• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






新型コロナウィルス以降、痛感してるのは、
「無駄使いをやめて節約するというのは良いことだ」というが
「みんなが無駄使いをやめると会社がバタバタ潰れて共倒れになる」ということだったり。

凄い勢いで無駄遣いによる出費は減ったが、
同時にすごい勢いで景気が悪化した。






  


この記事への反応


   
世の中無駄だらけで、
どれだけ無駄を抱えてられるかってのが
その文明や社会の豊かさのバロメーターである
ってのは常識だと思ってたんだけどねえ…


その道は平成で通った道
「経験したことのない」はもう言わせないよ


大金持ちが、貯蓄の半分ぐらいを使ってくれればw
  
マクロ経済学でいう「合成の誤謬」

金は天下の回りもの、ただ持ってるだけじゃ
紙くずに同じなのです
(自分の為に少しは残しておくべきだと思うけど)


本当に痛感しているのは、
『無駄遣いをする人間と無駄遣いを提供する企業で
無駄ではない企業も生かされてきた』事実だと思う。


かつての東京都知事、
美濃部亮吉は飲食店の営業時間を12時までとし、
無駄遣いを厳しく取り締まりました。
その結果東京都は景気が最悪になったそうです、
日本中の皆さんに知って欲しい話。




全国で景気はまだまだ悪化するだろうし
先が見えないよなぁ・・・つれぇわ






B084HPGQ9W
任天堂(2020-03-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7



コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:21▼返信
安倍が悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:22▼返信

自 粛 の あ る 国 に 生 ま れ て よ か っ た !

3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:22▼返信

自 分 ら し さ の 自 粛 !

4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:23▼返信
使っても回ってくる保障がなくなったから
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:23▼返信
無駄遣いしかしてない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:23▼返信
>>1失われたうん十年正体ってそもそも大蔵省から再編された財政法を書き換えた財務省主導
による緊縮増税政策の結果ですから

未だ徳川吉宗の享保の改革と同じ感覚でやるもんだからそらゃそうなるよと
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:23▼返信

た の し い 自 粛 せ い か つ !

8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:23▼返信
無駄使いをやめて節約するというのは良いことだなんてコロナになってから初めて聞いたわ
9.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月04日 15:23▼返信
元々景気悪いじゃん、コロナのせいにするな
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:23▼返信
しってるか?娯楽や無駄遣いってのは余裕があるから存在できるんだよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:24▼返信
無駄遣いで無駄な企業が生き長らえてただけなんだよなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:24▼返信
でも必要最低限のものにはお金を使うよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:24▼返信
はちまの皆さんへ
世紀末ルートワンチャンあります
今のうちに体を鍛えて水と缶詰、ガソリンを備蓄しましょう
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:24▼返信
無駄遣いしてるのは国民じゃなくて政治屋だから
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:24▼返信
【共同通信】 日本が報復なら韓国も報復検討・・・査証(ビザ)発給条件の厳格化、駐日大使の一時帰国、日本製品への追加関税、送金規制

16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:24▼返信
でもガチャやスパチャに使うのは正真正銘無駄だからな
17.けいご投稿日:2020年08月04日 15:24▼返信
任天堂信者のもこっちさんは給付金すらもらえなかったらしいですからね笑笑笑
無駄遣いどころか無職だからママの年金で暮らしてヒイヒィ言ってるらしいですよ!!(失笑ワラ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:25▼返信
日本はコロナになる前からじゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:25▼返信
旅行しないと金遣えない奴が悪い
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:25▼返信
安倍「そうそう、コロナのせいだわ」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:25▼返信
廃業支援をするべき
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:25▼返信
政府「景気が悪くなれば増税すれば良いじゃんw」
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:25▼返信
>>13
とりあえずモヒカンにして肩パッド買ってくるわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:26▼返信

自 粛 を 知 り 、 己 を 知 れ ば 百 戦 殆 か ら ず !

