アニメ『艦これ』新作続報がようやく来る模様
東京神田に展開する鎮守府カレー専門店【カレー機関】。本日より開店の【4th Sequence】拡張作戦では、1F/2F設置モニター映像も更新されます(2F2号機も入渠修理完了です)!メニュー案内などに加え、先日Zepp Hanedaで収録したC2機関1MYBの一部短編PVやメイキング映像も上映予定、さらに!#カレー機関
— C2機関 (@C2_STAFF) August 12, 2020
昨今の諸々からスケジュールが少し後ろに下がってしまいましたが、現在C2機関では、ENGIさん、KADOKAWAさんと共に「艦これ」新作アニメ作品を鋭意制作中です!ENGIさん、KADOKAWAさんのご協力を得て、その制作中の最新原画を少しだけ同モニターで先行公開します。一瞬なのでお見逃しなく!
— C2機関 (@C2_STAFF) August 12, 2020
同新作アニメ作品に関する続報は、今秋~冬にお知らせできる予定です!少しだけお待ち頂ければと思います!
— C2機関 (@C2_STAFF) August 12, 2020
この記事への反応
・あと少しの辛抱だ!(多分)
・全てのファンが待っています。続報期待して待っています!
・楽しみにいつでも!待ってます!!!
・えっ?まだだったんだ。
しっかり期待します。
いい作品になる事を祈ります。
・放映ならまだしも、続報でしかも秋~冬の時点で少しでも何でも無いんだなぁ~。これだと早くて放映来年春~夏やろし。現時点で何話迄制作されてるか分からんが。劇場版「艦これ」公開から早4年が経過してるしね。
・アニメ本編もリアイベ行った人しか見れなさそうw
・2021年の覇権は決まったな
・さり気ない重大情報……俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
・一期のようなシナリオにならないよう期待してます。
1期と劇場版とは思い切って変えちゃったほうがやりやすそうだが果たして

如月轟沈で炎上しまくった作品じゃん
今回は何人轟沈するかな?
例の件でシリアス路線とか怖くて無理やろ?もうやめとけ
嫌いなら触れなきゃいいのに
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler
中共タヒね
1期になんてなかった、いいね?
艦豚 怒りの連コメwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ん?これ全然進んでないのでは?
上坂すみれ下から突くか横から突くか
劇場版はなぁ
○○ショック路線なら、中身はあるが炎上するだろう
やっぱたつ信は害悪だな
ほんとに作ってんの?
二期ってC2所属声優がやってる時雨が主役じゃなかったっけ?
主人公出さずに女キャラ同士が絡んでいても叩かれる
この手のソシャゲーのアニメ化はほんと難しい
また如月沈むの?
今はアズールレーンの時代
田中が逆転ねらってアニメ化必死に角川に陳情してそうw
どうかな?
もしレイテが題材なら上坂艦の出番は下手したらない可能性もあるぞ
アニメ化は角川が決めるでしょw
一期が良くて劇場版に難ありと言ってる奴初めて見た
2018年に角川とC2プレパラートとの合併会社が出来てそれが角川アーキテクチャだから無関係ではないのでは?
まだ姿すら見せてないアンチに対するコメするとか艦豚はもはやどこの世界線に住んでんだ?
予算かけてる劇場版のがいいけど新規が増えたのは1期のが多かったね
AC版を移植しなかったのが失敗だわ
KADOKAWAの株主総会で製作中報告してるんだよなぁ
愛宕でシコらせてくれや
ゲームでも追随を許さない面白さ可愛さだしアニメでもぶっちぎり
もう敵なしすぎて困っちまうな!
別世界に住んでるのかな?
三越と何回コラボしてると思ってるんだ
そのコラボが話題になっていないと言っているのでは?
可愛い子のコスプレも最高 ただし女装はいらん!
