コラム:年末の新ゲーム機対決、分はソニーにあり
記事によると
・ソニーと米マイクロソフトは共に新型ビデオゲーム機の導入を控えているが、戦いを制しそうなのはソニーだ。ソニーの4-6月期決算は、ゲーム機部門の営業利益が前年同期比68%増の12億ドルに膨らんだ。
・新型コロナウイルス危機により、同社の電子製品、半導体、その他製品ラインの売上高が落ち込む中でも、プレイステーション部門は予想を超える好調ぶりだった。
・ソニーに復帰して7年目の吉田憲一郎・社長兼最高経営責任者と、やはり発売7年目のPS4にとって、これは圧勝と言える。
・ソニーは好位置に付けている。新機種への買い替えを待つ既存ユーザーの数でマイクロソフトに勝る上、「The Last of Us Part II」などのPS専用ゲームの開発にも注力。これは任天堂が「マリオカート8」で成功した戦略をまねたものだ。
以下略
任天堂を真似たっていうか、これまでも独占タイトル作ってきてたよね・・・?

ホント、メディアってどの国もアホばっかだな
チョニーはすぐパクる
ゴキステの歴史は盗作の歴史
他県に移って仕事探したくても
差別される
サードに丸投げしてたPS2以前と違い
PS3以降ぐらいからファーストタイトルの強化をしてるのは確かだな
そう言うことか?
この海外メディアいくら貰ったん?
ファーストがソフト作るなんてずっとやってるだろうが
任天堂に追いつくことを目標にやってきたからな
なんで玩具なんか参考にするんだよw
お前らパクリだってよ
自社のファーストスタジオに莫大な投資を続けてるのはソニーだけだ
その結果がPS4の圧勝ならもうどこも追いつけないよ
そもそもps1時代からソニータイトル作ってたろw
ps2時代だけ落ち目だったけどそれ以外ではファーストかなり売れてる
>PS専用ゲームの開発にも注力
これがマリカの戦略をまねたってことなんだろうけど、何が言いたいのかさっぱりわからんなw
まあSIEのファーストが昔よりかなり強くなってるってことなんだろうけど
ゲーム興味ないやつに記事書かせたのか?
アナリストって経済の素人でもなれる簡単な仕事なんだな。
PSの立ち上げ期の本読めば解るけど、任天堂を反面教師にしたのがPSの成功の秘訣でしょう
手本にはしてないよw
PS1もFF7でポリゴン中心のムーブメントを作った時点でもう勝ってるがな
安田でもこれくらいの変化球は投げるよ
ただこの記事は海外だから普段日本じゃ見かけない変化の仕方ってだけよ
真似てないけど…
>この内容だけだと意味不明だが、ソース元の海外記事を見ると「自社ハード限定の大ヒット作を出す」という戦略のことらしい
だとさ
一度痛い目みるぐらい落ち込んでもいいぞ
ゴーストオブツシマは面白かったけど、それとこれとは話は別だからな
ソニー的にはPS以降GTが独占の柱だったけど、PS3から他社がCELLイジってくれないから
ファーストが技術研鑽してCELLイジって、アホほど高クオリティーのゲーム連発
IPだけで惰性で買わせる任天堂とは内容がぜんぜん違う
どれがアホみたいな舵取りなの?
何の事言ってるのか考えたら任天堂ディスばっかになりそうなネタだな
同時にライバルである対抗機の箱を叩いて評判を落とすという事も並行してやった
ソニーは昔からそういうのだけは得意だったからな
日本で電通(とNHK)の力で韓流がブームになったのと同じような理論だよ。特に優れているわけでもないのにブームに出来るんだから
血液検査受けたらやばいものが検出されるレベルの文章
任天堂の事で草
焼き直し?完全版(DX)商法?
アルェ?
あんたらソニーは金ないからPS4なんか出ない言ってたじゃん
買収するほど金があるんだ?
何故かニシ算にかかると、債務超過が一晩で倍増する事があるようだけどさw
豚は、こんな当然のことすら任天堂が起源だと主張する気か?
起源主張もここまで来るとイカれてるとかいうレベルじゃねーぞw
自社タイトル出したらパクり認定とか任天堂界隈の連中ってアホなのかな
まんま任天堂やないか
手が届かないはるかな高みに行っちゃっているけどな
唯一の死角はポリコレとハードの価格だけだな
電通と相思相愛の任天堂に謝れw
ソースくれ
吉Pが凄い優秀だったて事でしょう
吉Pが凄い優秀だったて事でしょう
それはPS3時代から続いてきたことだから今になってやってるわけではないし
ポリコレステーションってだっせーよな
電通叩くってことは、盟友関係にある任天堂も叩いてるようなもんやぞw
あとはパクリ
やっぱこういう単なる妄想吐き出す豚の駄文見ると
安田とかこの記者の作文がいかに驚きや戸惑いを読者に与えてくれるかわかるね
キチガイは任天堂独占!!
