『Halo Infinite』とモンスターエナジーのコラボキャンペーンが9月1日から海外でスタート
モンスターエナジーの缶に印字されるQRコードを読み込むと、『Halo Infinite』のXPポイントがもらえたり独占コンテンツがアンロックされる

更に抽選で200人に『Xbox Series X』1台と『Halo Infinite』1本がセットで当たるプレゼント企画も実施
この賞の賞金総額は119,998ドルとされているので
119,998ドル ÷ 200人 = 599.99ドル(約6万4000円)
次世代ハードとソフトの値段が明らかに…?
Xbox Series X Price is $599?
— THE RED DRAGON (@TWTHEREDDRAGON) August 15, 2020
The Monster Energy promotion is giving away 200 Xbox Series X consoles. The estimated total prize is $119,998. Divide that number by 200 and you get $599 🧐 pic.twitter.com/EOQD2pLIEU
Monster Energy X Halo Infinite キャンペーンサイト
https://www.monsterenergy.com/us/en/promotions/monster-energy-x-halo-infinite

懸賞1等賞(200名様)
200名様に1等賞を進呈いたします。1等賞受賞者にはビデオゲーム『Halo Infinite』1本とゲーム機『Xbox Series X』1台が贈られます
1等賞の賞金総額は119,998ドルとなります。
関連記事
【MSが『XboxSX』を2020年11月に発売、ローンチタイトルのプランを発表!100本以上のタイトルが『XboxSX』向けに最適化!】
【【朗報】『Xbox Series X』は日本でも11月に発売!!360以来の同時発売に】
【海外ゲームメディア記者「『XboxSX』よりも『PS5』のほうがコストが高くて性能が低いという声を聞く」】
実際の価格は変わりそうだけど、予想の目安にはなると思う
廉価版のシリーズSは100ドルくらい安いのかな
廉価版のシリーズSは100ドルくらい安いのかな

スイッチでいいね
はい通報
はちまはなんか記事にしろよ
あれだけ話広めたのはおまえらバイトのせいでもあるだろ
……マジで誰も買わんだろ
Takaiさんちっす
死産はもう既に確定してる
残飯待ちだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ソニーもそれくらいだろう
圧倒的に安いスイッチの一人勝ちだな
予想では8万円ぐらいだと思ってたから予想以上に安い
ぶっちゃけ0円ケータイみたいに配ってもいいくらいだぞ
精神イっちゃってるじゃん
買わんけど(PCあるから)
次世代ソフト遊べないのに勝ちとはこれ如何に
ロックハートとPS5デジタルエディションが399~449ドルあたりで価格競争すると予想
かなり高いね
ゲーム機としては
ソフト抜いても500ドル越えるやん
PS5はディスクレス版で399ドル死守してくるぞ
確かに劣化、もとい普及版のSを用意してくるはずだわ
そもそもあんな海外版嘘月の言う事どれだけ真に受けた奴が居るんだよって話だけどな。あんなん広める方がアホアピールしてるようなもんだろ。
さすが覇権転売商材
馬鹿な国といえば?・・・
正解!
DL専用機が55000くらい?
それ以上にはならんだろうし、以下なら嬉しいし
ちなみにチカニシ最後の希望のリーカー()は掲示板の管理者権限を剥奪されて逃亡したってさww
内部構成的に箱より安くなるのは確定
HALO無いしどうすんのコレw
HALOだけ来年届くの?
かっこわりぃw
PS5ディスク無:$399
これに出来たら勝ち確定やな
爆死やろうけど
やはり任天堂は最強だ
スイッチユーザーの僕はシリーズSを買うよ
サブスク推しする以上ロックハートが売れればいいから、 XsXは高い値段設定でも問題ないって思ってそうだし
リーカー(豚)だったのかw
399ドルだといいけど
PS4proと同じ値段だからな
最早、棒なし
GPUのダイサイズが1.5倍差あるんやぞ
箱のが高くなるに決まってんだろ
その根拠がわからん
ハードってGPUだけじゃないぞ
なぜそれでスイッチに行き着くのか理解ができない
設計費用はともかくパーツ単価は自前で調達できるソニーのほうが安く出来る
箱にはかかるブルーレイのパテントもかからないし
同じ性能なら100%PS5が安くなる
もちろん、子供にはスイッチ
箱は誰も使わなければ静かだからね
ママが買うのはいつだって任天堂ハード
PSNだけで任天堂の全売上を上回るからな
18本、殆どインディーズ
5万は抑えるだろ
8月後半から9月頭に本体イベントの噂だよ
これはありえる
PS5デジタルが399$ってのは無理だろう
30fpsが標準のps5は300ドルぐらいが妥当
499ドルになるわけねえじゃんw
PS5はCPUグリスの代わりにメタルリキッド使うらしいぞ
※グリスの劣化が騒音の原因になってたのでその対策
箱にも言ってやって
XSX本体+スペゴリプレゼントとかキャンペーン催して大丈夫なん?
