TikTok、国内外の大手メディアと連携し、正確で信頼できるニュースコンテンツを配信する「#TikTokでニュース」を開始
記事によると
・「TikTok(ティックトック)」は、国内外の大手メディアと連携し、正確で信頼できるニュースコンテンツをお届けする「#TikTokでニュース」を8月3日より開始する。
参画メディアの一例
・朝日新聞デジタル
・AFPBB News
・FNNプライムオンライン
・KYODO NEWS
・時事通信ニュース
・TBS NEWS
・テレ朝news
・日テレNEWS
・BBC NEWS
・毎日新聞
・ロイター
この記事への反応
・錚々たる面子でバラ生える
・参画メディアの一例見るだけでクセェ臭いがプンプンするんだけど規制と一緒にこれら報道機関も処分してくんねえかな
・うわ、全部信用できない報道機関で草も生えん
・つまりここに書かれてるメディアとはズブズブの関係ですと自白するのか。何がしたいんだ、仮にこのメディアが擁護しても何の効果もなくなったぞ
・見事にアレなメディアばっかりですね・・・最近全然隠さなくなっててある意味すごい
・すごいな。知ってたけど自分からどういう連中なのか晒していくのか。
・ここに書かれてるメディアは全て信用出来ないという事か。分かりやすくまとめてくれて助かる
・全部ダメなやつらじゃねーか!! ギャグかおめー!
・正確で信頼できる(誰にとってとは言っていない)
・参画メディアの一例もうちょっとどうにかならなかったのか…どこを切り取ってもどうにもならなかっただけなのかもしれんが
CNNは入ってないんだな

2020.6.30 17:45 産経ニュース
インド電子・情報技術省は6月29日、サイバー空間の安全確保のためとして、動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」など59種のアプリの使用禁止を決めたと発表した。地元メディアによると大半が中国製か中国企業の運営。両国の係争地域で軍が衝突し約45年ぶりにインド兵が死亡し対立が強まっている事態を踏まえたとみられる。
両国は緊張緩和措置を取ることで一致したが、軍のにらみ合いが続いている。インドでは反中感情が高まっており、政府は強い姿勢を見せた形。同省は中国を名指ししないままリストを公表し「(アプリは)主権や国防に悪影響を与える」と説明した。
他のアプリは通信アプリ「微信(ウェイシン、英語名WeChat)」や短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」など。(共同)
Reuters Staff 2020年7月29日 / 10:06
[ワシントン 29日 ロイター] - 米共和党の有力上院議員グループは、中国系の動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」について、米国の選挙に介入する可能性を分析するようトランプ政権に要請し、TikTokへの圧力を強めた。書簡は28日付で、国家情報長官室(ODNI)、国土安全保障省(DHS)長官代行、連邦捜査局(FBI)長官に宛てた。マルコ・ルビオ氏、トム・コットン氏など、共和党の複数の有力上院議員が署名した。
議員らは書簡で、TikTokが少数民族ウイグル族の扱いを巡って中国政府に批判的な内容の動画など、一部のコンテンツを検閲している可能性を指摘したほか、中国政府がTikTokでの政治的な議論を操作しようとしている疑惑に言及。
「(中国共産党が)TikTokに対する支配力を使って(政治的な)議論を歪曲・操作し、米国民の間に不協和音を生じさせ、中国が望む政治的な結果を得ようとしているのではないかと、われわれは強く懸念している」とした。
DHSはコメント要請に応じていない。ODNIの当局者は書簡を受け取ったとした上で「適切に対応する」と述べた。FBIも書簡を受け取ったことを認めた。ムニューシン財務長官は同日、TikTokは国家安全保障に関する調査の対象となっており、対米外国投資委員会(CFIUS)が今週中にトランプ米大統領に勧告するとした。
TikTokがユーザーの入力している内容を盗み取っている
ユーザーが他のアプリで入力中の内容をTikTokが読み取っていると指摘されています。これは2020年6月23日に発表された「iOS 14」により、クリップボードの内容をアプリが読み取ると通知される機能が搭載されたことで明らかになりました。クリップボードの内容が読み取られる件について指摘した専門家に対して、Appleは「問題ない」と返答しています。
Burge氏は「Macで入力した内容をiPhoneで貼り付ける」といった動作が可能なユニバーサルクリップボードの内容をTikTokが読み取っているムービーも投稿しています『iOS 14 beta has a banner to confirm when you paste from another device (eg copy on a Mac and paste on iPhone)』
そもそも、「複数のアプリがクリップボードにコピーされた内容をユーザーに無断で読み取っている」という件は、iOS 14の開発者向けプレビュー版がリリースされる以前から指摘されていました。調査を行ったTalal Haj Bakry氏とTommy Mysk氏によると、TikTokのほかにニュースアプリ、お天気アプリなど多数のアプリでこの動作が確認されているのですが、2020年1月2日にAppleに連絡したところ、「問題ない動作である」という返事があったそうです。
Appleとしては想定内の動作であったとしても、ユーザーからすればiOS 14で初めて可視化された不気味な動作であるということで、「iOS 14で、アプリがクリップボードの内容をスパイしていることがわかった」と、複数のアプリが情報を読み取っていくムービーがYouTubeに投稿されています。さすがに、他のアプリを開いて入力中の内容が読み取られているのは「仕様」ではない気がしますが……。
やっぱな
やっぱ毎日新聞ってスパイ新聞だったんだな
国内のメディアある?
