• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






修理店勤務なので、情報共有。
iPhone使ってる人はiOS13.6へのアップデートは注意してください。
リンゴループと言う症状になり復旧も不可能になる可能性があります。
Appleに問い合わせたところ本体交換しか無いとのことでデータもなくなる可能性があります。
次の改修バージョンが出るのを待って!




他にもこんな報告が











この記事への反応



いつも思うんだけどアプデによる障害・トラブルは修理費をアップル持ちにしてくれませんかね…そうしたらもう少しデバックにも力を入れる努力されるんじゃないかな。

あの、全然詳しいことは
分からないのですが
りんごループって可愛いですね……
誰が命名したんでしょう……


昨日自分と親のiPhoneアプデしたけど今のところ大丈夫そうです
運が良かったんでしょうか?
もうアプデしちゃったからどうすることも出来ないですよね


結構前にアップデートしてたけど、全然問題ない

数時間前にアップデートしちゃった
汗マーク
今のところ何ともないけど、改修した後のかな??データ無くなるのだけは嫌だよ、、。


うちのは問題なかったけど危険性ありって言うことですね
まだアプデしていない人に注意喚起しておきます


PhoneSE第2世代を使用しております。
今のところ正常に動作してますが不安なので帰宅したらバックアップとります…
(巻き込んでしまってたので再リプ失礼致します)




怖い人は避けるのも手かもね


B08DD3Z7LJ
マックスファクトリー(Max Factory)(2021-04-30T00:00:01Z)
レビューはありません


コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:31▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:31▼返信
知り合いに任天堂社員がいるんだけど、この前そいつ会社でお漏らししたんだ、今日もオムツして出社するんだろうなぁ🥺
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:33▼返信
アプデしたけどなんともないぞ
どうせ韓国人のネガキャンだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:36▼返信
黒人は悪魔の子
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:36▼返信
アプデくるたびにこういうの見るけど自分に起こったことないわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:38▼返信
俺のも特に問題は無いな
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:38▼返信
アプデなんてする必要なし
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:38▼返信
バグは毎回何かしらはある事あるけど
こう言うのはない
毎回すぐアプデしてるからかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:40▼返信
iPadの方はどうなん?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:42▼返信
アプデ関連の記事で毎回言ってるけどスマホでもPCでもアップデートはするなって。

発売された時に入ってたバージョンに合わせて作られてるんだからそれが一番安定するんだよ。
不具合がないのであればむやみなアップグレードはリスクでしかない。
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:43▼返信
ios13.6は7月15日に配信されて今頃すか?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:43▼返信
>>10
そんなもん売るなよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:44▼返信
アプデから1ヶ月ぐらい経ってるし何億人とアプデしててもそこまで問題になってない件
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:48▼返信
※10
セキュリティの脆弱性を突かれて個人情報抜かれた後になって文句言うタイプ
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:50▼返信
iPhoneもiPad Proも更新したけど特に不具合無いが
バッテリー持ちも変化無い
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:51▼返信
>修理店勤務
保証の無い非正規店には修理に出さないんで。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:52▼返信
今まではダウングレード出来たみたいな記事タイトル
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 06:55▼返信
全然問題無し。アプデそのものより入れてるアプリとか本体の容量とかが影響してるのでは。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:00▼返信
またか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:00▼返信
そうiPhoneならね!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:03▼返信
>>2
コンプライアンスですね
ゴキブリ震えて眠れよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:04▼返信
なんで今頃?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:06▼返信
普通様子見してからアプデするよね 人柱には感謝してるけどw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:09▼返信
たまーに発熱する時はある。
iphoneもコロナにかかるのかな?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:10▼返信
いつも大体やらかしてるのに何故にアホはiPhone最高みたいに言うんやろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:11▼返信
>>13
問題になってるから記事になってんやろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:19▼返信
>>25
情弱用ブランドやからしゃーない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:21▼返信
アップデートで勝手に壊れるとかありえないだろ
集団訴訟しろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:26▼返信
>>26
海外だとユーザーがバチバチに怒って訴訟にまで発展するのに
日本人は一部の人にだけ起きてる不具合を大げさに騒ぎ立てるなとメーカー擁護に回るから舐められる
SwitchのJoy-Conドリフト問題と同じ
泣き寝入りを強いられる文化のせいでおま国される
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:27▼返信
13.6になってるけど全く問題ない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:28▼返信

