#今朝の産経新聞
— DJ-Kaz.com (@djkaz) August 10, 2020
「朝の詩」にしては重くて暗すぎる詩。 pic.twitter.com/kTCtY7WLyo
『過信』
鳥塚 力(56)
世界一になりたくて人生を無駄にした。
バンドで野心をもって人生を無駄にした。
詩の天才を信じて人生を無駄にした。
母の私への願いは
平凡な家庭を持ち、正しき仕事をすること。
母の願いを裏切って、孤独のまま
もう平凡にも戻れない。
この記事への反応
・詞の才能めっちゃあるやん、、。
・これは死後評価されるタイプ
・内容もさることながら、タイトルも良いなぁ
・今や、コロナなどで、平凡ということも
なくなりつつあるので、
作者がお好きなことをされたのは
正解のような気がします。
・虎にならないといいですね
・これに曲付ければ売れる!
・まだ悲劇に酔ってる感じが抜けてないので、
もう少し人生を無駄にすると思いました
泣ける……
これ小中高の進路指導で
読ませるといいと思った
これ小中高の進路指導で
読ませるといいと思った

だとしたら方向性がズレにすれてたんだろうな
夢追ってるバンドマンは頭悪い女にガチでモテるのに
無能特有の他世代へのすり替え
まだまだ現役だよ
人生最後まで無駄にしてくれ
ぷろげえまぁーw
も予備軍
無能な奴ほど人を無能となじる
俺は自分の人生が順風満帆だから、人が野垂れ死のうと何しようと無能となじろうとは思わん
自分に才能がないって気づくまでやってみるのも大事よ
プロになれるぞ
その頃はバブル崩壊の影響が強く出ていて、せいぜいアルバイトくらいしか無かったよ
えっ?あるか?
思うわ
その経験を生かして人生を送ればいいのに
なんかチャンスを自分から逃してそう
才能あるのに売れない人とかいっぱいいる
56歳までニートだったら手におえんけど
第二の選択肢として夢はあって良いと思う。
最近は子供作らないどころか結婚しないやつも増えてるし
好き勝手やって56まで生きられたなら十分だろ
今はYouTubeあるしマシじゃね
屁理屈の精神論だな
お前はまだこの投稿者の言うことが理解できてないだけ
挑戦に価値なんて無いんだよ 結果が全て 変な美化をしたらこの投稿者みたいに不幸になる
俺の人生悪くなかったなって本心で思えるやつの人生だろうな
言っちゃなんだけど空しい考え方だな
それがおれのバン道だ!
今からアイドルのプロデュースすれば間に合うかもしれない。失敗したかどうかは自分が決める事にすればよい。
言語わかんなくてもいいもんはいいでしょ
造語でもいい曲だなーって思うものもあるし
むしろ56歳までバンドをしてた方が凄いと思うが?
それまで生活できてたんだし。
もしかして、親のヒモだった?
自費で
他人に語れる人生ってそうないぞ
前を向けないという気持ちはわかるけどね。
多分このおっさん10代~30代をバブル→音楽バブルで過ごしてるから
イカ天とかあの頃
無駄って言い切るくらいだから稼いでは無いんだろう
第二の人生始めようと思えばいつでも出来るのに、過去を嘆いているコイツはこの先も何も出来ないんだろうな
この投稿者もだろうけど、言っても聞かない奴は、
自分は特別!こんな奴とは違う!としか感じないから無駄だぞw
で検索すると他の読者投稿にも投稿していたからこの文はただのつくり話
女にモテるのが先やで
それが魅力になる
まあ詩ってのは日記帳じゃないから別に体験談である必要は無し
なんで後悔してるのw
この波に乗ってアクションを起こせれば奇跡が起こるかも?しれない?かも?
ステータス獲得の手段でしかなかったってことか
それに気づいたんだな
時には勘違いなくらい自分の力を信じることも大切だけど、どこかで見切りをつけることも大切だと思う
遅咲きでブレイクする人達は才能無い人に夢見させてしまうと言う点では害悪でしかない
この人はバンド諦め(たフリし)て人生過ごしても後悔してただろうな
なにをそんなに絶望してるのか
生活に支障のない程度に続けていればいつか花咲くこともあるもんだ。
哀愁感ある
ある程度同情してくれる奴らが現れるから
やってみたらいいと思う
そもそも目立ちたいのが根底にあるだろうから
今の時代、いやどの時代でも無駄を無駄として謳歌出来る者のみが満足して消えていける
俺は無駄な事すらも出来ず、真に愚かな人生を歩んでいる
ブーメラン刺さっとるで
抜いたろか?
