• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






EfYWmB0UEAEqzoI


このおばあさんは、

メイとサツキの家からの不動産所得と農業による事業所得を得ています。

損益通算ができますので、

どちらかが赤字の場合は、所得税を圧縮できます。

税法に通じた、かなりしたたかな女性と見るべきでしょう。







メイとサツキとお父さんが引っ越してきました。

転勤にともなう引っ越し代は「特定支出控除」として、確定申告で控除できます。

今回はお母さんの療養のための引っ越しのようなので控除できません。

なお、この積載量は道路交通法違反です




この記事への反応



大人のトトロだ。おれは5才児で楽しむ。

農業は事業所得では無いです。

誤りだと思ったら、正しい答えも書いていただけると嬉しいです。

農業は農業所得です。

事業所得と思うけど…

元国税の人への指摘とは恐れ入った。

不動産所得が赤字の際は、土地取得のための負債利子は他の所得と損益通算できないのでご注意下さい。

国民皆年金ができる前だから、農業所得とかあるいは時代的に軍人軍属の恩給もらってそう。

実は月家賃1000万円の物件でしょうかw

夢がないなぁ




おばあちゃん、デキる人だったのか



コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:31▼返信
トランプ大統領最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:34▼返信
糞どうでもいい
ただの売名ステマ記事
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:34▼返信
そしてまたオタクが嫌われるのである・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:34▼返信
当時の法律で言ってるんだよね?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:35▼返信
売名しようとして失敗してる感じ
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:36▼返信
トトロの時代に今の法律あったの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:39▼返信
トトロが存在している世界に
この世界と同じ法律があるんですかね?
ファンタジーですよ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:40▼返信
ごめん、一つも笑えん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:42▼返信
バズりたかったんだろうなぁって
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:44▼返信
いかにもチー牛食ってそう
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:46▼返信
猫バスの道交法違反や車検無しトトロの航空法違反さつきとメイのトトロの領域への不法侵入
実際あの世界ではそれがあるわけですからちゃんとそこまでしないとね
ということでこの公務員はすべき仕事をしないと公言してるに等しく、実際しないしてないわけだからこちらの公務員規定に違反
QED
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:46▼返信
これ相当昔の設定だよね?
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:48▼返信
この元職員のツッコミの質が低すぎてつまらない
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:52▼返信
正確じゃないツイートをわざわざ取り上げんでも
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:52▼返信
1950年代だよな?
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:53▼返信
くっそつまらん
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:55▼返信
そもそもおばあちゃんはさつきの家を「管理してる」人であって大家さんとは言われてないよな。
しかも本家は別にあるっぽいし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:56▼返信
道路交通法では無く道路交通取締法の時代だから常識の範囲内で積みましょうとかいうふわっとしたルールで過積載のラインが無いぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:59▼返信
日本である証拠は?
日本をモチーフにした世界なら同じ法律じゃないよね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 02:59▼返信
したたかというか、働き者だろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:01▼返信
そもそもこの時代道路交通法整備されてなさそう
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:02▼返信
つまらないね
普通に作品を楽しみなよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:05▼返信
こういうの萎えるから辞めろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:06▼返信
昔はそういうの考えなくても家貸ししてたんだよ
今の人たちは悲しいねえ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:07▼返信
申告してないやろ
何もかもが緩かった時代だと思う
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:07▼返信
>>5
つーかこいつ国税いたってだけで税理士じゃないくせに税金について発信と解説してるし明らかに脱法コンサルやろw
細々やっとけや
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:08▼返信
トトロって戦前? 戦後?
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:08▼返信
ヲタはこうやって自分の知った知識で設定をこじつけるから嫌い
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:09▼返信
しかしメイ行方不明で村中大騒ぎになって 父ちゃんの謝罪回り大変そう
下手したら村八分
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:10▼返信
どういうこっちゃ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:10▼返信
トトロはもののけ姫のコダマが進化した姿説
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:16▼返信
このツイッターの人3色チーズ牛丼とか食ってそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:16▼返信
元○○業界と言う事は続ける事が出来なかった無能という自己紹介
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:22▼返信
密造酒ぐらい作ってそうな婆さんだな