Twitterで今日もひたすらネタ探し
一生懸命つまらない記事書いてもらえる金は最低賃金
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:29▼返信
呼び方、リンゴループよりアップループのが良くない?
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:34▼返信
あふぉ~ん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:37▼返信
今のところ問題ないがiOSだけ不具合多いなぁ
Androidってあまり聞かないけどちゃんとしてんのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:39▼返信
iOSってアップデートのたびに毎回バッテリー消耗が早くなったって言われるけど
いつになったら問題修正されるの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:39▼返信
非正規パーツがアップデートで不具合出るのは以前から言われてること
公開1ヶ月で海外にも話題になってない、修理店勤務ということでお察し
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:39▼返信
いったい何回同じこと繰り返してんだよ

このクソ企業は
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:42▼返信
あふぉん、毎度やらかしてるな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:43▼返信
定期的にやらかすんだよな
nVidiaといい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:47▼返信
iosこんなんばっかじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:48▼返信
いつものやつ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:49▼返信
私の場合は以前リンゴループの状態からドンキPCを使いiTunes経由で復活させた事があります。
本体交換?そんな事する必要は無いと思いますが…Appleも悪質な企業ですね😓
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:50▼返信
ソニーの場合バックアップのやり方も提示せずに初期化しろって言ってくるよ
バックアップ取ってれば元に持たせるんだからiPhoneの方がまし
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:54▼返信
腐ったリンゴらしい不具合
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:55▼返信
は?新しいiphoneを買えるチャンスだろ?
感謝しとけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 07:59▼返信
アプデ後って必ずバッテリー消費が早いって言う人いるけど暫くするといなくなるよね…
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:00▼返信
また最新型に買い換えろってことでしょ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:01▼返信
お、iOSの更新また来たのか?と思ったら13.6かよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:06▼返信
>>1
XsMAXで13.6にアップデートしてるけど
今のところどの症状も出てないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:06▼返信
おま環だろ
俺13.6だけど不具合出てないし
知り合いにも色々聞いたがみんな大丈夫っていってたぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:07▼返信
その他のデータがやばい
本来は14なので13はおかしいんだよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:23▼返信
寝て起きたら勝手にアップデートされてたんですけど…😭
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:25▼返信
え!?iOSとか使ってる人いるの?
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:32▼返信
※43
バックアップってのは普通何かに備えてあらかじめやっておくものだから
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:40▼返信
ユーザーはテスターだった
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:41▼返信
任天堂なんかに関わるから、、、
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:44▼返信
iOS14パブリックベータ3を入れてるけど
なんの問題もない
快適
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:45▼返信
>>53
え?もしかしてAndroidなんか使ってんの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:46▼返信
>>52
使えてるなら大丈夫
林檎ループってのはインストールの時に起きるから
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:46▼返信
一昨日アプデしたばかりなんですけどぉ
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:46▼返信
>>46
インデックス貼り直す関係
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:48▼返信
>>42
いや、情報提供者がちょっとアレなのでは?
まずiTunesからの復元でしょう
本体交換なんて最終手段だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:50▼返信
>>16
それ

画面なんか劣化するから街の修理屋には持ち込まない
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:51▼返信
>>26
いや、レアケースだと思うよ
今まで話題になってないし
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:51▼返信
>>11
だよね
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:52▼返信
>>3
Samsungからお金貰ったのかもね
実在しない修理屋だったりして
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:53▼返信
>>25
エアプに言われても
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:55▼返信
>>35
バッテリー消費はアプデ後は上がるもんだよ
安定したら下がる
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:55▼返信
>>49
火消しさんチィーーース!
現実認めろよバカが!
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:55▼返信
林旧端末は激遅のゴミにしたり
檎はOSアップデートですぐ本体を壊すよね