現実から目をそらすなよ?これがリアルだ
大志を抱かなくとも
人生を無駄にする奴が多いことが一番救いようがない
細々と夜の街でやってる人もおるのよコロナで終わったんちゃう知らんけど
一年中引きこもってるお前にゃ分からんだろうが今はお盆だ
虚しいのは考え方じゃなくて現実なんだよ そこを勘違いすると失敗する
考え方次第とか思ったら行動を変えれずに沼にハマって不幸になる
現実が厳しいと認めれば、そのルールの中で最善の行動ができて比較的には幸せになれる
学校は夏休みじゃない
仕事は色々な働き方のひとがいる
みんなが月~金の9~5時で働いていたら、サービス業、社会インフラ全滅するで
でも現実と向き合うのが怖かったんだろうな
こんなご時世に仕事なんてやってられっか!
なくなりつつあるので、作者がお好きなことをされたのは正解のような気がします。
なんやこいつ
作者の母親が望んでいた平凡と、コロナの新しい生活様式は別物だろ
コロナ脳すぎる
サラリーマンはつぶしがきくだろう バンドマンはムリ
随所に盛り込まれた感が、、なんとも、、
お前は失敗してそうだから説得力あるな
見通しが付くまでサラリーマンやってええんやで。
高卒で飛び込む世界じゃないぞ。
お盆休み定期
職務内容によるがリーマンのが厳しそう
サラリーマンなら56歳になるころには生涯設計完了してて、たとえそこでクビ切られてもちょっと老後が質素になるだけだよ。
もう冬支度始まる頃に一人
短パン一丁でイカ串食べてるのに気づいた感じ
もしくは、教室で自分以外は卒業して誰も居ないのに気づいた感じ
そういうとこだぞ
アーティストの生存競争では負けたが
人生は最後まで諦めなかったやつが勝ちだ
失敗しても好きな事やって死ねるならって考えなら、この歳まで貫けたんだったらむしろ成功してると思う
日本は生活保護あるし何とかなるよ。
すっぱい葡萄、だよ お前らの言ってることは。現実をみろ 挑戦したら人生を無駄にする
いまではパソコンやようつべ使って個人でも世界に発信できるから便利になったわ
芸術面ではこれが一番必要な要素
あと実際の才能なくてもいかにプロデュースするかでヒットはする
好きに生きてきたんだからそのことは悔やむな
失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した
リーマンで20代で結婚し順当に家庭築いてるならもうローンも終わり子供も成人してるころだし、そこまで絶望するそれでもないだろ
もう一回タイムスリップして過去に戻れてもやはり似たような選択するんじゃね
全く別の何かかもしれないけど結局大体同じ結末になるという
もうそういう性質の人間なんだよこういう人は結局
そいつ今、キャバクラのボーイやってる
しかも激太りして醜い姿になって
「もう普通なんてなくなった(だから普通じゃない自分も大丈夫)」
「もう不景気だからみんな貧乏(だから貧乏な自分も問題ない)」
ただの負け犬の願望よな
その頃の感性じゃ無理だろう
あの頃は上手すぎる変態がめっちゃいたメタル全盛期と偏見だらけのパンク野郎だらけ
それ以上にのし上がれる奴なんてごく少数だしのし上がってもバンドマンに潰されるのが当たり前だった時代
人間だもの
みつを
最後まで汚くあがいて見せろよ!
野垂れ死んだらそれはそれで面白いのでOK
精神論やめろよ
現実では、白飯と粗末な漬物だけみたいなまずい飯しか食えなくて、腹グーグーならせて、ステーキのCM見て食ってみてえな食ってみてえな・・・
本当に、負けと思わなければ負けじゃない、とか言えると思うか?
大負けだよ 人生全てが無駄だ 明確に
現実をみろ 諦めないだの挑戦だの、何の価値も無い
70年代じゃねーかな……
諦めるのが遅すぎた
一生側にいてくれる友人を得た様なもん
ただ辛くなったなら距離を取れ
20や30なら言ってもいいけど40・50になると洒落にならんからな
それともそれなりに実力はあって、頑張ればそこそこやっていけそうな手応えはあったんかな?
俺はそんなもの何の意味もないと思うが
バンドマンになれなくたって
目指して突き進んだのならいいじゃないか
本当になろうとして頑張ったんならな
ただまだ自分は何とかなる何者かになれると思っている能天気ばかりだから傷はなめあえないぞ!