何故急にマリカ8が出てきたのか笑
ある意味すげえこじつけでお見事だわw
くっころ!くっころ!
ってことなの?
韓国人すらもびっくりしそうな超理論の起源主張やなw
次世代機が控えてるハード末期でもちゃんと大作を送り出してって言いたいにしてもマリカ8はWiiU中期辺りだし...わけわかめ
PS1からずっとトップを独走してるんですがwww
それが王道
ソニーは真似ることを恥じる必要はない模範となるべきは王の定めなのだから
許可とれゴキブリ
さすがに認めざるえないだろうけど、なんとか任天堂のパクリってことに出来ないかなぁ?
の結果がこれなんじゃね?w
日本のニシ君も世界のニシ君も行動が変わらないよね
これがひと昔前に流行ったゲーム脳の実態なのかな?
それだけで任天堂の異常さが露呈する
あほなの?
同じタイトルをずっと繰り返し売るニンテン戦術??
なんで自社ソフト出したらマリカの真似になるんだ
いやまあ任天堂が裏切ったおかげだけどさw
記事んだ後「何言ってんだこいつ?」
Appleもむかーしのソニーを真似て時価総額1位になったんやで
なりすましじゃ想像つかないロジックで攻めてくるからな
マジモンのマネはできない
ソニーは任天堂のパクリばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから800台
成功したら因縁つけて起源主張とか頭韓国かよ
ホライゾンやツシマみたいな完全新作ヒット作出してるソニーと過去の移植焼き直しだらけの任天堂を比べるのか?
王なら上に立つべきじゃね?何で下に居るんですかね?
豚記者って頭のおかしいやつしかおらんの?
確かにそのネーミングセンスとそれを恥ずかしげもなく言う奴ははダサい
MSはPS1PS2で成功したソニーのマネだと...?なんだかどこかで聞こえる起源説みたいだな
まともな奴はとっくに抜け任済み
どんだけ開発力ねーんだよwwww
任天堂「SONYからパクった!SONYからパクった!」
マイクロソフト、ソニーより優れているのが任天堂ハード
基本的にはPS5圧勝ムードって記事ではあるぞ
任天堂の本命だったダンボールとか大コケしたし
海外にも安田が居たかぁ???
累計販売台数1400万台のWiiUで既存ユーザー確保❓
それを1億1040万台のPS4が真似たと❓
意味不明すぎる起源主張してるお前らはお隣の国出身かなぁ?
ラスアス2を取り上げて記事にした点から想像するに、書きたいのはそのことかなと
いいキャラクターやブランドを持っているのにね、シリーズ化しないんだよね
きっと予想できる売り上げに見合った投資にならないと考えているのだろうけど
持ち腐れは勿体ないわ、使い方次第
というか自社ハードへの自社ソフト独占供給は当たり前なことだと思ってたけど?
どのへんが真似なん?
WiiUって1400万台しか売れとらんのにね
そのなすりつけはセンスないわ・・・w
真似るとこあるのw
お前はブーメランの投げすぎだ臭デブ
任天堂に負けず劣らずファーストが強くなってると言いたかっただけなのでは?
なんでマリカが出てきたのかは分からんが
自ら作りだせないだけかもしれんが
新しい物生み出す力もないし
そんな当たり前のことで起源主張とかさすがに恥ずかしくて見てられんw
結論ありきで書いてるからおかしな事になる
ファースト比率9割ぐらいなんでしょ?
もうみんな外人に左遷かクビにされちゃったけど
もっと大きな枠組みでマリオシリーズと言うべきでは?
そもそもファミコンとスーファミの開発はソニーも関わってるし、
ソニーが任天堂と契約して任天堂の新ハードとしてCD-ROM搭載のプレイステーションの試作機を発表したけど、任天堂が一方的に破棄し、フィリップスとCDiゲームの開発にした
破棄されたソニーがせっかく作ったプレイステーションをソニーのゲーム機として発売したらトップになったんだよ
エポックメイキングは常に任天堂
グランツーリスモとGOWくらい。
ソニーはどちらかというとファーストスタジオに依存してる。
任天堂はIPがマリオならそれなりに売られるからと最近はバンナムでもコエテクでも
他所に作らせてばっか自社で殆ど開発してなくない?
任天堂はスイッチ時代にどんどんファーストが新作ゲームを作れなくなっていった
すこぶる気持ち悪い
別にいつも通りだったやん
任天堂はもう自社開発してもノウハウがなさ過ぎて時代遅れのゲームしかできないからな
物知らんだけだろ
既存のIPをことごとく潰して駄目にしてるからでしょ
任天堂はマリオやゼルダみたいな昔からあるIPを大事に育てつつ
その中に新しい発想を取り入れて常に新鮮で面白いゲームに仕上げてる
ああ、任天堂は周回遅れなんですわw
CM爆撃?焼き回し?DX商法?