建造するにも攻略サイト見ながら選択するのが面倒だったし1週間以上やってる奴は素直にすごいと思ったね
死んだ子は深海なんちゃらに生まれ変わって敵として立ちはだかるんや
それを倒したら正気を取り戻して感動の再会。これでおk
アズレンもそろそろ斜陽ではないだろうか
次はドルフロが来ると俺はみている
終わってんなこの国。
早く中国に占領された方がいい。
イベント毎にてーとくが自害する有様
如月が轟沈して炎上って当時からなんか不自然だったよな
メインキャラが死ぬアニメなんていくらでもあるのに艦これはメインキャラですらない如月が轟沈しただけで異常なレベルで炎上してた
ちなみに当時その炎上に関わってたTwitterユーザーはほぼ全員が東方アイコンかハセカラ民だったんだよ
面白いよね
その頃は東方二次創作絵師が艦これに引き抜かれまくって東方が未曾有の大衰退を起こして傷もまだ癒えてない頃だったしな
艦これを一方的に恨む東方豚も多かったし中にはハセカラ民に取り入って艦これを炎上させようとする東方豚もまた多かった
今はもう東方自体完全に落ちたからアズレンに引っ越して延命してるみたいだけど
アズレンユーザーに艦これアンチ・東方オタク・ハセカラ民が多いのってそういうことやったんか
アズレンみたいに作画崩壊して顔面ぷるんぷるん路線で行こう
丸見えやで
いつの間にか全然話題に上がらなくなったよな
しかも関連書籍も激減してるし
流石にあのシステムのまま続けるのは厳しいだろうよ
少なくとも新参を取り入れやすくするシステムは要るよな
斜陽どころかサ終も見えてきてる
もうヨスターはアークナイツに切り替えてるぞ
ま? そう考えると艦これって長生きだなぁ。
DMM自体がオワコンだからまだ続けられてるってだけ
日本だけで毎月億単位の売り上げ出してるゲームがそう簡単にサ終すると思う?
いうて売上ないわけじゃないのか。やっぱスマホアプリやな。艦これもアプリ開発すべきや
願望を語るのは勝手だけど少しは事実に沿ったこと言わないと君が恥かくだけだぞ
あのままああいう路線行けばよかったのにそれ以降全然轟沈しないし日常系にいったからそういうのもあるんじゃないか
どうせ日常ものにしろとかほざくのがまた
湧いてくる
最近の若い子は登場人物(特に主人公や主人公の仲間)が死ぬことへ強い嫌悪感を持つんだってさ
そういった層が中心のラノベ辺りでは一つのタブーになってる
有識者さんまとめてくれよ
ゲームはサービス当初からすでに超えてるな
一応アプリはある
けど
国内のニッチな需要だけでチマチマやってる艦これが勝ってると思える根拠が知りたい
売り上げもビジネス規模も、完全にアッチの方が上だって自分でも分かっているでしょ?
果たしてあのままのクオリティー維持できるのかね
あと話の内容か
横須賀でイベントやるつもりだったがコロナの影響で無理になった、じゃあせめてオンラインで販売したグッズの売上のいくらかを協力してくれた店舗に寄付しようとなる、いくらか?全額だ!という社長の一言で全額寄付することにした。これがアズレン、売れてなきゃここまでは出来ない
ちなみに艦これはしっかり売上は貰うしこういったコラボ先からもあんまり態度が良くないと声が出たとかなんとか
デマを信じる人かな?妄想だけで嘘をばら撒く連中を信じてるとかダッサw
思い出せないなぁ
何年前だよ流行ったのはww
売り上げは比較できないだろ公表さらてないし。
あとはトレンドとか集客とか艦これのが圧倒的に上で相手にもならん
尖閣はどこの領土か名言してほしい
商売はそれからだな
サイレントインベージョン、静かなる侵略は勘弁だぞ
まあ緩いとは言われるけど結局金回るときって新規のイベントの時だからな、ガチャ集金が一番な訳やろアークナイツ見てて思ったが
トレンドが圧倒的に上って…
散々セルランや売り上げで煽ってきたことは置いておいても
良くこんな嘘がつけるもんだ
結局アレの売上ってどうだったんだ?
コードつけて3000行かなかったとかは流石にないよな?
海防艦主役で行け海防艦で
嫌悪感は持ってもいいけどそこで攻撃しちゃうのがやっぱなぁ
人気の無さで?それはまあ確かに
そしてまだ生き残ってのか
アズレンと違って