• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






SEGA秋葉原2号館(通称秋葉原GIGO)が閉店へ

バーチャロン、戦場の絆、アケマスなど大型筐体の聖地だったが・・・










この記事への反応



SEGA秋葉原2号館(旧Gigo)が閉店だって〜!? 嘘だと言ってよ、バーニィ! 通称秋葉原鎮守府での艦これアーケードの思い出が。せっかく4周年記念の広告つけたのに。
人々の不安が不況を引き起こすか... こんなこと誰も望んじゃいない!


秋葉原GIGO閉店マジか

閉店は秋葉原のGIGOでは…?
万世橋前のやつ


秋葉原GIGO閉店にバリバリショック受けてる

天下の秋葉原でもゲーセン閉店か。
コロナの影響かね。

でも秋葉原GIGOって確かにあんまり行かないイメージ。
本館、4号館、5号館がある方角がアニメイトとかとらのあなとかドンキとかいろんなお店があるから、そっちに行ってGIGOの方に行かないんだよね。


gigoのフォース筐体どうなるか気になるな…

秋葉原gigo閉店かぁ
戦場の絆置いてあった時はよく集まってたなぁ
最近だと星翼やったなぁー
てかじぇふてぃの家無くなるやん笑


秋葉原gigoが閉店なのか、秋葉原のフォースは割と盛況なイメージだったので流石に自社製品の扱いが悪いだろと思ったけど、店側の問題ならしゃーなしなだ。たい焼き屋のある新しい店舗のレトロゲームコーナーにでも入ったりしたらベストかなぁなんて思った。

