• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









ウケる離れ


動画内容

「超ウケるんだけど」は古い
ウケるの代わりに「草」を使う
「死語」という言葉も見たことない



asfdsa1


asfdsa2


asfdsa3


asfdsa4


asfdsa5





この記事への反応



使わないことで貫き通った。草は時々

草に草生やすな

死語が死語って…世も末やな…
じゃあなんていうんや?
Deathってるとかいうんか?
おばちゃんはついてけません


草w
っていうのか笑


単純に素養が無い笑笑

つらいwwwwww


うける

草wwww

2ch発祥って知ってるんだろか。
知らねーよなw


え?ウケるって使わないんだなあ

20代だけど知らなかったわ


死語が死語wwww



ウケるって確かに聞くこと減ったな



B08DNS92SM
スクウェア・エニックス(2020-12-04T00:00:01Z)
レビューはありません


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(271件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:01▼返信
世はネット中心
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:02▼返信
とりあえず草って言えばいいと思ってる奴いるよな
3.けいご投稿日:2020年08月11日 13:02▼返信
これは草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:02▼返信
むしろ遅れてるw
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:02▼返信
そんなことよりいい年こいたポケモンおじさんがまーた事件を起こした記事作れよ
コメント稼げるぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:02▼返信
死後ってネット上でもかなり見かけるが。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:03▼返信
訂正:死語
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:03▼返信
草は消えてもwが消えることはないしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:03▼返信
草って古くない?
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:03▼返信
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwww
だな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:03▼返信
※1
笹www
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:03▼返信
死語を知らないってはただ無知なだけ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:03▼返信
まじうける
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:04▼返信
2chこそ人類発祥の地にしていつか還るべきところ!
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:04▼返信
真夏の夜の
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:05▼返信
ウケるは口語で自然と出る
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:05▼返信
その代わりが「草」
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:05▼返信
クソワロスだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:06▼返信
語彙が少ない奴が増えたよなぁ
幼児に話すようなレベルでしか話が通じない奴おるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:06▼返信
「え?その話、超大草原なんだけど〜」

「だよね〜?大草原だよね〜w」
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:06▼返信
最先端は「謎の種」
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:06▼返信
クサる とか言い出すだろそのうち
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:06▼返信
テラワロス!
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:06▼返信
草は発音すんなや
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:07▼返信
ぴえん
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:07▼返信
草の起源は韓国
27.けいご投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
糞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
※25
それは多分消える
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
女の特徴
何を見ても感想が「かわいい」
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
草とかスンギは多用してるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
テレビじゃん、お前らガイジか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
>>1
昭和生まれのこどおばどもが必死で草を学んで使ってるの草
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
草とかネットじゃ何年も前から使われてるじゃんw
こいつら遅れてんなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:08▼返信
若者のばかうけ離れ…
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:09▼返信
草 って真顔の時使うもんだと思ってた
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:09▼返信
※28
🥺🥺🥺
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:10▼返信
リアルで草は使いたくないわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:10▼返信
○○で竹
○○で芝
○○で熱帯雨林
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:10▼返信
(´・ω・`)草
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:10▼返信
流行語だ死語だ以前に、若者の見識が狭まってるのでは?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:10▼返信
>>1
草じゃね、は流石に草。
もうなんでもいいみたいになってるだろ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:11▼返信
元はノンケ(キッズ)選別の淫夢コミュニティ語録
多田野の高校監督がたまげなければJKが言うことも無かったという事実
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:11▼返信
>>29
弱者男性にだけは「キモッ」
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:11▼返信
受けがいい受けが悪いって元々普通にある言葉だしまた復活するだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:12▼返信
少し前はネットで使われてる言葉を使うと引かれたんだけどな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:12▼返信
世はまさに大草原時代
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:12▼返信
>>20
サバンナでも行けや。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:12▼返信
鵜蹴る
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:12▼返信
陰キャネット民が作り出した言葉って知ってんのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:13▼返信
>>21
は?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:13▼返信
😵😦🤮🤢🥶🤕😱🥺😣😞😰😥🤧😖😣😫🥵😩←働いても働いても税金で巻き上げられ苦悶の表情の国民
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:13▼返信
ウケるも草も全く使わんわ
一般人なら「いとをかし」だろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:13▼返信
文面では使うけど実際会話の中で口に出すかと言ったら言わんやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:13▼返信
>>37
確かに、バカ丸出しだろ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
そのうち「フヒヒ」とか言い出すのかな
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
最近の若者は韓国の真似かちょっと古いネットの真似しかできん
情けない世代だ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
8割くらい草の意味知らないで使ってそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
男がネットで使い倒して飽きた頃に若い女に流行する現象
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:14▼返信
>>51
よろしい、ならば増税だ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信
若者に合わせる理由
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信

