• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




西村大臣、お盆期間中の実家への帰省「慎重に」「それぞれの立場で考えて」


記事によると



・西村経済再生担当大臣が会見を開き、お盆期間中における県をまたぐ移動について「一律に控えてくださいと言っているわけではない」と現時点での国の考えを示した

・そのうえで「家族旅行はやってもらってもいいが、実家に帰るとなると高齢者がおられる。そこは慎重に考えないといけないと私自身は思っている」と私見を述べた。

・その理由について西村大臣は、会見の中で「家族でどこかへ行き、家族だけで過ごす場合と事情が違う。同じような状況で食事をすれば、無症状の若い人、あるいは子どもからもお年寄りに感染が広がる場合がある。ここは十分に注意をしなければならない。常識的に考えて、皆さんにもご理解いただけると思う。ご自身の命、健康。ご家族の命、健康。田舎のおじいちゃん、おばあちゃんがいる場合にどのような行動をとるのか。これは皆さん、それぞれの立場で考えていただければと思う」と話した。

この記事への反応



それぞれの立場で考えて、か。
個人の権利の尊重のつもりか?
そういうのを世間一般では
「丸投げ」って言うんやで。
一般市民は自分の仕事を投げたら
失職して食べて行かれへんねんで。
家族一同が露頭に迷うんやで。
どういう感覚でこんなことが言えるのか。
返す返すも政治家は呑気でおいしい商売やね。


家族旅行の方がよっぽど不要だと思うけど。
職種によればお盆や年末年始くらいでしか実家の家族に会えない人もいるし。
高齢の方がいる実家の帰省は今は慎重にならないといけないのはわかる。
けど、今年のGWは大事な家族と会うの我慢して自粛したのに、そのあとgotoやらで感染増やしといて、お盆も我慢してとか言う国はむちゃくちゃや。


田舎で感染が拡大しても政府は知りませんよ。って事ですね。
GoToは利権があるので止めません!って事ですね。
分かります分かります。政府が腐ってるのは良く分かります。


これで盆明けに感染者数が増えたら「県をまたいだ帰省者が多かったから」と責任を我々に押し付けますか?

結局、政府は「自己責任でお願いします」って事ですね。まあ、多くの人は西村大臣に言われるまでもなく、帰省を自粛するか、感染対策を十分に用心して帰省するかどちらか自己判断できますけどね。

ちなみに、この人から「常識的に考えて」って言われると失笑してしまう。


じゃあGoToをまず先に止めましょうよ
GoToはそのままで帰省は慎重になんて国民を舐めてますか?


一体、どうしろと。旅行キャンペーンを打ち出し続けておいて、お盆の帰省は「慎重に」。政府・政権内に、コロナ有事を「主体的に引き受けよう」と奔走する人物が皆無なのが、一連の迷走の根本原因なのではないか。

> 家族旅行はやってもらってもいいが、実家に帰るとなると高齢者がおられる。
> そこは慎重に考えないといけないと私自身は思っている。

この発言って家族旅行にはリスクがあるけど、高齢者には うつさないように
注意しろってこと?
じゃあ、高齢者の家族旅行は どうなるんだ。
高齢者はGo To を利用しないとでも思ってるのかな。
それなら、Go To に利用できる年齢制限を設けたほうが良い。

それぞれの立場で考えてっていうのは問題が起こった時の責任逃れでしかない。


この内容、大臣が国民に言うべきことなのだろうか、大変疑問に思う。言われなくてもこのご時世、一人一人が良く考えている。特にニュースや情報番組、ネットの情報などで大臣の言葉に接する人は猶更考えていると思う。
そんなことより、せめて現在の状況を政府としてどう見ているかを語ってほしい。無政府の国に住んでいるわけではないし、税金もちゃんと払っているのだから、国のリーターに目に見える政治をしてほしい。


帰省は親戚や友達が集まって飲み食いし、マスク無しで喋る機会が多く、それが一番感染リスク高い。
移動そのもののリスクは低い。
外出や外食ではマスクしてても家の中はマスク外す人が多いけど、家族以外の人と会うなら家の中でもマスクは要る。それをやらないから感染が広がる。






GoToも帰省も控えるのが無難な気がする



B085K45JDB
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(2020-07-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6





B08DD3C2YL
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません




コメント(281件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:31▼返信
大袈裟
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:31▼返信
大したことない
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:31▼返信
感染=死じゃない
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:31▼返信
ワイ都民は帰省するで
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:32▼返信
うるせえ!くらいーーーやがれえーー!
げほっげほっ!
6.けいご投稿日:2020年08月02日 19:32▼返信
チョウセンジン↓
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:32▼返信
もう1週間後には盆休みなんやが…
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:32▼返信
もう日本中めちゃくちゃじゃい
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:33▼返信
政治家は地元帰るんじゃねえぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:33▼返信
丁寧に丁寧に丁寧に行けってことだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:33▼返信
それはそれ、これはこれやろ
なに変な顔したんねん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:33▼返信
帰省しても旅行関係に金落ちないしな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:34▼返信
自分のトコの都道府県内で旅行しろってことだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:34▼返信
アメリカは感染者1日7万人
死者はこれまで15万人
日本ヤバい厨はこれにどう答える?
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:34▼返信
気を付けながら経済回せ国民ども
あ、感染しても自己責任だからな?

だとよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:34▼返信
常識的に考えて旅行はいいけど規制はダメって頭おかしいと思うんですが
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:34▼返信
旅行先に老人はいないんだ~
じゃあ若者はもっと出かけて大丈夫だな!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:34▼返信
マスクしてりゃあ問題ないだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:34▼返信
>>1
コロナビームのお届けでぇぇぇぇす!!!!
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:35▼返信
はっきりせんかい
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:35▼返信
政府として責任取る気無いのが丸見え。
帰ったら自己責任で政府は悪くないと言いたいだけ。

大体、GoToトラベルとか言ってるなら積極的な帰省を促せよ。
確実に需要有るし消費喚起できるぞ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:35▼返信
9日間も家に篭ってるのはキツい
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:36▼返信
でも選挙やっても自民が勝つんだよなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:36▼返信
方針ブレッブレな政権だなぁほんと
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:37▼返信
慎重に帰るわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:37▼返信
中間管理職みたいな大臣w
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:38▼返信
>>24
一環してるじゃん。
責任は取らない。
弱者は切り捨てる。
利権団体は優遇する。
28.けいご投稿日:2020年08月02日 19:38▼返信
総理だろうと所管大臣だろうと知事だろうと医師専門家だろうと誰もコロナ風邪に対する正解は分からないんですよ。そのなかで為政者は毎日精一杯やっているのだからいちいち責めるなといいたいですね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:39▼返信
いまさらだろ
そもそも経済再生の大臣がコロナ関係の担当してるのもおかしいんだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:39▼返信
旅行行って遊びまわれ、労働はしろ、帰省するなって支離滅裂
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:39▼返信
俺らは年中自粛してるから関係ないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:39▼返信
お年寄りがいるのは実家だけじゃない、旅行先にもお年寄りはいるんだぞ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:40▼返信
また馬鹿のせいで地方にコロナまき散らすのか、阿保阿保政府
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:40▼返信
日本の社会の悪いところを具現化したような大臣だな
下の人が可哀想、こういう人が上に立つから経済が悪くなるんだ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:40▼返信
ビデオ会議が進んでるんだからビデオ通話で移動を抑えなよ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:41▼返信
>>19
重症患者が全くいない感染力が強いだけのゴミウイルスだしなwwwwwwwwwwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:41▼返信
帰省は実家に集まる、GoToはホテル観光地、同じじゃない
帰省ではソーシャルディスタンスは保てない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:41▼返信
あっそ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:41▼返信
まず自粛する必要ないし
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:41▼返信
これは高度なひっかけ問題か?
いや単純な問題か。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:41▼返信
なんかもう民主党も自民党もあんま変わらないような気がしてきたな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:42▼返信
何しても叩かれるとは思うけど、こういう矛盾を起こすから養護できねぇ。

やるならやれ、やらないならやるな。

出来ないの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:42▼返信
フィクションを遥かに下回るグダグダっぷり
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:42▼返信
Gotoしないやつはパヨク俺は静岡いってきた
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:42▼返信
gotoで他県の他人にバラまいてくれ
帰省は身内だから身内にバラ撒くかどうかは自己責任な!
ってのを柔らかく言ってるんだろ
ホントしょーもない
goto止めれば済む話を
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:42▼返信
こいつ本当に無能だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:43▼返信
>>37
まさか観光地行ってホテルにずっと閉じこもるの?
有名な場所行かないの?お店行かないの?
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:43▼返信
10年続くらしいからもう諦めて共生しよう
49.けいご投稿日:2020年08月02日 19:43▼返信
そもそも【厚生労働省】と、生命健康を扱う省庁と労働を扱う省庁が同じというのはおかしいですよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:43▼返信
>>49
うんち
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:43▼返信
>>31
俺らじゃなくて俺だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:44▼返信
経済産業省の考えるべきことは帰省をマルナゲする前に
親族が高齢で人事不省に陥って実家の整理を考えなきゃいけない人たちを手助けする政策として
再利用不可な空き家を国の関与で断固破砕する事を経済産業省の予算を投じてでも支援する事ではないのか??
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:44▼返信
>>41
じゃあ民主にしようぜ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:44▼返信
台湾、ニュージーランド、フィンランド
中華武漢肺炎対策で成功してる国は女性がトップだな
え?小池が総理だったら日本も?いやあナイナイwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:44▼返信
コロナが変異して毒性強くなれば税金も取れなくなるのにあほやな、日本は神々の国だから大丈夫ってか
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:44▼返信
もうこの大臣は未来が無いから何でも適当だろ政治家としては終わっちゃってるよ
57.けいご投稿日:2020年08月02日 19:45▼返信
日本人の優柔不断さは政府も一緒
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:45▼返信
文句だけは立派な奴の多い事
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:45▼返信
>>28
うんち
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:46▼返信
帰省の方がリスク高いし経済も回りづらいからな
61.けいご投稿日:2020年08月02日 19:46▼返信
>>57
偽物は消えろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:46▼返信
かがやき乗って金沢でも行くかな〜
63.けいご投稿日:2020年08月02日 19:48▼返信
帰省Withコロナなんて冗談は言っちゃいけませんね。