マジか、秋葉原GIGO閉店とか。
いや〜ゲーセン自体全く行かなくなったとは言え、お世話になったから寂しいな。


秋葉原GIGO閉店か
アイマスや戦場の絆
オラタンやバーチャロン4th
めっちゃ遊んだなあ
ああいう大きなゲーセンが閉店ってこのご時世で相当厳しいんだろうなあ









池袋GIGOではなく秋葉原GIGOが閉店
まあ秋葉原セガのゲーセンだらけだったしな・・・コロナの影響も多分にあるか





B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B08DD3C2YL
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:01▼返信
チー牛の巣窟
2.けいご投稿日:2020年08月01日 17:01▼返信
えええええええええええええええええええええええええええ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:02▼返信
ゲーセンはもう無理だな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:02▼返信
チー牛しか悲しんでない
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:02▼返信
なんかくらうどでゲーセンやるんじゃなかった?
6.けいご投稿日:2020年08月01日 17:03▼返信
全く存じ上げませんお疲れさまでした。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:03▼返信
全部名越のせいだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:04▼返信
今日行ったけどやりたいゲームなかったです
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:04▼返信
なんで池袋の名前出すんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:04▼返信
チー牛w
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:04▼返信
閉店を惜しんでる奴等が行ってれば存続してたかもしれないのにね
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:05▼返信
セガのゲーセン言ってる人ってチー牛食ってそう(いい意味で)
13.ねちねちねち男💩ね投稿日:2020年08月01日 17:05▼返信
ゲーセン高い一回100円とか、クレーンゲームの商品も店で買った方が安いし。ゲーセンはお金がもったいない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:06▼返信
まあいい意味でチー牛の巣窟だからな
15.けいご投稿日:2020年08月01日 17:06▼返信
まあ、ゲームセンターなんて子供の時以来行ってませんが。
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:06▼返信
悲しむファン←ゲーセンに別に行ってない
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:07▼返信
ついでにソニーも潰れればいいのに
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:07▼返信
100円あったらガチャ回すよね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:08▼返信
ゲーセンとかコロナ前でもギリギリだったのにwwwwwwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:08▼返信
セガってあのセガだろ
セガサターンやドリキャスは持ってたよ
まじかよ...
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:08▼返信
乱立してるし整理した方がいいかもね
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:08▼返信
次はソニーだゴキ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:08▼返信
ゲーセンって金の無駄じゃね?ってずっと思ってるわ
下手くそが行くとただ100円出して負けに行くだし上手くなるまで何千円と使うとかアホかと
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:09▼返信
キモい動きの奴ばかりで気軽になんかやるとこじゃ無くなった
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:09▼返信
チー牛の断末魔w
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:09▼返信
セガなんてダッセーよな
家帰ってチー牛食おうぜ!
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:09▼返信
セガの話題ばっかだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:09▼返信
人がリアルに集まる場所とかもうオワコンでしょ特にゲームとかリモートで足りる最たるものじゃん
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:10▼返信
セガだよ!
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:10▼返信
>>23
> 100円出して負けに行く
何をイメージしてるの?
100円固定でもないし勝ち負けが決まるものだけじゃないでしょ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:10▼返信
よかった、これで音ゲーのキモイ人たちは後ろでJKに笑われずにすむんだね?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:11▼返信
全然行かない奴ほど惜しんでるイメージ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:11▼返信
これがチー牛を馬鹿にした呪いや
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:12▼返信
GIGOってコスプレしてるかわいい店員居ったよな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:12▼返信
チー牛の集まり場所がなくなるwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:12▼返信
怒りの閉店
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:13▼返信
※31
むしろGiGoなんてキモい客しかいないから関係ない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:13▼返信
俺の居場所が~、とか
これからどこに行けば、じゃなくて
昔行ったなあという思い出語りばかりなのがもうねw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:13▼返信
ゲーセンはタイトーしか行ったことないな
40.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月01日 17:13▼返信
昔のクレーンゲームの方が良かった簡単に取れるし、最近のアームとか何回かせんと強くならんし詐欺だと思う、昔みたいにフェアじゃない
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:13▼返信
居酒屋と同じやな、常連しか集まらん場所になると滅びる
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:14▼返信
修学旅行の時に愛知県に行った事があり、名鉄だと思うのだがどこかの駅の近くにソニックやエッグマン
とかが描かれている建物を見たのだが、あの建物もSEGAのアミューズメントパークなのかな?
愛知県の人で知っている人いるかな?なに駅かも分からないから調べてもどれなのか 今もやってるかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:14▼返信
FGOアケ全然改善させる気ないし単純にセガの社員がゲームにやる気無いとしか思えない
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:14▼返信
ゲームセンターなんて今時国民全員がゲーム機持ち歩いてるような時代に不要だろう
しかも無料で遊べるものが大半だしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:14▼返信
セガ「チー牛臭かったし閉めるわw」
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:14▼返信
すき家が跡地は受け継いだ!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:14▼返信
いい意味でチー牛たちの溜まり場だったしね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:15▼返信
チー牛屋はじめました
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:15▼返信
まあ、ボンガーとか独占するアホいるからなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:15▼返信
コロナ脳の勝利ですね(皮肉)
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:16▼返信
※40
GiGoの初期はちゃんとまともなプライズゲーの設定しててよかったよね
今じゃ運ゲやら回数こなして㍉で動かさないといけないもんばかりでつまらん
っていうかGiGo通わなくなったのそのせいだし
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:16▼返信
ステイホーム成功
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:16▼返信
虎の穴も閉店するし秋葉のヲタ難民はどこへいくんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:17▼返信
セガのチー牛への反撃が始まったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:17▼返信
昔から表のヤツしか行ったことないや
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:18▼返信
新規も潰す奴いるしねぇ・・・
ゲーセンが欲しい客は新規だよ