ってなんかスカしてて嫌い
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信
笑はオワコン
wはオワコン
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信
若者に合わせる理由
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信
>>1
もう普通の言葉の意味に戻せよ。草w、じゃねーわ。
笑うわーとか、笑っちゃうね、でええやん。
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信
>>54
「草生えるわ」は言いやすい
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:15▼返信
○○大草原不可避
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:16▼返信
草の聖地=野獣邸
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:16▼返信
 
草じゃねw
 
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:16▼返信
ネットの中でもクズで底辺の連中が使ってた言葉の
二番煎じだって知らないのかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:17▼返信
ンゴと同じ流れやな
みんなネット使うようになってネット語に拒否反応がなくなってる
逆に女子学生の言語文化がなくなってるんやなまじ卍とか懐かしいわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:17▼返信
60くらいのじいさんが「ヤベェ~~~」「マジでェ~~~」って使ってるの見てつらくなった
72.けいご投稿日:2020年08月11日 13:17▼返信
こちらのサイトでも「草」や「www」など見かけますが、私は恥ずかしくて使えませんね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:17▼返信

確かに笑えるって意味では使わなくなったな

74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:18▼返信
ネットスラングを現実世界で使ってるのはアホに見える。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:18▼返信
>>62
オワコンが死語
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:18▼返信
〜じゃねって言い方軽くてあまり好きじゃない
77.はちまき名ん投稿日:2020年08月11日 13:18▼返信
草とかダサ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:19▼返信
>>1
大草原不可避
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:19▼返信
若者の知性離れ
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:19▼返信
>>71
「ヤバイ」も「マジ」も昔からある言葉だぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:19▼返信

草の代わりに笹だの竹だの流行らそうとしてた奴いたな

全然浸透しなかったが
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:19▼返信
まあ死語が死語なら
好きな言葉自由に使ったらええやろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:20▼返信
草が死語になっているのを知らないんだな。
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:20▼返信
普通に「笑う」とか「笑うわ」とか言うな
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:20▼返信
草ってネトゲ発祥だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:20▼返信
ワロタwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:21▼返信
リアルで草とか使ってるのかよw
なんJ民ですっていってるようなもんじゃん
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:21▼返信
どんな言葉を使うのは自由だけど語彙力を忘れてはダメな大人になっちゃうよ
89.けいご投稿日:2020年08月11日 13:21▼返信
>>72
それなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:22▼返信
リアルで草とか言ってたら多分引く
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:22▼返信
そもそもテレビに出てる奴らが老害や田舎もんだからしょうがない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:22▼返信
相変わらずネットの後追いになってんな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:23▼返信
草不可避からずいぶん発展したね
元々は淫夢なの?なんJなの?

結局「花咲かすな」は流行らなかったか
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:24▼返信
声に出して草はマジで引くわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:24▼返信
ウケるって好評だったっていう意味でしょ?
どういう風に草の代わりに使うのか本当に分からない
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:24▼返信
ネットとリアルを別物だと思ってる奴らのほうが勘弁してくれと思う。
リアルじゃないからって誹謗中傷するんだろ?
ネットとリアルは同じだから区別すんな!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:25▼返信
リアルに草は草草の草www大草原wwwwwww
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:26▼返信
>>4
草(w)の意味を知らないのだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:26▼返信

カープ女子ってどこ行ったの??