アルコール〜♪アルコール〜♪ 🍶
渡しな〜現金〜♪👌
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:31▼返信
ちょっと前こういうのはやったからみんな喜んでくれると思ったんだね
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:36▼返信
カンタのばぁちゃんをそんな目で見たくないよ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:38▼返信
おばあちゃんは家の管理してるだけだから不動産所得はないだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:40▼返信
過積載の制定は昭和35年、トトロの年代は昭和30年代前半
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:40▼返信
空想科学読本の法律バージョンみたいなもんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:45▼返信
大分間違ってる部分があるけど本当に元国税局の人?
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:48▼返信
くっだらな
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:49▼返信
※29
となりのばあさん家を敵に回さなければならないよ、ただ村との付き合いは断れなくなるな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:49▼返信
>>38
有料道路やフェリー代ケチるためにトラックの上にトラック積載して合法な時代
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 03:52▼返信
しょうもないバカッターまとめさいと
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 04:11▼返信
ロマンアルバム『となりのトトロ』の宮崎駿のインタビューによると
このおばあちゃんは不動産所有者じゃないよ
カンタのおばあちゃんが女中奉公をしていた裕福な家の奥さんが結核で
その療養のために建てられた別荘がサツキたちが越してきたボロ家という裏設定がある
おばあちゃんは善意で空き家の管理をしてるだけで不動産所得など得ていない
小役人の考えそうな馬鹿な妄想は全て間違ってるから真に受けないように
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 04:15▼返信
サツキのお母さんも結核
風立ちぬの菜穂子も結核
宮崎駿の母親も結核(脊椎カリエス)
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 04:21▼返信
創作物にリアルツッコミは面白くも無いしセンスも感じ無えよ
48.ハム太郎さん投稿日:2020年08月16日 04:24▼返信
となりのトトロはとっとこハム太郎のパクりなのだ、その証拠がタイトルの(と)なのだ🐹
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 04:45▼返信
昭和20~30年代に今の法律当てはめてドヤってる元職員さん
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 05:10▼返信

【カンタのおばあちゃん エンダー】で検索

51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 05:13▼返信
※31
説っていうか宮崎氏自身がその可能性もあるって
もののけ姫はこうして生まれたってドキュメンタリーではラストのこだまかきながら「よしよしこれがトトロなったと」とかいってるのが見れるが、まあ気分屋の面もあるからどこまで本設定かは
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 05:21▼返信
クソみたいな視点でしか見れないやついるよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 05:25▼返信
一般企業も複数の事業やってて片方が赤字なら法人税を圧縮できるというか至って一般常識のことなんだが
どこらへんが税法に通じてるんだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 05:38▼返信
これだから財務省は
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 05:45▼返信
たぶんお爺さんは戦死してるから恩給は貰ってそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 06:20▼返信
やだやだ
こういう人の情が欠落した奴
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 06:30▼返信
トトロの起源は韓国
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 06:31▼返信
いやおもろいやん
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 06:39▼返信
ゆるやかつうか情報が全部手書きだから
何もかもがめんどくさかったんだよ
だから正しく届け出ても役所側で間違えてたりな
実際年金はこれでむちゃくちゃになってた
たけしをたかしと間違えて記録してたり
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 07:02▼返信
したたかに見えたわ草
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 07:09▼返信
友達いなさそう
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 07:12▼返信
>>1
昔は助け合い、お互い様と人情味があるのに、今は金金
はぁ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 07:57▼返信
フィクションです
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 08:06▼返信
>>62
個よりコミュニティを優先する悪しき田舎の慣習だな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 08:07▼返信
>>2
トトロはステマする必要性がないくらい浸透してるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 08:26▼返信
昭和40年代の話だよね?
今の人がその時の税のこと理解してるのかな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 08:33▼返信
(日本だとは言ってない)
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 08:36▼返信
きっしょ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 08:43▼返信
それより貨物しか積めないオート三輪に子供らを載せてる時点でヤベェよ
田舎道を脱輪したらそのままお陀仏じゃ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 09:13▼返信
大家違う裏設定知らなかったけど確かにあのお婆さんが建てたにしては住んでる所と趣が違いすぎるよねモダン過ぎるって言うか
現代の法律も適用されない大分昔の物語だしトトロエアプ過ぎるな!
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 09:27▼返信
はーお役人さまは嫌なお仕事ですなあ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 09:28▼返信
国税庁のクソ役人どもは恨まれてる奴が
ほとんどだろうな。
消されないのが不思議。
多額の税金を払ってる奴より、
生活保護とか老害とか税金を払って無い奴が
得する日本。
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 09:31▼返信
さつきとメイの親父さんは大学の講師(非常勤)兼翻訳業だから転勤なんてねーだろw
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 10:11▼返信
メイとサツキのどっちかは婆ちゃんの曾孫生むんやろから今のうちに唾つけてるんちゃうの
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 10:17▼返信
約3年後中学生になったカンタは成長して小学生時代のサツキに似てきた無知なメイとお医者さんごっこしてそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 10:25▼返信
っかこの婆さんが貸してたの❔
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 10:32▼返信
カンタはメイとサツキと3Pしてそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 10:39▼返信
昭和初期であることを考慮に入れた考えなら面白いけどね…
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 10:49▼返信
申告書見れば分かるが農業も事業所得で間違っていない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 11:15▼返信
現代の視点で考察か
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 11:18▼返信

