鳥取県,青少年に対するCERO Zのゲームを含む有害図書のネット購入を防止する青少年健全育成条例の一部改正案を発表
鳥取県,青少年に対するCERO Zのゲームを含む有害図書のネット購入を防止する青少年健全育成条例の一部改正案を発表 https://t.co/vXqtW27Df6 pic.twitter.com/XN2g7v6zpu
— 4Gamer (@4GamerNews) August 13, 2020
記事によると
・鳥取県は2020年8月5日に行われた知事定例記者会見で、青少年健全育成条例の一部改正案を発表した
・Amazonなどの県外事業者がネットを通じて有害図書や有害玩具類を販売することを条例の禁止対象であると明確化
・鳥取県の青少年に対してCERO Z(18歳以上対象)のゲームソフトをネット販売した場合、販売事業者に30万円の罰金の罰則を適用する
・罰金を伴うゲーム販売規制の条例は全国でも初のケースになるとのこと
・県は9月の定例県議会での審議を目指している

7/6~8/3の期間に実施された青少年条例改正のパブリックコメントは、もう一つの改正点「児童ポルノ要求行為の禁止」についてのものだった模様。 https://t.co/KthfWxo7aU
— HT_570 (@HT_570) August 12, 2020
うわっ、でかいの来た…。通販サイトが鳥取県民にだけ対応する手間を嫌がり全国に派生する可能性も。まだ全容は不明ですが罰則付きなので香川県のゲーム条例より影響は大きい。そしてボーガンからの有害図書の唐突感。 https://t.co/4Ew5bVY13k
— 松本ときひろ 弁護士 品川区議会議員 (@matsumoto_toki) August 12, 2020
「下記の5団体が審査し、審査済表示が印刷、又はちょう付されたビデオ、DVD、家庭用ゲーム機のゲームソフトなどが有害図書類となります。」
— なんじょう/南條ななみ🍬⋈🐧 (@nnanjoh) August 12, 2020
とあるのでビデオ、DVD、ゲームソフトが有害図書類に指定されるらしいことは分かった。https://t.co/oTgLyH2KF3
鳥取県青少年健全育成条例、「次の各号のいずれかに該当する図書類は、第1項の規定による指定がない場合であっても、青少年に有害な図書類とする」「写真又は描写した絵で」「数が20ページ以上あるもの」https://t.co/zpMfAH8irW
— 中谷基志⋈ (@nakatanimotoshi) August 12, 2020
鳥取県に全国の業者を罰することを許すと性表現の通販が全滅する気が
この記事への反応
・ネットだといくらでも年齢偽れそうだけどなあどうなんだろ
・鳥取の青少年、ゴーストオブツシマ買えないやんけ!
・今度は鳥取…無茶苦茶だな…
・地方条例でインターネットの情報流通を扱うの、メチャクチャになるので本当に止めてほしい。
・しかし本当にどうやって取り締まるのか。費用はどこから出てくるのか。
・地味にボーガンの未成年への販売に罰金がつくようになっているな
・鳥取県の子として生まれたことが罪ってことなんだね
・買い手が年齢を偽ったらどうするんじゃ?それでも売り手が悪いだったらやってられんぞな。
・メルカリでGTA売った相手が鳥取県のキッズだったら罰金か
・香川のゲーム条例といい、どうして積極的に若者を減らしにいくんだろうね。
・ボウガンが有害ってのはわかる。死ぬから。有害図書はわからない。読んだら死ぬ本があるのか?
・まあ鳥取県内からのアクセスを排除するだけじゃろう>事業者
・つまり当時のピネガキが鳥取県民だったらCoD BO2のあの悲劇を防げた…?
どうやって取り締るの?