失礼しました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:49▼返信
goto控えろは流石に草
国の政策だぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:49▼返信
まともなやついないのかよw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:49▼返信
>>63
うんち
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:49▼返信
わいは帰省するけどまあ好きにしたらええ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:49▼返信
GoToじゃ濃厚接触にはならないけど
実家に帰ればそういうわけにもいかなくなるだろ
この違いも判らんのか
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:50▼返信
帰省は観光業が儲からないからするなってこと
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:50▼返信
>>42
そりゃあ経済的余裕があり体調がよい人向けで、企業による対策前提の観光業界へ向けた経済推進策であるGoToと、一般人が高齢者家庭へ対策もとらずに押し寄せることが予想される盆じゃあ話が違うに決まってるだろう
こういうのを矛盾とか言う奴ら、本当にどっかから指示でもされてるのかさもなきゃ、なーんも考えてないだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:50▼返信
西村は反日
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:50▼返信
出掛けてもいいけど料金倍とかにしろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:51▼返信
俺は感染しないし実家に帰るけどな
お前らは言われた通り自宅待機してればいいんじゃない?
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:52▼返信
敗北宣言しろあとは普段通り過ごせばいい
75.けいご投稿日:2020年08月02日 19:52▼返信
本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご

76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:52▼返信
ホテルのおばちゃん、潰れそうだったらしくて喜んでくれたで
どんどん出かけてこう
もちろん人混みはできるだけ避けた方がいいし、マスク手洗いうがいはするけどな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:52▼返信
※69
これ
帰省する移動費にGoToを充てようとする馬鹿がいっぱい居るんだ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:53▼返信
せっかくの夏休を自宅待機で潰すのはもったいないよね。
帰省して夏を満喫しないとね。
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:53▼返信
だったらGoTo自体をお盆の後から始めろよ無能
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:53▼返信
>>1
帰省は旅行業界の助けになるんか?帰省して旅館泊まらねえだろが
gotoに関しては旅行業界からのプッシュなんだしそれはもう仕方がなくね?
で、帰省に関して慎重に、以外になんのコメントを政府に期待してんのかね?アホちゃうか
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:53▼返信
ミンス以下のゴミ政権
今後100年は出てこないレベルの無能
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:53▼返信
移動する人間の規模から考えれば、帰省のほうが家族旅行の数倍金が動くと思うけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:53▼返信
※76
国が大変な時に非国民なBBAだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:54▼返信
二階様に利益が無いダルルォォ!?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:54▼返信
観光地を後押ししたいけどその観光地で働く人達が高齢者という悪循環
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:54▼返信
いつもの自己責任政治
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:54▼返信
次の選挙は自民には入れない( ゚Д゚)たばこも値上がりするし
庶民苦しくなるだけの政権とかいらね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:55▼返信
>>70
旅行は対策した一般人が行って、帰省は対策してない一般人が行くと言う謎の基準。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:55▼返信
>>75
うんち
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:56▼返信
※87
なお民主政権
91.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月02日 19:56▼返信
盆ならいいが、初詣とかヤバそうみんな気が緩むし、日本人は仕来たりを守るしな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:56▼返信
GoToで旅行へ出かけて経済回せ!
お盆帰省は県を跨ぐと感染拡大に繋がるから控えろ!

???
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:56▼返信
>>1陽性が旅行行っても濃厚接触者は限られてるけど、陽性が帰省したら親戚一同で飯囲んで全員ウイルスもらうわ
94.けいご投稿日:2020年08月02日 19:56▼返信
俺にうんちって言ってくるやつなんなの?
ここは俺の日記帳なんだから触ってくんじゃねーよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:56▼返信
帰省は控えろ

GOTOHELLはやれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:57▼返信
自己責任党はちゃんと自己責任取れ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:57▼返信
>>68
ホテル閉じこもって観光地行かず土産も買わずならなw
人が集まる可能性のある観光地は危ないからなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:57▼返信
>>88
ホテルや旅館側はGOTOのためにマスクやフェイスシールド、消毒液や食事会場内の仕切りとかするだろうけど
君の実家も同じことしてるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:58▼返信
神社閉店の日!
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:58▼返信
※88
??
旅行は対策した業者が迎えて帰省は対策してない一般人が迎えるだろ
行く行かないの自分本位でしか考えられないのかよ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:58▼返信
ほんまえーかげんにせーよ。
GWも自粛させて帰省させなかったのに、馬鹿な東京モンのせいでまた盆も帰省するなだと?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:58▼返信
>>61
うんち
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:58▼返信
まぁ言ってる事のダブスタが過ぎるから
帰省して問題ねぇわ、で決着だよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:58▼返信
まあ実家も対策が万全なら個人の判断で行くのもいいってことよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:58▼返信
帰省したらだいたい飲んでくっちゃべってになるからやろ
106.けいご投稿日:2020年08月02日 19:59▼返信
※88
なんですか?あなた。
ほら、恥かいたじゃん。そこまで相手してほしいの?俺さっき寝ろって言っただろ?てか、お前さっきから俺が言ってることそのままパクリすぎだろw笑わせんなよ。んじゃさ、俺凄くやさしいから最後に長文で言わせてもらうけど、どうみてもお前の方が何も意見言ってないし偽善とか同じ事繰り返してるだけだよ。てか自分の意見なにも無いのもばれてるよ?そもそも偽善とか言ってるけど、最初の俺の文に何も偽善的なこと書いてないよね。色々考えあって無い奴より可能性あっていいんじゃねーの?くらいだと思うけど…。お前ってさ、最初の「さみしいなぁ…」に反応したの?ほんっっと寂しい奴だな…。顔真っ赤にしてるのどっちだよ。俺の文が自分を良くみせたい文って思うのは、お前が俺に嫉妬したからだ。まともな人はスルーするわ。とりあえず、もう早く寝ろよ?んで、明日職安いくんだぞ??最初の多少面白がって煽った俺の文に反応しちゃったんだよな?ごめんな遅くまで付き合ってくれて。 いい夢見て早起きして温かいお味噌汁食べて職安行くんだぞ? じゃあ、おやすみ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:59▼返信
GoToの恩恵を航空会社にもいくように
日本人より大切な在日様を安全な祖国へ緊急送還してやるべきやろw
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:59▼返信
>>64
gotoじゃねえ
帰省を控えるんだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:59▼返信
>>105
Gotoは違うとでも?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:59▼返信
>>101
日本中すでに爆発してるだろバカが
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:59▼返信
>>100
対策してない一般人が行く時点で一般人同士で感染広がるだろ。
既に岩手の1号がGoToした結果だと言われてるぞw
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:59▼返信
責任を負いたくないから丸投げ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 19:59▼返信
国の考えがフラフラしてるから国民はもうどうでも良くなってるよ
日本がコロナに染まる日も近いね^^
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:00▼返信
>>98
観光地の商店はフェイスシールドや仕切りねえけどな
まあマスクとアルコール程度やな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:00▼返信
年末・年始も実家へ帰るなとか言いそうw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:00▼返信
今の時期帰省する奴ら全員日本の敵だわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:00▼返信
>>105
旅行もおんなじやろ
無言で観光地回るだけか?現地の居酒屋とか一切いかないとでも?
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:00▼返信
※110
この流れは東京モンが拡大させたんだろうがバカが。
何被害者ぶってんだアホが。
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:01▼返信
岩手1号「GoToで感染しました」
これで何故GoToは大丈夫と言えるのか?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:01▼返信
キーワード年寄だな
高齢者に被害が及ぶかもというのを一番に恐れている
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
>>120
地方の観光地の店員なんて高齢者or高齢者予備ばっかだぞ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
>>118
どの辺が被害者ぶって見えるんだろう?
どうせ文系でしょ?文系なら日本語くらい得意なんじゃないの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
実際もうどうでもいいだろ
出来る限りの対策してそれでも駄目なら残念でした
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:03▼返信
go to対象は感染症対策してないと対象外
実家は感染症対策できてるかは家庭ごと違う
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:04▼返信
最低限の義務さえも果たさないのだから
存在する価値のない政府
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:05▼返信
GoTo始まる前から旅行と帰省はリスク違うぞって言ってたやん
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:05▼返信
まあ政府としたらコロナのことばっかり考えているわけにはいかんからなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:05▼返信
>>124
感染対策された場所しか行かない前提が既におかしいぞ。
地元の店とか行かないの?
その店の対策具合なんて管理できんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:06▼返信
未だに完封できると思ってる奴がいるのが不思議でならない
ワイドショーあたりでは一人も感染者出すなって論調なの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:06▼返信
帰省と旅行のリスクの違いは専門家がずっと前から言ってんのに文句言ってる連中って・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:07▼返信
正論に聞こえるけど旅行先で見ず知らずの人に感染させたら経路不明になるよな
帰省で実家に帰って最悪感染させてしまっても
経路は追えるわな(^ω^)
どっちの方がリスクあるかなんて一目瞭然だわな
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:08▼返信
そ、そうか
何故ここで帰省と旅行先の違いが分からいやつがいっぱいいるかと思えば
お前ら、そういう距離感なのか・・・
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:08▼返信
>>131
馬鹿かよ。
GoToする一般人は移動経路から時間まで全部記録してて感染しても全部経路追えて当然だろ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:09▼返信
>>128
君のいう地元の店の定義が曖昧すぎるけど
「観光客を相手にする事をメインターゲットにしている店」ではなく
「地元の人間をメインに据えてる地域密着の店」にこの時節にわざわざ出向く意味よ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:09▼返信
自分の行動すら制限できないアホが多いんだな
自己責任なんて当たり前だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:09▼返信
>>129
文系は基本、感染者がいるかいないかの2択で考える
確率統計とか異次元の話で分からないのでそっち方面に話が及ぶと思考停止
だからいるの?いないの?になるww
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:10▼返信
GoToと帰省じゃ密度とリスクがぜんぜん違うのにな
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:11▼返信
※14
逆に今の日本の半数以下の感染者数で医療崩壊してもいない韓国を「韓国は医療崩壊でヤバい」と言ってたはちま民は、「今の日本めちゃくちゃヤバい」って阿鼻叫喚して当然かと
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:11▼返信
>>134
そういう地元を味わうのも旅行の醍醐味だけどな。