もう発表されてるじゃん
825GBと告知済みや
頭悪そう
その標準ならヴァルハラで取り消されましたがw
熱が出るのは性能の証拠でもあるからだよ
箱があんな適当な設計で静かだとしたら、冷やせなかったので実行性能を落としてる可能性が高い
500億かけたスペースゴリラを見ても、とてもピーク性能で回せるとは思えない
いや今まで漏れたの本当にそのまま出てきたし・・・あのショボいロックハートももうほぼ確実だろ
GT7は4K60fpsやぞ
糞箱 標準版と低能版
劣化版のロックダウンハードは39980円やな
終戦 糞箱またしてもオワタ
うわぁ…ソフト8本しか入らねぇじゃん
しょぼ…
たけえええええええええええ箱たけええええええええええええ
同じスペースゴリラならPS5のオバウォ2でウィンストンした方が億倍良いわ
60がスタンダードだって言っといてアサクリで早速30FPSかました上未だに実機映像一切見せん箱のどこにそこまで期待出来るんだ?
もうキャンペーンは事前に決まっていたやつだし変更できなかったのでは?
ヘイロー完成後の配送になるんちゃう?
増設スロットあるけどな
棒ナシ
12TFLOPSていうのはほとんど出ない理論値だって、最初期のクライテックの人のリークでばらされてたからねぇ
まぁスペースゴリラが論より証拠なのは確か
箱なら10本はいるのにな
外部HDD使えないの?俺PS4PROに2寺HDDつないでゲーム入れまくりなんだけど。
箱もサイズ一緒だぞ
逆鞘にしなくてもコントローラーは現行機の部品使い回しの乾電池仕様だし、本体は単純な立方体のケースで安そうだし
金かかる部分てのがGPUだけなんよ
案外普通に安くしてくる可能性はある
箱1Xの時もそう言われてたけどフツーに高かったし
499ドルだと苦戦 599ドルなんて爆死確定よ
ディスクに入れる容量少なくなるっつってるのにもう忘れたの鳥頭君は
↓
ヴァルハラ「30fpsでーす」
↓
フィル「各メーカーの自主性に任せてる標準なんてない良いね?」
これが数あるフィル劇場の一つやでw
外部HDDなら使えるぞ
PS4タイトル専用になるが
PS3しか持ってないのにかw
勝手に苦しんでて
PS5でHDDなんて使うなよ SSD一択
1fpsを10ドルとすると
ソニーは逆鞘してでも普及させるために安くする会社だからね
まあそこまで高額にはしないはず
高いな
いつからトイレ篭ってるの?
そもそもフィルってセールスマンであってゲームには興味がないからXSXのこと何も知らない気がする
発言がテキトーすぎるのはそのせいだと思う
いまはなんでもかんでも値下げで物価があがってる時代だから
そんなのもう気にしないよ
和ゲーも新作はPS5 ハブられるのがブヒッチ
360が売れたのはPS3より安かったからだろ
ONEが売れなかったのはPS4より高かったからだろ
この手のキャンペーンはそういうもんじゃね
何でもかんでも値下げしてるのに物価が上がる?
メモリも結果的に歪だが金かけてるだろ
そして最近のPS5のネガキャンがFUDだった記事もはよ作れ
これ貧乏ソニーはかなりきついな
SONYも考えて出すだろうさw
それとは別に外付けストレージも追加可能で、こっちはPS4タイトルも動作可能
この辺の仕様はサーニーが全部解説してるで
PS4もそのくらいの値段になるのかな・・・
これマジなら当分買う気起こらないわ
無駄に金かけてデカイもん載せて実行性能スペゴリとかMSアホすぎて草
意外に安い気がするんだ。
399ドルで勝負するとみた。
俺は別にPS4の読み込みが遅いと思ったこともないからなあ。SSDは単価高いから下がったら考えるわ。
ちなPCも4寺HDDに外付けで10寺くらいあるわ。あんまり読み込みとか気にならない方やねん。そら1分とかだったらいやだけど。
ん?外付けストレージ入れないとPS4が動かせんって事?それはクソ仕様だろ
派手に死ぬか、地味に死ぬかのどちらか
PS5ソフトは内蔵と基準を満たしたSSDを外付けなら問題なく性能出せる
専用品の箱は知らんがな
SSD自体は汎用品やで
GPUはPS5の方が新しいの積んでるからPS5の方が高くつくだろ。
リサスーが言うには特別仕様でRDNA3の機能も一部取り込んでるって話だし。
vitaのメモカみたいに専用品じゃないとダメなら糞そうだが…
PS4ソフトなら内蔵も外付けもどっちでもエエぞ
わざわざ内蔵に貯めとくメリット薄いが
本体SSDはセミカスタムのほぼ汎用品だよ
高速化のキモは本体側にあるから、市販品のSSD入れても爆速ロードは可能(ただし相応のスペックは必要なので、SIEが適合品を発表するとアナウンスされてる)
いやPS5が700ドルの可能性もまだゼロじゃないっていやそうだけどさ...