鳥取から更に若者がいなくなるぞ
鳥取から更に若者がいなくなるぞ

ゲーム→わからん
まーた法を超越したキチ○イ条例か・・・
そもそもCERO:Zは販売NGだって明記されてるし
これは素晴らしい。子供には任天堂のゲームをやらせるべき
Z指定っていうなら修正するなよ
放置するか・・・
香川のゲーム規制と違って理にかなってるからまだいいな
なんとなく人殺しのゲームだからZとかアホみたいな査定だったわけだし
【鳥取】 ポケGOとコラボし鳥取砂丘に棲息する稀少生物を殺しまくる → ゲーム規制
どう考えてもチー牛堂が癌
香川と違って別に何の問題もないわ
チー牛堂スイウンチにもZ指定ゲームはあるにはあるぞ
微塵も売れてませんが
清水
元々国内でGTA売るためだけに適当に作ったのがCEROだから全然釣り合ってないよね
清水わかります
あんまり意味ないんだよな・・・
Zだからダメっていう親まずいないし
清水従います
うちの県でもやってほしいわ
これからはZ指定のゲーム買う時は身分証必要になるんか?
ララ💖
法律を守りなさい‼️
もしくは鳥取のIPアドレスからだけ接続出来なくなるとかw
それが出来ないなら最低でもどこが変更されたか列挙してくれないと
買ってからZなのに規制されまくってたなんてくっそむかつくからな
スゲーな鳥取
そこんとこどうするつもりなんだろ。
罰則なかったらCERO Zの意味ないじゃん
全員くたばってどうぞ
憲法と法律違反
どうやって取り締まるわけ無理でしょ
頭の悪い条例だな
psユーザーだけどそれはそう思うよ
子供のうちは任天堂がいいと思う
大人になってもやってたら心配だけど
特定して罰則なんて基本できないから目安でしかなかったわけで
憲法&法律より条例の方が上位にあるって言う意味不明を越えた国家になるけどな
任天堂とソニーどっちが先に対応できるかな?
まあ年齢制限自体あるのが謎だから
あるならちゃんと機能するのは当然
補導されてきた青少年にそれとなくゲームの話題を振って持ってたら販売元を逮捕
地方条例なんかで全国や世界に罰金請求するの?馬加じゃねーの
それか通販で親の名前使うだけじゃん
何の意味もねー条例だなw
いやー頭わるいな
鳥取県民かな
行政から干渉されないための自主規制がCEROやで
まあ、罰則を作らせないための言い訳づくりの為にやってるわけやけど、それに乗っかって罰則作られるとかちょっとカオスやなw
確かにエ○に関してはpsより任天堂が緩すぎるから規制するべきだね
今どき小学生でもスマホ持ってる時代だし、みんな平気でエ○グ○動画見てると思うんだが
鳥取県民「ゲームください」
Amazon『失礼ですが、お生まれはどちら?』
鳥取県民「」
Amazon『鳥取キッズにゲーム売ると罰金かもしれないんでw 他の店でお買い求めくださいw』
鳥取県民全員Amazon八分くるでこれ
勝手に荷ほどきして個人情報と突き合わせて犯罪判定するんか?
鳥取には特高警察でもあるんか?
ただ罰則が増えただけならゴミ。日本のZ指定なんかCと同じくらいぬるいからな
うわぁー、バカ丸出し。
販売者に課せられる条例だから、クレカですから知りませんでしたーでは済まされない可能性があるから騒いでるるんだろ。
まあしっかり住み分けやってくれるならいいよ、なんの文句もない
その代行業者が捕まるだけ。
罰則ってCEROを行政団体かなんかと勘違いしてないか?w
ガキの頃にGTAとかやれたら楽しそうなのに
何の意味があんの?ねぇねぇ何の意味があんの??
はちまにいるカスはガキの将来より自分の将来の心配でもしてろ
老害発見機!
メルカリとかヤフオクとかはどうするんだろう
対応するわけ無い
なんか言われたら訴訟
ゴキステ死亡
馬鹿だから
昔からやで。
死ぬほどあほくせぇ
ネットだとそうもいかない
ニシ君みたいな性犯罪者を量産してる危険な精神汚染機や
記事読めよ販売元だぞ
これは仕方ないね
顧客リスト開示させるわけでもなしコンプライアンス守ってねぐらいのもんだろう
ネットなら本人申告の年齢でフリーパスなんてありえんだろ
これは罰金取ることが目的じゃなくて、販売側に年齢確認手段の実装を促すための条例だよ
何訴訟するのw
あくまで現行のネット販売システムなんか売り手側の都合で勝手に構築しとるだけや。
メンドクサイ、カネかかるから対応しませんwwww
なんて通らん。
どうやって取り締まるの?
