任天堂のゲーム著作物を利用した配信に関するお知らせ
記事によると
・株式会社DouYu Japan(以下、当社)が運営するライブ配信サービス「Mildom」(以下、Mildom)において、2020年8月20日(木)以降、任天堂株式会社(以下、任天堂)が著作権を有するゲーム(ポケットモンスターを含む。以下、任天堂のゲーム著作物)を利用した配信を禁止することをお知らせいたします。なお、任天堂のゲーム著作物を利用したアーカイブ動画は、2020年8月20日(木)以降、順次削除いたします。
当社はサービス開始当初より、任天堂のゲーム著作物を利用した配信および収益化の許諾に向けて、利用許諾契約締結に関する協議を行っておりました。
その協議期間中においては、Mildomでの任天堂のゲーム著作物を利用した個人の配信および収益化につきまして、任天堂より対応を留保いただいておりました。
この度、協議の結果、任天堂との利用許諾契約の締結には至らず、2020年8月20日(木)以降の任天堂のゲーム著作物の取扱停止に合意したため、Mildomでは任天堂のゲーム著作物を利用した配信を禁止することといたします。
本件に関し、Mildomをご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
今後とも、Mildomをご愛顧くださいますようお願いいたします。
この記事への反応
・最近の寛容な任天堂から禁止喰らうなんて、ミルダム一体何したねんwww
・ミルダムでスマブラ配信してるひと結構いたとおもうけどあれグレーだったんだね
・サブの配信サイトはTwitchのほうに移行しよーっと。
・丁度、会社と取引するということは、うまくいくこともあればそうじゃないこともあって、後処理も会社が請け負うという例が出ましたね。:
・ミルダム終了の簡易説明は
親会社としては
任天堂と鋭意協力しますよ⭕️
子会社の配信を利用した
個人の収益化としては
任天堂規約に反してるので❌
だからテンセントと任天堂が
仲違いしてるわけじゃなくて
むしろ、合致して違反を取り締まった結果、子会社の価値を見切ったってとこに
真意がある
・任天堂ゲーム配信メインでミルダム引き抜かれた人可哀想だなまじで
・ミルダム任天堂も配信できなくなったんかい
サイゲ(シャドバ)も配信出来ないし安心して配信出来るのAPEXくらいじゃね?w
・ミルダムってゲーム会社から何でこんな明確にNG出されるんだろう?
・ミルダムとかいう過疎配信サイトに行った底辺配信者は一生そこにいろな^^
・任天堂との契約が停止したためミルダムでマリカ配信を出来なくなったマリカ勢。
しかしYouTubeは最近マリカ配信ばっかのアカウントをBANするという奇行に移っていた!果たしてマリカを配信したいマリカ勢の行く末は!?
次回「回帰、その場所の名はニコニコ動画」
結局You TubeとTwitch最強ということになっちまう
ニコ生?うん・・・
ニコ生?うん・・・

今超楽しい!
オーーーーーーノーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご
あいつlolガチ勢だから関係ないぞ
lolならTwitchだろ何言ってんだ
ミルダム「は?俺らがタダで宣伝してやってるんだろ!ごちゃごちゃ言うなや!」
任天堂のゲームできないってかなり影響デカそうだな
広告料何パーセントもらうとかそういうのができないからな
ソニーなら余裕で許してた
ガチ勢がミルダムいくのウケるーーwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーのクソゲーなんか誰も実況しない件😂
任天堂のゲームって大して視聴者稼げないぞ
i:::::::::::::::\:::::::/ | イライライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\ イライライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ::::::::| イライライライライライライライライライライライラ
.i⌒|::::::::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
!::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ
むしろ、合致して違反を取り締まった結果、子会社の価値を見切ったってとこに真意がある
つまり結局任天堂はテンセントの指示を従ってるだけじゃん
そうかそうか中国企業にでもなるのかソニーは
任天堂に続いてまだまだ出てきそうだな
来年あたりには配信できるゲームなくなってそう
マジで!?
任天堂、カプコン、コナミ、SNK、サイゲ「ダメです」
草
ウ○ハラ「え!?」
いったいどんなヤバイ配信してたんだい?
金のために手を組んだどっかの会社とは違うね
おいミルダム行ったシンジおまえラグナ様に土下座してニコ生もどれよ
それができるならyoutubeがやってる
金のために手を組んだのは任天堂とテンセントだけど
しかも今回のことはテンセントと話し合って決めたこと
中国に対して毅然とした態度じゃなく服従じゃん
なぁなぁで済ませてるけど
それはそうなんだけど
ゲーム自体が有名だからそれなりには集めるし
ゲームメインのサイトなのにメインでない所より制約が多いのはきつい
暴露してくれないな
格ゲーtwitchでやってるっぽいし
うんいいよ
で済まないって裏でどんな条件提示してんだ任天堂
海賊版上等の国だぞ
任天堂はビリビリ動画の配信が全面的OKだぞ
ソフトメーカーほぼ全てから禁止食らってるやろ
ホロライブはにじさんじよる稼いでるから、
許可するだけでその儲けを分けてもらえるからな
脱中国するなら今なのにねぇ
くだらない年間契約で移った配信者さん…w
さすが任天堂らしいわwww
ミルダムは上納金の額を見誤ったか?
