(なおツッコミどころ殺到で賛同者は微妙)
女の子への差し入れに悩んでる男性へ。5,000円分のGODIVAの詰め合わせを買っていくなら、5,000円のメイク落としや基礎化粧品を1つ買ってプレゼントしてあげてほしい。太るものは出来れば避けたいし、単価高い基礎化粧品の方が貰った時に圧倒的に嬉しい。
— 川﨑チヒロ (@chihirokwsk) August 10, 2020
※「かえってケンカ売ってるようで失礼じゃね」みたいなツッコミ殺到
基礎化粧品の差し入れって、『お前の肌ボロボロで醜いから基礎化粧からやり直せ』という高度なケンカの売り方と言われたらスゴク納得できるくらいにアレだとおもうよ!
— ごもく (@gomoku_s) August 11, 2020
こんなの人によって肌に合う合わないとか絶対その人が選ばないとわからないものなのに本気で言ってるのかなこの人 https://t.co/RwqmzX0COl
— yagyu402456 (@yagyu402456) August 11, 2020
男性に基礎化粧品を女性に差し入れとしておすすめしてる人いてワロてる
— 流星群 (@docom_red) August 11, 2020
どんな間柄かわからんけど確実にそんなに親しくない人からだと基礎化粧品貰うの嫌だろ
親しい間柄で一緒に選ぶ、またはその人が欲しいって言ってたならまだしも、なんも分からん状態での差し入れは絶対向いてない
これをきっかけに
「じゃあそもそもそこまで親しくない相手に
5000円程度の予算で
どんなものを贈ればいいのか?」という議論に発展
↓
しかし、好みや体質を知らない人、親しくない人、顔見知りですらない人への差し入れって難しいよね。
— ⛩🧸ざらめ🦎🐦 (@zarame_ars) August 11, 2020
化粧品は上記理由でNG、食べ物は手作りはもってのほかだし、既製品の個包装であっても警戒して食べない人もいるし、やっぱり蒸気でホットアイマスクが最強なのでは??
そんなに親しくない間柄の人から差し入れ的に貰うもので5000円程度の予算で何が1番嬉しいか、禁じ手である金券を除くとあれだな、高級ホテルのランチビュッフェかスイーツビュッフェ券とかかな…そんなのあるのか知らんけれども…最高にアガるな…
— よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ 紙書籍発売中 (@toppinpararin) August 11, 2020
女子に五千円分の差し入れ大喜利になっとんのか。女心はよう分からんが五千円分の茶葉なら軽くて常温保存も出来てそのぐらいの価格に収まるフレーバーティー三種ぐらいセットならきっとパッケージも可愛いだろうし最適なんじゃないかと特に面白みの無い事を言ってみる。私は業務用粉茶5kgでいいです。
— 高川ヨ志ノリ BOOTHで船幽霊下巻他 新刊既刊通販中 (@hiyokoblack) August 11, 2020
あと本当の意味での差し入れならチョコじゃなくて個包装の焼菓子が最適解だと思う(持ち運びで溶けない・日持ちする・異物混入の恐れがない)
— 組長 (@rikka223) August 11, 2020
本当の意味での差し入れなら
チョコじゃなくて個包装の焼菓子が最適解だと思う
(持ち運びで溶けない・日持ちする・異物混入の恐れがない)
5000円分の差し入れ、わたしだったらヨックモックにするなー。クッキーみんなで食べながらどれが好きか言い合いたいし、シガールのアイスという変化球でヨックモックの定番イメージに新たな風を吹かせたい。 pic.twitter.com/kbYrBE22wQ
— タチバナ (@tatibanashibbb) August 11, 2020
5000円分の差し入れ、
わたしだったらヨックモックにするなー。
クッキーみんなで食べながらどれが好きか言い合いたいし、
シガールのアイスという変化球で
ヨックモックの定番イメージに新たな風を吹かせたい。
そう親しくない相手への差し入れはもはやヨックモックが最も良いような気がする。貰っても大げさにセンスや知識をホメたりしなくていいし、自己顕示欲や性的な関心も透けて見えず重くない。値段も高くない。「あ、ヨックモック!これ好きなんです!」でいい。そして確かなうまさと個包装&日持ち。
— kaba35 (@koba31okm) August 11, 2020
そう親しくない相手への差し入れは
もはやヨックモックが最も良いような気がする。
貰っても大げさにセンスや知識をホメたりしなくていいし、
自己顕示欲や性的な関心も透けて見えず重くない。値段も高くない。
「あ、ヨックモック!これ好きなんです!」でいい。
そして確かなうまさと個包装&日持ち。
確かにヨックモック嬉しい♥
— ALOHA-QUEEN決定戦、たくさんの応援ありがとうございました✨🦄🎈←自分が出たわけじゃない (@aloha_begi) August 12, 2020
私何回かもらったことあったけどいつも超嬉しかった♥
自分に買うのはちょっと高い気がするし貰ったら嬉しいお菓子♪
ヨックモック♥
あーーーー、おいしそう🤤🤤🤤 https://t.co/Efq6kJXUo9 pic.twitter.com/jLvTFtIyF1
差し入れの定番といえばヨックモックさんだろうがよォ!?