問題はどうやって特定すんのか?って事だろ
誰かがチクるか、自己申告でもしない限り特定しようがないし
罰則が未成年への酒の販売並にキツイんだが
廃れるぐらいCEROZのゲームしか買ってないのか、そりゃすごい
詳しくは文部科学省 都道府県の青少年保護育成条例における有害図書類等の指定等に関する規定について でクグレ
ガキのこづかいで買うには高いやろ
馬鹿はお前だよ
親の名義のアカウントとクレカで親が購入したもんをどうやって子供が買ったって証明するのかな?w
子供が親にこれ買ってくれやってだけで回避できるザル法w
そのうちこれも自然になるんだろうな
子供用のサブアカウントでプレイ禁止とかになっていたりしてな
まともな親なら使わせないし、買い与えない気もするが……
君のところは違ったんだね
まず老害の排除が絶対条件というのは分かった
Vプリカ使えば買えるぞ どうすんの取締は?
別に大したことないのに
steam「日本では年齢制限があるのでおま国とします」
どうせ鳥取県じゃ対応できないだろうから
なんで売る側に罰金なんだろう?
結局リスクが高いから取り扱うなって意味なのかな?
だから取り締まりが目的じゃねーっつってんだろ日本語読めないのか
なんつーか、世の中のグレーゾーンを緩やかに是正していこうという取り組みって
これほどまでに理解されないもんなのかね
うーん、つーかそもそも子供が通販で商品頼むとかある・・・?
18歳未満
現時点では成人よりちょっと早いのよな
カッペの老害には無理だろうね
まあGTAみたいなゲームは子供にやらせちゃいかんよ
昔から色んな都道府県で同じ条例あるのになにいってんの
ばーか罰則がある時点で取り締まる目的があるに決まってるだろ
香川の条例みたいな倫理だけの問題なら罰則をつけるはずないだろアホ
金が絡むといろいろ変わるからな
同じ条例でも中身変われば対応変わるわ
つまり何もかわんねーって事だな
グレーゾーンはグレーゾーンのままで誰も取り締まってない現状
それどころかDL版とか含めると海外企業とかにまで波及するね
梨と海産物と砂だけちゃうん?www
更に懲役みたいな罰ゲーム上乗せされるとかw
鳥取県に生まれた人、これから生まれる人マジかわいそう(T_T)
海外垢で買えばよくね
ぐらいまでいかんといけなくなるかもな
Z指定を子どもがやれてしまうのがそもそも間違ってるしCEROの意味がねえ
Zのおまくに規制だってこれが原因だし
厳しく管理しておまくに規制はやめろ
これが正しい道だ
この条例なんのためにあるんだろうな
所詮は地方議会の仕事してますアピールか
頭悪すぎるよ
規制なしを条件にこれなら許せるけど、そんな効力もないクソザコの県がやったところで何も変わらんし、
裁判起こされたら鳥取に勝ち目はないよw
このゲームには暴力的ななんたらかんたら
あ、こんな健全な育成の具体的な目標もなく、目的に照らして実際に効果あるのかも分かんないような規制平気で作っちゃう考える力の足りない残念な大人に囲まれてることも含めてかわいそうって意味ですw
免許証提示とか出来んし無理だろ。
一般購入者がめんどくさくなるシステムはやめてくれ
あーはいはいそーですねー(オマクニー
法改正しました、明確化しました。
でも取り締まりが目的ではありません。じゃ、なおの事グレーゾーン化してね?
グレーゾーンってのは、厳格には法に抵触するけど、慣例だったり、解釈が割れてたり、実際は対処困難だったり様々な理由で、取り締まりしない・できてない部分を指す言葉やろ。
まぁ通販で誰が買ったかなんて証明しようがないし特定も不可能だからなぁ
使い捨てクレカて
首をほいほい刎ねまくるのはちょっとやらせたくないなぁ……
首が串刺しで晒されているところもあるし
中国じゃないんでここ
お前アホやろ?