まあ本人が失敗と思うなら失敗だな
一度踏み込んでしまったら、今までの努力とか積み重ねを0にしてしまうのが恐ろしくて、
そう簡単には後戻りできない。
どこかでスッパリ無理だと諦めないと底なし沼にハマって死ぬ。
そう言えば他人から責められないと思っているただの無能
十分才能はあるのでは。周りの環境が悪かったとしか思えないが
ファミコン世代の任天堂おじさんだし
ゴールデンボンバーもいるのにな
なら任天堂信者は無能なのか
本人は意識してないかもしれないけど、言葉の選び方にまだ自分は普通の人とは違うって、驕りとまでは言えないけれど未練みたいなものがあるんじゃないか
勇気だ
諦めたらそこで終わりだしな。やる気があるなら字分を信じて頑張れば良いだけ
変換ミスした
「字分」ではなく「自分」
長くやれるのはホントに一握りの我慢してきた奴らだ
寧ろ成功からの挫折を味わってないだけ幸せかもな
その自惚れのせいが今だとなぜ分からん?
働いて大成しようが有名人になろうが充実した生き方しようが
人生無駄な事をしていたと思っている人には無駄にしかならない
いい記事だわ刺さったよ
情けないすっぱい葡萄理論やめろや 何の根拠も無い 選択を間違えた負け犬の願望でしかない
>キツネがおいしそうなブドウを見つけるが、高いところにありどうしても届かない。
>しまいには「あのブドウはきっと酸っぱくてまずいに違いない」と言って去る。
片鱗が隠せないものだよ
それでも運が無くて売れないやつだっている
結果的に天才と呼ばれるようになっただけだ
反省も何も50にもなって自分の掴みたかった成功どころかそこら辺の人より下だというのを後悔してるだけだから
60がガンダム見るか?あの作品40周年だぞ。当時20歳でガンダム見てるか?知らんけど。
意味不明な精神論
貧乏で、汚い部屋で友達もおらずまずい飯ばかり食って過ごす人間
金持ちで、大きな家に住んで友達と語り合って家族が居て子供が居て毎日うまい飯を食って過ごす人間
精神で覆るわけないじゃんか
だからこそみんな金持ちになろうとしてんだよ 精神で幸せになれるなら誰も努力なんかせんわ
20歳でアニメは見ない、という謎の理論
ずっとバンドやっていたけど、真の天才に打ちのめされて、それまでの知識と経験を生かして、ギターを作るメーカーに就職して、今では世界的なギターリストから絶大な信頼を勝ち取ったギター職人がいる。
もう一度、無駄がどうかはこれからどう生きていくかが勝負だ。
米津になれなかった男のため息だからね
米須になれないと気付いた時にはもはやドヤ街で日雇いみたいな道しかなくなってる男のため息だから
自身の思考力の問題
自分の環境とは無関係
自分の人生を無駄だと言い放つ人は、どの立場にいても
上を見ては落ち込むの繰り返し
他人から見たら幸せじゃんお前、なんて話しは腐る程ある。
ゆとりが書き込むなよ、存在悪
成功者は全て挑戦から始まっている。何もしない奴は黙ってろ
夢ならば どれほど よかったでしょうね
先の長い人生目標である理想は、目指す事こそが大事で、少しずつ近づく自分に日々満足感を覚えるものだ
そこをはき違えてると沼にハマる
何も挑戦してなかったら、何にも成し遂げてないということ。何にもない人生でよかったね、誰にも惜しまれずに退場しろ
投稿者も全く同じような事を忠告してくれた親に言ったんだろうなぁ
頭が悪い人間を説得するのは難しい
ほかのことで…とか思い始めて改めて自分の人生を見るともう一本道なんだよ
子供部屋おじさんがなんか言ってらw
自分の選択肢でやりたい事やって50歳まで生きて
何今更後悔してんの。馬鹿みたい。
サラリーマンで人生終わるの虚しい
生まれた年代じゃなくて、バンドに目覚めた年代じゃないのかな
などとチー牛容疑者は話しておりw
もはや公務員にもなれない
いいか挑戦は若い時だけだ若い時にしか許されていない
もう少し人生を無駄にすると思いました
こいつめちゃくちゃ性格悪そう
本当にその道を走り切ったならこんな後悔は生まれてこない
こいつは仮にサラリーマンで安定した生活を送ってたとしても「あの時、夢を追ってれば良かった」と後悔するタイプだよ
どのみちダメ
気が付くと何も手に入ってないしもう手に入れられない人生があるだけだった
つらいわな
どうせ口だけで気持ちもそこまで強くなく行動もしてない
そんな体たらくじゃないとこんなこと言わねえだろ
バンドマンで飯食てくってならもっとなれる率あがるし
音楽に携わって生きていきたいなら更に膨大な選択肢がある
節目節目でちょいちょい軌道修正できる人間なら程々に夢を叶えつつ生きていけなくもない
悲しいけど正しいんだよなぁ
結果の出ない才能なんて山ほどあるし、それは天才とは呼ばれない
環境と自己意識が揃わなければ発現しない才能を信じてどこまでやれるか
失敗の後には何もないって断言されちゃうと誰もチャレンジしなくなるよね
何も成せなかった後悔はあるだろうけどさ
人生なんて無駄を如何に生きるかだけなんだよ
肝心の音感に才能が欠如してたり努力が足りなかった様にお見受けられる
作詞家を目指すべきだったのでは?