— さくら (@nanimitonnoya) August 11, 2020
わたし、差し入れでもらって1番嬉しいのがヨックモック!
— なぁなぁ (@n_anaheim) August 12, 2020
シンプルなのが飽きがこなくて美味しいよねえ。 https://t.co/bgl7gdb2i6
※結論:ヨックモックのお菓子が最適解
この記事への反応
・わかるぅ、ヨックモック万能だし最強
もらって地味に嬉しいしね
・たしかにヨックモックなら万人受けするしいいかも。
ヨックモックもらったらすんごい嬉しい。
・ヨックモックはブランド名。
みんな大好きなアレはシガールって言うんだよ!
・弊社のお姉様方にもヨックモックは大好評!
・差し入れにはヨックモックしか勝たん(某呟き)
・食べ物は人によってアレルギーや避けているものがあるし、
化粧品なんて特に。
間違いがないのは水かな。
どうしても食べ物なら、塩と米が無理な人は少ないから煎餅とか。
・化粧品のようなものは
下心や変な執着心を感じさせて重いけど
推しアイドルや推し声優が「自分は◯◯を愛用してる」と公言した場合なら
プレゼントボックスにその化粧品を忍ばせるのは
普通にアリなのではないかと思った。
逆に言うとそれ以外はあり得ない。
チョコは溶けるから焼き菓子安定
ゼリー類もええなぁ

甘いものはどうかと、、
大体使うブランドとか決まってるからプレゼントするのは難しいんだよね。
やや高価なメイク道具は凄く喜んでくれたが。
コピー用紙とか
ブルボン「オリジナルアソート」
で十分って事だな
はい終了
普通に消えものの焼き菓子系、ちょっとこだわりたいなら話題になってるものやお洒落なパッケージのもの
ブサイクキモヲタだったら何でも文句付けるぞ
化粧水は気持ち悪いし、お菓子は太るだの気が利かないだの言われて
挙句の果てには「下心を感じる」だ
「気持ちがこもってない、考えることを放棄してますよねw」
死ぬほどどうでもいい
貰ったものにケチをつけるあほとかかわりあいたくないわ
こちらが渡すときに 査定結果を伝えてきてほしい 結果が良くても悪くても2度と何もしないから
意味ねーだろ
あいつら確実に値段調べるからな、休憩室でよくやってるのを見かける
思考停止で○○あげれば誰でも喜ぶとか思ってんじゃねぇよ
そもそもお前は働いてないからそんな機会も無いだろw
風呂屋の嬢への差し入れの話してんのか?
ビジネス以外に考えられん
よく知らん人にゴディバとか化粧品とかえ???ってなるわ
差し入れの状況によるけど、負担にならない数百円程度の簡単なお菓子とか飲み物あたりが無難だと思う
甘いの食べない人は知らんけど
ウェストのクッキー詰め合わせとかも喜ばれるで
そんなに親しくない相手に贈るから5000円が相場なんじゃねーか
親しかったら一緒にメシ食うだろ
アレルギー持ってたり敏感肌だとすぐに荒れるしクレンジングオイル使うと酷くなる私みたいなのもいるから絶対に渡しちゃダメ
紅茶もフレーバーティー飲めない人もいるからやめた方がいい
オーソドックスなクッキーが一番無難
ビジネスだったら余計に化粧品なんてねーよ
別会社なら菓子折りか業種によっては自社商品だし、社内だったらよく知らない相手から5000円の状況がよくわからない
30歳超えてからプレゼントはほぼ現金になったな。
父母の日だろうが妻の誕生日だろうが友人の祝いごとだろうが。
悩まない上に、万札数枚包めばそれが結局一番相手が喜ぶというwin-win
1つは金。物じゃなくて金ってところがミソね。
もうひとつは人。親から恋人で最後は子供って流れだ。もちろん両方執着が強い個体もいるだろうね。何が言いたいかと言うと、大人しく現金を渡せってことw金じゃなきゃなに渡しても喜ぶことはないから。
自動翻訳機能付いてて凄い面白そう
Babeler
線香って家によっては匂い気にして特定のものしか使わないやつがいるからやめろ
線香渡すような家なら高齢者だろうしそこそこいい店の水羊羹にしとけ
親しくない奴から訳わからん化粧品送られたら怖くね?