香川の場合は、県民だから条例の対象だけど
鳥取の場合は、県外の通販業者は条例の対象外だぞ?
迷惑賃かかっても仕方ないんじゃね
それが原因で販売中止にしてもおかしくないが
に引っかかる可能性出てくるんだけどなあ
娯楽のない鳥取の大人が困るんじゃねーのw
それがやれてしまう状況っていうのは、やる側が何かしら偽るからだろ
だからこんなの管理じゃなくて、
売る側のお前らがもっともっと何か工夫して努力しないのが悪いって、ただの責任の押し付けだからな
CERO Z に法的な根拠は無いぞ
罰則ができた以上取り締まる方法はちゃんとあるんだろうな
まだ強気なのはわかるが、
鳥取に何がある?
砂丘と砂場コーヒーじゃ
力不足が過ぎるぞ!!
アホじゃねーの分かるわけねーだろ
悪影響すぎる
一部の変なのが困るだけで
こういうもんとかにむけてやってるけど
殆どはむりだろうな
あれれ、なんでキッしょいってわかるのかな?
おかしいぞwww
ネットで直接見るとかダウンロード販売とかを理解できていない、
「ネットで注文して宅配便で届く」しか想像できないオッサンが法改正したんだろうな
お前自爆しとるけどええのんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あっw(察し)
販売店が罰金騒動に巻き込まれるリスク負ってまで
売ってくれるかどうかが勝負だな
見事なまでのブーメラン。
プレイステーションストアはZ以上はダウンロードで購入するにはクレカ利用しないといけないように既になってるよ
だからソニー側には何にも問題ない
年齢偽装してた場合は購入者側の問題でしかないから
説明文に18歳以上の方のみ購入できますって文言付けておけば
「まさか18歳未満だとは知らなかった」で押し通せる、何をもって未成年を確認するかについては未規定だしな
Vプリカで買えます 問題だらけです
スマホも禁止でいいんでないの
押し通す面倒をやるかやらないかで
めんどくさいからやらないんじゃね
ガキに売らなくても大して変わらん
本人確認なんて今のネット通販には無いぞ
全国で対象にしてZも規制なしにしてくれていいぞ
相手にクレカの利用規約違反させるのを無視すればな
そう、その通り
だからそう書いておけばノーチェックで確認する手間いらずで続けられるってこと
つまり購入先が怪しげなフリマだけになるわけだ
こいつは愉快
鳥取だけののために通販会社が予算を割いて対策するとかあほくせー
その通りだけど
未成年の数年とおっさんの数年じゃあ感じるはやさが違うのさ
つまり待ちきれないんだろう
はちまで何説教してんだこいつ? 頭沸いてるだろ
こういうものの定番でうっかりものが所持ばれして
つながっていったりするんじゃね
鳥取県は、全国のネット事業者にその莫大な人件費が払えるの?
大半はそんなもんかっで終わるだろ
つまり大人も購入できなくなるわけね
販売って許可制だから政治側が払うことはほぼないぞ
日本って皆が想像している以上に右翼保守ってめちゃくちゃ少なくて左派系がほとんどだよな
自民党ですら左派だから
CERO Zのソフトを扱うところは、どこでもやってる。例えばAmazonはページ表示する前にチェックする機能が入ってる。Steamも、CERO Zやそれに類するものがソフトにつけられてれば事前チェックする機能がある。何せ世界的に同じ規制があるから。
ただ、みんな守ってるのをあえて明文化しただけ。それだけ。
鳥取県も4gamerの記事も明文化しただけと書いてるのに、読み手の頭が足りてないからそれが理解できてない。
鳥取県民 ネット通販禁止なwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
官公庁とかでも外郭団体とか利用しているから
そこは問題視されないかもな
あるいはそういう組織になっていくか
それ、民主主義に対する挑戦か?