25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:26▼返信
給付金はPS5を買う
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:26▼返信
唯一消費が変わってない(それどころか給付金のおかげで出費が増えてる)のがオタクだけど、
やっぱりオタクが消費を支えてるなんて大言壮語もいいとこだったってことだな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:26▼返信
すげー唯物的思考で情けなくなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:27▼返信
戦後最長の好景気()
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:27▼返信
こんなの経済の仕組みを少しでも理解してれば
誰でも分かる事やろ
何を今更・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:28▼返信
消費税上げといてなに言ってる
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:28▼返信
どうりで、肩当てしたモヒカンが増えたわけだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:28▼返信

木 を 見 て 自 粛 を 見 ず !

33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:28▼返信
増税や災害の度に「節約生活!出費を抑える!」みたいな特集ばっか組むメディアの影響もあるやろなぁ。
税収減る結果にしかならねぇのは目に見えてるんだけど。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:28▼返信
景気が悪いのはコロナの前からです
これは政府が認めてしまったことです
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:29▼返信
それとこれは別・・・
ヲタクさぁ、またそれこじつけるんですかあ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:29▼返信
バカじゃねーの
なんでもかんでもコロナのせいにすんなよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:29▼返信
税金下がるまでは絶対贅沢しないと決めてる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:30▼返信
リーマン級の不況でも消費税10%やめなかった時点で安部の支持は死んでもしない
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:30▼返信
ボウガン買いにいかなきゃ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:30▼返信
コロナ関係なく
ずっと前からとっくに景気悪くなってただろーが
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:30▼返信
自粛生活でゲームに特需があったけど、コロナ失業が増えて来るとゲームに金出せる人減るだろうから、今後ゲーム会社がどうなることやら
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:30▼返信
またヲタ活が経済を支えてると思ってる人の話か・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:31▼返信
でも貯蓄が少ない弱小企業は潰れろ 自業自得 貯蓄ばっかりしてる企業が生き残れって言ってるやつらも居るけど
44.ねちねちねち男💩投稿日:2020年08月04日 15:31▼返信
日本人は働くの好きじゃし他人が何とかしてくれるよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:32▼返信
世に不必要なものが浮き彫りになって良いじゃあないか
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:32▼返信

自 粛 す る 者 だ け が 長 く 戦 え る !

47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:32▼返信
蛍光灯の生産終了相次いでるからついに和が家もLED電灯に変えたわ、蛍光灯の電気代半分以下だが天井が暗ぇな
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:32▼返信
うちの近くの飲食店も割と人入ってたとこもバタバタ潰れてる…
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:32▼返信
お盆 京都行ってきまーす あと尾瀬も
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:33▼返信
そんだけ無駄が溢れてたってことよ
すーぐ潰れるようなとこはそういうこと
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:33▼返信
>>43
貯蓄がある=社員に還元しない→不景気の元凶
まあ景気の波に耐えるためにある程度は必要だけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:33▼返信
日本の高齢者(65歳以上)の人口って日本の25%いるわけよ
4人に1人が高齢者なんだよ
そして高齢者はコロナに気を付けて外出控えてくださいと政府は言ってるわけ
この時点で、単純な計算で消費は激減だよな 25%の人が今までと同じようにはお金使わないのだから
日本は感染者が少ないと誇るならば、やるべきなのは検査による感染者の徹底的掘りだしと強制隔離
そっちは25%超えることないだろ? ならそっちの方が経済的損失は少ない
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:33▼返信
※48
本当にうまい店だけが残ってええやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:34▼返信

