緊急地震速報発表 「強い揺れ観測されず」気象庁が発表
記事によると
・気象庁は、関東などで緊急地震速報を出したが、先ほど午前9時44分、強い揺れは観測されていないと発表した。
・緊急地震速報が発表された午前9時36分ごろには鳥島近海を震源とするマグニチュード5.8の地震が発生していて、気象庁は緊急地震速報が発表された原因を調べている。
・緊急地震速報が出た千葉県館山市の市役所の職員によると、午前9時40分現在、体に感じるような揺れはないという。
原因はこれ?
2つの地震を1つの地震として計算して、超巨大地震って判断されて緊急地震速報が出た感じかな。
— まっちゃあいす (@matcha_popipa) July 30, 2020
よくある誤報のパターン。 pic.twitter.com/SUz0pqNdYw
2つの地震を1つの地震として計算して、超巨大地震って判断されて緊急地震速報が出た感じかな。
よくある誤報のパターン。
この記事への反応
・とりあえずよかった。
・揺れ観測されなかったのか!!
ビックリしたけど、災害になってないなら何より
・ってことはよ、
そこでなにかが爆発したかなにかじゃね?ほら、なにかだよ(察し…)
・緊急地震速報の通知めちゃくちゃ怖いんだからやめてくれ!すんごくびっくりするんから!家中すごく揺れたんだと思ってた!
・焦って駐車場まで、全力疾走しましたが、ナニカ…
・震度0でした
・小さな地震でたまたま緊急地震速報を起動する条件が揃っただけで、海底で揺れてるには揺れてるのか。小さくてよかった…
・ほんと良かった…
・よかったが、音恐いんだよな
・いちおう地震はあったのね
音がでかくてめっちゃ驚いた
【PS4】Ghost of Tsushima【早期購入特典】『Ghost of Tsushima』デジタル ミニサウンドトラック ・Ghost of Tsushima「仁」ダイナミックテーマ ・Ghost of Tsushima「仁」アバター(封入)posted with amazlet at 20.03.19ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2020-06-26)
売り上げランキング: 28

これは仕方ない
それやな
おっと・
戦争時の扇動に使えそうだし
ホントにヤバい時は非常放送に切り替わるしな
着信なし
しかもうるさいし
言ってもそんな頻繁にある訳じゃないしさして支障もないけど。
安倍は責任を取れ
地震速報があったら、ただ慌てるのではなく、まず身の安全の確保、そして火の元の確認をするクセをつけてもらいたい。
誤報で何もなかったら、それはそれでいいじゃない。無事だったんだから。
アラーム切れよボケが
安倍嫌いだけど、お前みたいに何でもかんでも一括りにしてアベガワルイーって言うやつまじきもい。
ゴミだと思うならアラーム切れよ。そんでいざってときに地震が理由で死傷したら?
豪雨すらろくな警告出来ないし、レーダーの雲見てりゃ大体長雨になるのバカでもわかるだろうが。
どうせ殆どの人間が立ち尽くすだけっていうデータでちゃってるからただの不快な音でしかない。
凄い賢そうな発言ですね!
マジでゴミ機能
今日の緊急地震速報には正直オラワクワクしたぞ
緊急地震速報は誤報の検出機能はある
だけど今回は誤報と出てない
規模は修正されたけど実際に地震はあったらしい
おはよ💛
設定>通知>緊急速報(一番下)を緑からグレーにする
不快で切られてるんじゃ元も子もないだろ
下げていいようなものじゃ緊急でもなんでもないだろそれ
夜中に鳴らされて以来全部切ったわ
気合が足らねえんだよ
全開でやられ続けたらみんな通知切るので無意味になるのが分からんバカ発見
マナー?
どんな環境でも聞こえなきゃ意味ないわ
俺も切ってるが、工事現場や地下鉄で他の奴が鳴ってても気付くの少し遅れるって事は、音が音が遠のくか下がるってことはそれだけ気付くのが遅れると言うこと。
意味がないよ
切るやつはには所詮それだけの価値って事でしょ
気付かなきゃ何の意味もないんだから音量とか馬鹿なこと言ってんなよ。
次の選挙で民意を突きつけよう。
立憲、国民、共産、れいわ、社民
選択肢はあるんだから
世界終わんじゃねーかw?
正しく運用されないシステムに何の価値もないよ
毎回驚くぐらい安いもんだろ
早く富士山噴火しろ!
使うな
警報切っとけw
デカイ音で迷惑ってみんな思っている
狼少年になっちゃうよ
イザってときに返ってみんな緊急事態速報が鳴ったから逆に大した事無いって思っちゃう
止めるべきだろうね
👴🏻「うるさい!携帯切りなさい」
まさしく今回が「本当の時」だったかも知れないけど
避難経路確保等に動いた人がどれだけ居たことやら
俺の周りはみんなまたかって顔してのんきに構えてたわ
おおじしんです
大概来てから鳴るだろ
しかも逃げる暇などない
パニック障害のひとかわいそう
大きい時、大一発目だと鳴らない
よって欠陥品
こんなの今までに初めてで、テストも兼ねて放送したのかと思ってたんだけど、
誤報だったのか何なのかすら分からないし、その後に町からは何も放送もない。
放送直後からテレビ見てるけど全然放送してないし、福島郡山の改装中店舗爆発ばかり。
不意打ち食らうより死ぬ確率は減ると思うから、警報鳴る意味はあるでしょう。
不要なら切っとけばいいけど、お勧めしないな。
そんなんで誤検知したら毎秒速報でとるわい!
知りもしないでよく書き込みできますな
部下「もうこんなのに付いてけんわ」
2、3年の内には有りそうですよ。
これを排除すると、本当に大きな地震があったとき検出漏れが起きるので、この誤報は良しとして欲しい。
せめて音変えろよ。
もう鳴っても逃げるなんて考えないんだよ。
オオカミ少年状態だろ。
一箇所の地震計でいいじゃん。漏れがっていうんなら最低限、複数での感知を大きさの判断に使わず、
平均とか最大の計測値を使えばいいだけ。
こんな広範囲で同時に揺れてるからでかい地震のはず!って判断されても何のメリットもないと思うんだけど。
あとから規模を測るのにはいいのかもしれないけど、緊急でそれやられても困る。
それって結局速報に出来なくないか?
P派とS派の到達時間で予想するし
人工地震なので