民間の基準をもとに規制かけてるものとか数えきれないほどあるだろ
記事おかしくね。
通販サイトが鳥取IPアドレスor住所鳥取で登録したらアクセスを禁止すればOK
ついでに宅配便も鳥取県NGにしちゃえばいいんじゃないかな
罰則適用とかを明確化したって内容なんじゃね
金額とかの
確かに、締めの"罰金を伴うゲーム販売規制の条例は全国でも初のケース"はおかしいよね。
他のコメにも書かれてるけど同じ規制は全国にたくさんある。愛知県とかね。
で、文の真ん中や掲載されている図、鳥取県が出している文を見ると、
ネットがどうか曖昧表現だから"明確化した"だけとわかる。
少年少女たちには悪いがZ指定の作品はなんだかんだ精神の成長によくない場合があるから
クレカは本人のみ使用可だから、親のカードを子が使った場合は
むしろPSNを騙してたとのことで使用側の問題だし
明確化して適用判定しやすくするという流れなんじゃね
何この韓国人的思考
刑法のある全世界を韓国化してはいけない
馬鹿発見
どっちかって言うといままで放置してた事が憲法違反やで
地方条例って普通に国や他の公共団体との関係性含めた条例あるぞ
コロナ騒動で頭がいい奴と悪い奴が目に見えて解るようになったな
いい加減さ無駄だと気付こうぜ
酒やタバコじゃないんだからさ
それよりもエ、ロ動画を取り締まる方が先じゃねーの?
馬鹿発見
憲法何条違反か言え
タバコと同じで黙認する人を見極めて買うんだよ
法律って知ってますか?
条例を見る限りは、金額は明確になっているように見える。
だから、適用基準を明確にしたいってことかな。ボーガンがメインっぽいけど。
クレカの不正使用と同様に
親兄弟に不正に加担させるんだろう
なんてできの悪いガキでしょう
おなるゲーム売ってたスイッチは?
今まで通りの年齢確認でよくて、偽って買う方が悪いで済ませられるならいいよ
朝日新聞か。
いいか悪いかに俺たちの関与する余地はない
まあ状況に合わせて頑張れや
県指定の有害図書に指定されたら消えるんじゃね
判定するのどこか知らんが
事業主でもある議員様達は戦々恐々。
鳥取すばらしいwwwwwwwwwwww
薬物やってたら薬物買えなくなったとかのレベル
鳥取県民はNGですって書いたらそれはそれでヘイトだと騒ぎそう
不健全ゲームだらけのPS4
どこから30万って出てきたのか知らんが条例違反で30万の罰金は相当なもんやで、やるならとことんやれよ中途半端なことすんなよな
どぶ森はPS4に出てないぞ
CERO「子供も買うからCERO Zでも規制をもっと強くして全年齢対象並のゲームにしてね」
ってなりそうだな、コンビニから成年誌が消されたみたいに
もし対象になったらもう鳥取IP規制するしかないだろうな
小学生ですらヤリまくってる御時世に健全な青春なんてないわwww
今の世代には無理か
死刑が妥当だと思うんだけど現状はどうなの?
健全な青春って何?
まさか君は学生カップルが大人になるまでHしないとか思ってんの?
えーと・・・具体的に状況を考えると・・・例えばPS4持ってる鳥取県在住の17歳が親のクレカでCERO ZのソフトをPSストアで購入した場合、買い手ではなくSONYに30万円の罰金が課せられるということ?
まずどうやって見つけるのかということと、仮に見つけたとしてもSONYが従う根拠はあるのか?
ネット遮断しろよ
どういう根拠で県外の人間を罰するの?
頭大丈夫?