本人の中で「これしかダメ」と決めつけてしまうのがダメ
仕事を辞めたのに朝から晩までネットとゲーム、焦燥感が募るだけ
それでもこの生活は抜け出せず貯蓄が尽きるのを待つのみ
家族も友人も、もちろん恋人もいない39歳無職の男
人生詰んだと開き直るか、またコツコツ頑張るか
決断も出来ず今日もゴーストオブツシマ
ゴーストオブ・・・・・・・・・・・オレ
平凡と見える生活が、どれだけの可能性を犠牲にして成り立っていることか
結婚しても子供が生まれても
それが分からなければ良い詩は書けない
実際はそれが欲しいなら豊かな人生経験を積んだ上で捧げるのが正解だから
視野を狭めるのは二重の意味で損なんだけどね
まあ創作だろうけど
な〜〜んも感じない
だったら楽しく生きた方が得だろ?
マイナス思考なんてゴミ以下だぞ
実際は上澄の上層だけが掴める理想なんだよね
どんだけ自分に酔ってたんだか
本当に売れたいならバカにされても自分を売り込みに行く、勇気出して路上ライブもやる、1日も無駄にしない
おそらく音楽と真剣に向き合わず
遊んでたんだと思う
自分のやりたいようにやってこれたんだろう、それでいいじゃないか
おったで。
当時アニメージュか何かの投書で録画したガンダムをアパートの自室で見てたら
突然ドアが凄い勢いでノックされて、びびって開けたら新聞配達の兄ちゃんが
「ガンダム!再放送始まったんですか!?」って転がり込んできたってのがあった。
ビデオデッキが高価やった時代の話や。二人は親友になったそうやで。
お前を本当に愛してくれるのはお前だけだろ?
56歳だと公務員よりアルバイトの方が儲かった時代だからな
職種によっては同じ歳でも1.5倍以上手取りが違ったはず
アホが普通の人生歩めると思っているところが滑稽すぎる
皆が貧乏で家庭も持てないなら、相対的に平凡な人生ってことになるからな
せっせと売国してくれた自民党に感謝しような
結果上手くいかなかったけど楽しかったらそれでいいだろ
親であろうと自分の人生は他人に一切関係ない
絶対これで大丈夫ってのは人それぞれの人生であっても無いんでは
一人の成功者の陰にはそこへ到達できなかった中途で終わった敗北者が何千何万もいる
そう考えると恐ろしいし何かやる気も無くなってきそうだけど
それだけを基準にせずに結局自分の人生を好きに生きて死ねば何やってもいいんじゃないかなー
他人様に多大な迷惑を掛けない程度で
もちろん世間体が第一の人はその価値観で精一杯生きて死ねばそれでいいと思う
浅い
お、無能のいうクソ理論だなwww
お前みたいなクズは何してもうまくいかないから存在するだけ迷惑だわ
ほんとこれ。限界まで挑戦、努力したことない奴ほどこうやって後からグチグチと挑戦するなと若い連中に言いふらす
ほんとこれ。限界まで挑戦、努力したことない奴ほどこうやって後からグチグチと挑戦するなと若い連中に言いふらす
その夢を諦めないで
正直才能がない
今ならYouTubeでワンチャン!
本当に自分の夢を信じて行動したのなら、何一つ実を結ばなくても満足してるはずだ。
何も満足な事を成しえていないという事は、才能も努力も全然足りなかったという事だ。
遊んでただけなんだろ?、絶えず努力をして才能を磨いていたのか?、1秒も無駄にしていなかったか?