田舎は凄いよ新規潰しにwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:18▼返信
セガのゲームではまったの1本もないし業界に害しかないから倒産してどうぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:18▼返信
セガは出したゲーム全部ずっこけたな
59.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月01日 17:18▼返信
こんなゲーセン知らん。マルナカのゲーセンだけでいい
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:19▼返信
QuestofDロケテストで平日から通ってたなぁw
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:19▼返信
チー牛敵視してて草
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:20▼返信
ホントのチー牛は外に出ないからゲーセンに行けるヤツはチー王や
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:20▼返信
そもそもセガアキバに密集して出展しすぎ
去年は5号館もオープンしたし
絶対客食い合うだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:21▼返信
チー牛養殖場閉鎖
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:21▼返信
ざまぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:21▼返信
SEGAもアミューズメント機器自体の設計の古さが否めんからよ
潮時だったんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:22▼返信
アイマスも存在消滅したようだし、時代の流れかねえ
68.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月01日 17:22▼返信
らき☆すたのキャラが貯金箱って言ってたしゲーセン
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:23▼返信
チー牛追い払えてよかったじゃん
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:24▼返信
チー牛が支えてやらなかったからこんなことに…
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:25▼返信
いい意味でチー牛が寄り付かなかったんだぞ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:26▼返信
バカ、チー牛は隔離して管理しておけよ。一般のゲーセンに現れたらどーする気だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:27▼返信
ゲーセン自体がシンプルにコスパ悪くてなぁ
別にアーケードゲーム自体は面白いのもあるよねって思うからアーケードゲームのCS化なら別にいいって思うけど
一回一回現地に行って小金払ってやりに行くより家庭用買ってから無制限でやれた方が年パスみたいで得じゃんって思ってしまう
付き合いでやりに行く分には良いんだけど通うくらいやり込みたいなら話は別だよねって言う
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:28▼返信
大昔の三国志大戦のゲーム内で似た名前聞いたけど、実在する店だったのか
昔あったサイトがまだ残骸残ってて草
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:28▼返信
ゲーセンのチー牛離れ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:28▼返信
おいおい、餌場を失ったチー牛が一般社会の街に現れたら迷惑だろうが
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:30▼返信
コロナに感染したくないからゲーセンなんて誰も行かない
78.八神はやて(機動6課・大隊命全国制覇)投稿日:2020年08月01日 17:30▼返信
美少女私( ゚Д゚)…【秋葉原GIGOの強敵達よ】
充実した日々だった。後悔は無い。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:30▼返信
俺らを怒らせたらこうなるってわかってくれたかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:30▼返信
久しぶりにゲーセン行ったけど昔よりは楽しそうだな、ゲームのクオリティ?はあがってる
でもどうせプライズは取れないだろうし結局そのゲームはやらんし、なりよりヤンキーが多くて怖いからすぐ出てきたわ
タバコ臭しないのは最高だな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:30▼返信
うわぁ…
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:31▼返信
跡地はすき家か…
83.八神はやて(機動6課・大隊命全国制覇)投稿日:2020年08月01日 17:33▼返信
>>42
美少女私( ゚∀゚)【金山ターミナルではありませんか?】
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:33▼返信
三国志大戦だけ好きだった
今もあるけど映像めっちゃ綺麗
だがカードのイラストがどれも安っぽすぎる、あんなのいらない
昔の方が良かったってすごいな、逆に
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:33▼返信
セガのゲームやってるとセガの代表からバカにされる時代かぁ。信じられん。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:34▼返信
ついに金の無駄ってことがわかったのか?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:35▼返信
いい意味でのチー牛だぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:36▼返信
行く場をなくしたチー牛たちが各地で現れるな、普段こんな所にいないはずのレアチー牛を見つけるチャンスや
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:36▼返信
名越が「チー牛」とユーザーを笑い者にした

チーズ牛丼をテイクアウト持ち帰りでGIGO店内で喰おう。そしてゴミを置いて帰ってやれ!
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:36▼返信
チー牛の聖地も潰しに来たか
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:37▼返信
艦これの終焉
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:38▼返信
本来だったらゲーセンに使うはずやったお金を焼肉に使えたわ、コロナさん、ご馳走様でした!
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:39▼返信
チー牛に潰されたなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:41▼返信
>>89
名越へのデモ活動は素晴らしい
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:41▼返信
巣を壊してもチー牛は家に1匹はいるから絶滅は無理やで
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:43▼返信
チー牛の呪いか
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:46▼返信
地方のセガとか今まで散々潰れて話題にもならないのに
アキバだと大騒ぎ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:49▼返信
>>1
星となんちゃらとかいうスクエニのゴミゲーのせいじゃないの?
筐体一体型のシミュレーションで一台1000万近いバカ高いの16台もいれて、確か1日稼働が全台で10回とかそんなレベルだったんだろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:53▼返信
ここやばいよね。大学時代に良く某クイズゲームやりにゲーセン行ってたが確か初めて台パンしてるやつ見たのがここだったな。同じ位のランカーだったから変にライバル視されると鬱陶しかったので直ぐに店移動した。言われてみればやばいやつらが多かった気がするわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:54▼返信
マジか。
チャロンは絶滅しないで欲しいが。。
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:55▼返信
>>68
ここの事?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:57▼返信
寿司屋がある所だよね。寿司が好きだからすしざんまいに買い取られて全部寿司屋になってくれないかな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:58▼返信
>>17
その前にテンセン堂が潰れるだろうね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 17:59▼返信
>>99
クイズゲームで台パンとかレジェンドクラスにレアじゃんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:00▼返信
土日のゲーセンは人が結構いるし
アニメのグッズとかあったらたくさん人いるよ。女の子達がね
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:01▼返信
池袋は地元だから潰れたらショックだな…
行かないけど
107.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月01日 18:03▼返信
>>101多分ここじゃないと思う
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:04▼返信
セガは秋葉に店舗多すぎたしな
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:10▼返信
>>99
2号店はクイズゲーねえよ
くたばれデタラメ野郎
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:12▼返信
名越的にはチー牛の駆除ができて嬉しいだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:15▼返信
一度も行ったことがないまま潰れたか
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:18▼返信
名越のチー牛発言でブチ切れた大勢のチー牛がゲーセンに行かなくなって潰れたんだなw