強いて言えばCMくらいか?でもそれってどのゲームもやってるよね?
そこに誰も異論唱えないし、突っ込まないのってやっぱチカってただの豚の裏の顔なんやろうなぁ
って思いましたw
完全にパーティーゲームになってるだけじゃん
もう昔ほど人気ではないよな
なんにせよ、この記事は間違ってるということだな。
結論だけとはいえ、初めて豚と意見が一致したわ。
任天堂ユーザはマリオとかゼルダならとりあえず買う、みたいな層が多いのはセールス見てればわかると思うが
PSユーザは新しいタイトルだけど、●●って開発スタジオが作ってるから買う~みたいなところがある。
どこかの金儲けしか考えてない会社とは違うね
盲目過ぎて草
お前もうゲームを語るな
恥ずかしいからww
ってことか…あっ(察し
そもそもソニーはIPなど口出さない会社だよ
基本スタジオ任せなので、クリエイターがやりたいゲームをやらせるだけ
同じ精神構造っぽいチョ.ンなら理解してくれるかもなw
そもそもそのマリカの戦略って何さw
で、任天堂の新鮮で面白いゲームって何よ?
寿司かw
任天堂のゲームはいうほど進化してないし
今はほぼデラックス商法、リメイクですらないし
かたやツシマやデイズゴーン、ホライゾンと新規IPをヒットさせたのが
SIEだけどなあ
何処が似ているんだ?
そもそも認知される必要はないよな
ソフトが売れてハードを牽引しさえすれば
筆者がゲームのこと知らなすぎるのでは...
勿論、前者が格上
売り上げでも知名度でも格上
それをメリットと考えるかデメリットと考えるか、でしょ。
一生マリオばっか作ってる開発者は多分別の新作作りたいって思ってるよ。
あと任天堂ハードっておなじみのタイトル層が一巡したら次のハードでまた同じサイクルを繰り返すからな。
プレステのユーザは多分それだと飽きる。
口は出さないけど面白くなかったら作り直させる
だからいつまで経ってもJスタはゲームを完成させられない
このコロナ禍で家電メーカーがこんだけ上がるって凄まじいな
ゲーム事業さまさまやのぉ
実プレイさえしなければいつも新鮮な気持ちでマリオを楽しめるというのに
作り直させるっていうソースは?
前に海外の反応ブログ見たとき在日っぽいやつの※と豚の※がそっくりだった
発狂のしかたとか嘘のつきかたとか
ビジネス的にもそうだし自身も新しいゲームが遊びたいんだと
Jスタが賽の河原ゲームやってるやんw
みんな飼い殺されで辞めていったからもうディレクターは外山とフランス人しか残ってない
ライターとかろくなの居ねえw
サンタモニカがOWゲー作ってたけど中止してGOWの新シリーズ作ったらヒットしてGOTY取ったとか?
朝鮮任天堂はそうだよなw
そんな権限ないわ
現場のマーケティングの外人が好き勝手暴れてる
デモンズも海外のマーケティングが売れるわけないから出させないと言ったから出せなかったし白騎士はキャラグラフィックにも口を出してきた
何でもかんでも起源になりたがる半島のそれにそっくりだな。
Switchの累計ソフト販売の3分の1近く売ってしまったw
ってことですか? わかりません
この構図はいつの時代も変わらんな
Switch 3億本
とはいえ、こっちは明らかにゲームに詳しくない人が、PS5が成功しそうな理由を適当にゲーム業界の前例から拾ってきて書いた、いわば埋めぐさの文章。
自称ゲーム業界のアナリストが、意図と思惑を以て書き綴った駄文とは根本から別次元のもの。
だからパクリってなんの話なんだよこれ
分かってるなら割とまじで教えてくれw
面白いな
二手、三手遅れて行く任天堂の間違いでしょww
意味わからなすぎてこれ流行るかもなw
わかったな?
何処かのインタビューで答えてた
だからいくつかはシリーズも出してる
んまぁーーーーーーーーーた始まったよw
マリカ8はWiiUの焼き増し
チョ.ン天堂!
なんの興味にない人にしかたなく書かせたって感じ?
フィリップス「うちの権利を侵害すんなや」
任天堂「は?こっちが朴ったのはソニーの技術なんですけど?」
PS4はサードもファーストも売れるがスイッチはファーストだけしか売れない
スイッチで一番売れたサードソフトのFIFAでさえ200万本いってない
よくあれで200万近くも売れたなって間奏しか出ん
クリと棒と亀
桃姫と菊姫
豚ですら困惑して煽りが投げやりになってるな
お!豚が負けたときの台詞だw
一応この記事自体の主張は、PS5が成功するだろうって結論なんやで?