そこまでやって無駄にした人生など存在しない。
人生は本当にものすごく短い。お前もすぐにその40代50代のゴミ世代になるんやで
むしろ56までやり続けられたら売れなくてもあー楽しかったになると思うんだけど
どうせ金に目が眩んでのバンドだろ
ホントに好きなら売れても売れなくてもどうでも良いじゃん
そういう道に自ら進んで、それに失敗したからって愚痴を吐くなよ、そこは飲み込めよ。
ダサさの上塗りやし、そんな奴やから失敗したんやって思われるだけやん。
天才だから跡継ぎになれると思ってるし、完全に自分のその肩書きに溺れる。
自分以外の人間を人と思ってないよ。糞を見るような汚い目で相手を見る。あと凄まじい嫉妬の塊。自分の面子汚そうものなら理解不能なとんでもない仕打ちで返す。ご近所トラブルの元
そんな年まで好きな事やれたなんて幸せやんか
全然不幸だとは思えん
具体的な結末が無いから💢😠💢
はちまではこのサムネは2020.2.7 07:00記事記事以降、例の肺炎記事4連続であっても、2020.7.20 14:00例の肺炎でなかった記事が最新の確認で年内8記事目_月内1記事目_例の肺炎記事4記事、オレ的ではこの記事までに年内11記事_1日に2記事1度_2日連続1度_例の肺炎記事3記事2連続
はちまでは変種を2020.3.18 02:00・2020.4.18 15:40・2020.7.30 09:00記事でサムネにしていた
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
出版:集英社、作品名:SLAM DUNK、キャラ名:魚住純、話数:不明
ちなみに内容はいいけどリズムが悪いので才能はないと思う
この人は後悔してるの?悲惨と思ってるの?どこに明記されてるの?
勝手に気持ちを推し量って、平凡な道を進ませる奴隷を大量に作りたいんですか?はちまさん。
28までに目が出なかったら人生の舵を戻さないとダメだよな。
俺は人生を無駄にした
俺は人生を無駄にした
薄目で見るくらいが丁度
氷河期世代イライラで草
無能特有の現実逃避
さすがにこれで「つらい」「後悔してる」と読み取れないのはやばいで。
悲惨とは思わんけどな。
哀れ
しゃーなしでええやん別に
それに孤独とは関係ないとも思う
そうすると貧乏や孤独が身に染みて分かる
孤独なのは野心のせいではないし。
好きな音楽ずっとやれて幸せだろ
普通の人は借金やら会社やら結婚して子供扶養やら両親介護やらやりたいことできない人がほとんどなんだから
ちゃんと別の才能はあったみたいだね
失敗する人がたくさんいるのは当たり前でしょ
夢っていうのは呪いと同じなんだ。 途中で挫折した者はずっと呪われたまま
好きなことのために何十年も打ち込める「自由」を満喫できたのだから勝ち組。
やろうと思ってもほとんどの人はしがらみがあって無理。
成功したかどうかなんてオマケだ。
胸を張ってくれよ。(´・ω・)
図星だったのか、何て情けない人生なんだろう
それな。
まあ、がんばれよ
そいつ等は才能が無いのに、努力もしなかった
ただ、自分が楽な方に流れていっただけでしかない
通報しとくからな
平凡な方選んでたら
「あの時音楽の道を選んでいれば・・・」って一生モヤモヤしてただろ。
なんのドラマも無いんだよな
ささやかなことでいいのに
若くして亡くなる人も少なくないしなあ
夢を追わずにサラリーマンになったところで50代で会社が倒産して再就職先もなくて
嫁にも見捨てられて家族離散して挙げ句の果てにホームレスにまで落ちぶれってって人生もあるんやで
こんなことになるなら自分の才能を信じて夢を追ってもよかったんじゃないかってダンボールハウスの中で
熱中症で頭が朦朧としながら孤独に死んでいったりするんやで
別のルートを選んだほうが正解だったかなんて誰にもわかんねーんだから意味のない後悔なんかするんじゃねえ
スキャットマンも70くらいに売れたしな
それは異例もいいとこ、基本は宝くじ当たるの宛てにして家建てるようなモンだ。
しかし冷静に、オッサンになってから見てみると罪深い言葉だなこりゃ
このセリフの為に、どれだけの人間が勘違いして、人生を棒に振って来たのだろうか、、、?
