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:26▼返信
つまんねー誤報で起こすなボケが
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:26▼返信
>>35
アラーム切れよボケが
37.ねちねちねち男💩投稿日:2020年07月30日 10:27▼返信
心配しなくても首都直下型地震来るから、楽しみにしとき
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:27▼返信
中共がまた南の海で邪悪な工作やってんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:27▼返信
温野菜爆発を地震として観測したんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:27▼返信
>>30
安倍嫌いだけど、お前みたいに何でもかんでも一括りにしてアベガワルイーって言うやつまじきもい。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:28▼返信
>>27
ゴミだと思うならアラーム切れよ。そんでいざってときに地震が理由で死傷したら?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:28▼返信
これで地震の予言してるんだから笑える
豪雨すらろくな警告出来ないし、レーダーの雲見てりゃ大体長雨になるのバカでもわかるだろうが。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:31▼返信
3.11以降の誤報ラッシュから全く進歩していないんで10年前に切りました。
どうせ殆どの人間が立ち尽くすだけっていうデータでちゃってるからただの不快な音でしかない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:33▼返信
※43
凄い賢そうな発言ですね!
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:34▼返信
揺れに備えるよりこの不快な音を消すことに必死で対応が遅れるパターン
マジでゴミ機能
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:37▼返信
あの不快な音を改善してほしい 切ってしまったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:38▼返信
俺が気づくのがあと少し遅れたら大惨事だったよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:39▼返信
でもこの異常ともいえる令和の厄災っぷりには逆に巨大地震の1発は期待しちゃうよね
今日の緊急地震速報には正直オラワクワクしたぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:39▼返信
昼まで寝る予定だったのに起こされてしもうた
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:40▼返信
※43
緊急地震速報は誤報の検出機能はある
だけど今回は誤報と出てない
規模は修正されたけど実際に地震はあったらしい
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:41▼返信
>>49
おはよ💛
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:42▼返信
実際に地震はあったんだし、別にいいんじゃね
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:43▼返信
2011年から警報切ってるから知らん
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:44▼返信
今、大地震来たら日本終わるからやめてよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:44▼返信
iPhoneは緊急地震速報の音量調整が出来ないクソ仕様なので通知を切っておくのがマナー。
設定>通知>緊急速報(一番下)を緑からグレーにする
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:45▼返信
この音は人間ガーとか力説してたの覚えてるけど
不快で切られてるんじゃ元も子もないだろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:46▼返信
>>55
下げていいようなものじゃ緊急でもなんでもないだろそれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:47▼返信
米中戦争前の防空警報テストだろw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:47▼返信
仕事用とかで端末複数持ちしてるとマジでこの音に囲まれてパニックになるからな
夜中に鳴らされて以来全部切ったわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:49▼返信
アラート出したなら意地でも地震起こせよ
気合が足らねえんだよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:50▼返信
>>57
全開でやられ続けたらみんな通知切るので無意味になるのが分からんバカ発見
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:54▼返信
>>55
マナー?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:57▼返信
>>61
どんな環境でも聞こえなきゃ意味ないわ
俺も切ってるが、工事現場や地下鉄で他の奴が鳴ってても気付くの少し遅れるって事は、音が音が遠のくか下がるってことはそれだけ気付くのが遅れると言うこと。
意味がないよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:58▼返信
来るぞ・・・・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 10:59▼返信
>>61
切るやつはには所詮それだけの価値って事でしょ
気付かなきゃ何の意味もないんだから音量とか馬鹿なこと言ってんなよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:02▼返信
2020年問題
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:05▼返信
責任取れ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:06▼返信
安倍政権の怠慢だろ。
次の選挙で民意を突きつけよう。
立憲、国民、共産、れいわ、社民
選択肢はあるんだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:09▼返信
大雨にコロナに地震………
世界終わんじゃねーかw?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:15▼返信
緊急地震速報って通知切れなくない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:16▼返信
このシステムが導入されてからストレス以外に恩恵受けたこと一度もないからね
正しく運用されないシステムに何の価値もないよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:19▼返信
まあ一回でも役に立てば十分なものではある
毎回驚くぐらい安いもんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:20▼返信

早く富士山噴火しろ!