100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:26▼返信
>>5
うるせえ、ファミコン世代の任天堂おじさんを舐めるなよ!!
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:26▼返信
草って淫夢界隈が語源の陰キャオタク用語だって知らんで使っているんやろな
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:27▼返信
「壁ドン」はマスコミに意味を変えられたからな
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:27▼返信
若者がネットに進出してるのが多いからそりゃネットスラングが通じるならみんなそれ使い出すわな 昔のニコ厨と同じ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:28▼返信
>>94
草生えるや大草原不可避とかなら分かるけどクサッって言ったら臭いって意味にしかならんしな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:28▼返信
へそで茶が沸くwwww 草生えた
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:29▼返信
淫夢動画ではwwwwwwwwwをはやしてはいけない暗黒の決まりがあったので代わりに「草」を使っていた
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:29▼返信
ワロタも入ってただろ
カットすんなやワロタwwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:30▼返信
なんでもいいけど現実では相手に通じる言葉を使え
ガキの間だけだぞ、そんな言葉通じるのは
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:32▼返信
くっさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:32▼返信
左 可愛い
右 マスクしてんのにスーブー
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:34▼返信
マジ草ァ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:34▼返信
>>1
草なんてひと世代前ネットスラングやん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:34▼返信
どこから草仕入れてくるんだよ...
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:35▼返信
リアルで草なんて言ってんの?wwwwww
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:35▼返信
>>112
つまり中心はネット
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:36▼返信
>>72 >>89
投稿者名が同じで草生える
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:36▼返信
草ってなんだよ(笑)
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:36▼返信
普通に若い女の子みんな草って言ってて草
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:36▼返信
淫夢動画自体もともと釣りで使われてたけど、いつの間にかキッズらのネタ扱いになってた
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:37▼返信
くっさ
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:38▼返信
キモオタの後追いしかできない今の若者www
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:39▼返信
若者が後追いしてどうするんや
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:39▼返信
チー牛世代のアンケート?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:39▼返信
ヤバっ!
エグっ!

だぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:40▼返信
オタクの真似して草
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:40▼返信
文字文化は終わる動画の時代になる草は自然消滅する
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:40▼返信
未だにワロタwって使ってるが?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:40▼返信
若者総にちゃんねらー化みたいで草
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:41▼返信
「エモい」ってもう言わないの?w
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:42▼返信
こないだ使ったわ
死語も死語か
言葉なんて好きにつかやいいのか
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:43▼返信
ギャルがウケるで
オタクが草だったのに…
なんで…どうして…
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:43▼返信
つまんねって意味でクサ(くさい)って言ってんのと区別付かんのだが
ネットでもたまにカタカナでクサとだけ書いてる奴どっちの意味で言ってんのか解らん
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:44▼返信
>>126
動画のコメント欄見てみろ。草が大量繁殖してるから
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:44▼返信
マツコがもう死語
早よ消えろデブ
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:48▼返信
修羅とかの表現もきつい
エグい、優勝辺りはまだわかる
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:50▼返信
言語学習ったやつは知っての通り言葉ってのは流動的な生き物でそれなりの期間置いてループするものだから、ウケるに飽きた子たちが一周して草になるのもむべなるかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:52▼返信
クサッ
あいつまじでクサッ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:54▼返信
ネット用語ってリアルで使うのは恥ずかしいと思っていたが最近の若い人は違うんだな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:55▼返信
大草原不可避
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:55▼返信
草はみんな使ってるだろ
ウケるは確かに聞かなくなった
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:56▼返信
ウケるは男言葉になった感がある
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 13:57▼返信
でもおっさんがリアルで使うと普通にオタ用語と認識されてキモがられるだけだからやめとけ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:00▼返信
バカモノってオタクの後追いしかしてねぇんだからな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:01▼返信
ウケるは元々聞かないな…ヤバいなら今でも聞くし
何ならあいつらヤバいだけで会話している
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:01▼返信
ダブリューダブリューダブリュー
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:01▼返信
テレビに取り上げられたら終わり
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:03▼返信
>>138
わかる
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:03▼返信
そもそも女子高生辺りが流行を作る時代は終わったのじゃよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:04▼返信
日本国民総なんJ民化計画は順調なようだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:06▼返信
ヤバス

使っていいよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:07▼返信
ウケるをもともと知らない世代と、使ってたけど使わなくなった世代は別物
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:07▼返信
文字だから変化してきた言葉を言葉にするのはどうかと思うわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:07▼返信
草若い子はみんな使うよな
ネットスラングっぽくて使いたきない
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:09▼返信
2ちゃんねるの言葉はネットスラングではなく2ちゃんねるの言葉でしかない
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:09▼返信
草wwwwwwwwwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:10▼返信
ネットスラングの草は語尾に付けるけど
口語の草は文頭や途中で言うことが多い
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:10▼返信
草は1年くらいで死語になった印象がある
つまんない奴はしつこくいつまでも使ってるけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:11▼返信
起源ではないが広まる原因が某野球選手がホモビデオに出たことなのが面白い
あれほど世界に様々な影響を与えたプロ野球選手も居ないだろう
ある意味イチローや野茂より凄いw
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:12▼返信
※138
昔はネットなんて陰キャしかおらんかったしな

今は人口総ネット時代
陽キャは名前出し、陰キャは匿名って住み分けになった
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:14▼返信
死語は言葉そのものを知らんだけやろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:15▼返信
草をリアルで使うとかウケるんだけどwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:16▼返信
>>100
黙れ!こちとらアタリおじさんを舐めるな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:17▼返信
エピソードさん、ショックを受ける
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:20▼返信
ネットで昔から草草言ってた層的には
草ってリアルに言う方が無理だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:20▼返信
昔は草とか現実で言うのは、超痛いやつだったのにな
成田童夢みたいなのが先端になってしまうのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:22▼返信
おっさんの近くで草言ったら勘違いでぶん殴ぐられるぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:22▼返信
またやらせ?テレビさいてーだな
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:24▼返信
リアルで草を使う奴〜って言うけど身内で草の意味知ってるなら普通に使うやろ
出会ってそんなでもない人に草なんて使う奴おらんて
お前らのリアルの範囲狭すぎん?
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:26▼返信
>>3
草に草生やすな
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:27▼返信
>>2
芝刈り機のAAとかあったよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:27▼返信
ぽいじゃなくてネットスラングそのもの
一昔前のネット文化をバカにしてる割には使ってるんやな
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:27▼返信
>>162
成仏してクレメンス
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:28▼返信
ウケるはくっそハラタツからな。聞いた瞬間には?ってなるわ。
草じゃねはちょっと面白いわ。
これに変えてけ
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:28▼返信
日常でスラング使うんか…昔と同じ事やってるなww
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:28▼返信
JKはすでにオバサン
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:29▼返信
という事は臭くてウケる時は
くさっ草っ
うーむ・・・
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:31▼返信
ネットスラングが一週遅れて一般化するってのは今どきよくあること。
JKだって今や一般用語になってるしな。
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:31▼返信
※168
今はリアルでも流行ってるのかも知らんけど、
ネットで流行ってただけの頃にそうしてたんだとしたら、
キミの周囲からの評判は痛い人だったんだということは確かなとこだろうな
話したのがネットで流行ってるの知ってる人であってもね
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:32▼返信
チョーウケるんですけどー(笑)(笑)
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:34▼返信
マジホワイトキック
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:35▼返信
もうチョベリバチョベリグみたいなのを生み出せない
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:35▼返信
女子高生ってやっぱり馬鹿なんだな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:36▼返信
インタビュー受けている女性に教養が、と言うのは嫉妬です
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:37▼返信
草も意味わからず使ってる人多いだろうな
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:38▼返信
ネットスラングが一般化するのなんか嫌
気持ち悪い
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:40▼返信
草ってどんだけ古い言葉だと思ってるんだか