芸能とか無駄でしかないからね
無駄を楽しむのが人間なんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:34▼返信
何があっても自己責任、これが日本人の美徳です!
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:34▼返信
それ庶民に言っても無駄だぞ
金持ちに貯蓄させないようにしなきゃダメ
金持ちが贅沢しまくって金使いまくれば景気は上がるねん
稼いで使ってブン回す金持ちを持ち上げろ
高いもん食って高いもん身につけて無駄遣いしてる金持ちは正義だから
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:35▼返信
コロナで、無駄使いをやめて節約するというのは良いことだ!みたいな思考できてたの?
収入が減って云々ならそんな言い方しないだろうし、イマイチなんでそうなるのかわからん考えだな。
備蓄を増やしてあまり外出しないようにしようとかならわかるけど。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:35▼返信
まず贅沢=無駄って言う考えから改めた方がいいんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:35▼返信
ん?
でも緊縮財政と増税の自民党を選んだのは国民やんけ
経済のことなんかなーんも理解してないから自民なんでしょ?

自分が選んだ結果なんだから黙って貧困に苦しんでろやバーカ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:35▼返信
無駄こそが人間なのになあと思ってる
61.投稿日:2020年08月04日 15:35▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:35▼返信
※53
うまい店も潰れるってw
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:36▼返信
世界の富の9割は金持ちが持ってるんじゃなかったっけ?
ぶっちゃけ庶民が何しようが経済には無影響
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:36▼返信
不要な産業に未来はないのさ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:37▼返信
しらすうなぎ「せやな」
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:37▼返信
※61
我慢できぬ病ゆえ止むなし
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:37▼返信

自 粛 の 強 さ に 気 付 き な さ い !

68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:37▼返信
>>61
えー
逆やろ、経済を殺す
緊急事態宣言そのものがいらねーわ
ほとんど人が死なないし
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:38▼返信
>>29
自分の支出は誰かの収入やもんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:38▼返信
何を今更
倹約、ケチ、節約、100均、安売りなんて悪ですわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:38▼返信
別に必要なものだけ買ってるうちの場合は変化ないけど?野菜が日照不足で高くなって痛いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:39▼返信
大阪がイソジンがコロナに有効とか言い出したけど
また買い占めされるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:39▼返信
そもそも高齢社会過ぎてなんでも供給過多寄りになってるから
とりあえず金刷って事業無理やり起こしてる状況なのに節約がどうこうだけで経済停滞が片付くと思ってるアホ乙って感じ
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:40▼返信
何十年前の話してんのこれw

今は「無料時代」よ
「無料」で稼げない奴が淘汰されていくだけの世界だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:40▼返信

そ れ で も 自 粛 し な さ い !

76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:41▼返信
安倍GoTo不況
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:41▼返信
>>2
だから金を配るのでは無く消費税を無くせと言ったのにな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:42▼返信

他 人 に 何 を 言 わ れ よ う と 私 は 自 粛 !

79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:42▼返信
逆にウハウハ儲かってるところもあるんだろ?
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:42▼返信
まあ、だからと言ってアイマスイベントもコミケもやったほうがいいってことにならんけどね
大人しく課金してたら?
765のファンだと課金先ないけどさ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:42▼返信
>>59
増税は民主の頃から決まってた事だし最低だな民主
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:43▼返信
Youtuber最強
HIKAKIN最強
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:44▼返信
>>79
インフラ系と無料ITビジネス系は
ウハウハ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:44▼返信
今盛んなのが福祉と病院だもの
他の職種は並みか下降
世紀末近いのでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:44▼返信
世の中に必要のない無駄な会社が潰れてゆくのだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:45▼返信
消費しろ 考えるな 眠っていろ 権力に従え 結婚して、出産せよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:46▼返信
コロナのお陰で無駄な出費が減って貯金が1000万に到達したわ
ありがとうコロナ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:46▼返信
>>6
本当の事言う奴はパヨク
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:47▼返信
金が回らなくなったら景気さらに悪化するの当たり前だし
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:47▼返信

自 粛 と は 現 代 人 の 新 た な ス テ イ タ ス で あ る !