飯野 何で突然、カメを踏もうと思うんですか(笑)。そこが変ですよ。
宮本 キャラクターが小さいと分かりにくいから、大きくなった時に踏むというジャンプゲームの実験はしてたんです。そんな時にナムコから『パックランド』が出てきた。ゲームセンターで、僕、東京に行ったときに『パックランド』が置いてあって、ナムコがジャンプゲームに手を出してくるのかと、それなら俺がやってやろうじゃないかと。それがきっかけ。まあ、尊敬するゲームというとナムコの『パックマン』やからね。僕は、目に刺激が少ないし、シンプルでゲームの原理が見えやすいので黒バックをずっと守ってきたんだけど、もうそろそろ潮時かなとも思ってたしね。ハードで刺激的なものをつくろうと思ったら、そろそろ青空バックでとも思っていたし。最終的に制作に入っていったとき『パックランド』が影響してますね。だから、詳しい人は『パックランド』の真似をしましたみたいに言う人もいるけれども、『パックランド』とは全然違うゲームなんですよ。でも、ナムコがあれをやってきたから、僕のマリオは動き出したというのはありますね。
てかここに湧く豚みたいな文章だなw
国内豚も楽になったらええ
適当な嘘をついて豚走w
PS4版に比べればゴミだけどな
FIFA18なんかPS3版より売れなかったスイッチ版
もう龍7で貰ったし。
PS5は既に成功が約束されてますって事でおk?
いつも任天堂をパクってる
朝鮮堂が書かせたのか? 恥知らずもいいとこだなw
いやいや
その戦略って任天堂が特別にやってる訳じゃないよな?
ファースト製タイトルってそういうもんじゃないの
無理にチンテンドー絡めるからこうなる
PS5も訴求力がないよね
いやどう分析してもPS5の勝ちは揺るぎないし珍においてはもはや話すネタすらもないけど珍を持ち上げないといかんノルマがあるのかなんなのかしらんがてとってつけたようなことしたから笑われてるて感じかな
低脳ライター?
これを任天堂起源にしだすのか?
さすがに頭おかしいだろ
マリカもへったくれもねえ
ゴキブリの起源は任天堂だったか
ファーストを投入することは任天堂のパクりということになる。
分かったね?
戦略としてハード展開してるとこならどこでもやる話だろ
そんなに「ラスアス2の売り上げ好調でソニーの業績牽引」と言う公式発表不都合なんかな?w
残念ながらパクリは任天堂なんだよなw
ファミコンはカセットビジョンのパクリでゲームボーイはゲームポケコンのパクリ(どちらもエポック社)
ちなみに任天堂のブロック崩しも完全なパクリですwww
帰ってプレステやろうぜ
時代はスイッチー牛だしなw
そもそもスイッチ版のマリオカート8は焼き直しなのになw
独占タイトル作ったら真似ですって意味わからな過ぎる
海外のファミコン(NES)世代の任天堂おじさんだろ。言っている事が意味不明だし
任天堂信者は韓国人ですから
隙きあらば起源主張
一応DL率75%越え記事は出してたぞ
そこだけピンポイントで切り出した理由は謎だけど
このライターにとっては任天堂の戦略として特別な事なんだろうなぁ
なぜそう思えるのか不思議だけど
今までスクエニとカプコンの力に頼りきりだったんだから
急に方針変更したら任天堂を真似たって言われるわな
いや、日本じゃ微妙にパッとしないけど、海外だとソニーは世界トップクラスのパブリッシャーだぞ
10位の任天堂より1位のソニーの時代だな
日本を汚物って言うし、捏造ばっかりしてるから間違いないよ
何を言ってるのかよくわからん
普通に納得出来るものならいいけど、安田並みに支離滅裂
SIEが日本でパッとしない理由はこの辺にある
とは言えps1から既に任天堂越してるのに今成功したかのような記事は普通におかしくないか?
流石に頭悪すぎるな
捏造、起源主張、工作、報復
本当に任天堂と任天堂信者はまんまやることもメンタルも朝○人だよね
いつからこうなった?
この記事読んでおかしいと思わないなら重傷だぞ…
どういう事なんだ?
韓国らしくなってきたな任天堂
起源主張とか
やっぱり決算の時期はこういう記事が多くなるな
空気と思ってるのはテレビしか見ない層のただのイメージなのであって、実際は日本でもps4の方がソフト売れてるしね
広告費抑えつつターゲット絞って宣伝してるのは戦略として正しいと思うわ
TVCMもタイミング見計らって流してたのも分かった
YouTubeCMとTwitterなどのSNSの口コミ、ちゃんと面白いもの作ってるからその宣伝の仕方が一番効果的
既存IPも中身薄くてただの焼き直しですり減らしてるだけ、新規IPは全然出ない任天堂に特大ブーメランでしょ
新規IPが売れることが既存のIPを大事にしてないってイコールじゃないんだけど、ソニーが大事にしてないと思う根拠を教えてくれる?