必要な分はOSで確保してある
一定の基準は設けられるけど汎用品に対応してるよPS5はね
内蔵SSDにPS4ソフトは入れられるぞ
おそらくPS5ネイティブモードはそちらでしか使えない
あっ!!!!(何かに気づいた
????????????????????????????????
デカイのはゴキステのほうやで?ゴキブリ
PS5 高さ:40cm 奥行き:22cm 幅:10cm 8800立方cm
XSX 高さ:30cm 奥行き:15cm 幅:15cm 6750立方cm
参考記録
PS3 高さ:33cm
>>181
そうなのか勘違いしてた
違う外付けで遊べるのはPS4ソフトだけって事
内臓SSDと換装SSDはPS5とPS4両方いける
なんで豚ってここまでアホなの
株主にも絶対に逆ザヤしないといっちゃったよな?
ダイサイズPS5の方が小さいからどうだかね
あれ?サブスクあるから大赤字の4万以下で売るんだ~ってチカニシが言ってたけど?
PCでも最高レベルに速いやつだけど
他から漏れてMSが慌てて発表した発売日みたいにそう遠くないうちに値段のアナウンスくるよ
確かに「PS4」が6万円なら誰も買わんがw
あの強気の生産計画からして価格はPS4のスタート時と同じくらいでしょう
PS3の際に価格で苦戦したからそこはしくじらないと思う
GPUのダイの話なんだけど
豚には理解できなかったかな?w
一番高いパーツはGPUだけど、箱SXの方が1.5倍も大きいんだよ
これはNVに例えると2060と2080くらいの規模差になる
箱SXが$600で出せるならPS5はそれ未満で出せるよ
嘘も100回言えば・・・てやつ?
PS5はRX5700だからXSXの2世代前のゴミGPUだよ
GPUの話はどこ行ったアホ豚
PS5の静音性は良さそうだな
チカニシはPS叩き棒にするために無駄に箱のハードル上げるだけの無能だから笑って許してあげよう
ぶーちゃんと違ってゴキはps4持ってるしソフト買うんで
企業体力考えろよ、無職
ソニーはPS5しか売りもんない弱小企業
AMD CEOがRDNA2ベースなの明言してるんだが嘘もなんとやらってブーメランだろ豚
製造コストはPS5のが低い上にPSNのユーザー数、PS+の有料会員数はPSのが上なのでXboxよりも低い価格に設定できるよ
静音性は最悪レベルだよ
あの蓮舫デザインじゃまともな大口径ファンも積めない
やるソフトが無いハードなんか金どぶだぞ
ゴキステ共々仲良く爆死
SoCの値段は面積とプロセスで決まるので、XSXのほうが高いはず。おそらく同一プロセスだから
PS5のほうが高クロックなので歩留まりが低い可能性はあるが、RDNA2としてそんなに無理してないクロックだからそこまで差は無いと思える
それで今まで無限のゲイツマネーで箱が安なった例がないじゃんwww
横だが企業体力あるのにMSは傘下のスタジオを大幅コストカットで派遣だらけにしてるw
あんだけ出まかせだらけのPS5FUDやってりゃ誰でも切れるよ・・・
ケツにグラボ刺してるような馬鹿豚にはわからんのだろう
RDNA1のRX5700ベース。
これはもう確定してるんだから諦めろよ・・・
何度も言われてるだろ
それずーと言ってるけどいつその大資本力を見せてくれるんだ?
今まで1度も見せてないけどw
どっちにしろ既に死産は確定です…
そんなコメントしか出来ない君が馬鹿なんじゃない?
通報します
何チキンレースしてんだよ
テラフロップスで喜んでたらUE5でひっくり返されたチカニシ君元気?