91.けいご投稿日:2020年08月04日 15:48▼返信
>>88
本日新たに○○人の感染が確認されましただの誰々が新型コロナウイルスに感染だの感染者が確認されたためサッカーの試合中止だの合宿中止だのいつまで続けるのでしょうね。こんなことしていれば100年経っても終わりませんよ。
一番の問題は過度に恐れている今の状況です。カバ正直に営業自粛、濃厚接触者の追跡、症状もないのに濃厚接触者の検査や行動制限などしていたら間もなく誰も何もできなくなる、社会生活は立ち行かなくなります。
コロナ陽性だろうと陰性だろうと風邪だろうといいんですよ。では、感染者が増えて道端でバッタバッタと人が倒れていますか?病院が待合室まで野戦病院のように重症者であふれていますか?否。症状があって、つらい人は病院に行けばいいんです。
早くコロナに対する認識を改める必要があります。【Withコロナ】は小池知事よく言ったなと思いました。ならばもう一声【コロナは一般の風邪】といち早く安倍総理の方から宣言すべきです。けいご
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:48▼返信

自 粛 に 適 応 せ よ !

93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:50▼返信
※80
課金して儲かるのはゲーム運営関係企業だけでしょ。リアルイベントでは巻き込む会社の量がまるで違うの。
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:50▼返信
必要なものだけで資本主義社会が成立するか、見ものやな
たぶん無理
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:50▼返信
※92
それ現代社会を脱却せよの意味だって分かってる?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:50▼返信
アベノ10万円は貯金に回した
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:51▼返信
海外旅行も音楽ライブもスポーツ観戦もみんなキャンセルになった
自分にはどれも必要なもので無駄なものはひとつもない
仕事がなくならないのは幸運だと思っているが休日が待ち遠しくない生活なんか
なんのために生きてるのかわからないよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:51▼返信
出かけるなって風潮にはもちろんなってたけど無駄使いをするななんて風潮になってた覚えはないんだけど
ただ仕事がなくなって節約せざるを得ないってなっただけだし
むしろ家にずっといるせいでゲームがやけに売れたり家で家族で作れるってことでホットケーキの元が売れたりとかもあったし
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:51▼返信
んなこと今頃気付いたんかよ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:51▼返信
逆にコロナで利益が倍増した分野も多いと思うがな
ドラッグストア、ネット通販、ゲーム、ユーチューバーとか
飲食店だってテイクアウト始めた所は以前より潤ってるとこあるよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:52▼返信
単に無駄遣い前提で組んだ社会だからだろう
節約をベースにした社会に切り替えていけば疫病が来ようとびくともしなかった、保険を掛けなかったツケを払ってるだけ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:52▼返信
その無駄使いで泡銭稼いでる連中がまとめて逝って、浪費してたやつが将来に備えられるんだから結構なことじゃないか
仕事あぶれたやつは真面目に働いて正当に稼げよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:53▼返信
ツイ主が無駄を減らすのと会社が潰れるのは関係なくね
むしろ給付金で無駄遣いしてるヤツ多くね
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:53▼返信
>>100
ドラッグストアって単にマスクだけでトータルで見たらそんなに変わってないかむしろ減っている気もするけど…
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:54▼返信
金が回ることで初めて生き残れてた連中に生かす価値があるとは思えん
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:56▼返信
わかり切ったことをドヤ顔で
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:57▼返信
「贅沢は敵!」っつーのは戦時中、物資も食料も不足してお上に捧げないといけなかった時期ねw

