素晴らしい適応力だな。 pic.twitter.com/0QviyfIQWZ
— KINA (@ppp200x) August 10, 2020
素晴らしい適応力だな。
抜くのはコンセントじゃなくて「プラグ」なのはツッコミどころなのかな?
— リョウマ (@rwarejjhw72nu11) August 10, 2020
令和の時代になっても、コンセントとプラグの区別が付いてないあたり、さすが昭和から続いている長寿番組って感じ。昭和生まれのオッサンは今でも「コンセント抜く」って言ってるし。逆に若者は「プラグ」「電源コネクタ」って呼んでる模様。呼び方によって年齢がバレますねww
— けんちん (@kentin71tw) August 10, 2020
この状況すら笑いに変えられるのは噺家にしか出来ない、今どきのお笑い芸人には到底出来ない才能だと思います。
— 零☆撮影いきたい! (@rei_a6m2) August 10, 2020
座布団が増えていく毎に写る範囲が狭くなっていくという、逆に嬉しくない仕様に
— えびまよ \ღhᗦ↞︎◃︎/ (@ebi_ebimayo) August 10, 2020
この記事への反応
・喋る前に抜くのがいいと思う
・でもリモートより実際顔を合わせた掛け合いの方が好き
・山田くん、ブレーカー全部落としなさい。
・黒縁モニターだと・・・故人に見える件・・・。
・あれ?これができるなら舞台でやる必要すらないんじゃないか?
・三平マジでつまらないから抜いて
そして別の落語家に変えて
・たい平さんがやりたい放題しててなかなか面白いんですよね〜
山田さんのVTRも面白いし、山田さんがいないと思ってdisりまくるw
・たとえリモートでも座布団は置くという
変えていいものと、変えてはいけないものが明確です
・『山田くん。菊ちゃんの回線を3Gにしなさい。』
・先週、小遊三師匠が鋭い回答したとき、円楽師匠とプラグが変わってるってボケたのも面白かった
こういうことを笑いに変えられるのはさすがプロ

コンセント(から)抜くからなって意味じゃないんか
平成でも昭和でもコンセントを抜くことなんざ無ーわw
文句言ってるやつは
足を引っ張るだけのゴミ
頭悪いな
得意げにプラグだろ、なんて言ってる奴はただの浅はかアホ。
海老名は怖いぞ
こういう人間がたくさんいると、文脈を読むという当たり前のことができなくなってるんだなぁと思うわ
そもそも舞台でやる必要あるのか
痛いオタクって新しい知識に固執してドヤるのが好きだから。
どんだけ世間知らないの
読解力が壊滅的に駄目になってるのがよくわかるな。
このネタ前にコロナマスクを小馬鹿にしたネタ言ってるのは触れないのかよ
はちまキッズ民どころか
鉄平もバイトライターも笑点すらバカにして観すらしてないもんな
画像じゃ分かりにくいし記事としてインパクトない
視聴者層的にプラグというよりコンセントという方が伝わるだろうから、わざとそう言ったのかもしれない
アスペルガー
他のケーブルでもプラグとジャックの区別しないで呼んでるな
この人たちにとって重要なのは意味が伝わって笑えるかどうかだろ
世間と違って正しい知識持ってますよアピールすんのはいいけど、その世間をろくに知らねえオタクほんときもい
それはテンセント
言わねぇよwww
滑ったら固まって回線の不具合って感じにはやってる
高校生でもコンセント抜いてって言ってくるぞ。
チャンネル回すも同じく
やっぱ日本人て陰湿だわ
若者なんて通信容量の事をギガとか言ってるのに
むしろ電源コネクタなんて呼んでる若者あるんか?
その通り。
というか、客商売でもそうだけど、『説明する際は相手に分かりやすく伝えるのが何よりも重要』なので、わざと対手の年代や知識などに合わせて説明して伝えるのも大切な事。何でもかんでも最近の言葉とか専門用語を使えばよい、というわけでもないから。
リョウマくんは一笑い取るつもりだったんだろうけど
壁面からコンセントを引っこ抜くんだろう
プラグ抜くより復旧が困難で重い処罰だね
プラグ抜くだとコンマ数秒レベルだけど一瞬思考する時間ができそう
うるさいうるさーい
やめろ
やめろというのに
若者はコンセントなんて言葉使わないってことじゃないの?
若輩者は経験ないから勘違いしたんだろうけど。
許してやってくれ
ビックリだわ
うるさい!それ以上やるならこちらにも考えがあるぞ
友達にいたら場の空気悪くするやつ。
まともなコミュニケーションとったことないんじゃないか、まじで
一方、政府はGoToキャンペーン実施www
政府は3密を推奨するのであったw
笑点観てる視聴者層は圧倒的に「コンセント」の方が伝わりやすいだろうが。
自己中かよ。
ってか、プラグの方は予想外だった。ホンプラグが一番多いと予想したけど、こっちの方が年齢を感じたわ
馬鹿「コンセントじゃなくプラグなニチャ」←お前のもクソリプやぞ
敬愛の念をこめて。けいご
コンセント抜くなら全年齢に伝わる、プラグとか他の言い方だと伝わらん
USBメモリのことUSBって言うとキレそうなので本当に若者なのかは怪しい
ってコメントで溢れてると思ったけど好意的な解釈が多くて意外だな
プラグを引っこ抜くと同じ意味よ
↑
こいつガチで頭悪くね?w
逆に?!wwww何の逆なの?言葉の突っ込みしたいなら何一つ間違うなよ、少なくてもこの1ツイの中で位はさw
令和の時代になっても、コンセントとプラグの区別が付いてないあたり、さすが昭和から続いている長寿番組って感じ。昭和生まれのオッサンは今でも「コンセント抜く」って言ってるし。逆に若者は「プラグ」「電源コネクタ」って呼んでる模様。呼び方によって年齢がバレますねww
午後8:32 · 2020年8月10日
48
けんちんさんの他のツイートを見る
↑
あれ?この日本語勘違い野郎ツイ消ししてるじゃん。
昔の流行り言葉だからね、今の流行り言葉を使ってる人が突っ込んだら同じ轍を踏んでるわけでして。
賢い人はそこをわかってるから言わない言葉として通じてるしね。馬鹿はしらんw
日本語がまともにできない馬鹿しかそこに突っ込んでないのよw
それを言わないようにしてる心使いを無にする奴
つまらない人生送ってそうだもんな
無粋なヤツだなぁ、
リョウマくんの座布団全部持ってって
ピンクの事かぁぁぁ!
なんで三平だけこんなにつまらないの?
台本作家に嫌がらせされてる?
プラグなんて言わないよ
ただの知ったかが得意げにツイートしただけ
令和でもプラグなんて言うワカモノいねーよ
電源コネクタって呼んでる若者想像したらチー牛しか浮かばなくて笑える
電源コネクタ抜くね、とかいう若者ってどこにいるんだ?
令和と関係あるん?
「ドリフや笑点は台本だからクソ」とか言ってるくせに、
同様に入念な台本である平成芸人のコントには「神w」などと絶賛する矛盾っぷりだよ?
陣内とかが全てアドリブだと本気で思ってるクチよ
伝えたい層に対してダイレクトに真意が伝わればなんでもいいんだよ