生産コストはダイサイズに依存する
箱SXのがダイサイズがデカイんだから箱のが当然高コストだよ
ダイサイズデカイと歩留まりも悪くなるし
中身は2015年のタブレットのスイッチさんはどうなっちゃうんだ
RDNA1であのクロック数にはなんねーよ
何度も言われてるのにこれだから技術音痴豚はw
箱の方が筐体小さいから箱は期待出来ないな静音性
任天堂みたいなゲームしか取り柄がない企業じゃなくソニーはオーディオメーカーなのでw
まず勝負の土俵にすら立てない人は黙ってて下さい
んーやっぱ高いな、SXはw
喧しいだけのゲハどもとAMDCEOどっちの発言が信じられると思ってんねん
そもそもRDNA1でUE5のデモやら動かせてんならRDNA2でスペゴリな箱がとんでもないポンコツにしかならんぞ?
冷却周りの特許が公開されてるけど相当冷えそうやぞ >PS5
グリスの代わりにリキッドメタルを使うって特許まで出てきたわ
10位堂の間違いですよ
PS5が6万円で買えるわけねーだろ
なんでこんなに意識してんのか分からん
単純にコスト掛かってるぞ
メモリも変だしな
そもそもCU数奮発してるから高いぞ
自社工場ないしな
そうだな。嘘も言い続ければなんだもんな。ご苦労様ですw
早すぎるこんなんじゃゲハオンを楽しめない
箱がもっとしっかりしていればチカニシがもう少し虚勢を張れるのに
自ら生みだした妄想リークでしかPS5に応戦できないなんて悲しすぎる
ps3と同じ轍は踏まないって言ってるからね
メモリ分割仕様とか箱1から何も学んでないよな
PS5はなんとか税抜39800でよろしく
PS5はいつものシロッコファンだろうけど、内容積に余裕があるので大きなシロッコファンを入れられる。それでピンポイントにSoCを冷やすことができる
XSXは安価な軸流ファンだが、内部構造が三層になっており、SoCのヒートシンクに風が当たるのはファン面積の3分の1くらいに見える
過去を知らんのか
PS4 vs 箱1でも箱のが高かったし、Pro vs 箱1Xでも箱のが高かったぞ
お前の言う企業体力が発揮されたことなんて一度も無いわ
考えたらカッコ悪いなw
PS5なんかゲーム以外の用途にも使えそうだから、コンサートやライブハウスもVRを上手く使って生き残って欲しいですね。
Xbox、スイッチはゲーム用途しかないからムリでしょうwww
持ってる人見た事ないわ
リキッドォォォォォォォ!!(言いたかっただけですごめんなさい)
その値段なら歴代1位のps2の販売数目指すくらい売れると思う
価値も分からない、ゲームもやれないなんて可哀想ね
それおもちゃだよ
PS4でソニーに失望した人は多いからね
XSXは伸びしろがあるハードだよ
UE5のデモで解像度が全てではないと証明しちゃったからな
今んとこ次世代か買ってまで欲しいって作品はバイオ8ぐらいだけど
なんかぱっとしねーんだよな
口は災いのもとって痛いほど経験したはずなのにまだ学んでないの?チカニシさんよ
性能も売上もお話しにならない蚊帳の外なのに比べようとしてるの恥ずかしいよ
ディスクドライブあり 44980円
これくらいでお願いします。
って言った方が信頼してもらえると思うよ、ぶーちゃんw
XBOXseriesXは買う気ないからいくらでも良いけど
PS5は39800で頼む
ついでに他ならぬMSがスペゴリでそれを証明するって言うね
ネイティブ4KでPS4よりクソグラ化というギャグw
互換あるしPS4ゲームも快適になるから損ないしとりあえず買うけどな
箱は毎回伸びしろないけど
正論では無理だからもはやただの子供の悪口になってるね
どういうことだよ豚ちゃん
スペゴリで失望させてりゃ世話ねーだろw
でも日本じゃ比較対象はSwitchでしょ
箱なんて論外オブ論外
現実問題Switchの客層をどうやって引き込むかはかなり重要
日本はどうせ為替より5000円以上のせるんだろうし
安さ勝負のXSSはディスクレスっぽいが
XSXもディスクありとなしがあるのだろうか
Halo Infiniteが延期になったけどどうするの
アンソチカニシがXBOXのハードル無駄にあげて苦しめてるんだよなぁ
余計高く感じるという
でも全部対応するわけじゃないんでしょ?
詳細発表されるまで不安よな
500%ズームで有名なDF「UE5デモを解析したけど1440pである証拠を発見できなかった(=4Kと見分けつかなかった)。
次世代GPUは”トゥルー4K”以外のことに使うべき」
って発言するくらいだからな
4Proがその値段だから考えづらい
もしかしたらディスクレスがそれと同じになる可能性はあるけど
たぶん449$と499$だと思うよ
同じく
ロンチがどうであれ、ps4の大量の資産ソフトが快適にプレイ出来るだけで即買いの価値がある
ps5専用ソフトは必ず出るし何も問題ないよね
RTX3070買ったほうがましじゃね?