あと、観光地の店舗なんて大なり小なり観光客向けだけど、全部が感染対策をちゃんとしてるとでも?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:11▼返信
※14
日本は集団ヒステリーっていう意味でやばいだろ
戦前の「欲しがりません勝つまでは」と同じ状態になってるし
しかもワクチンができたら前の生活に戻れると思ってるところが笑える
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:12▼返信
GOTOの目的が旅行会社と観光に金落とさせるものだし、帰省で実家帰ってもあまり金落ちないからって事だろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:14▼返信
※136
同じようにPCR検査は陽性なら新型コロナに必ず感染してると思い
陰性なら絶対に感染してないと思い込むよな
医者がその辺の説明をしても無視
ワクチンもできたら前の生活が戻ってくると信じてるしバカすぎる
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:14▼返信
人間飯食わないと生きてけないんだよ
こいつは家族旅行は飯食わないと言いたいのか?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:14▼返信
帰省だとしゃべりまくりで明らかにヤバいだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:14▼返信
別に禁止されたわけでもないんだから好きに帰ればいいだろ
慎重にって言われてんだから慎重だよって言い返せばいいじゃねえか
それだけだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:15▼返信
>>96
下級国民だけは自己責任党だから無理かもしれぬ
(;ω;)
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:15▼返信
そんなに帰りたいなら帰ればいいよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:18▼返信
これはまた被害拡大パターン
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
電車乗らなかったら、
東北本線の採算の取れない駅が廃駅になるだけだからな。
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
日本はコロナなんてただの風邪路線で行くんだから自粛なんて不要だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
いちいち感染経路とか気にするの面倒だし、旅行は行かず実家親戚との連絡はビデオチャット使うのが一番楽では?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:19▼返信
この人早く交代させて
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:21▼返信
仮にも対策されてる店と
対策されてるかもわからん実家と比べるとか本当にあほだな
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:22▼返信
年寄りを放置しとくと認知症が加速する
政府は認知症推進するのか
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:22▼返信
慎重に帰省すればええんやな?
それ普通に帰省するのとどう違うん?
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:23▼返信
民は我慢してんだし政治家も料亭いくな!
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:23▼返信
※56
ところが党内では将来の総理候補だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:24▼返信
>>155
ちょっとでも体調悪かったりしたら帰省をやめる程度でいいよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:24▼返信
>>155
マスクを外さない 食事は別々にとる 手洗いをこまめに行う
なんなら顔見せ程度で済ませてホテルに泊まる
これが慎重な帰省じゃない?
160.ネロ投稿日:2020年08月02日 20:24▼返信
よう、無能大臣。相変わらず、何もできへんな。
まさに、絵に描いたようなゴミクズやな。
161.けいご投稿日:2020年08月02日 20:24▼返信
まぁ、帰省することまでは規制できませんからねぇ…。

失礼しました。
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:26▼返信
※GoToは電通案件です
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:26▼返信
>>118
クソ田舎者。
寄生虫。
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:27▼返信
本当に羨ましいわ
小学生でも考えれば出てくるようなコメント出すだけで国民から吸い取った金で生活できるんだから
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:29▼返信
※161
結局自己責任なのに、ぼくちゃんと言ったよって
恩 きせい がましいやつだよな。この大臣。
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:31▼返信
>>130
その専門家とやらが全くアテになんねえから今この状況じゃんかよw
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:33▼返信
岩手県民はこいつらを責めろよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:33▼返信
経済再生担当大臣が言う内容か?
担当部署的にも負うべき責任的にもおかしい
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:33▼返信
大臣も専門家も使えないやつばかり
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:34▼返信
GoToで感染が拡大すれば高齢者にも感染るだろうが
高齢者はシェルターに籠ってるわけじゃねえんだぞ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:34▼返信
>・じゃあGoToをまず先に止めましょうよ
>GoToはそのままで帰省は慎重になんて国民を舐めてますか?
ホントなぁw