アーメンw
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:20▼返信
良い意味でチー牛の居場所がまたひとつ消えたなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:21▼返信
無料でみれるサル公園であったが…
コロナ後の運営は難しいだろう 早い事業転換こそが勝機を生む
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:24▼返信
チー牛のたまり場が1つ減ってセガはせいせいしてるだろうな
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:31▼返信
チー牛の煽りを受けての閉店だろうなやっぱ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:36▼返信
なんだか馬鹿の一つ覚えみたいにチー牛を連呼しているな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:37▼返信
ゲーマー蔑視をし始めちゃったからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:41▼返信
秋葉原のセガのゲーセン多すぎ
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:54▼返信
※119
5号店まであるから、一番人気のないかつ狭い店舗を閉めるのは正しい判断でしょ
それにそもそも経営に問題があるわけではないと思うよ
たぶん店舗更新とか建物自体が取り壊しとかの原因があるでしょ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:54▼返信
コロナが終息する頃には、秋葉原には店が残ってないかもな
オタクの街という悪評をようやく払拭できるね
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 18:55▼返信
ぶっちゃけ駅から出てすぐのセガとアドアーズで済むんだよな
向こう側ってなんもないからまず行かない
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:01▼返信
コナミみたいに他の事業やってるならゲーマーバカにしても被害は少ないが、セガはゲーム1本だからなぁ

そのうち全部潰れそう
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:03▼返信
チー牛怒りの閉店
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:20▼返信
地方はゲーセン見かけんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:21▼返信
セガ信者はチー牛が多いイメージw
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:25▼返信
セガのゲーセンに置いてあるゲームの基盤てもしかしてプレステなの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:28▼返信
>>98
東京でそれしか回らないなら地方ゲーセンは地獄だろうなw
筐体に手を出してしまった世のゲーセンの皆さん😭
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:28▼返信
へいてんデス
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:34▼返信
セガもチーズ牛丼売れば?wwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:35▼返信
>>125
見るけどナムコばっかだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:39▼返信
チー牛の呪いだな
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:47▼返信
>>1
僅か1年でバンナム池袋のVR遊戯施設も閉鎖するな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:50▼返信
>>98
ネオジオは筐体レンタルで店にロイヤリティバックで駄菓子屋ゲーセンで流行ってたな
今はメタルスラッグとかの海賊版が横行してるけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 19:53▼返信
あそこ場所悪いしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 20:11▼返信
見たことある建物だと思ったら昔家電販売店のロケットだった所か
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 20:24▼返信
※126
イメージじゃなくて、公式が認めた事実だから
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:24▼返信
チー牛牧場
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:27▼返信
お気持ち表明しとる奴が金落とさんから閉めるんやろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:47▼返信
ブヒッチー牛
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:47▼返信
そりゃあゲーセン全盛の時に比べて、碌なアーケードゲーを出していないから人が遊びに来ない
ファンから悲しみの声と言っても、どうせ殆どの輩は今は全く通って無いんだから無責任としか言えない
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 21:49▼返信
オープンの時カプコンに内緒で
ガンダムのNAOMI基板50台揃えたって噂の店か
ホントだったら訴訟ものだったな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:42▼返信
バーニィとか、さぶすぎて心底トリハダ立ったわ
キモオタの受け入れ施設として本当にお疲れ様でした
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 22:45▼返信
第一家庭電器
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:06▼返信
むかーし1号館にはよく行ってた
トライタワーほどじゃないけど
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月01日 23:20▼返信
所詮はチー牛の溜まり場だろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 01:17▼返信
へいのレトロコーナーがあればいい。
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 02:19▼返信
セガとかダサすぎて草
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 03:46▼返信
ぼったくりすぎ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 06:10▼返信
キモすぎ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 10:24▼返信
上がるのはいいけど、降りる時は面倒くさい
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 14:16▼返信
電気街口出たら左になんて行かんからな。
アキバには100回以上行ったが、潰れたゲーセンには一度も行ってない。
正直Hey以外潰れても問題ない。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 15:36▼返信
自己責任
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 15:37▼返信
こんな最悪なご時世でもわざわざ秋葉原に行くんだな
昔は電気街の奥にメイド喫茶なんかもあったが今はもう寂れてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 16:30▼返信
※154
コロナの前はむしろメイド喫茶ばっかでうざいくらいだけど
まぁ、コロナ以降は確か行くべきではないな、イベントがあるから行くけど、
今はイベントなどほぼなくなったからな、コラボショップがある時はさっさと行って、さっさと帰る
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 11:15▼返信
でもまだセガの店2つくらいあるでしょ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 13:51▼返信
※156
アキバのセガは5店舗あるからこれつぶれてもあと4店舗あるし
こっちはいちばん狭くて人気のない店舗なので、利用者にはまったく問題ない

直近のコメント数ランキング

traq