• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







映画館で三鴨医師が監修の元、換気の実証実験が行われ、20分に一度しっかり喚起されていることが明らかに。

(映画館は換気について数値がそれぞれ都道府県によって定められているそう)マスクして喋らないのであればリスクは低いのではという指摘。今映画館がとても大変な状況で広まって欲しい実験結果








この記事への反応



ちょうど観に行きたい作品が始まるのに感染者が日に日に増えていて行くの迷ってました。それでも充分気をつけた上で楽しみたいと思います

映画鑑賞の感染予防にはマスクして喋らない、に加えて(マスク一切外さないのが前提だとそもそも無理ですが)ポップコーンを諦める必要もありそうですよね。ポップコーン、利益率高いと聞くので応援の気持ちを込めて積極的に買ってたんですが…。

先日子供と一緒に映画館に行きましたがソーシャルディスタンスも消毒も行き届いてる印象がありました。そして急に雨に打たれたコンクリの匂いがして来たので換気してるんだなって気付いて安心しましたね。かといって館内の温度や湿度が上がることもなく快適。もう安心して行って欲しいですね。




映画館すごい空いてるから何度か行ったけどスーパーとかより安全な感じはあるよなぁ


B0869MWWSQ
バンダイナムコエンターテインメント(2020-07-30T00:00:01Z)
レビューはありません

B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6


コメント(139件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:41▼返信
基本しゃべらんからね
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:42▼返信
マスクなんてして映画見てられっかよw
カーシネでいい
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:42▼返信
こんな記事書いて責任取れるの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:42▼返信
好きにしろ
全部自己責任なんだから
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:43▼返信
外食はやばい
マスク外して口開けるし
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:43▼返信
全ての映画館で検査してからにして下さい。
換気の基準があっても、コロナ用ではないので。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:43▼返信
接触感染はどうすんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:44▼返信
外さなきゃどうということはない
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:44▼返信
ポップコーンやドリンクが売れないと映画館にとっては厳しそうだけどな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:45▼返信
※9
ぼったくりパンフやグッズがあるじゃない^^
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:45▼返信
マスクして喋らなきゃ普通感染どこでもしないよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:45▼返信
おい自粛厨ども医療専門家様のありがたいご解説だぞしっかり見とけクズども
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:46▼返信
たまにド派手なアクションは大画面で見たくなる
アニメとかはネトフリやらアマプラで十分
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:47▼返信
何が悲しくて高い金払ってマスクして映画館行かないといけないんだ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:47▼返信
映画館でポップコーン食えんのは辛いの。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:48▼返信
でも結局マスクしてても鼻が痒くなったり目が痒くなったらかいちゃうからあんまり信用できないよ。あくまでも有識者がしっかりとした運用をして初めて効果を発揮するようなもんで素人のマスクなんてエチケットとか気休め程度。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:49▼返信
ひじ掛けとか、菌いそうだから肘上までのビニール手袋もお忘れずに
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:49▼返信
いや映画見るのにマスクしたくないってどういうことだよ
しかも平時みたいに騒ぐカスが少ないならより快適じゃねーか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:50▼返信
※6
映画館はそもそもこの基準を守らないと営業できないので
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:51▼返信
ネットで見ればいいやろ、不要不急の外出禁止の時に映画館行かないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:52▼返信
朝日新聞デジタルか、そうかそうか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:52▼返信
マスクしないバカがいるから意味ねーけどな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:52▼返信
映画館窓ないし座席にコロナたまってそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:53▼返信
マスクの感染予防効果なんかたかが知れてる
空気中を漂うウイルスはマスク網目の100分の一以下のサイズだぞ
気休め程度でほぼ無意味ww
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:54▼返信
映画館、ロビーとかの人混みがヤバいような
もう、今はネット配信でええだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:54▼返信
感染者がマスクせずに唾飛ばして感染させてることが多い
誰でもマスクしていることが大事
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:54▼返信
映画館へは公共の交通機関を使わずに行って下さい!
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:56▼返信
騒がなきゃ大丈夫なんはパチ、ンコが証明してんじゃね?
危険な社会実験だったけどw
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:56▼返信
でも保菌者がいて、咳やくしゃみしたらアウトでしょ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:56▼返信
こんな話でホイホイ行くアホが感染広げるんだわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:57▼返信
空いてたらそうだろうが混んでたらヤバイわww
つか配信でええやん
シンエヴァ配信決断しろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:57▼返信
保菌者が同じ空間にいても問題ないって?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:58▼返信
コメ欄がまともで安心した
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:58▼返信
大阪でも映画館また閉めたで
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月31日 23:59▼返信
映画館で過去に何度か風邪貰った事あるけどな
音が大きくなると咳する奴とか横に来るとヤバい
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:00▼返信
酒飲んではめはずしてるのに比べりゃどってない
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:00▼返信
※7
お前みたいなびくびくおびえてるようなビビりは一生外出るなよ
今まで通り引きこもってろゴミ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:00▼返信
※28
してない
そもそもパチンksは検査もしなければ報告もしない
経路不明やぞパチと風.俗.店は
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:00▼返信
なんで命かけて映画見に行かなあかんねん
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:01▼返信
※22
マスクしてないとチケット持ってても追い返されるけどな
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:01▼返信
はちまでもラーメン屋のツイート記事あったけど飲食店より映画館こそマスク着用しない奴お断りでいいだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:02▼返信
>>31
観客人数に制限設けるにきまってるだろ
頭使えよ小卒か?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:02▼返信
※35
今は横に座れないから平気だな
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:02▼返信
いうて何か飲み食いしてるやついそうだからな
安全と言い切るには不安要素が多い