スタジオジブリに無断でサムネイルに画像を利用するとは悪質すぎないか?

スタジオジブリに無断でサムネイルに画像を利用するとは悪質すぎないか?

スタジオジブリに無断でサムネイルに画像を利用するとは悪質すぎないか?
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 11:45▼返信
なんで税金を払うって視点でしか見れないのか分からないけど、
単に家賃の収入だけでは収入にならないから農業やってるだけでは・・?
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 11:50▼返信
農業は家庭経営なら農業所得
従業員を雇ってたら事業所得
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 11:54▼返信
※53
所得区分が違うと合算できないよ
農業所得の赤字と事業所得の黒字は損益通算できない
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 11:55▼返信
住んでいない間にメンテとか掃除して様子見てくれてたんじゃないの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 11:59▼返信
ふーーん、そうなんだぁ(鼻糞ホジホジ)
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 12:51▼返信
顧問税理士と相談させていただきます
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 13:13▼返信
本気で面白いと思ってやってるなら国税局員って馬鹿なんだなぁと
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 13:23▼返信
この家の管理を任されているお婆さん、って最初にお父さんが説明していたような?
なら不動産は本家のほうが持っていて、カンタのお婆さんは管理人のバイトだろ。
無能な元国税め。
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 13:37▼返信
時代が全然違うんだが当然その当時の事も考えた上での考察だよな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 14:02▼返信
ならネコバスどうなんの?違反じゃん
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 14:10▼返信
だがいずれサツキがカン太を色仕掛けで骨抜きにして
全ての財を手中に納めそう
そしてそれを面白く思わないメイが同じくカン太に若さと肉体関係をネタに揺さぶりを掛けてドロドロの奪い合いの愛憎劇みたいな展開しか想像つかないわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 14:36▼返信
時代が違うんですが
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 17:00▼返信
ただの地主だろww
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 17:25▼返信
※26
Twitterやインスタ民は肩書きに弱いからな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月16日 21:02▼返信
きもっちわるっ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 00:43▼返信
積載量って教習で習った感じ大丈夫じゃね?って思うけどだめなんかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 01:13▼返信
※89
これだよな

しかもツイートの2枚目の画像のシーンでお父さんがそう言ってるのになw
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 04:05▼返信
>実は月家賃1000万円の物件でしょうかw
小学二年生でも笑うかどうか微妙なラインだなこれ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 04:06▼返信
※92
童貞こじらせるとこんな頭の病気になるのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 13:36▼返信
事業継承や農家の高齢化で十年くらい前、「負の遺産」がブームだった記憶が。
遊休地や農地にアパートやテナント建てるブームが。
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 14:35▼返信
作画ミスやな。机の下の広さが変わってる
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月17日 16:29▼返信
>>1
道路交通法違反w
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 15:12▼返信
このもと国税ってやつ嫌い。
うざい。

直近のコメント数ランキング

traq