共同なんか飛ばしもするしTBSはオウム絡みで弁護士一家◯してるからなあ
メンツでバレるって面白すぎでしょ
「正確で信頼できるニュースコンテンツを配信する」
信用できないメディアしか参加してないんだけどw
Business Journal 2015.07.22 00:11
>――日本が太平洋戦争に突入した背景には、国による報道統制を受けた新聞が戦意を煽ったことがあると一般的には考えられています。しかし実際には、報道統制が理由ではなく、新聞は自発的にそのような報道を行っていたと本書では指摘しています。
>井沢元彦氏(以下、井沢) 新聞社は被害者面をしているだけで、世間が騙されているのです。日本は日清戦争、日露戦争、第一次世界大戦と3連勝することにより、国力を伸ばし、景気が良くなりました。のちの人たちは第二次世界大戦を振り返って「なぜ、あんな無謀な戦争に突入したのだろう?」と考えますが、その前に3連勝してうまくいっていたという事情があり、それを煽って儲けたのが大新聞です。昭和20年に近づいた段階では、軍部を批判した新聞の記者が徴兵されて飛ばされることもありましたが、それは最終的局面での特殊事態にすぎません。それをいいことに戦後になって多くの新聞記者たちが「我々も軍部を批判したかったが、国の圧力でできなかった」と言い訳をしたことで、それが戦後、神話として定着してしまったのです。しかしそれは大ウソです。そうした発言をした記者たちは、実はずっと戦時中に国策を支持していました。
>――新聞は、具体的にどのようなかたちで戦争を支持したのでしょうか。
さすが株主がソフトバンク
「うちの局がこんなになってしまった経緯をお話しましょう」朝鮮総連の巧妙な圧力から、無試験の在●朝●人枠を設けたTBSが除々に在●朝●人に乗っ取られる様子が克明に記されています。
(1)1960年代~
テレビ放送が始まってまもなくの頃、放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。彼等はヤクザまがいの風貌で自宅にまで押しかける始末だった。抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在●枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られるなど、素人のような甘い対応で身動きがとれなくなっていく。
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。 在●社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が 社内で在●を積極登用。
「日本人社員と在●社員に昇進の差別があってはならない」 などと理想論を述べたのは良かったが、結果を見れば昇進差別をしなかったのは甘い、課長、部長と昇進した在●社員は、帰化した在●二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。 異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代~90年代
昇進した在●社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、 決定的なポストを占める。某サヨク週刊誌の在●の朝●人編集長(筑紫哲也)をキャスターに迎えたニュース23の番組が学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を「消費税反対キャンペーン」 で徹底的に援護。宇野総理のスキャンダルを連日報道し、社会党在●朝●人党首を徹底して 「おたかさん」と呼ぶなど、あからさまな社会党支持。 社会党が地すべり的な勝利。「山が動いた」と感動の報道。
海外向けの記事には日本のJKは変態とか日本の女はヤレる等と吹聴しまくってた変態毎日新聞
それはひょっとしてギャグを言っているのか!?
週刊誌?
米軍も向かってますけどね
孫と韓国に情報握られてんのに
チャイナマネーに群がる蛆虫
中国が報道を自国に有利になるよう操作していると指摘し、日本では毎日新聞がその役割を担っていると告発した
糖質ばっかだな
わかりやすすぎるだろw
それほど切羽詰まった状況なんだろう
fnnは右じゃねえか
やっぱ日本のマスコミはズレてんなぁ
日テレを意図的に省いてのは、なにか都合が悪いのかな??
日テレは右だぞw
お?ネットサポーターの方でしょうか?
おもろいw
チャンネル桜やろ
大手がほとんど入っているのに自社だけ拒否したら中国で嫌がらせされるの確定だからな
入るしかないのよ
親玉によー
中国様の許可が必要なんだよ
もうハナからバランスなんて取ってないだろw
チャイナ企業がどんな面でこんなジョークを言っているのか
NHKはセーフとかやめてくれよ?
ちなみにおれの共産圏に対する警戒度は1億五千万です( ・`д・´)
犬HKがない
やり直し
テレ東より右とされる日テレフジがあるのに不満なんか?
ええんか?
いや、普通に今このタイミングでTikTokに群がるマスコミに対するツッコミだろ
パヨの発想は何だかぶっとんでるなw
そもそも情報いるか?