45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:02▼返信
※38
お前みたいなびくびくおびえてるようなビビりは一生外出るなよ
今まで通り引きこもってろゴミ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:02▼返信
※44
お前みたいなびくびくおびえてるようなビビりは一生外出るなよ
今まで通り引きこもってろゴミ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:03▼返信
※41
すでにお断りだし、入り口で測ってる体温が高くてもお断られる
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:05▼返信
行く途中で感染するんじゃね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:06▼返信
ペチャクチャ喋る飲み会に比べたらそりゃマシ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:07▼返信
コナン君が来年まで延期なので来年まで見に行きません
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:08▼返信
※45
誹謗中傷やな
はちまバイトか
謝罪しな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:10▼返信
全員マスクしてる前提だと
そこそこ混ざってる危機感無い馬鹿がデータの信頼性落としそう
顎マスクしてるボケとか滅ばないかな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:10▼返信
クラスター待ったなし
瞑れた方がええわ映画館とか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:11▼返信
映画でポップコーン必須みたいなこと言ってるやつらがゲラゲラ笑いながら対面で飯とか酒とか食らって感染広めてんだよな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:11▼返信
パチ屋で感染者が出ない理屈と一緒で基本飛沫が飛ぶような事が少ない
映画館も同様に静かに過ごすところだから安全な可能性が高い
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:14▼返信
遅かれ早かれ瞑れるのがコロナで早まっただけ
全国でまた感染者増加してるのに
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:15▼返信
満員電車でクラスター起こらないんだから当然だね
あの密ってやつも科学的におかしいんだからいい加減やめたら?
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:16▼返信
パチカスと映画オタは最低
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:16▼返信
天井が高いシネコンはそんなに心配していない
天井が低くて密な感じがあるミニシアター系の映画館は心配
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:16▼返信
>>52
ご飯食べるからって顎マスクにしてそのまま喋るヤツ知能指数どうなってんのって思うわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:21▼返信
映画館空いてて、安全だとしてもクソみたいな過去作映画しかやってないじゃん

新作映画は今あるストック終わったらもう2,3年撮れないだろうし終わりだろこの業界
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:22▼返信
これ映画館によるやろ。。。
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:30▼返信
自粛厨うっざ
お前だけ引きこもっとけ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:32▼返信
館によるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:33▼返信
全然安全じゃないが
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:33▼返信
勝手に感染しとけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:35▼返信
設備が同じだったらいいですね
ポップコーン禁止にしないと皮でむせるしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:35▼返信
映画業界から金でも貰ってるんだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:39▼返信
このへんは劇場によるでしょ。
この劇場ではこうでしたって発表してほしいな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:39▼返信
唾飛ばしてギャーギャー騒ぐ奴がいなければほとんど心配ないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:43▼返信
マスク外すやついるから無理
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:43▼返信
PR
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:47▼返信
応援上映だっけ
あの気持ち悪い文化が消えて良かった
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:55▼返信
顎にしたり片耳にかけたりするやつがでてくるよ、パチ屋でも注意しないのに本編がはじまった後なら映画館側もスルーでしょ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:58▼返信
スタッフ雇って映画だけの生活を1ヶ月程度やらせてみれば?
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 00:59▼返信
朝日の記事だからまたどこか弄ってるかも
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:02▼返信
>映画鑑賞の感染予防にはマスクして喋らない、に加えて(マスク一切外さないのが前提だとそもそも無理ですが)ポップコーンを諦める必要もありそうですよね。ポップコーン、利益率高いと聞くので応援の気持ちを込めて積極的に買ってたんですが…。