全く説得力も誠実性もない
GoTo帰省しても政府は咎める事は出来んよ?!
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:34▼返信
>>166
でもネットの奴らよりはアテになるでしょ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:35▼返信
帰省って足代以上の経済価値あるの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:37▼返信
強制力ない時点で自分で考えて動けよ
人のせいにばっかしてないで
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:39▼返信
結局どこまでいってもリスクリターンだから経済に対しての貢献度が低い行動はやめろっていう基準だよねこれ
根幹はブレてないでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:39▼返信
4200万のために国民は2Fに売られたんだよ?
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:39▼返信
帰省するとお前らのジジババに感染するだろ?
旅行?旅先のジジババは他人だろ?他人のジジババなんて気にすんなwって大臣は言ってるんだよw

178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:41▼返信
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金
179.けいご投稿日:2020年08月02日 20:43▼返信
そろそろ収束してもいいコロナんですけどねぇ…。
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:44▼返信
こいつら批判されるとコロコロ変わるからな
責任感みたいなもんが感じられんし、必死感がまるでないね。他人事みたい
震災の時の民主党のほうがテンパってるだけ必死感はあったわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:49▼返信
もう親が高齢で寂しがっています。帰省しても帰省しなくても苦虫を噛み潰す想いです。どうしたらよいのでしょう。
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:50▼返信
ボク引き篭もりだからコロナじゃないよ。帰省しても大丈夫だよ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:51▼返信
もう余裕のある人しか宣言出せと思ってないよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:52▼返信
感染を甘く見てる奴がいるが問題は完治後の後遺症
この後遺症の症状が重症化しはじめてる
だから絶対感染するなよ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:52▼返信
9月頭には「お盆に帰省して実質親殺ししたようなものな奴www」って感じのスレッドが立ちまくるぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:52▼返信
子供や家族にどうしても会いたいなら止めはしないが
都市部に住むお前も俺も感染してて体内は病原体の巣だという覚悟はしといた方がいい
それから自分で判断しろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:53▼返信
>>36
嘘つくのも大概にしとけやゴミ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:56▼返信
これでGoTo強行してコロナになったやつは自己責任になったな。
こいつらの狙い通りだ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:57▼返信
>>35
去年ヴァーチャル帰省とか言ってたのはこの布石だったんだな。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:57▼返信
ブレブレ
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:58▼返信
>>53
ねーよwwwwwwwwwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 20:59▼返信
さすねー
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:00▼返信
もうここまできたら「GoToは経済終わるんでやるで。大人の事情で辞められへん」って公式に開き直ったほうがええんちゃう?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:01▼返信
WHOでさえ新型コロナの「エアロゾル」感染を認めいるのに...

GoToは大丈夫とか頭悪すぎ...
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:02▼返信
常識的に考えて何言ってるのかガチでわからない
あと常識的に考えてGotoとか正気じゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:06▼返信
奥歯にもの挟まったような物言い
考えればわかるよね?と
結局なにもはっきりとは言わないのな
言えば責任が生じるから
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:06▼返信
>>28
精一杯ってwww
国民のために真面目に考えることすらしてないのに精一杯ってwww
低能は黙ってろよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:08▼返信
Gotoは旅行業者のための政策
お盆は殆どが帰省するだけで旅行業者に金が落ちない
コロナ対策と経済対策は天秤にかけてやるものなのでどっちがどうではなくバランスが重要
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:09▼返信
>>75
普通の風邪だと言い切るならお前が感染してくれよ
で、市販の風邪薬飲んで家で寝てろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:11▼返信
ヘラヘラした顔で会見すんな、コロナに掛かってお休み~
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:12▼返信
何というダブスタ
実家に泊まるのは宿泊業界が儲からないから別にやらなくていいので控えろということなのかね
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:13▼返信
>>201
まあそうでしょう
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:14▼返信
>>198
君の言い方のほうがよほど納得できて筋が通ってるな
なんだこの大臣
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:20▼返信
だーがーら常識に頼ってんじゃなくルールを明文化しろよ
それがあんたらの役目でしょ
今まで常識知らずがどんだけのアホやってきたよ
そんでそれを批判すれば違法じゃないとか言うんだぞ
ならルールを作れ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:21▼返信
親が来るなと言うのなら仕方ないが
来てくれと言われたら帰るしかないじゃないか
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:23▼返信
>>93
そんなの旅行先によっては感染者数増えるだろうし家族数少ないなら感染者数も少ないよね
屁理屈こねればなんとでも言える
旅行も帰省も移動には変わりないんだから、正直に、金が動かねえから無駄な移動すんなって言ってくれよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:28▼返信
遊びでやってんのかよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:28▼返信
平均死亡年齢79という事がバレてめでたく普通の風邪という事になったわけだが
お祭り騒ぎで自粛して経済どうしてくれんの?
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:29▼返信
感染が拡大するだけなら政府は何もしないということ
政府自身がそう言えばいいのにね