資本主義経済ではなるべく贅沢して散財しないとお金が社会を巡らないから。
回れば皆が豊かになってくんだけど、「そうならなかったら?」というリスクを恐れて皆がカネ使わないなんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:58▼返信
安部が無能だからなぁー 今の5万倍ぐらい有能だったら もう少しやれたのになぁ マジ安部4ねよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 15:59▼返信
無駄遣いさせたいなら金よこしな
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:00▼返信
安定のアイマスアイコン
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:01▼返信
前から上級から上級、富裕層から富裕層に金が回る構造じゃないですか。gotoだって、
庶民から旅行業組合と二階のループだし。
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:01▼返信
無駄使い止めろなんて誰も言ってなかったという
むしろ消費しろしろでさんざん煽ってたのに
若者の○○離れとか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:02▼返信
無駄遣いがなくなって潰れるんじゃ
いつ潰れてもおかしくないような産業って話やけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:04▼返信
旅行はいいけど一銭にもならん帰省はするな
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:05▼返信
お上が揃いも揃って緊縮ガイジで全くインフレにならないから
無駄遣いする金が物理的に存在しないぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:05▼返信
でも老人の不要不急な通院が減った病院は今の状態が適正なんだよな 医療費的には
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:08▼返信
消費してやるから金くれろやタコ
まあ、なんでも、いいですけれど。
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:09▼返信
金は天下の回りもののはずだったのに堰き止めてた奴らがいたんだよなぁ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:10▼返信
消費税は、お金使うほど罰金だぞって税だし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:11▼返信
平均年収据え置きのまま物価と税金だけ上がってるのに
無駄遣いしろ!とかサイコパスかよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:12▼返信
犠牲になる馬鹿は一定数必要だってことだ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:15▼返信
ああ、いつもこんでる病院がスカスカなのは遊びに来てる老人がこないからか
いつも半日かかるのが2時間内で終わって驚きだったわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:16▼返信
別に貯蓄が増えたわけでなし。
Amazonへの支払月額は変わっていないなぁ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:17▼返信
>>118
ここ数年で国は企業に莫大な金を回してるんだよね
でもなぜか庶民には落ちてこないんだよなあ不思議だなあ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:18▼返信
別に無駄なものは買う必要ないだろ

欲しいもの必要なものは無駄とは言わない
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:19▼返信
景気ってのは貯蓄ではなくお金がどれだけ巡回しているかだからな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:20▼返信
同人誌やソシャゲ課金で支えてる景気なんて存在しねーぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:24▼返信
※8
ミニマリストとか断捨離とかがその象徴の一つだね
無駄なものは持たないとか
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:25▼返信
稼ぎが増えた分だけ無駄使い出来る人って凄いと思うわ