GDDR6X16GBと盛り盛りすぎて性能跳ね上がるぞ
スイッチには引き込むほどの客なんていないでしょ
おつ森できた客なんてあつ森やっておしまいだろうし
説明して欲しいよね
まさにそれですねw
持ってないから売れてないんだよね
ヘイローってただで配るんじゃねーのか?
スイッチの客層w
ケツにグラボ刺してもゲームは動かんぞ
同梱サービス価格じゃない
pcはお呼びでないです
PS4アーカイブス「日本だけ非対応デース」
PS5はなんとか39800円でおねげぇします
これなら即買える
Bignavi肩透かし感すごいしな
やっぱりDLSS対応のnvidiaのほうがいい
まあ俺はXBOX1Xを何で買ったんだろって後悔はしてるよ・・・
どっちも買わないくせに
PS4互換とPro互換は標準提供される
検証が必要なのはPS5ブーストモード
検証済みで発売される新作はともかく、古いPS4タイトルはブーストモードに対応できない可能性はあるね
いや対応非対応とか特にないで
お値段やら気になる点もまだあるけどね
PS5くれ
話にならん
歩留まりGPUを、Series S用に詰め込んでそw
流石ゲームやらない豚
アーカイブスと後方互換の区別もついてないぜw
箱◯を思い出したわ
あれも専用HDDでクソ高かった
いいから今度こそ売れてない糞箱買えよ豚w
スイッチ+PCがゲーマーの最適解
自分で作る時代だよ?ソニーの日本の工場で組み立てて持ち帰る。
メイドインマイジャパンだよ。
料理屋で、盛付けは自分でやるみたいな。プレイヤーに作ってもらうことで人件費を下げるわけ
MS公式で出せば売れると思う
箱なんて元から始まってなかったんだった
基本的にはほとんど対応だよ
むしろ1部だけ不具合が出る可能性があるだけ
でも一応検証しないといけないから検証済みのだけ発表してる状態
検証は人気順にしてるから実際は困らない
ソニーってカメラも凄いの知ってる?
電気自動車も開発してるし、あと金融めっちゃ強いけど
ゲームしかない任天堂が他にもあるソニーにボロ負けしてるってやばくない?
自業自得だろ、信用がないのは
箱はマザボ2枚やでw
こうやって軽視するから日本での存在感がなくなってくるのにな
ソニーも発表価格を発売までに下げたことあるんですが?
PS2のPS1互換とか、VITAのPSP互換だって100パーセントではなかったからな
でもXSXはキネクト対応ゲームが全滅で、一方PS5はPSVRにも対応するので、互換率はPS5のほうが高そう
こんなもんじゃないの
switchの心配したら?
ps5は次も覇権確実だし
Proが16nmでPS5が7nmだからな
お互いの性能差が2.5倍程度だから、生産コスト的にはほぼイコール
ディスクレス版を$399にできる可能性はあると思う
久々にファイアミート劇場を見た気がする
リーク?
これは推理やで
デモンズ遊べないとか笑かすなよ
失望したのはぶーちゃんだけ
Switchもバッテリー強化型で前より赤いパッケージにして中国人にアピールしてます
ただしSSDが高いしメモリも多い。Proはかなり利益が出てるはずなので、利益分をどれだけ削れるか
それほどまでに叩けるところがないってことだね
やっぱチカニシって馬鹿だわ
スイッチー牛館前に狂ってんなwww
実際には1万高いって判明したらダンマリ決め込むよ
グダグタだなw
メモリのプロセスルールは調べてないけど、あれも改善されてるんじゃないかね
SSDについては量産効果に期待するとしか言えんがw
PCでゲームするのにスマホ未満のスイッチとかないわー
お前ら毎回同じ事やって毎回負けてんじゃんwi
Proが発売されたころよりはGDDRはだいぶ安くなってるので、Proはかなり利益が出てる状態だとは思う
買い与えられるお子様ハードwww
マジであの出来で年末に出せるつもりでいたということに驚愕
ゲーミングPCのが無駄に高いんだが? 豚ってアホなのか?
