ウケる離れ#月曜から夜ふかし pic.twitter.com/RdVImM5Zoj
— のびたん (@nobitan1) August 10, 2020
ウケる離れ
動画内容
「超ウケるんだけど」は古い
ウケるの代わりに「草」を使う
「死語」という言葉も見たことない
この記事への反応
・使わないことで貫き通った。草は時々
・草に草生やすな
・死語が死語って…世も末やな…
じゃあなんていうんや?
Deathってるとかいうんか?
おばちゃんはついてけません
・草w
っていうのか笑
・単純に素養が無い笑笑
・つらいwwwwww
・うける
・草wwww
2ch発祥って知ってるんだろか。
知らねーよなw
・え?ウケるって使わないんだなあ
20代だけど知らなかったわ
・死語が死語wwww
ウケるって確かに聞くこと減ったな

コメント稼げるぞ
だな
笹www
幼児に話すようなレベルでしか話が通じない奴おるよ
「だよね〜?大草原だよね〜w」
それは多分消える
何を見ても感想が「かわいい」
昭和生まれのこどおばどもが必死で草を学んで使ってるの草
こいつら遅れてんなw
🥺🥺🥺
○○で芝
○○で熱帯雨林
草じゃね、は流石に草。
もうなんでもいいみたいになってるだろ。
多田野の高校監督がたまげなければJKが言うことも無かったという事実
弱者男性にだけは「キモッ」
サバンナでも行けや。
は?
一般人なら「いとをかし」だろ
確かに、バカ丸出しだろ。
情けない世代だ
よろしい、ならば増税だ
ってなんかスカしてて嫌い
wはオワコン
もう普通の言葉の意味に戻せよ。草w、じゃねーわ。
笑うわーとか、笑っちゃうね、でええやん。
「草生えるわ」は言いやすい
草じゃねw
↓
二番煎じだって知らないのかな?
みんなネット使うようになってネット語に拒否反応がなくなってる
逆に女子学生の言語文化がなくなってるんやなまじ卍とか懐かしいわ
確かに笑えるって意味では使わなくなったな
オワコンが死語
大草原不可避
「ヤバイ」も「マジ」も昔からある言葉だぞ
草の代わりに笹だの竹だの流行らそうとしてた奴いたな
全然浸透しなかったが
好きな言葉自由に使ったらええやろ
なんJ民ですっていってるようなもんじゃん
それなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
元々は淫夢なの?なんJなの?
結局「花咲かすな」は流行らなかったか
どういう風に草の代わりに使うのか本当に分からない
リアルじゃないからって誹謗中傷するんだろ?
ネットとリアルは同じだから区別すんな!
草(w)の意味を知らないのだろうな
カープ女子ってどこ行ったの??
うるせえ、ファミコン世代の任天堂おじさんを舐めるなよ!!
草生えるや大草原不可避とかなら分かるけどクサッって言ったら臭いって意味にしかならんしな
カットすんなやワロタwwwww
ガキの間だけだぞ、そんな言葉通じるのは
右 マスクしてんのにスーブー
草なんてひと世代前ネットスラングやん
つまり中心はネット
投稿者名が同じで草生える
エグっ!
だぞ
死語も死語か
言葉なんて好きにつかやいいのか
オタクが草だったのに…
なんで…どうして…
ネットでもたまにカタカナでクサとだけ書いてる奴どっちの意味で言ってんのか解らん
動画のコメント欄見てみろ。草が大量繁殖してるから
早よ消えろデブ
エグい、優勝辺りはまだわかる
あいつまじでクサッ
ウケるは確かに聞かなくなった
何ならあいつらヤバいだけで会話している
わかる
使っていいよ
ネットスラングっぽくて使いたきない
口語の草は文頭や途中で言うことが多い
つまんない奴はしつこくいつまでも使ってるけど
あれほど世界に様々な影響を与えたプロ野球選手も居ないだろう
ある意味イチローや野茂より凄いw
昔はネットなんて陰キャしかおらんかったしな
今は人口総ネット時代
陽キャは名前出し、陰キャは匿名って住み分けになった
黙れ!こちとらアタリおじさんを舐めるな
草ってリアルに言う方が無理だろ
成田童夢みたいなのが先端になってしまうのか
出会ってそんなでもない人に草なんて使う奴おらんて
お前らのリアルの範囲狭すぎん?
草に草生やすな
芝刈り機のAAとかあったよな
一昔前のネット文化をバカにしてる割には使ってるんやな
成仏してクレメンス
草じゃねはちょっと面白いわ。
これに変えてけ
くさっ草っ
うーむ・・・
JKだって今や一般用語になってるしな。
今はリアルでも流行ってるのかも知らんけど、
ネットで流行ってただけの頃にそうしてたんだとしたら、
キミの周囲からの評判は痛い人だったんだということは確かなとこだろうな
話したのがネットで流行ってるの知ってる人であってもね
気持ち悪い
芝刈り機なんてAAあったくらいだからな
オワコンの代わりは何?
なんか嫌ってぼかすのってなんか嫌
質問者は古い頭で「好評を得る。面白い」という本来というか古い語義が念頭にあって。
回答者は転化した「ハイハイワロスワロス」な意味になっている「ウケる」について答えてるような。
草も死語じゃねぇ?
気にしすぎ
ここで書き込むことより気持ち悪いことじゃないのでセーフ
今は誇り
バカガキの周回遅れ
2ch発祥ってイキるオタクきもっ
出た。2ch起源説 ウリジナル2ch
「電車男」の罪は重い…
それでも基本的な言葉は変わらないし
うけるも別に消えたりしないしね
じゃあどこ発祥なのこの言葉
2chのなんJじゃないの?
むしろ古い
それが今の若者には新しいんだね
ウケるわ
草は定着したんだよなぁ
逆張り見苦しいぞ
今でも基本はそうだと思うよ?
草って言葉で発するのか
キツいな
今はお前ら発祥の言葉をギャルが使ってるんだな
何言ってるんだこいつ
ネットスラングはネットの中だけに生存権が与えられている
今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
変化に適応できないお爺さん達は使い続けて醜態を晒すだろう
いまだに「キリッ」とか「ゲフンゲフン」とか書いてるそこのお前だよ
知らんのか知ってて言ってるのかわからんけど見ていて恥ずかしいから
そこのお前とか言って醜態晒さない方がいいよ
昔はネットスラングを現実で使うとやべぇ奴扱いだったけど、今はそうでもないのか?
優勝
それが今じゃ流行りの若者用語扱いなんだから、若者言葉自体が時代遅れになってるんじゃね
掲示板の雑談のようにオタク話の中でなら使われても気にはしないな
ただやっぱ現実でネットスラング使うような奴は日本語おかしいこと多いし大半が頭悪いわ
若者
草生えてますよAAが先じゃないの?
そうそう、AAからだからかなり古いよね
全然前から
くさってやがる……