高校生で初めてバイトした頃と金銭感覚も金の使い道も何も変わって無い、毎月趣味のプラモ数箱買うだけだから収入増えた分だけ貯蓄が膨らんで行く
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:25▼返信
無駄使いというのは無駄に使える金がある時の話なので、今みたいな金自体が無いときとは全然状況が違う
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:27▼返信
>>129
そのプラモを自由に作って飾る家買ったら住宅ローンという名の借金生活突入したわ
楽しいからいいけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:29▼返信
ガチャが捗るだけなんだよなぁ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:31▼返信
コロナのも無駄遣いなのか…旅行やレジャーがそうか
それ以前に不景気で無駄遣いが減ってたから余り意識しなかったな
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:33▼返信
いや極端な話されてもw
雑すぎる
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:33▼返信
遊びに金が使えないから食品とか消耗品とか生活必需品に
贅沢することがガス抜きになってる
高級家電や高級食材が売れてるのもわかる
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:34▼返信
>>108
野党が酷過ぎるからてのも有るが、安倍でも他国の首相と相対的に比べたら上の方だと思うが。
悪夢政権時代の首相人に比べたら遥か有能だぞ。
比べる対象が酷過ぎて余り意味ないと言うか、嫌味にもなるけど。
アレと同列に比較するなて。
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:34▼返信
土から資源掘り出して加工してゴミにして埋め立てる一連の流れが経済でしょ
自粛だのエコだのは経済冷やす行為だとなぜ分からないかね?
経済が冷えると価値の創出が止まって、価値の創出が止まると購買が止まって経済が冷える
当たり前の話
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:40▼返信
正直平時より金使ってるわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:40▼返信
だからパチスロやらせろってか?
中国韓国に金流れるだけで国内潤わないぞ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:48▼返信
今更言うことでもないだろwwwみんなわかってるわwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 16:53▼返信
マスク要らないから給付金もっと上げて欲しかった
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 17:11▼返信
金持ってる奴は使えよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 17:19▼返信
でも政府はコロナ不況は底をうったとかぬかしてたよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 17:21▼返信
人口が多過ぎって話。
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 17:38▼返信
ワイに1兆円くれたら100万ぐらいは毎日使ってあげるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 17:46▼返信
議論の方向性が間違っている
無駄使いだけでなく必要な消費も減っているから倒産している
また、何のために節約しているかが抜け落ちている
節約した分を効果的に使うというのが本来の目的
同じ1億でもドブに捨てるのと衣食住の充実に充てるのでは全く違う
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 17:55▼返信
無駄遣いじゃなくてさ
ただの客離れ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 17:58▼返信
節約何故悪い?
今年はまだ世界恐慌と第2次文化大革命の開始と言う大イベントが残ってるし、11月にはコロナの流行第2波も来る、トランプ再選で戦争確定、12月には韓国の西側離脱も有るかもしれない。
政治経済の大混乱は、これから深刻化する。
だから金を手元に残しておかないと危ない。来年泣きを見るぞ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 17:59▼返信
金を回すと結局金持ちに集まるからね仕方ないね
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:03▼返信
景気停滞していたのに国民騙して消費税上げるからだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:04▼返信
この一年、めちゃくちゃカネ使ってるわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:05▼返信
こんな短期間での変化を底辺の人間が痛感とかないわ
今潰れてる会社なんてコロナ前から継続企業の前提に重要な疑義ありだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:06▼返信
無駄な会社、無駄な業種が多かったということだろう
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:07▼返信
だから左翼論法は不幸にしかならないって言ってんだよ!


左翼は狂ってるんだよ!それを、だらしのない公務員は一々馬鹿みたいにやりたがるから頭が痛い。アホしかいないのかアホしかw
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:08▼返信
>>148
そんだけ激動続いたら流石にカネなんてインフレして節約(笑)なんてした分も無意味なるよw
事実、前ほど円高にならなくなってるし
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:13▼返信
無駄遣いって何のメリットもないことに金を使うことだぞ

メリットがあると分かって買って後で後悔するような買い物は無駄遣いと言わない
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:14▼返信
節約しろ!なんて空気は感じたことないな
エコロジーは金がかかるからその分節約しようかという気持ちにはなったが
コロナとは全く関係がない。自粛生活で金の使い道が狭まったが節約の結果では無い