実際YouTube実況やSNSで口コミや話題で宣伝出来てるし
特にps4でそれは顕著になった
switch一番人気のフォトナでも、psかpcに移りたい子も多いそうだし、今の子供は昔の子と違って情報や目が肥えてるから移行が早いよ
日本で圧倒的に任天堂が一番売れてると思ってるのは懐古層情弱層だけだよ
X1XとX1は別物だし互換取れないんじゃね
つか今までも互換推してたけど1度もまともな互換ないよな箱は
同梱版でガンガン売る予定だったろうに
最大級の目玉が1年も延期とかブースト無しで戦うハメになったな
確実に500ドル以上するな
日本軽視は、日本では有料修理と中国重視してる任天堂だろう
米中対立もあるからそうとも限らない
絶対売れないだろ
キャンペーン費用が確実に損失になるわ
他陣営のスペックシートだけ見て突貫工事したような箱よりは期待できる
デジタルエディションもDLが増えてること以外にも399$のようなお馴染みの価格で提供するための戦略という見方もされているし
存在感無いって思いたいだけ
しかも高い方とw
その価格差だったら誰もデジタル版なんか買わねーだろ
Haloが50ドルで
本体が549ドルってとこだろうな
客層も違うし、サードガン無視の連中のハードなんか全く競合してないし道端のありんこと変わらんレベルで無関係なんだよ
ps51台でこと足りるんだけど
PS5 digital edition 399$
て感じかな
攻撃しなくても日本人壊滅が目的だったから不可避ですわ。それが左翼。
赤い任天堂だよ。
こ れ は 売 れ な い ( 確 信 )
まあ、そんなところが妥当だろうな
それだと都合が悪いからねじ曲げた解釈にするというね
高くしてクレクレ君www
ブタの悲鳴が心地良いw
ラインナップは悲惨
価格的なバリューも全く無い
どうやって売るつもりなのこれ?
箱sxの値段が64000円だと噂されていますが、どうしますか?
豚「ソニーを相手に戦います!」
ゲーパス
ロックハート
これで頑張るしかない
世界のゲーム市場における日本の割合ってどの程度だと思ってんの?
でもXBOXが高いと、それもやらない可能性があるんだよなー
それってロックハートのことだったろうに
存在してない扱いでなぜかXSXになってたな
本当にディスク使わないからディスクレス買う
ていうか箱1XでPS4パクったのになんでまたメモリパズル強いそうな分割メモリに逆戻りしてんだXSX・・・
次世代機の値段設定はやはりこんなものかね
価格くらいしか勝負できる要素ねーだろうに…
PS3の二の舞確定
PS5が5万って発表あったらそれに合わせる感じかもな
そんなのサードパーティなんて全然利益が入らず、ファーストタイトルのみで廃れるのがオチ
ゴッキーはせいぜい震えて眠るがいいwww
海外の人はどうなんだろ?
売れてるのに頭大丈夫?
俺はどっちもいらねーけど
勝負付いたね
はい 終了~
【歴代家庭用据え置きゲーム機ランキング】
1位・・・PS2 2位・・・PS4
3位・・・PS 4位・・・Wii
5位・・・PS3
四万とか1TSSDとメモリ16GB積む時点で両陣営とも絶対無理だわ
ヘイローは延期だし、何があるのw
てか、買う価値あるの?w
PS5は550ドルくらいにしたいだろうが、予定生産台数がかなり多いのを見ると500ドルで出すかもしれない
税込み4万が理想だろ
ソフト1本入れて5万越えるのやだな
縦マルチしかなさそう
つまり現行機ユーザーにとっては買う決め手に欠ける
テトリス
本当ps生まれてから独壇場だね
その値段で買う人がどれだけいるかどうかは別としてハード構成的には
最低でもそのぐらいの価格設定にしないと逆ザヤがきつい
サブスク化でロイヤリティ収入も減少するだろうし
SSDとメモリがいくらだと思ってるんだ?
軽トラが安いからってスポーツカー欲しいのに買わないだろ?
スイッチはPS5より30倍以上性能が低いので、価格差は当然だろう
あれは実質携帯ゲーム機だしな
シリーズXがハイエンドモデルだ
MSが傘下のスタジオを派遣社員だらけにする方針って時点でパージする準備だとしか思えない
わざわざMSが自陣営のファーストスタジオをゴミ化させてる訳だしね
Switchの性能をどこで測ったんだよ
頭の病院行ったほうがいいよ
スイッチは0.39TFLOPSなので、ざっくり計算
横だが
ぶーちゃんの脳内測定に決まってんだろ
末尾3桁800円はPS2の時代まで
FLOPSはゲームの実効性能を数値化したものではない
中国人のネット工作部隊みたいなレス
やめてや
おもちゃと据置ゲーム機比べるのはおかしいよな
むしろ性能差考えたらswitchが滅茶苦茶高くないか?