芝刈り機なんてAAあったくらいだからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:45▼返信
リアルで使うのはないわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:46▼返信
草とかもなんか古くね? だいぶ前からあるよなこれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:49▼返信
※75
オワコンの代わりは何?
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:49▼返信
櫻井翔でさえいうからな・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:49▼返信
※185
なんか嫌ってぼかすのってなんか嫌
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:50▼返信
リアルで草って言う人想像したら草
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 14:50▼返信
草はシンプルでスタイリッシュ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:00▼返信
これ、質問と回答で「ウケる」の認識が違うかもしれない。
質問者は古い頭で「好評を得る。面白い」という本来というか古い語義が念頭にあって。
回答者は転化した「ハイハイワロスワロス」な意味になっている「ウケる」について答えてるような。
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:02▼返信
草…ネット用語なのにこんな世に使われるようになるとか…気持ち悪すぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:05▼返信
>>32
草も死語じゃねぇ?
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:14▼返信
草ばっか生やしてる奴は基本頭おかしい奴という予防策にはなってるけどね
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:17▼返信
ネット用語が口語になったときの気持ち悪さ、頭の悪さ丸出し感たるや
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:20▼返信
ワロス
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:22▼返信
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:32▼返信
>>198
気にしすぎ
202.投稿日:2020年08月11日 15:33▼返信
このコメントは削除されました。
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:39▼返信
草は草
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:47▼返信
それだけSNSに陽キャと陰キャが入り乱れてるって事なんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:48▼返信
※198
ここで書き込むことより気持ち悪いことじゃないのでセーフ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:52▼返信
ネット用語をリアルで言ってると薄ら寒く感じるからやめてほしい
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:52▼返信
元はホモビ
今は誇り
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:53▼返信
TDNがいなかったらこの言葉生まれてなかったと思うと感慨深い
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 15:56▼返信
草ももう8年以上経つやろ流行りとは一体(´・ω・`)
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:07▼返信
女って勘違いネットスラングを使ってるよな(´・ω・`)
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:18▼返信
出た❕
バカガキの周回遅れ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:20▼返信
みちょぱもゆきぽよも普通にウケる連発してるが
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:24▼返信
2ch世代のハゲデブオッサンが君たちJKも草って使うの?ボク嬉しいなって感じの画像作って流せば、草使うのやめるだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:26▼返信
普通におもろいとかしか言わんけど、ネットなら草使うが
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:29▼返信
>>196
2ch発祥ってイキるオタクきもっ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:34▼返信
字で草は兎も角、滑舌悪い奴が草っていうとクソって聞こえたりするから印象良くない。
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 16:47▼返信
10年位前から死語は死語って言われてたよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:06▼返信
文字でwww並べて草って言ってるのを言葉で草=笑いを表現するのマジウケるんですけど←
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:09▼返信
深刻なネット用語の現実社会侵食
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:16▼返信
最近掲示板で草生やすヤツってハレモノ扱いされないか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:27▼返信
臭っ!次は匂うだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:29▼返信
>2ch発祥って知ってんのか