プンレクよりはマシだけど
これだけで見たいと思わない
公開してもいいところまで配信していいが、配信禁止区域になったら自動的にブルー画面になるんだ
こういう設定があるおかげで任天堂みたいなトラブルはないんだよ
先日のカプコンも許可なしで逆転裁判を配信されたからな
柊みゅう「ほんっと、しょうもないんじゃのう~~~」
単純にビリビリ動画より稼げないからでしょ
マジレスするとミルダムはゲーム配信の収益化がデフォのシステムだから
任天堂に限らず収益化を認めてないメーカーのゲームはサイト全体でNG
ソニーも規制始めた方がいい、ゲーム実況なんて損の方がデカイ
その方が純粋にゲーム楽しめるだろ?許可貰って配信じゃ悪く言えないし某芸人みたく案件・ステマ臭いしな
トランプもティックトック潰す気満々だし
日本の誇りだな
プンレクも大概赤字のクソだが
プリコネキやらグラブルニキに寄生して生かして貰ってる
いずれ生放送中の合間にも広告入れてきたりして
1回の配信何時間以上とか、
1ヶ月総配信何時間以上とか
それで金もらう年間契約結んだって
大っぴらにほざいてた実況者がいたなぁ
ソニーは最初から規制してるし、ミルダムへの配信はできないままだよ
なおテンセントに相談してから決めた模様
任天堂はYouTubeにも規制しだしたしその辺はソニーも真似して欲しいわ
こういうことにはマッハで飛んでくるwwww
任天堂は最近ホロライブに許可出したやん
えっプリコネとかグラブルの配信してるやついんの?
そんなんみて何が面白いんだよ
そもそもソニーの配信にメーカーの設定があるんだ、
規制はソニーではなくメーカーだよ、許可取りもメーカーのほうだし
メーカーが配信禁止したい区域を設定すれば、自動的にブルーの待機画面になるんだ
だからソニーは最初から配信対策を作ってたよ
つべやツイッチで落ち目の配信者が最後の小遣い稼ぎに行くところ
ミルダムの経営会社のDouYuTVは、テンセントからの出資はうけてはいるけど5割未満、まだ子会社として傘下には入ってない
逆に、今年4月にテンセントはnimoTVという中国の別の大手配信サイトを100%子会社にした
つまり、ミルダムはテンセントからも見捨てられてるんだよ
(なお、nimoTVも別に任天堂の許可を得ているわけではないのでNGなのには変わりない)
ピューディパイくらいの大物じゃないとな
ペパマリとツシマの発売直後のYouTubeのライブ配信見てたけど
ツシマは100人トップ視聴者は2000人以上
ペパマリ4、5人視聴者30人とかだったぞ
任天堂を心配した方がいいんじゃないの?
結局テンセントの方が力強くなってるよね?
うちが作ったゲームの実況配信して金を稼ぐのは許さん!って考えが時代錯誤な事に気づけよ
それは普通に嘘盛りすぎ
まぁツシマの方が多かったのは間違いないけどね
元々需要ない任天堂のゲームとかに大金は出せんわなw
おまえが錯誤してるだけ
声優の花江夏樹とか含めて
ちなみに韓国はK防疫でコロナ完全収束な
やっぱソニーは先を見てるよねぇ
日本国内向けの中華関係はおそらく政治的にNGなんだろうな。
カバーでさえ契約結べたのにミルダム終わったな
界隈のリスナー規模なんて知れてるし反転されたら厳しい
他人のコンテンツ使って金稼ぎしようとする連中なんざどうなってもいいが
ゲーム配信で金儲けとかふざけんなって話
ドワンゴは任天堂と仲良しだから無敵!
ニコ生最高!
↑コイツ糞馬鹿過ぎて笑う
どう考えても逆だろ任天堂の無茶な契約を突っぱねただけだろ
独自規制なんてとうの昔に始めてますねソニーは
目先の金に釣られてホイホイ許可してた任天堂が間抜けなだけそれにしてもお前ら豚はオープンワールドについてもそうだし起源主張し過ぎてて気持ち悪いマジで
で踏み倒そうとしたら反撃食らった罠
みんなも濃いよなー
配信者にあれだけ金ばらまいてるんだから金の問題なら払ってるでしょ
これならPF使って配信する側の企業単位で締結してしまった方が条件満たしやすそう
ホロライブは許可もらえたけどミルダムは?
ホロライブは任天堂と契約したんだが?
時代は天下のyoutube一拓
また類似サービス作って日本来るんじゃね 正直覇権配信サイトはまだないしね
誰に向けて配信してるんだろうね。
虚無
複数のゲーム屋からNOと言われてるのはゲーム特化サイトとしては厳しいでしょ
英語圏からの中国企業への圧力も強まっているし
泥舟だと思うよ
さっさと逃げたほうがいい
マリカ勢
さっさとMixerの後を追って、どうぞ
PSは実況で十分www
明るいニュースを聞いた覚えがない
コンプライアンス遵守しますので今後とも宜しくという配信者を比べたらしゃーない
露頭に迷えwwwwww
Youtube動画見てても3分に一回の体感で広告いれてきてうざいわ
昔はみやすかったのに
任天堂公式サイトの規約にちゃんと名前掲載されてるぞ
なんなら生配信に関しては一番最初に任天堂と契約とってる優秀企業だよ
(動画も含むとYouTubeとニコニコが先だが、生配信のYouTubeLiveとニコ生はOPENRECより締結は後)
情弱は広告ブロックもできないの?
めっちゃ早口で言ってそうw
広告収入(対象年齢視聴者層数)と投げ銭(配信者)とは違う判断になってもおかしく無いだろうね、他の政治的な理由がある可能性もあるけど