3万は高すぎる
ソフトが出ないゲームなんてゲーム機として意味がない
目安にすぎないとは言えるが、実効性能ならもっと差がついてもおかしくないけどね
ブランド的な価値はPSの100倍くらいあるし
実質携帯機だっていうなら非ドック時の0.15TFLOPS前提にすべきだよ
テラじゃなくてギガの世界だが
安かろう悪かろうはいらない
むしろ高すぎるくらい
もういいってそういう害児芸
寒いだけ
どうすんのこれ
どうすんだこれHalo Infiniteの完成まで待つのか
目安でも20分の1以下の性能しかないのはやばいだろ
納期最優先だから、あの出来なんだろうなとも思える
サブスクも独占コンテンツが重要なのにこの有様だし
ゲームパスもやる気ないよなぁ
これからボクシングの試合っていうのに
顔に目玉がないくらいで出場辞退できる訳がない
目玉に頼らず心眼で戦えばワンチャンあるやろ
switchはいらない
値段の割に作りが安いのが任天堂ハード
GK乙!テトリスが4K120fpsで出ちゃうというのに!!
PS5のほうがパーツは安物だと言ったり、高くなると言ったりどっちだよ
アレだけPS5のほうが低性能なんだーって喚いてたのに価格はPS5のほうが高くなるんだよーって都合良すぎない?
良い線だと思う。
ただXSSは4TflopsクラスでPS4proレベル、
次世代感ないのに399ドルはボッタくり。
299ドルじゃないかなー、どっちでも日本では空気だけどねw
値段相応分の無駄機構を搭載してるのがMSハード
MSが納期最優先なら
正社員を切って派遣社員にしろって方針との相性最悪じゃね
派遣社員だらけにしたせいで
引継ぎ無しで人がボロボロ辞めてスペゴリ化なんだしな
テトリスなら8Kで動きそうだな
それで数百人対戦とか面白いかも(ネタとしては)
MSには無限のゲイツマネーが有る!
両方持ってるから分かるわ
その為にはXSSには思い切った価格にして貰わないとね!
その無限のゲイツマネーでHaloに500億かけて開発者を派遣ばかりにしたんですね!
箱SXのが主要パーツのコスト上だぞw
テトリスなら8K120fpsで30人分くらい同時に表示できそうだ
性能の割にいい値段なのがソニーハード
値段分の価値すらないのが任天堂ハード
ゲームの実効性能を数値化したものでなければ目安にはならないって話だが・・・
PS5で言えばサーニーが作り込んだカスタムI/Oからの恩恵は
FLOPSには反映されないのでそれを無視して評価してることになる
横だがMSって無限のマネーがあるって称されるくらい金があるのに
MSの方針でファーストは正社員を切って派遣だらけにして
コストカットとかドケチで金ドブやってるからな
まず無限のマネーで正社員で人材揃えろって話だよね
上層部に「納期に絶対間に合わせろ」と言われたので大量に雇用し
そうしたら「人件費かかりすぎ」と言われたので派遣社員に切り替え
みたいな感じだと想像
金だけ無駄に捨てる開発体制がどういうものかをわかりやすく示した好例w
散々圧力かけて、戦争に仕向けてきたのはあの国なんだよなー。
任豚「でもコストはPS5よりも安い!」
また、ハードル上げてきたあw
ぎゃくに金かかる仕様だからまじで損だろユーザーには
有料DLCで開放したほうが安上がりだし基本無料より
どこにも安くなる要素ないもんなぁ
スイッチを買う理由がまた増えたわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これがなすりつけだとするとやはりPS5通常版は$499かな
と思ったら、いつの間にか公式サイトから最高性能の文字が消えてたw
フレームレートが箱の半分だもん
時系列がおかしいな
だって正社員を切って派遣社員だらけを決定したのはMSだからね
・APUのダイサイズがデカイ
・メイン基板が2枚
・メモリ構成っがいびつで、メモリを二種類用意しなきゃならない
仕様見て一発でわかる部分だけでコレだからな
これはかなりいい線言ってると思うSXが安いわけない上に
ロックハートが控えてる異常
メインハードはロックハートの方だわコレ、高性能エリートモデルのSXはユーザーに対する
見せ金みたいなもん。
アホ言ってないでさっさと実機で動かせるくらいにはなってくれw
そうかと思ったらフェイブルを新規スタッフで再始動させるし
ソニーがインソムニアックやサッカーパンチを買収する一方で、MSはニンジャセオリーを買収したが微妙な気がするし。金の使い方がよくわからん
てか、モバイル向けの型落ちチップ採用してるSwitchに対して「Flopsは性能の一部に過ぎない」とかゆーても意味ないわ
別の性能評価しようにもポテンシャル自体が存在しない
それな、ウチのポンコツPCの買い換えなら買う
それが本当ならシリーズX版のDiRTは240fpsで出てくるわけだな
4万くらいで中途半端な値段のもの出してw
豚はやっぱスイッチ持ってないのか
上層部「4K60fpsは死守してね」
開発部「引き延ばされたゴリラみたいな画質になりました」
上層部「レイトレも入れてね」
開発部「発売日に間に合いません」
上層部「PS5の発表会見た。何も心配してない」
ないない、PS5のほうが高クロックタイプだから
結局SXもPS5も同じレベル
SXがパワータイプでPS5が高速モデルみたいなもん
スペースハリアーの方が良いです。
>2020年末に発売を予定しているPS5版『DIRT 5』ですが、120fpsのオプションが用意されていることがOfficial PlayStation Magazineで明らかになりました。
へぇXSXって240fps出るんだ?