期限切れになって捨てるまで心情的に捨てにくいし
イケメンならオッサンと呼ばれる歳でも巨.乳JKとパコパコしても許される世の中だもんな
会社とか集まる所に持っていけば終わらね?
がいいよ❗️
金額が決まっていてそれほど親しくないのに渡すって他にある?
まずくていらないとか言われて押しつけられたぞ
個人の自営だから貰う機会多いけどあげる人いないのよね
※中華掲示板です。
若いうちだけ
まあでもセンス無しなら無難なメーカー選ぶのは確かにありかもな
空気読めてない感と臭いのダブルパンチだ
親しくもないのに相手からすると逆に迷惑
とらやの羊羹でも送っとけ
いや、金持ちでもそんなことはしない
今は手堅いお菓子詰め合わせか調味料セットでいいんじゃねえかな
二度と土産を買うな
後付言い訳お疲れさまです
日用品に自分好みとは違うもん来るのは嫌だろうし、これが言ってるのは親しくない間柄でも下調べしろって話
対して集合知側はそんな下調べされるよりも普通にお菓子差し入れてくれればいいというね
化粧品勧める奴がおかしい
せいぜい1000円前後なんだけど
気軽にお茶請けとか言う代物でもないだろあれ。
実用一辺倒って一番ダサいしうれしくない
うるっせえなあ、もうゼラチンでも贈ってやろうか
会社の人間で、年下の女性(あまりプライベートな話をしない)から、千円越える程度のチョコを貰うと
3~5千円くらいのを返すんだよ。
まぁゴディバで返すのも良いんだが、女性にして見ればゴディバなんか望んでないから化粧品にした方が良いって話に異論で返してる状態。
つまんねぇけど商品券とかの方が無難だわ
ゴミ袋とかたわしとか雑巾も実用だしなw
うまいからいいけど
悪意はないってことの根拠になるし
メーカーとかに普段からこだわってる男にはNGだけど
自分のことわかってて当然っていう狭い了見の人なんだろう
何の解決にもなってないんですが
虚礼廃止
はい論破
そこまで何にもわからない人に贈り物するってなると、
相当難易度高いから本人に聞いたほうがいい気するね
差し入れに化粧水…?
どういうシチュエーション?
ただみんなそればかり送ってくるんで飽きる
最低5万だろ
咥えて食って屑こぼさないように吸ってたまにむせるをよくやってた
でも美味しいから好き
ちなみになにあげて(貰って)るの?
くれるなら現金とかギフト券とかがいいな
まあヨックモックなら個包装だし、同僚程度に丁度いいしね
もしもらった側もいらんかったら横流しできるし
基礎化粧品が良いとかいってた奴はお前の欲しいもの、に変えておけw
その必要性があったとしても、コンビニにもある1000円の詰め合わせお菓子でいいだろって思う
ガパオライスの方がうれしいわ
そろそろ使えってな
ディオールのグロスとか熊野筆の方が絶対喜ばれる
差し入れの定義が壊れる
これで終了する話
どこにどんな理由で差し入れするんだよ
仕事なら飲食物か疲れ取るグッズ以外ないだろ
有象無象の一人としか見てくれない奴に個人なチョイスで贈り物してどうすんの?
それぐらいの親しい仲になる女を身近で見つける努力しろよ
てか貰ったならその人のもんだし、その人は損してないんだから捨てようと使おうと自由じゃん
なんで相手にあげたものの行方を気にすんの?
あげたからちゃんと使えって自己満足の塊みたいな考えじゃない?
化粧品よりクッキーってか
親しくない個人に5000円予算の差し入れという状況と、親しくない人に差し入れするなら基礎化粧品をオススメする状況も分からん
親しくないけど取引ある会社、部署など複数人に対しての差し入れ5000円ならわかる
個人経営の会社訪問の差し入れを想定しても焼き菓子・お茶・珈琲、消え物を持っていくかな〜
自分が欲しいからって何言ってんだこいつ・・・
あんこなら低脂質でタンパク質も取れるから和菓子がいい
大体は消え物が安心よ、個別パックされてるやつね
いらないならそのまま他人に渡るだろうし、家族や友達に配る可能性もあるしね
しかも婆必死w
アッ乞食なんかw
チョっ、コレBBAだろw
人数にもよるが、1人に5000円分も差し入れせんだろ。
洋菓子はOKなの意味不明。
ヨックモックがうまいのは認める。
5000円分なら2ケースかなw
くそ邪魔だろw
出して1000円、ぶっちゃけコンビニスイーツで十分
ふざけんなよw
何もしない=どうでもいい状況をそのまま留める
これ以外に何かあるの?