出た。2ch起源説 ウリジナル2ch
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:34▼返信
>>219
「電車男」の罪は重い…
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:35▼返信
いつの時代もそんなもんでしょ
それでも基本的な言葉は変わらないし
うけるも別に消えたりしないしね
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:41▼返信
今どき草って…何年前のネットスラングだと思ってんだこいつら
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:42▼返信
※222
じゃあどこ発祥なのこの言葉
2chのなんJじゃないの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 17:49▼返信
草なんか何年も前から使ってるよなぁ
むしろ古い
それが今の若者には新しいんだね
ウケるわ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:00▼返信
キボンヌ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:24▼返信
>>215
草は定着したんだよなぁ
逆張り見苦しいぞ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:26▼返信
安藤,剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:40▼返信
だいぶ前から草って言葉をネットで見てるから、リアルで草っていうやつは嫌悪してくる
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:42▼返信
>>45
今でも基本はそうだと思うよ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:45▼返信
草は文字では使うけど口に出して「草」とかいうのアホっぽいな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:51▼返信
若者の深刻なクソザコ馬鹿化で大草原やぞ!
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:56▼返信
>>229
草って言葉で発するのか
キツいな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 18:59▼返信
昔はギャル発祥の言葉が広まっていったが
今はお前ら発祥の言葉をギャルが使ってるんだな
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:05▼返信
これって草だよね
何言ってるんだこいつ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:25▼返信
この女子高生かなんか知らんけど猿みたいな扱いされてて流石に可哀想
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:30▼返信
はいはい若者ぶってもすぐBBA
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:51▼返信
リアルで口に出すと恥ずかしいネットスラングが浸透してるのは草www
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 19:51▼返信
藁とか草とかリアルで使ったら社会人としては失格だと思うんだ
ネットスラングはネットの中だけに生存権が与えられている
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:02▼返信
ネットスラングをリアルで使うなし
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:02▼返信
ネット用語とかマジオタクじゃね?キモいんですけどー
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:06▼返信
草がネットスラングとか草なんだけど草
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:08▼返信
うけるー草
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:23▼返信
ほんま草
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:31▼返信
これ既にネットでは廃れてるからおもろい逆転現象やな
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 20:39▼返信
大草原やぞw
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 21:46▼返信

今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
今日も無許諾使用のサムネ画像で記事書いてます
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:10▼返信
草が流行語になるとそれが終わった時にネットでも使いにくくなるはずだが
変化に適応できないお爺さん達は使い続けて醜態を晒すだろう
いまだに「キリッ」とか「ゲフンゲフン」とか書いてるそこのお前だよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:52▼返信
草が古い2ch用語だからそもそも古いネタ持ち出してるよ
知らんのか知ってて言ってるのかわからんけど見ていて恥ずかしいから
そこのお前とか言って醜態晒さない方がいいよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 22:54▼返信
ネットと現実の境目が無くなってきてるんやな
昔はネットスラングを現実で使うとやべぇ奴扱いだったけど、今はそうでもないのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:02▼返信
※18
優勝
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:02▼返信
この前ネプリーグで現代の若者用語問題でオワコンが出てたけど、オワコンもだいぶ古いネット用語よな
それが今じゃ流行りの若者用語扱いなんだから、若者言葉自体が時代遅れになってるんじゃね
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:47▼返信
で?オワコンが死語ならオワコンの代わりの言葉は何なの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月11日 23:54▼返信
※252
掲示板の雑談のようにオタク話の中でなら使われても気にはしないな
ただやっぱ現実でネットスラング使うような奴は日本語おかしいこと多いし大半が頭悪いわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:03▼返信
ちゃもろーーーーーーーーん
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 00:48▼返信
それは草
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 01:26▼返信
ネットのオタク語でイキる
若者
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 01:56▼返信
おならして草い🤧
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 01:58▼返信
聞いてる方が恥ずかしくなる
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 02:06▼返信
発音上ヒートアップしてくると「くさー!」って何が臭いのかという状況になるのでもともと口語で使うものではない
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 04:37▼返信
>>106
草生えてますよAAが先じゃないの?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 04:41▼返信
>>186
そうそう、AAからだからかなり古いよね
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 04:42▼返信
>>220
全然前から
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 04:54▼返信
>>14
くさってやがる……
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 08:06▼返信
リアルで草は使うな草
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 10:56▼返信
最近はエグいって言葉が頻繁に使われてるのをみる
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 11:12▼返信
(笑)→(藁→w→草って経緯は知ってるんだろうか
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月12日 21:27▼返信
草って文語だろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月13日 01:15▼返信
リアルで草なんてまず使わないし、死語すら理解できないこの子達は分別付いてないただの無知なキッズ

直近のコメント数ランキング

traq