158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:19▼返信
「無駄使いはするな」 いやそれでええねん
無駄使いで発生する景気なんて所詮空虚なもの
無駄使いはやめて皆で清貧な暮らしをする
これが美しい日本を取り戻すって話ですわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:24▼返信
累進課税率をあげて低所得層に給付金をばらまいて贅沢する富裕層が減ったら景気は悪くなるか?ならないんだよな
その支出が贅沢かどうかなんて関係ない
市場に出回る金が増えれば増えるほど経済は回って景気は良くなる
つまり必要なのは金が余ってる人から金の足りない人への所得移転であって
金を持ってない人間にまで分不相応な贅沢をさせることではない
市場に金を回さずキャッシュを溜め込んでるような連中が悪
高収入のやつらに宵越しの銭をもたせるな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:26▼返信
無駄なんだから使わないにこしたことはないっしょ
どうでもいいもんが多すぎたってことだ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:26▼返信
>>39
どこで買えるんですか?
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:26▼返信
>>49
楽しんで
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:29▼返信
>>60
相田みつをっぽい
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:32▼返信
極論を言ったら娯楽産業なんて完全な無駄だしな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:32▼返信
>>119
間違ってはないね
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:34▼返信
浪費は心を豊かにするものという認識だわ。
勿論偏りすぎは良くないが
適度な浪費は人生では必要
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:44▼返信
パチ屋は閉店すると近辺の治安が良くなるからな。これは歓迎すべきだろうな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:46▼返信
本当に無駄遣い辞めたら1次産業以外全滅だもんな
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:46▼返信
うるせぇ!自分さえ良ければ良いんだ!自由なんだ!業界利益だの経済だの国のこととか知ったことか!未来のために貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞうぉぉぉ!
*主権者は国民です
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:49▼返信
でもコロナ前に貯金してなかったから
ちょっと働けなくなったら死ぬしかないみたいなことになってるよね
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:53▼返信
自分以外が無駄遣いをしてその富を集めたものの勝ち。自分が無駄遣いすることは無駄
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 18:56▼返信
自分の観測範囲外の人には旅行もしてほしいし引き続き無駄遣いもして欲しいのが本音
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:00▼返信
新聞記事だと連日「景気一部で回復の兆しあり」書いてあるけど、スーパーその他の小売業だけでソコ以外は全然お金回ってないのな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:22▼返信
低消費、省資源社会に転換するのはいいことだと思う
経済のために生きてるわけじゃないですから
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:25▼返信
消費税「俺は悪くない、ビニール袋の値上げが悪い」
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:30▼返信
※171
無駄遣いするやつが金貯まらないのは自然の摂理
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:31▼返信
ソシャゲガチャとスパチャにばかり無駄遣いする奴ら減らして
CS業界に金ましてくれ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:31▼返信
地球「俺を怒らせたお前らが悪い」
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:37▼返信
節約してないけどなあ
PC買い換えたし、外食もし放題
旅行は減ったかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:37▼返信
自粛を自粛したら縮退するだろうか?
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:39▼返信
資本主義って無駄に大量消費した方が経済回るしな
その結果、環境は破壊されるけど
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:46▼返信
まあ経済より自分の命だからな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:50▼返信
無駄は無駄ではない、当たり前過ぎて気付かない
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:54▼返信
無駄遣いが景気を良くするというなら、コミケも本来の原点に立ち返って巨大化を止めればよかったのだよ
規模ばかり大きくして同好の士同士が絆を深めるという趣旨を捨て去った結果がこれだ
今からでもアダルト抜きの小規模即売会に立ち返らなければ印刷所は滅び永久に無駄遣いが出来なくなるぞ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 19:56▼返信
10万円配って経済回すまでは良い政策だったな。
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 20:09▼返信
>>1
コロナウイルスのせいで仕事もお金も有りません
誰か助けてください
誰か助けてください
誰か助けてください
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 20:12▼返信
そもそも遊興費=無駄ではないしなあ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 20:51▼返信
誰が言ってんだ?誰も言ってないだろ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 20:57▼返信
春から仕事ないから節約しないと破産してナマポ申請するしか無くなりますが?
政府は消費まわすより、仕事まわすこと考えてほしいわ。観光なんて、それで食ってる関係者少ないだろうに
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 21:07▼返信
無駄遣いしないことがいけないのではなく、無駄遣いする気になれない社会を作った行政が悪いんだよ。
こういう悪者のすり替えとか姑息だわ。
無駄遣い以前に低所得者層は収入の大半を支出せざるを得ない。
景気を悪化させているのは高所得者層の連中だよ。
彼らは収入の一部しか支出しない。
だから高所得者層には相続税の累進課税率を強化しなくちゃ駄目なんだわ。
生きている間に有り金ほぼ全部使わないと税金で持っていかれるようにすれば金持ちもいくらかは散財するようになり景気に貢献できるだろう。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 21:22▼返信
だとよw
ゲームが時間の無駄とかぬかしてやがった奴ら息してっか?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 21:22▼返信
無駄遣いやめてきえるということは
最初からこの世にあるべきでない無駄な存在だったということだ
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 21:25▼返信
車買うわバイク買うわパソコン新調するわで金使いまくってんだがまだ使うか?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 21:37▼返信
あー、それはまだ節約が足りないのよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 21:37▼返信
節約はキチガイの趣味にトドメておくべき
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 21:37▼返信
そんな事誰も言ってないよ
逆に給付金出したからみんな貯めないで使ってねって言ってたけどな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 21:45▼返信
これが早々第二規制宣言をかけられない理由なんだよな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 22:31▼返信
だからお金回そうといろいろやってるのにすべてケチつけて批判するのが日本人な
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:05▼返信
そうだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:09▼返信
血の巡りと同じでお金が世の中回らないと壊死するとこ出てくる