今更なんのこっちゃって話だけど注目されるようになったのはPS3末期からだから
ファーストけん引路線はもう既にPS4でやってるの
いつもなんちゃって日本人みたいな語尾の使い方するよね
突っ込むとこそこじゃねぇ
ps1発売からずっとソニーが勝ってるのに何言ってるんだ?
何年たってると思ってるんだ
朝せん人の思考じゃん
まあラスアス2はクソゲーでしたが・・・ションボリ
だってソニーファンとか関係なく誰が見てもハテナ飛ぶような記事だしね
ふぁーwwwwww
何百万売り上げたタイトル沢山あるんだけど意味不明だね
俯瞰して見れないから任天堂はずっとソニーに負け続けてるんだよ
これはカルト
スクエニとカプコンって大手っちゃー大手だが
大手の中でも売れてる方かといえば答えはNoだぞ
和ゲーメーカーしか知らん豚にとってはその2社しか出て来ないんだろうけど
記者と任天堂を同一視するヤバい奴
頭大丈夫?
望月安田パクターが書いた文章じゃないと頭に入ってこない
マリオカートの戦略って何?
説明できないだろ?
数字をねじ曲げるエスパーゴキさん
キチガイで草
何言ってんだこいつ
もう手遅れやね、、、
頭語気さんで草草の沼
PS3からは特に力を入れてるよな
アンチャはPS3でスタートしたし
ラスアスだってPS3の終盤で出た新規IPだったろ
井の中の蛙の任天堂信者のこと?
自分の妄想世界に生きてるのホント可哀想
いや、この人には幸せかもw
誰かさっさと精神科へ入院させて
臭いから自演とすぐわかる
標準的なalt民で安心した
何でも誉めるならそりゃ信者だけど
そうじゃなくて単なるマーケティングの話だよ
ガチモンやんけwwwwwwwwww
wwwwwwm9(^Д^)プギャー wwwwwwww9ww9ww
どこがねじ曲げてるか言って?
DL率78%で計算すると少なからず去年に関してはps4の方が売れてるよ
特許もとってる可能性がある
何かよっぽど頭おかしいのが1人でアンカーつけまくってるね
1億1210万台だぞ
横だけど世界ではそうだけどps3から国内市場ではこの二つのメーカーしかミリオンないよ
えっとそれがどうかしたのか?
世界で商売してんだから世界での売上を基準に考えるのは当然だろ
国内ミリオン出したほうが勝利みたいな考え方してるから任天堂はダメなんだよ
これが任天堂をキメすぎた人間か…笑
これがスイッチの正体
それが何か?って感じだけどね
どの大手企業も世界にどれだけ戦えるかを重要視してるのに国内国内って全く意味ないよ
それに売れまくってるps市場で日本は2番目だし
和ゲーもswitchより多いし日本軽視も感じないよ
彼らはハートを熱くさせてくれるからね
豚って何故かジワ売れという言葉は大好きなのにランキング外でジワ売れするみたいな事象は考慮しないよな
あとDL
だから任天堂はダメ
それに尽きると思う
ソニーが2位から1位、任天堂が9位から10位に落ちてるのに危機感ないのかね?
はっきり言ってユーザー満足度も段違いだと思うわ
ソフト全然出ないなんてゲーム機として有り得ないでしょ
なるほどね
君は記事でもデータでも本来の趣旨を読み取れず自分の頭の中で書き換えてしまっているんだね
大手ですら抽選販売しかできてないんだぜ?
なのに週販が10万キープって異常だよね
軽く行列ができる台数でしょ10万って
信者は本当は任天堂のことどうでもいいんだと思う
好きだったらこんなに不安視しなきゃいけない状況で手放しに持ち上げたりしないでしょ
そもそもこの記事は世界の話だから日本の売り上げの話なんぞ場違いじゃよ
まーマリカの例えからして知ってる人からしたら何寝ぼけたこと言ってるんだ?って思うが
ゲームに全く興味のないテレビをうのみにするような人たちには解り易い例えなんじゃないかな
んなわけあるかボケッ!!(怒)
“売れて”はいるよね一応
国内に定着してないけど
何だよじゃよって、、、いい歳したジシィが気持ち悪い、、、
はちまなんて話題がズレにズレて当たり前だろうが
売れてねーよw
ゲハ抜きで本気でそれ言ってるなら頭おかしい人だぞw
Switchのことだよ
※321からの流れから何意味不明なこと言ってるの?
数字をねじ曲げてるのは紛れもない君だよ
ゴキさん?どういうこと?
🤔
バンナムがキャラゲー複数で出してるよ
あれでもサード筆頭だからな
現実逃避って、ずっとソニーにボロ負けしてる現実があるのに、精神勝利してる任天堂信者のことだよね?