通りで頭おかしいわけだ
肉を摂取しないと頭がポンコツ化する良い事例
はいはい無許諾サムネイル画像
はいはい無許諾サムネイル画像
はいはい無許諾サムネイル画像
太るかどうかは食い方の問題じゃねえか
とにかく都合の悪い事は男のせいだぞ
チョコのカロリー知ってんのか?普段どれだけ大変な思いをして体型を維持していると思ってる
ホント男って・・・
これで女性様から共感の嵐でお手軽に承認欲求満たして良い気分になれる
でも、GODIVAがダメならクッキーもダメな気がするが
適当にタオルでも渡しとくのが一番無難じゃないの
最悪雑巾にだってできるし一番使い道があるだろ
贈られたほう引くぞ
確かにあれを貰うと嬉しいな。個人的には焼酎か日本酒が良いな。
てか個人に渡すものかよ
凄く親しい人の子どもの結婚とか、自分の子どもがお世話なってるとか。
親しくないけどそれなりのお礼する事ない?
この人は推しのプレゼントの話みたいだけど。
あと、ある程度好きに選べるカタログギフトが最適解では?
要らないなら断れ
欲しいなら自分で買え
としか言いようがない
横だけど5000円は高くないかな
どういうシチュエーションなんだろ
社会人でずっと働いてるが想像つかない
焼き菓子はいいんじゃね?貰ったほうも要らなくても他所に回しやすいし
ヨックモックって何だよ?
お菓子も地方の特産で販促兼ねてるならともかくの有名メーカーのせんべいとか市販のブルボン系とか
茶やらコーヒーやら化粧品もお互い社会人なら20年以上生きてきて使うもんぐらい決まってるだろ
しかもあまり親しくないって書いてあるのに文盲かな
面倒くさw
面倒くさw
頭おかしいんかこの人ら?3レス進んだら内容忘れるチキンヘッドかよ
財布からそのまま現金渡せよ
嫌がるやつ絶対居ないぞ
親しくないやつから1000円以上のものもらったらすでに重いよ
好みだのダイエットだのアレルギーだの言う連中は
他の人に譲るとかお客様へのお茶菓子として出すとか考えないの?
まあ化粧品はありえないと思うが
職場への差し入れなら何人いるかにもよるけど、
化粧品とか言ってるってことは個人を想定してるのかね?
どんだけ社会に出た事ないんだよ
アフィ貼りたいから取り上げてるだけ
買うときは検索してから買いに行こう
ブルボンの菓子にしか見えん
貰って困るものでは絶対ない
両方渡せと?
実際は、送りもしねーだろ!何見栄張ってんだよwwww
そんな親しくない間柄に5000円も使いたくない
でも、お菓子以外良いもの思いつかないな
それを買う男性を否定したいだけの女
最適解とされたモノもお菓子自体を避けたい人への配慮がない
結婚は普通現金やろ
子供が世話になっても5000円分って相当だぞ
友人や知り合いに配ればいいだけだろ
今年はワイカタログギフト送ったわ。
アレルギーある人いるからな
数配るなら1枚300~400円の今治タオルハンカチ
どちらも白無地で
どんだけ人付き合い苦手なんだよw
それと5000円程度ならいらん。
ケチは氏ね。
プレゼントじゃなくて差し入れだぞ。
ゴディバは夏持ち歩くと溶けるだろ。
ぐぐれ
というか正直どういうものが良いか聞いて欲しい
あなたの親切私の不親切、何度夫に言った事か
菓子詰め合わせが正解
だからそこに置いてあるんだよ
中身は一緒でも季節柄のパッケージもあったりして尚更嬉しい。
しかもオッサンからもらったら気持ち悪いわ・・・・
"女の子への差し入れ"で想定してる場面が偏ってんだろうけど
化粧品は「俺がプレゼントした化粧品をつけて奇麗になって俺を喜ばせろ」とか
例えば「口紅を送ったのはキスして返せという意味じゃ」等、裏の意味も持ち合わせるので化粧品は絶対にNG
勘助扱い一直線
馬鹿か
相関関係があるのでは……
親しくない間柄、焼き菓子や羊羹
親しい間柄、ケーキやドーナツとかの洋菓子
日持ちする商品だと、相手が苦手のものでも配ったりできるからなぁ
あまり親しくない女の子(年齢不明)
差し入れしなあかんケースでこの条件が現実でほとんどない
しかも予算なのにほぼ使い切ること前提
ヨックモックも家族や職場じゃなく個人に渡す前提では買わんし
そういったグループ単位への差し入れならわかるけどな
そこからおかしいだろ
1000円の間違いだろ