ブランド名以外は全部ゴミになった腐った林檎
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:58▼返信
いいからさっさとiOS 10以降の32bit版を出せ!
一体何年待たせる気だ!!w
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 08:58▼返信
※9
ipad proだけど問題無いなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:08▼返信
容量不足とか、古いバージョンとかって、んなわけないだろ。
そんなだったら、なんで今なんだよ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:10▼返信
いつものことだろ
そんで新品修理になってもクラウドからデータだいたい復活するだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:10▼返信
問題ないって言ってる奴らはりんごの火消し確定
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:11▼返信
まーだアホンにしてる情弱おるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:11▼返信
しばらくアップデートしないのは基本
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:12▼返信
未だ防水も防塵も出来ない低技術のiPhone笑
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:13▼返信
覚悟がたりーん
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:14▼返信
とりあえずUSB-Cにしよっか
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:22▼返信
いつもの新作出るから旧式は少し劣化させたろ!やろ
数年前に旧式は消費電力アップするようにしてると言ってたもんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:33▼返信
自動でアプデできるようにしてたからアプデ済みなんだが今のところは異常無しだわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:40▼返信
アップデートで改悪するのはもう止めるわ!って言ってませんでしたかクソ林檎?
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:49▼返信
これ嘘だったらツイートした奴人生終了だなご愁傷様
たっぷり業務妨害した損害賠償取られてね
ツイ垢消しても無駄出し震えて眠れ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:53▼返信
7月15日に出たiOS13.6に今頃騒ぐのって変じゃない?
多分昨日くらいからうるさく通知するようになったんでアップデートしたんだろうけど
約1か月弱の間で大きな問題として騒がれなかった以上、かなり希少事例だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 09:58▼返信
アプデに対してマイクロソフトが叩かれること多いが、
ハードからほとんどが自社の製品のくせして都度都度やらかずアップルの方が酷いとおもう
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:02▼返信
林檎ってほんと糞だな
アプデするたびに不具合出してるイメージだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:07▼返信
>>21
誰か翻訳頼む
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:31▼返信
.6の前のも同じこと聞いた記憶
その時も容量不足はヤバイとか聞いた
でも容量不足でヤバくなるってなんなんだろ
それよりわさわざ別のWiFi必要ってのが不便だわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 10:52▼返信
>>69
まぁ不具合出る人もいるんだろうけど今まで一度もアプデ失敗した事ないわ。

アプデ後の不具合は普通にくるけどSafariのタブバラバラになるとかアプリ押したら違うアプリ開くとか。
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:11▼返信
どのOSもアプデのたびに不具合はある
iOSが完璧だと思ってるやつ多すぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 11:32▼返信
毎回不具合出してんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:17▼返信
Twitter見てると古い機種がダメっぽい?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 12:59▼返信
>>3
以前、本体がむちゃくちゃ熱くになったことがあったわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月07日 14:48▼返信
馬鹿は大変だな。致命的なバグはアップルの伝統。
昔はPCごと買い換えないとダメだったからもっと大変だった。
強制再起動なんて言葉もあったな。アンドロイドは平穏。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月08日 18:34▼返信
>今のところ正常に動作してますが不安なので帰宅したらバックアップとります…
バックアップの意味を理解してないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 01:00▼返信
うちは一昨日になってようやく13.6のアップデート通知がきたわw
ちなiPhone11
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月09日 05:39▼返信
※91
そう思ってるのはアンチの方々だけじゃないですかね
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 12:46▼返信
>>78
2016ねんの7から防水だぞ
それでも身につけて水に入る行為、例えば水泳とかはしないように言われてるけど
11のユーザー検証動画では洗濯機で水洗い運転しても使えたり1mに30分水没させても使えたり

直近のコメント数ランキング

traq