そいや任天堂のミリオンもバンナム製だったりするなw
本当のこと認められないって哀れ
間違った、憐れ
PS4/833 台
これが現実
間違ってるのはそこじゃない
そうレスしてくるってことは387はお前だろ
自分の書き込みの意味すら理解できてないのか
>んなわけあるかボケッ!!(怒)
これは387の1行目の否定なので、=Switchのほうが売れてる、という意味になる
ここまで言えば388の意味はわかるよな?
なぜお前の書き込みを俺が解説しなきゃいけないんだ
任天堂が業界9位なのも現実なw
グローバル企業が大局見れないんじ発展しないでしょうが
1位って結果出てるのに否定するのがいかに滑稽なことか
転売商材
今は出荷されてない(PS5の生産に全力)
今は下がって10位だよ
ps4と同世代のwiiuが日本での累計331台の現実を説明してくれる?
君が日本の週販で書いてるから日本で比較したよ
週販と累計の違いも分かるよね?
あっちは豚があんまり顔出さないから昔と変わらんね
ここは豚が狂ってゴキも釣られるって感じ
争いは同じ程度の者同士でしか…ってやつだな
ほーそうなん
まぁ売れたタイトル任天堂で8割占める専用市場だから
任天堂がヒット作出すペース維持できなきゃそうなるわな
>実際は日本でもps4の方がソフト売れてるしね
こんな実際と違うこと話されたら否定せずにはいられませんよ
任天堂信者が捏造、工作、ネガキャンばっかりしてきたツケでしょうが…
分かりません😢
豚って毎年ランキング足しただけの数字鵜呑みにして
実際の累計の数字発表されると受け入れられずに発狂するよねw
他社は自分の鏡ってね、だけど捏造するのはぶーちゃんだけですぞ
ゴキブリの恐ろしさを痛感したよ……😭
現実って残酷だよねブーちゃんw
PS4/833 台
これが現実
で、転売が6割とw
現実ってのは全部で人繋がりのものであって
トリミングした時点で創作物だよブーちゃん
元から基地外が何言ってんだよww
今はもっとありそう
大手量販店すら抽選販売やってるくらい出回ってないはずなのに10万台キープだぜ?
本人は何の疑いもなく書いたんだろうがな
朝っぱらから皆を興奮させてる
PS4/833 台
現実を見ないと
マリカのくだり以外は割とまともなこと言ってるんだがな…
出してないよ
ps3から13,15,11,mhw,7r
で終わり
都合のいい部分だけ眺めてないでSwitch1億台買えよ豚
任天堂が業界9位なのは
そういう切り取りの類じゃないぞ
現実
PS4/833 台
都合もなにも週販という現実がこのざま
ソフト日照りの現実なんてゲーマーの自分には受け入れられないのでPS4を選びます
週販のハード売り上げなんか見て喜ぶのはゲハ豚くらいですから
累計という現実はミエナイキコエナイw
転売業者のメイン商材がSwitchという現実についてどう思う?
PS4/833 台
ミエナイキコエナイか?
サードにまでミエナイキコエナイされてハブられてるの笑うw
任天堂の現実だよねw
ファミ通のパワプロ売り上げで、switchがDL込みの9.4万本でps4より3万勝ってる‼ってめちゃくちゃイきってたよね
DL率79%だけど少なく50%で計算しても18万本以上売れてるっていう
ファミ通ランキングもオリコンランキングと同じで意味なしてないよね
基地害は任天堂の専売特許
朝鮮堂はねつ造ばっかしてるからな
今となってはページ埋めくらいの価値しかないんだよ週販って
やっぱり都合が悪くて331台無視してる
任天堂信者はいつもそうだね
だから10位だってばw
野球で一回裏でツーランホームラン打ったから
試合に負けても実質勝ちって主張してるみたいでな
ゲームだけの会社が10位ってやばくない?
というこれでは否定せざるを得ない
PS4/833 台
週販で祭りしてた頃が懐かしいな
盛者必衰の理を表すな
日本人じゃないから精神勝利得意だよな
ソフトもう枯渇したからね
資金面で優位なコングロマリットが強いのは普通でわ
中国も味方だね
昔みたいにいろんなとこがソフト供給するプラットフォームにはなれない
wiiuの時はシェアをいい訳に出来たけど
まあたまごっち売ってるバンナムにも総売上負けてるけどね
バンナム8位だから
だから累計331台は?
フェアに週にしたら1.3台になったよ
任天堂売れてないから10位なんだよ
でわって…
そういえばそっかw
最近拍車かかってるよな
DL率79%で計算したらもっとだな
35万はいってる
switch版の3倍以上じゃん
本当基地外だな
3,051,164本だな
週販によると
マリカだけじゃなく、ゼルダもマリオもスプラもスマブラもどぶ森も豚からの感想は一切聞いたことないよ
まあ売上が翌週とダブるような怪しいゲームだし
PS3で一度つまづいたから今の戦略があるがな
ソース元でも意味不明なんだか?