どんなに遅くとも30までに芽が出なかったら諦めるべき
バンドやってるやつはいつまでもとんがってる奴が多いイメージだけど
大成しない奴が若ぶってても痛いだけ
そもそもフィクションくさいな
投稿を楽しんでる感じが
エリート官僚になれる道をわざわざ捨てて、詩人になることを選んで
挫折して発狂した話だよ
多少の才能では成功しないよ。成功者の椅子が少なすぎる。
安心しろ、あと10年もすればお前たちも「YouTuberに憧れたゴミ世代」として認識されるぞ
もう というか元から不適合者でしょ。
たぶん、無理して結婚しても即離婚してた。
>本当に自分がやりたいことに挑戦すればよかった
とにかく俺、もう働きたくない!
黙ってろよ
同意であります
今の40と50代はキチガイ精神異常者が多過ぎる
犯罪を起こす前に殺処分するべき
今どき新聞に投書してるのもヤバい
わかる
チャレンジできている時点で幸福
成功したかどうかなんて自分以外どうせ誰も気にしちゃいない
本当に才能と運がある一部の人間だけがなれるんだよ
凡人の才能しかなく努力もほどほどにしか出来ない人は黙って公務員めざせ
そういう仕事なんだろ
むしろ本気で挑戦して失敗したからこう思ったんじゃない?価値観なんて人それぞれだから「こいつはこういう考えなんだな」で止めときゃいいだろ
可哀相
今まで好きな事が出来たことに感謝してこれからも生きていけばいいと思うよ。
例えば「30歳まで」とかね
でないとこういう結果になる
はいはい、それもどこかの受け売り?
なさけねーなぁ
世間を見回して自分の頭で考えて答えを出せよ
安っぽい
母親はこいつの事を良く知ってたんだよ
こんなのだから何物にもなれなかったんだよ
めちゃくちゃ大変だろうけど
夢は叶わなかったけど無駄だったなんて言うなよ
・・・ただ、もう少しだけ早く気づけていればな
残念でした
クズは結局、クズ
俺の、酒の摘みになってこの世から滅べ、無能
40歳以降は自分の経験、技能、人脈など得てきたモノで稼ぐのが正解
大体、年功序列系の会社に逝ったら自分より年下、年寄りのやり取りだけでモタナイヨ
この歳にして何もわかってないし何も気づいてない
出来ない時点で何やっても駄目
後先考えれないバカの末路なだけ
そこは顔と性格の範疇だろバンドマン失敗だから家庭持てなかったはおかしい
むしろこうなってほしいっていう願望に感じる
こんな曲、絶対に売れないぞw
サラリーマンしながら漫画描いてるやつも小説書いてるやつも普通にいるし、なんなら演奏家は普段は教室や学校で教えてる
仕事あると作品に打ち込めない!とかぬかすやつは甘え
才能信じてあらゆるもの犠牲にしてバンドやってたはずの人間が、産経の読者投稿欄に投稿するという珍事。
正直な話、他人からの評価やバンドでの収入なんて気にならないんですよ。あるのは創作意欲だけ。良い曲を作り続けたい、本当にそれだけでやってる。
OFUKURO
チャレンジの先に道は有る訳だから。
ただ別に世捨て人や廃人や狂人に無理になる必要は無いし、夢追いながら当たり前の普通の幸せを追い求めても良い。正直本当にヤヴァい人もいるけど計算づくのファッションキチガイも多いし、真人間だろうが狂って様が社会にいる以上寝て起きて食事しての当たり前の生活して、打ち合わせやらなんやら社会的活動をこなさなければならない。本当に壊れてたらそれらが出来なくなるから存在出来ない。
人は人の不幸を楽しむ生き物だからな
「才能のない新人にトドメさしてやんのはやさしさ」
とか言われても、そんな嫌な役割他の奴にやらせてくれといつも思う
才能が1%でもあれば少しくらい知名度はあったのかもしれないけどね
今頃かよw
次に今まで作った曲を全部流せ
YouTuberを諦めんな
1、(短歌の)歌人としてはそこそこ有名 新聞に何度かエッセイが載ったことがある
2、スキューバダイビングが趣味で何度か海外にも行っている
どちらかというと独身を楽しんでいるタイプ
ただ馬鹿が歳食って無能だと気づいただけでしょw
後の祭り
今の若者なんて50まで生きることすらできるのやら
もちろん自由に仕事も選択できんだろうな
海外行きまくって乗馬クラブとか入ってるみたいだからこのご時世で普通に余裕ある人だよな
母親の理想通りになれなかっただけでかなりの勝ち組臭