宮崎県のガイナックス電脳学園有害図書指定よりマシだよ。
もうほとんど未開の部族だぞwww
鳥取県法に基づき、法を破る者とごちゃごちゃうるせぇ奴は鳥取砂丘に埋めます
ある意味健全で羨ましいよね
おっさんの小学校時代は性情報が制限されていて大変不健全だったよ…
ストーカー「大人になって好きな女の子の生乳揉みしだいてたら捕まった!」
もっとマシなこと考えろよ無能老害ジジイ共wwww
笑うわこうなもん。
焼き鳥の串を投げてボウガンと同じように武器として使うから
専門の部署作るために増税しないとな
それでもCERO Zで内容を規制するんでしょ
できたとしても代理購入で余裕やなw
香川といい痴呆議会は馬鹿しかおらんのか。
チョ.ン豚死ね
18歳未満が買ったら罰金だろjkw
ソニーは対応が面倒だな。
ゲーム全て禁止にしてほしい
日本人全員が買えなくなる恐れのほうが多いから辞めてほしいんだよな。
鳥取県の議会は影響の範囲を考えてないんだろうけど。
おま国ゲーが増えるだけだな。
青少年の目に入る場所に並べるのも禁止ね。
なんのための年齢区分だと思ってるんだよ
ユーザーが余計なことするから無駄に規制が厳しくなんだよ
最近の若者見てるとマジでそう思えるわ
残り少ない県民全てがコロナにかかって地図から消えちまえ
この条例の何が問題なのかわからない
実際俺が中学のころとかGTAに悪影響を受けてそのまま暴走族とか不良になっていったやつの割合はメチャクチャ高い
CERO:Z以外のゲームなんて大量にあるんだからやらなくても問題ないんだよなぁ
意味がない ようは画面暗くなって悲鳴だけとか
どんなに撃っても破壊されない人間だったりと
クソだらけ
もともとPS Storeはアカウントに年齢設定があるから買えないんだよね
年齢詐称とかしてきたら100%販売側に責任があるということにはならないだろう
そもそも店頭で販売させてもらえないようなものを買うなって話
未成年が酒やタバコを買うのと同じ
中二病のテンプレかな?
「初カキコ…ども…」に似た何かを感じる
それを持って禁止するのは手続きが違う
独自に基準作らないと齟齬が出るぞ
子供がCERO:Zプレイできなくてかわいそーとか思ってる大人なんていねえよ
だから条例で「CERO:Z」と記載されているゲームを規制するって話なんだろ
条例って何かわかる?
ちがうちがう
CEROの基準をなんで規制の条例に直接適用できるのかと言う話
若い人に向かない、と言ってるだけのものを危険なので禁止ってのが意味わからんということ
「なぜ」若い人に向かないのかを考えた結果じゃないかな
CEROはなんだかんだで国内のゲームの対象年齢の基準を定めているわけだから十分参考になる
むしろCEROに認証を受けていないと国内で販売許可が下りないんだから有効性や説得力は十分とも言える
それに子供がCERO:Zに該当するゲームをやった結果、悪影響を与えられ不良になるだけじゃなく事件にまで発展してしまった例は実は少なくない(厳密にいえばCERO:Dのゲームの影響を受けて事件に発展した例もあるだろうけど)
そういう事例を踏まえて鳥取県は独自に規制することに決めたって話でしょ
別に18歳以上なら購入できるんだから別にいいんじゃないか?
立案者だろwwwwwwwwwwwww
集まれド汚物の杜か?
ガキどもはスマホでえぐいの見まくりなご時世。
そもそも未成年に販売禁止なものなんだから
やりたかったら普通に親に買ってもらえばよくないか
やたら騒いでるの中古しか買えない貧しい家の未成年だけでは
記事ちゃんと読めよ
そもそも科学的根拠のない有害図書ってのがナンセンスだけども
馬鹿発見
そのくせなぜ地元に残らないのだろう?って言ってるんだろ
自分から地域をGAFAのサービスから外させ、余計住みにくくしていくスタイル。
都市圏の土地もってる不動産業者とか県内の金持ちからワイロ貰ってやってんのかなぁ。
鳥取だけpixiv閲覧禁止とかやらかす
一般的には何問題もないゲームでも
鳥取で有害図書指定されたら全国的に販売禁止にできる可能性をはらんでいるわけだが
鳥取ではフォートナイトや荒野行動等が有害図書系のカテゴリに入ってるんだよな その場合全国的にフォートナイトを配信停止にしなきゃいけないんだろうか