次回作作ってるのがこの世にマリオカートしか存在しないと思ってるの?
あったな1のケタまで全く売り上げ本数が同じやったやつな
豚キムチ「続編作るのは任天堂が起源ニダ!!!」
無能
青葉並みの言いがかりだな
冗談抜きでゴキさんの任天堂憎悪は恐ろしい
とんもねぇ売り上げで草
アホしかいないの?
スタジオをブランドにしているソニーの
戦略が同じなわけないだろ
うわぁ、、、あの記事を誤読して79%がゴキさん公式化してるやんけ、、、
これにはSIEも困惑やな(笑)
壊れたレコーダー
wiiuは失敗に終わって次世代のswitchに移行したからではないでしょうか
ソニーはちゃんと続編出すけど任天堂は安いわけでもない劣化移植ばっかじゃんw
マーケティングなんて糞しか生まない好例だと
ゴキちゃんどうしよ?
えっ?どんなギャグ?
ギミックに関してもすぐにネタ切れで任天堂でさえ持て余して切ってくる始末。
革新色の強いソニー・保守色の強い任天堂って感じ
ほんと池沼しか居ねぇよな
WiiUのマリカ8をそのままスイッチ用に無料アップグレード出来るっていうのなら
パクり言われてもしょうがないが、スイッチのマリカ8DXは買い直しだろ?
サイパンとかウォッチドッグスレギオンとかアサクリヴァルハラと違ってさ
すまない、もう10位なんだ・・・
新ゲーム機ねぇ・・・・
まぁゼロからまた頑張ってくださいw
まぁ年末な不動でスイッチですよね?www
未だにマリオカートとか言ってる池沼っぷりを見てマジで笑ったわ
豚陣営からそんな古臭い発想しか出て来ないんじゃクソッチがPS4に惨敗するのは当たり前だわな
PS4は人気シリーズ以外にも新規タイトルで大ヒット作をバンバン出してる
この時点でクソッチじゃ勝負になってない
↓
>ソース元の海外記事を見ると「自社ハード限定の大ヒット作を出す」という戦略のことらしい
ファーストタイトルって事?
別に真似る以前に昔からあったじゃんSCEタイトル
気持ち悪いよねー
関係無いのに日本を持ち出す韓国メディアの記事みたいだよねー
オールスターバトルロイヤル等の事かかな?w
これを書いたヤツから安田臭がする
いや、ないだろ
言ってることが頓珍漢すぎて馬鹿にされるだけだからな
擦り付けんなよ豚キムチ
ノーティゲーとかマンネリの極みだけどな
落ち着けw
誤字ってるぞ
ラスアスもデスストもFF7Rもツシマも、もう話題にも登らない
マリカ8DX出して、ゼルダ出して、マリオデ出して、マリメ2出して、スプラ2出して
ポケモン出して、あつ森出してなお9位から10位に落ちた任天堂さんが
この先どうやって勝つというの?
尚、どの辺がどの様にマンネリなのかは説明できない模様w
やれば分かる
PS3から全てのノーティゲーをやっているからこその素直な感想
やっぱ説明できないんじゃないかw
まぁ、持ち上げてるゼルダすらどこがどう面白いのか説明できないブーちゃんには酷な話だったなwww
確かにSwitchは不動だな…故障でw
豚「バトルロイヤルの起源は任天堂!」
メンタルマジコリア
もうゲーム性的に幅を広げられなくてマンネリ限界
始めっから話題にもならなかったペパマリとかあったなwww
任天堂の自虐か?
ゴミしかないのに毎年必ず任天堂枠で1本はノミネートしてるもんなあ
あれは操作するハリウッド映画みたいなもんだからな
ゲーム性のマンネリもある程度許容できると思うぞ
反対に評価の高い2は怠かったわ
焼け落ちる古城とか転覆する船とか墜落する飛行機とかド肝抜くシチュ多かったから分かる
2は2で面白かったけどな
言うまでもなく爆死したがw
ソニーマーケティングの限界
今度は独占に力を入れてきたらマネをするな!!だってよw
最近でもあったしな
「ツシマの風を線で表す演出は風のタクトが始めたものだからパクリニダ」
実際はドラえもんの原作漫画でも使われたありふれた手法
任天堂は保守じゃないぞ
新しい(まだ使いこなせてない)技術をゴミみたいな技術力で使おうとして陳腐化させてるだけ
オープンエアーをあれだけいじっておいてそのままパクるのは草生えるな
それ以前は任天堂を含む各ゲーム会社はそういった戦略をとっていなかったって事か?
馬鹿なの?
FC、SFCの頃の大半のゴルフゲーですらあったやん言われても
アー!アー!ミエナイキコエナイ!だったもんなぁ
安価間違ってない?