74.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:21▼返信
防災無線で起きれたよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:22▼返信
※71
使うな
警報切っとけw
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:26▼返信
本当の時に鳴らなかったらそれこそ何万人も追加で死ぬ可能性あるんだからたまに誤報出すくらいの精度でいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:26▼返信
現状の精度じゃ使いもんにならないよね緊急地震速報
デカイ音で迷惑ってみんな思っている
狼少年になっちゃうよ
イザってときに返ってみんな緊急事態速報が鳴ったから逆に大した事無いって思っちゃう
止めるべきだろうね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:29▼返信
>>8
👴🏻「うるさい!携帯切りなさい」
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:30▼返信
福島大爆発と間違えた
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:40▼返信
※76
まさしく今回が「本当の時」だったかも知れないけど
避難経路確保等に動いた人がどれだけ居たことやら
俺の周りはみんなまたかって顔してのんきに構えてたわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:44▼返信
おおじしんです
おおじしんです
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:47▼返信
緊急地震速報が役立ったことってある?
大概来てから鳴るだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:55▼返信
>>82
しかも逃げる暇などない
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:56▼返信
焦るからやめろ
パニック障害のひとかわいそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 11:59▼返信
>>76
大きい時、大一発目だと鳴らない
よって欠陥品
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:03▼返信
クッソ役に立たない警報やめーや
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:09▼返信
スマホの緊急地震速報の音が自宅の火災報知機の音と同じでビビったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:22▼返信
これのせいで近所の大爆発を地震だと勘違いした
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:28▼返信
自分が住んでる伊豆半島入り口にある小さな田舎町でも放送あった。
こんなの今までに初めてで、テストも兼ねて放送したのかと思ってたんだけど、
誤報だったのか何なのかすら分からないし、その後に町からは何も放送もない。
放送直後からテレビ見てるけど全然放送してないし、福島郡山の改装中店舗爆発ばかり。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:32▼返信
そりゃ誤報もたまにはあるだろ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:37▼返信
警報が鳴ることで少なくとも「来るかも?」と注意できる。
不意打ち食らうより死ぬ確率は減ると思うから、警報鳴る意味はあるでしょう。
不要なら切っとけばいいけど、お勧めしないな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:38▼返信
オオカミ誤報
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:49▼返信
はじめから地震は無かったってことかな?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:55▼返信
もしもがあるから取り越し苦労ぐらいが丁度良いよ実際に被災するよりかは
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 12:57▼返信
地震のメカニズムが詳しく分かってくると意外に地震の同時発生ってあるそうだから
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 13:06▼返信
>>12
そんなんで誤検知したら毎秒速報でとるわい!
知りもしないでよく書き込みできますな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 13:24▼返信
安倍「やれ」
部下「もうこんなのに付いてけんわ」
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 14:08▼返信
確率が高くなってるということ。
2、3年の内には有りそうですよ。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 14:12▼返信
地震「力をコントロールすれば、震度計のみ揺らすことも容易だ」
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 14:17▼返信
2つの地震が同時に発生した時、位置関係によっては1つの地震と区別が出来ない場合があり、今回はその事例。

これを排除すると、本当に大きな地震があったとき検出漏れが起きるので、この誤報は良しとして欲しい。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:26▼返信
これほんとうるさいんだよな。
せめて音変えろよ。
もう鳴っても逃げるなんて考えないんだよ。
オオカミ少年状態だろ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 16:58▼返信
米100
一箇所の地震計でいいじゃん。漏れがっていうんなら最低限、複数での感知を大きさの判断に使わず、
平均とか最大の計測値を使えばいいだけ。
こんな広範囲で同時に揺れてるからでかい地震のはず!って判断されても何のメリットもないと思うんだけど。
あとから規模を測るのにはいいのかもしれないけど、緊急でそれやられても困る。
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 17:53▼返信
※102
それって結局速報に出来なくないか?
P派とS派の到達時間で予想するし
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:06▼返信
何処かの国の潜水艦などがって考えられないかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:42▼返信
ふざけんなこっちは仕事明けで寝てたんだよ無能が
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:43▼返信
スパコンとはこれいかに
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:45▼返信
揺れた後に警報きたり誤報だったり使えないんだよこんな予報
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 18:50▼返信
脅しですよ
人工地震なので
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月30日 19:04▼返信
オオカミ少年化したら最悪なんだからちゃんとして欲しいね

直近のコメント数ランキング

traq