それでどうやってオリンピックを開催するつもりなのか知らんけど
毎日1000人以上の感染者が見つかる国に選手はわざわざ来るかね
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:29▼返信
コロナは紫外線に弱く夏場は沈静化するだろうというのが前提にあったし
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:30▼返信
この人なんでいつもニヤニヤしてるの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:35▼返信
大金かけてgoto政策した割にはあっさり撤回

ホントに税金無駄に食いつぶすゴミ共
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:36▼返信
どんだけ税金を無駄にすれば気が済むんだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:36▼返信
そもそも数日に密集するお盆の帰省gotoと比べる奴はうんこー
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:36▼返信
西村くんは引退しろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:38▼返信
うーん…
この利権団体
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:38▼返信
GoToは観光業の利益になるけど、帰省では利益にならないだろ?
つまりそういうことだ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:40▼返信
帰省の方が感染拡大の影響が高いというのは百歩譲ってわかる
でも家族旅行をGoToで推奨する理由にはならんだろ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:43▼返信
>>208
バレた?w
元々数字は出てたんだからお前が無知なだけや

ていうか平均寿命より5歳も早いんだからむしろヤバい
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:46▼返信
政府には将来の展望を少しは述べて欲しい
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:51▼返信
大阪民国さん、こんなのがボスでいいの?
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:53▼返信
ついにGOTOが悪手だと認めたな。でも止めない(笑)
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:53▼返信
どっちやねん
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 21:58▼返信
>>1
試しに小泉さんが呼吸して排出している二酸化炭素をゼロにしてくれませんかねえ。
そしたら考えます。(´・ω・)
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:04▼返信
帰省じゃ意味ねーんだよ
観光業に金落とせ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:09▼返信
世界の癌自民党
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:10▼返信
なんでこう詭弁ばっかり言うの!??
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:10▼返信
これが安倍政権
みんな選挙に行こう
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:17▼返信
まあ帰省じゃ旅行業界の助けにならんからなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:19▼返信
利権トラブル
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:22▼返信
言うとることがハチャメチャやねんこいつら
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:22▼返信
訳わかんねーw
どっちかにしてくれよ
俺はGoToなんとかとかそんな無茶苦茶な政策だとは思ってないんだよ正直
でも傍から見るとどうしても矛盾するんだわ言っていることとやっていることが
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:25▼返信
具体的に対策示せよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:32▼返信
とにかく意地でも責任を取りたくないんだな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:39▼返信
矛盾だらけの政策。
国なんて信じるんじゃないよ。
安くなるからって旅行して感染したらもっと出費が大きくなるだけ。
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:41▼返信
帰省は都会から田舎の老親のところへ帰るわけだから
ただの旅行より感染リスク高いのはわかるよね
それに宿泊は実家だから経済効果も期待できないし
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:43▼返信
>>197
解除=収束と勘違いして、この有り様にしたのは国民だぞ。
大臣があの程度なら、国民もこのレベルな事も納得だね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:43▼返信
もうニューヨークはもう目の前や
重篤化あいやすい人は家から出ないことをすすめる
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:45▼返信
解散選挙の噂もあるし政治家は帰りたがってるだろうしな
現時点で判断できないで土壇場でキャンセルさせるようなことは経済再生相の名に恥じる行為だから
辞職する覚悟と損失補償がなきゃできないだろうしまずやらないだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:53▼返信
正直に言えよ
地方の金にならない帰省はやめろ
地方に金落とす旅行はしろ
言いたいのはこれだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 22:55▼返信
※118
なんじゃこのクズは
お前みたいな帰省するクズのせいで広がったんじゃろうが
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:20▼返信
なめてんかこいつ
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:24▼返信
国民が実家に帰っても利権が絡まないのでどうでも良いのです
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:49▼返信
>>31
だよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月02日 23:53▼返信
政府は終わってるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:00▼返信
親のもとに帰るのが感染リスク高い言ってるアホがおるけどそれは単に死亡率の話
感染拡大の最大要因は症状が軽い若者-若者間で広がる事だとデータが出てるんだから、帰省のみ危険度が高いなんて話にはならんのよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:05▼返信
市民は行政にすべての責任を丸投げしてるけどな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:14▼返信
強制力ないから意味ねー
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:15▼返信
おまえも高齢者だろが
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:20▼返信
各々、自分で考えて行動するように
つまり自由だ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:21▼返信
国民の命より利権が第一
自民党です