お前の世界の話はいいから
本田翼や米津玄師がツシマをやってるって話題になってるのに...
まーたお得意の現実逃避かw
こんなん草生えるわw
任天洞原人特有の訛りだと言うのに
今もだけど散々広告を打っておきながら
そりゃキッズが課金なんかしてくれるわけないけど
マリカー8を例えに出すのも謎
さすが朴李のソニー
そしてオタクが喜びそうなデザインで売る
いつもの事
ぼっちアピール糞ワロ
何それゴキ君の祖国のパクリ企業?日本には無いからw
そう言いたいならマリカ8を例に出すのはまったく意味不明だな
そもそも、マリカ8とTLoUではゲームの傾向だって真逆だろ、
マリカはどんなによく言ってもパーティゲー止まりで、たいしてTLoUは映画や文学の類いだし
まあこういうデタラメ連中ですら、ソニーの成功を渋々でも認めざるを得ない、と言うことだな
任天堂ハード買ってるユーザーは任天堂ソフトしか興味が無いし、サードもろくなソフト出してくれないから
そのユーザー、ファンボーイも最近じゃあほとんど完全に逃げ出してるからな
ここで暴れてるチーブタだけじゃなく、海外ブタも実際にはゲームしてないような連中ばかりだから
おかげで、中共みたいにタダ広いからと転売が捗るようなところにばかり持ち込んで数字作ってるわけで
それはお前が友達いないだけや
任天堂って、ユーザーを無理矢理移行させようとしては客逃がしてばっかりだなwww
マリカ8ってWiiUでこれと言って本体伸ばせないまま終わって
スイッチに移植したやつじゃなかったっけ?
1日
当たり前なのでは…??
時代の先を行くのは常に任天堂である
はちまのバイトって時給いくら何ですか?
自社タイトルですら、もはやシリーズ新規すら作れなくて旧作のリマスタ(にもなっていない)しか作れないし
会社としての施策にしても、SIE(SCE)がコア層獲得したのがうらやましくて山下費で向いてないDOOMとか買い取りしたしw
ゲームに限らず世の企業ならどこも思ってることだろう
チンパン堂の真似してたら今頃9位以下やで
下手糞が適当に操作してもそれなりの結果がでる
任天堂は万事このスタイル eスポーツの真逆 将来eスポーツ陣営は任天堂を排斥しはじめるでしょう
彼らの努力は任天堂の経営方針と決定的に対立している
まぁそのスマブラもパクりなんだけどな
PSはそれと真逆のことしてるから常に任天堂に買ってるだろ
マンネリと言うかこの記事だと独占の大ヒット作を出す事が勝利の秘訣みたいな感じに書いてる
で、それがマリカ8でやった戦略と同じじゃんという感じ
こんなん言い出したら64、PS1、SSの時代から独占もあるんだけどな
ただ焼き直ししてるだけが大事にしてるとは言わないよ
それは逆に大事にするべきものをすり減らしてるだけだ
先に行き過ぎて逆に差が開いちゃったの?
せめて言うことがまともだったらな
批判はいいと思うけど、批判にもならない頓珍漢なのばっかり
現実は逆だから現実逃避もしたくなるよね
起源はマリカー!ってか
成功したのにサードの新作ハブられて予定もスカスカなの?
PS限定で
メガテン5ってソニーハードで出るの?
出ないなら君の言うハブられたって事になるよねwww
ん?どうなの?
サードの新作、メガテン5はソニーハードでも出るの?
ん?答えられるのかなwwwゴキブリブーメラン発動かなwww
ぶーちゃんフラグたてるのやめなよw
あぁ…それしかまともなタイトルないもんなwww
どーしても任上げを入れないと気が済まんのだなぁ信者様は
むしろPS世代にファースト売れまくってたやろ
速攻で追い抜かれてて草なんだ
日本とソニーも頑張らないとね
この記者?のやつ、安田か望月が海外で名乗ってる名前って聞いても納得出来るなw
いつまでも同じIPを味がなくなるほど噛まないだけでしょ
というかラスアスに言及するならアンチャはどうなんだって話
それなりに売れるから外に任せてるんじゃないぞ
自分のとこに開発能力がなくなってるから外にお願いしてんだぞ
ちょっと前にもあったなぁ
テレビの前をCMに写したのは任天堂起源!みたいなの
Jスタは翻訳なんかもしてるし
アストロボット、みんゴルもあったろ
今はPS5用のプレイルームやってるだろうし
何故なら国内はSwitchの四分の一を占める市場だから単純に大きい
反対にSIEは国内市場をそれほど気にしていない
何故ならPS4の十三分の一の市場だから単純に小さい
くだらん記事載せんなゆーとるやろがいっ
まだわからんか、ぬしゃほんなこつかお前はっ💢