でも無駄が多すぎても血液検査みたいにダメ出しあり得るし質もそれなりに大事
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:38▼返信
c98?
同人屋に言われたくないねぇ
コミケを残せだなんだとネットでうるさく喚いてるのはやっぱりこういう連中だったか
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月04日 23:51▼返信
無駄使いっていうとアレだけど
金持ちはバンバン金使って欲しいってのと変わらんのよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:28▼返信
補助してほしいと言ってた演劇関係者ぶっ叩いてたお前らなら、賛成したらおかし意見だよな
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:46▼返信
>>102
この記事の奴から同人誌買ってた連中も無駄遣いだったのかもな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 00:55▼返信
いや、Amazonは大幅増収してるから何の問題もないぞ。使う場所が変わっただけだ。むしろ外出できない分、余計なもの買いまくってるわ。この前のセールでも80型の4Kテレビとホームシアターセットを無駄に買っちまった。
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 01:14▼返信
美濃部亮吉って調べたら恐るべき無能やんけ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 02:03▼返信
同人イベントやライブとかには全然金使わなくなった分、パソコンを新しく組み直したり
ガタが来てた生活用品とか買い替えたりとか、いろいろと金使ってるけどな
あとリアルに不動産も買ったので結構出費してる
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 02:27▼返信
享保の改革全否定かよ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:48▼返信
同じくアイマスライブなくなったけど、逆にお金使いまくってる...
ライブと円盤あるから我慢しよ→ライブないしストレス発散や!買うで!状態
今週も暑くなってきたので大きめのサーキュレーター電気屋に見に行きます
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:53▼返信
景気は悪化してるんじゃなくて、必要のない無駄な事で景気が良いように見せてただけだぞ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:55▼返信
>>206
美濃部は一応、東大卒。

小池は高卒やぞ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 12:58▼返信
>>198
じゃあ、お前が今日から宵越しのカネ持つなよ。

政治が極端に無能化してる状況で、貯蓄せずに浪費してて、子供や親の面倒見てる人って無謀だろう。
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 13:18▼返信
無駄遣いが減ったのはいいことだよ。

あとは税金泥棒が死滅して、国の税金の無駄遣い辞めてくれれば結構ですな。
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:24▼返信
そもそも今回のコロナですぐにカネがなくなったとかいってる連中は自己責任
今まで散々贅沢してきたツケが回っただけだから税金で助けてやる必要すらないわ
有事に備えて貯蓄などをしてきた人が何のためにやってきたのかをよく考えるべき
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 14:28▼返信
俺シャチク営業将
無駄遣いをしつつ毎月30万貯金しながら高みの見物や
何がいいたいかというと分相応の生活をするべき
世の中には見栄を張りまくる馬鹿がいるけど見栄を張ったところで誰も見ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:16▼返信
無駄遣いするな倹約しろとか、江戸時代の改革の発想。
しかもその時もしっかり失敗してるし。
どんだけアホなんだよ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月05日 19:17▼返信
※213
本気で言っているのか?
そのようにしたら流通する金が減ってますます景気悪くなるわけだが。

直近のコメント数ランキング

traq