次の選挙のキャッチコピーはこれで決まりだな
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:22▼返信
こんな事なら何も言ってないのと一緒、ってかなんでこの人がコロナ担当になってんの?
無策です!なら他の人でも文書でもいいじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:26▼返信
ちょっと前に旅行と規制は全然違うってやってたろ
頭ニワトリかよ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:41▼返信
帰省する田舎者は金落とさないから無価値ってこと
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:54▼返信
帰省は旅行とは違うだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 00:54▼返信
こいつもうやめさせろよ。
よくこんな頼りない奴が大臣になったな
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 01:45▼返信
生ける屍に会いに行く帰省と旅行のgotoを同列に考えてる馬鹿多過ぎ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 01:47▼返信
※246
旅行と帰省だと帰省のがやばいやろ
普段スーパーでもどこでもマスクしてる家の爺が
感染確率高い若者である孫が遊びに来た時はマスクしてないからなぁ
旅行のホテルや他人は全員警戒しても
普段合わなくても家族には油断するからな
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 01:47▼返信
※246
旅行と帰省だと帰省のがやばいやろ
普段スーパーでもどこでもマスクしてる家の爺が
感染確率高い若者である孫が遊びに来た時はマスクしてないからなぁ
旅行のホテルや他人は全員警戒しても
普段合わなくても家族には油断するからな
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:03▼返信
>>22
自分の住んでる県内で、家族か1人で旅行くらいならいいんじゃないかと思うけどね
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:28▼返信
GoTOは旅行先では濃厚接触するとは限らないし、他人と合うときは気を付けることができる

帰省の場合、家でずっとマスクもしていないだろうし、一緒に食事もするから、濃厚接触になりリスクが高い
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:28▼返信
すげえな、こんだけ言葉を尽くして話してもケースバイケースで感染状況が変わりうるという事が理解できない人間がこんなにいるのか
大臣より日本人のレベルのほうがはるかに心配になる
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:36▼返信
まだ旅行では食事しない理論やってんのかよこの政府wwww
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:38▼返信
※261
ホントGoTo禍のことわかってないな
政府が旅行しよう お金出しますなんて言ってたら
他のところでも自粛ムードにならないし、知事も何もできなくなるんだよ
GoTo災害をあまく見過ぎ 地震の被害者は揺れたときに死んだ人だけじゃないぞ ありとあらゆる関連被害につながる
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 02:57▼返信
GOTO先の地方は老人だらけって知事達から言われたのもう忘れたのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 03:23▼返信
仮に政府がドンドン帰省してもいいよー!って言ってもまともな奴なら今回は自重するだろ。それか帰省先に帰ってくるなといわれるか。
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 04:10▼返信
無能の極み
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 04:14▼返信
GOTOで全国に種まきは完了した

お盆帰省で日本にとどめを刺す

269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 05:46▼返信
全員がとは言わないが、今のタイミングでGoTOで旅行しちゃうやつが旅先で濃厚接触に気を付けるような人間だとは思えないからな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 06:33▼返信
GoToはリスクが少ないのはわかる。
接触が限られるからね。3蜜回避しやすい。
沖縄でも観光客でクラスタなど起きていないとのこと。
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 06:35▼返信
ここで取りやめたら批判の対象になるからやめんのだろ
ご立派な為政者ですわ
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 07:20▼返信
そうか、観光地付近のお年寄りは見捨てるのか
まあ仕方ないね
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 07:24▼返信
>>44
お前のせいで浜松クラスター起きたのか
マジでふざけんな
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 08:38▼返信
無能の極み。
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 09:15▼返信
都市部は気をつけろって意味だろうに ここの管理人って劣化したよなw
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 09:55▼返信
じゃぁ帰京の際はGoTo使ってホテル泊ればいいだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 10:47▼返信
旅行は行ってもらわんと経済が死ぬが地方年寄りに感染広がると困るってことやろ。
バランスとしては家族旅行OK(普段から同居してる家族に限る)。帰省NGは理解できるけどな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 10:56▼返信
感染防止に大事なのは他人との濃厚接触しないってことだろ。
帰省して実家で過ごせば実家家族との濃厚接触不可避だからそこはNGだろうが、自分だけ又は普段同居してる家族等と一緒に旅行なら気を付ければ他人との濃厚接触のリスクは低くできる。
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 10:58▼返信
帰省は高齢者のいる所に確実に行く
Gotoは別に高齢者のいる所に行くとは限らない
だからなぁ。
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 13:50▼返信
※270
なわけねーよ 東京でしか感染者でてないときに地方でポツポツ感染者出てたのも旅行者関連だったんだよ
それにGoToって自粛ムードをぶっこわすからな 旅行者だけの問題だと思ってる奴は無能、または自民党
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月03日 16:02▼返信
Gotoにのって旅行に行く高齢者なんて自殺志願者と変わらんだろ
ほっとけ

直近のコメント数ランキング

traq