別にそこで食わんでもいいやん
お布施だと思うなら買うだけ買って家に帰ってから食え
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:08▼返信
館内で売ってる飲食品をすべてやめても運営していけるならいいんじゃない?
あれって結構な儲けに繋がってる気がするのだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:13▼返信
吐く息の滞留範囲って実験見るとあの1席空けた程度じゃどうにもならんこと分からんのかなーと
保菌者が吐く息を纏ってすれ違うときにすら別の人に纏うんだぜ?

ほらおならしたときにその場から離れても匂いがまとわりついてくる現象さ
ずっと空中に擦り付けるように移動するんだ

もうサイバー風に防護服とボンベなしでは無理な状態になってきていると思う
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:14▼返信
うるさい!
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:16▼返信
犬山紙子さんかわいいよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:17▼返信
そもそも映画館いらんし。家の大画面モニターで十分
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:18▼返信
換気してようが感染者がマスク外した瞬間にアウトだよ
他人を信じる事出来る?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:21▼返信
換気しようが1個でもただよってるウイルス吸っちゃったらアウトなんだから無理ゲーすぎる
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:29▼返信
まあ、マスクしない奴も必ず出るからな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:30▼返信
古い劇場はそうでもないけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:30▼返信
1人で映画行かないだろ隣で始まる前まで喋ってたらどうだ?
上映中の飲食の事は?
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:35▼返信
応援はもちろん、飲食一切禁止しないと意味がない
そして大抵の人はこそこそやる
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:38▼返信
>>61
ナウシカがクソだと…?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:40▼返信
マジでヤバい
映画館大好きだから持ち堪えて欲しいわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:46▼返信
換気に20分もかかるなんてメチャクチャ密閉空間じゃねぇか。

しかも、連続してウィルスが供給されることを考慮していない。

近くに咳してるヤツに座られたら2時間濃厚接触し続けることになるんだが。全てが運の超絶危険地帯。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:49▼返信
この換気システムがすべての映画館に装備されてるのか?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:51▼返信
パチソコもアルコール持参でやっとけば危険度は低い
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:57▼返信
シネコンは安全安心だけど単館映画の劇場はどうなんだろ。検証して欲しい
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 01:59▼返信
2分で店内全部換気すると豪語してる焼肉屋も検証してくれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:02▼返信
映画館の利益ってほとんど館内飲食とグッズ関係だからね、映画代だけじゃ元から採算取れないししょうがないわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:07▼返信
いや不要不急の外出だよね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:19▼返信
ウルトラマン見たい。通勤の方がリスキーかな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:29▼返信
マスクは飛沫を飛ばさない効果だともう判明してるだろ
タバコのニオイすら通すのにウイルスをフィルターはできんわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:33▼返信
パチ屋が良い実験になってくれてると思う
ジジババが多いのに未だに大クラスターはできていない
大声で飛沫を撒き散らす環境以外は心配することはないと思える
満員電車だってスーパースプレッダーがいる車両で
車両の数十人が感染という例もないしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:36▼返信
電車で感染増えてないんだから映画館やゲーセンなんて余裕で安全だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:48▼返信
ガラガラの映画ならまぁいいんじゃないでしょうか
満員でなくとも半分程度席埋まるようならとても行く気しないわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 02:53▼返信
喋らんけど食べ物は危険だよな
ポップコーンやら直で手づかみで食べなきゃ行けないものが多いよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 03:25▼返信
ソースは朝日
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:03▼返信
マスクをしてたら収益の大きいポップコーンの売れ行きが期待できないので、
やっぱり映画館の経営は危機状態が続くってことだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:07▼返信
安全な場所なんてねえよって
籠ってろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:12▼返信
>換気の実証実験が行われ、20分に一度しっかり喚起されていることが明らかに