そりゃはまちだよ(笑)
真実はいつもはちま
読売新聞とNHKとネット
もう正体晒しても問題ないくらい汚染されちまってんのか
日本のマスメディアから排除すべき
これ完全に中華の息かかっとるやん
総務省仕事しろ
ここに出てるマスゴミ報道局は中華フィルターのかかった放送局。
アジア中の国でやってる中華のカネばらまきによる政府乗っ取り方式が
日本ではマスゴミでやってたということか
読売は日テレだしネットメディアなんてこのどれかの引用記事しかないぞ諦めろ
この記事でたのが19:30で、これだけの長文をわずか4分で上げたの?
準備してたの?
世界人類の〝敵〟が自ら名乗り出てくれた形
チー牛顔のバカウヨが顔真っ赤で批判している
アホなの?
これ要は未だにアプリ使ってる情弱向けにあちら寄りの偏向ニュース流す場所が欲しいってやつでしょ
戦略としては強い。
若者はあんまり騙されてないぞ
中高年はほぼ全員今まで騙されてきたけど
当たり前っちゃ当たり前だよな
逆にここに参加してない連中はちゃんとジャーナリズムがあるんだろう
みーこチャンネル、内藤紗月、さとちゃんねる、ゆうちゃん日記。
障害があっても美人の女性は居る。
何故障害者YouTuberを呼ばない?
健常者様しか可愛くないからか?
えこひいきが酷すぎる、ふざけんなよ、tiktok!
結構前からだけど
不満あるなら対案出すのが基本ぞ
メディア、マスコミの情報は偏ってる可能性があると言う認識で
いろんなメディアの情報を確認する
日本人はレイシストである。差別主義者は我がアジアから出ていけ!!
ここに珍天堂が入るのかな?
むしろコレに参加すると米国から追い出される程度じゃすまないかもねw
いやー、中国とズブズブのメディアのリストとしてこれほど分かりやすいものもそうは無いな🤣
テレビアカヒ
日本の敵
ガチでアカンやつと自ら暴露していくスタイル
【メディア 在日】
で検索。 いろいろ解るよ
参画メディアの一例
・朝日新聞デジタル ・AFPBB News
・FNNプライムオンライン ・KYODO NEWS ・時事通信ニュース
・TBS NEWS ・テレ朝news ・日テレNEWS
・BBC NEWS ・毎日新聞 ・ロイター
・朝日新聞デジタル・AFPBB News・FNNプライムオンライン・KYODO NEWS・時事通信ニュース・TBS NEWS・テレ朝news・日テレNEWS・BBC NEWS・毎日新聞・ロイター
プラス『NHK』!
ネット広告もやたらと出る様になったよね。前はほぼ見なかったのに最近は見ない日がないくらい出てくる。
こぞって政府批判して印象操作するな。
アメリカで禁止の方向に向かったら
TikTok本社じゃなく、なぜか中国政府が
批判してきたしな。
個人情報の漏洩を認めてるってこと。
少なくともアメリカの軍事関係者がTikTokで情報を中国が抜いていた事実が表に出ている以上
政府および、政府関係、省庁関係、それに関連している企業の使用は禁止するべき
何が悲しくて、スパイウェア認定されているソフトを使うんだよ
ありがたい
日本では何でアメリカが禁止するのかを一切言わないからね
軍関係者の情報がTikTok使用で、何故か分かった事を問題にしているのに
アメリカが中国を叩いてるとか分けのわからない事を言ってるよ
TikTokで使用している個人情報やGPS情報などが中国が集積して
それを利用しているから禁止となっているのに
みんな反日パヨクでお仲間でしょ
悪いな、インストも閲覧もした事ねぇわw
金をばらまくと思うよ
TikTok投稿に金を出すとか、まあアメリカとEUが離れたら意味が無いだろうけど
中国の手先、芸能人が宣伝しまくったから。それで頭の足りない女子中高生に流行った。
::::::
お、おぅ・・
と同時に日本人の自分で思考し判断する知能が低下していってるんだなと実感する
てか日本のメディアバカすぎる
内部から浸食済みか
zoomも中国で販売停止で逃げるようだし中国は変わらず外貨と情報を抜き続けられる環境が維持されるというわけだ
努力をだな・・・
まぁもう乗っ取られてるのかもね
それを公言するってことは・・・あ
他のSNSがこんなことするかって話
正確で信頼性の高いって冗談もいいところ、日本語がわからないマスゴミの共産党ニュースだろ
信用しちゃいけない奴ら、犯罪者の集まりじゃねーか!
もうTik Tokは終わりじゃ
今更だが隠す気もないな
とりあえず日本のマスコミよりマシだから、俺は応援してる
東京新聞や中日新聞と沖縄新聞ははいっていないのか?w
バカしかいない
アウトなメディアで打順組んだようなこの一覧なんなのwwww