しっかり換気されてるって具体的になんだよw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:13▼返信
こういうのはWHOが調べろよ
あいつら何やってんの
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:25▼返信
空気感染らしいから換気しても無駄だぞ
1mgでも感染者の息を吸ったら死亡
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:35▼返信
アウトブレイク観てないのかよ
映画館なんて最高レベルに危ない
顎マスクが一人いただけでアウト
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:40▼返信
喋らないんだから危険性は低いよ
満員電車と同じ理屈だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:44▼返信
>>99
マスクはウイルスを引っかけて体内に入る量を抑える目的もあるぞ
あとホコリなどの大きいやつにくっついたウイルスはほぼ防げる
実際にマスクで感染率が低下するのは実験で確かめられてるぞ
ウイルスの大きさとマスクの厚みを数字で比べてみれば納得できるかと
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:44▼返信
???「 ハ ッ ク シ ョ ン ! ! ! ! ! 」
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 04:48▼返信
俺なら照明落とされた時点で外すかなw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 05:01▼返信
こういう実験は大事よね。

各自治体がお店にコロナ対策を要請してるけど、科学的裏付けのない対策案は気休めでしかなく、お店の方にも無駄な労力を払わせる割に効果が無い、なんてことになりかねない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 05:04▼返信
三鴨って春先に発熱あっても自宅で様子見ってテレビで広めてた人?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 05:05▼返信
行きと帰りは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 05:25▼返信
で、何人感染者がいる想定なんですかね🤔?
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 05:44▼返信
※111
電車が三密に当たらないって考えは日本だけだから
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 06:19▼返信
※5
あと何割かは食事中むせて飛沫飛ばしまくるからなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 06:29▼返信
映画見てない歴31年
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 06:49▼返信
本当に大丈夫?
これ感染者が映画館に行って2時間いても1人の相手にもうつさないって意味で言ってるんだよね?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 07:00▼返信
ただ自粛するのではなく
どうすれば営業出来るのか考えられる店だけが残るだろうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 07:54▼返信
>>14
映画位で高い金とか言ってる貧乏人は黙ってろよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 08:25▼返信
映画館とか自殺行為
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 08:27▼返信
安全なわけないだろ
トイレ共有だし
ポップコーン食べる時マスクはずすし
上の席の人が咳したら下の席すべてに唾飛ぶし
映画業界が厳しいにはわかるけど嘘はダメだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 08:56▼返信
こういう実験を積みかせねて一つじゃなく複数の対策をして経済を回しつつコロナが減る状況を作っていけばいい
これからは映画館での飲食は禁止になるかも知れんな

128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 08:56▼返信
この時節にわざわざ行く間抜け
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 09:01▼返信
どちらにしても、鬼滅の刃の公開日には『コロナ感染を承知で絶対に行く!』

そう決めてるから・・・もうそこで人生終わってもいいと思ってるから。

どうでもいい! どんな状況でも行くと決めたから行くだけ! 延期なんて絶対やめて!

もちろんメガネの代わりにゴーグルとマスクで完全防備、館内での飲み食いを一切しないから!!
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 09:19▼返信
家でみればさらに安全
はい論破
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 10:01▼返信
マスク絶対はずさない&顎マスク禁止
ポップコーン&ジュース禁止 (飲食禁止)
隣の人との間隔5メートル以上 トイレ使用禁止
オゾン空気清浄機と靴底アルコール消毒と手指アルコール消毒の設置
場内で喋るの一切禁止
これぐらいやってくれるなら客も来てくれると思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 10:16▼返信
いまだにマスクは感染させられるのを防ぐものと思ってるのか
自分から他人に感染させないためのマスクだぞ
映画館がダメなら電車飛行機バス会社学校飲食店はどうなるんだってなるけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 10:31▼返信
子連れの親子も絶対喋らないよね?
ポップコーン誰も食べたりしないよね?
トイレの便座毎回アルコール消毒されるよね?
上映終わるごとに座席と手すりの消毒してるよね?

よーしそれなら安全だな みんなで映画見にいこう
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 11:17▼返信
単なる換気の実験ってだけで、例えば隣の奴が感染者だった場合の被感染確率がどれくらいなのか判らないと怖い
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 12:48▼返信
会話は飛沫飛ぶけど、無言の飲食ってどんだけ飛沫飛ぶんだろ?
あんまり飛ばなそうだけど‥
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 16:29▼返信
マナーを訴えてもスマホ見る人がいる環境で、運営がいくら努力しても安心安全は得られない気がする
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:12▼返信
東宝はシンウルトラマンのクランクアップまで持つか分からんくらいに追い詰められてるとは聞くが
そうか・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:03▼返信
マスクしてないやつがどのくらいいたら破綻するんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:45▼返信
近所の映画館はコロナ前からガラガラだったからもともと心配してなかったぜ
前後数列自分だけなんてことザラだったからな!

直近のコメント数ランキング

traq