上層部「MSの方針によるコストカットで開発は派遣社員だらけにするね」←これが抜けてる
いやWindowsインストール出来るくらいならわざわざゲーム機としての箱いらんわ
なら最初からPC組むし
ただでさえスペゴリ化してるのに
ゲームに特化させるの辞めたら余計にパフォーマンス落ちないか?
論点のすり替えは卑怯だからやめようね
これはSwitchの演算性能が低いこととは関係ない
訂正
上層部「MSのコストカット方針で開発は派遣社員だらけにするね」←これが抜けてる
Office365くらいは動くやろ
360楽しんだからoneも買おうと思ったけど何年間も押し入れにしまってあるわ
一方でPS5はバランスを考えた構成になっている
xboxは昔から一部しか互換対応しないから、xbox360を捨てられずにいる。
PSもそうなんだが、互換ないと旧世代機手放せないからテレビ回りがゲーム機だらけでうっとしいんだよ。
箱の擁護なんかしないけど
アレは性能低いからスペゴリ化したんじゃなくて343ゲームスが内部崩壊してるからだろ
間に合ってねえんだよ開発が
でも元々箱とか要らないじゃん?
パーツの値段分の働きをさそうと思うとそれしかなくね?
極度の成果主義なんだろう
スタジオの育成とか発展には無駄なコストとして興味がなくて、いきなり成果物のゲームだけが欲しいっていう
だからMSの望む結果が出せなくなると可能性があってもすぐ捨てられる
箱はPCでいいですw
ソニーは債務超過で借金だらけなのにステマ費用は莫大に捻出
豚の論理破綻は世代交代期の名物やな
これって吸気もないと効率がわるいし、基板分割はアウトプット系の基盤故障リスクが高いだろうな・・・
想定外のシャットダウンとかありえそう
実質8TFLOPSでは厳しいよね
横だがMSが極度の成果主義なら
ファーストスタジオをコストカットで派遣社員だらけにする方針って矛盾してね
派遣社員だらけにする時点で成果よりコスト重視ってことじゃん
金額かんけいなしに
わざわざWindowsインスコさせて劣化PCとして販売させてくるつもりなら
よけい買う気ないわ
っていうかPS4が儲かりすぎてPS3の赤字完済してもすでに余裕で黒字出てますやん
だからゲーム機の性能の目安としてFLOPSは便利だから使われる
あくまで目安だから、細かい数字について上とか下とか言うものではないのはそう
Switchはお呼びでない
そういやエース安田もサーニーの「FLOPSそのものは重要ではない」発言に対して
「やはり当研究所のSwitch擁護は正しかったソニーも分かってくれて嬉しい」
という寝言吐いてたなw
何万人も死んでるけど、「予想より少なかった」で支持率上げちゃう意味不明の連中
じゃあそのサードの実機映像見せてよ
成果主義のわりに
成果だしてるフェイブルを切って、期待されてたスケバンも中止
そのくせもろ地雷そうなRECOREを宣伝しまくったりちぐはぐだし
だからゲーム画面で勝負しなくちゃいけないのに
まだ1画面も出してないハードがあってね
MSのその戦略自体は間違ってないと思う
大抵の商品には複数のグレードが存在するわけで
箱SXとPS5を比較する上では重要な知見だよ >Flopsがすべてではない
が、最新型の据置向けチップ(PS5&箱SX)と型落ちのモバイル向けチップ(Switch)を比較する場合は無意味だ
むしろFlopsくらいしか比較上の共通項が存在しないとさえ言える
それでも、MSは独自のベンチマーク用意して捲し立てるだろうが、もう周囲には思ったよりもパフォーマンス低下があるのがもうバレてる
プレイステーションブランドは若者の中でiPhoneより上らしいけどねw
成果出してる…とも言えるし言えないとも言えるなフェイブルは
1が600万本売れたのに赤字だったのはゲーム業界でも有名な失敗例として語られるから
そのせいで2以降は開発規模が大幅に縮小され売上も大幅に減った
っていうか600万本売れて赤字っていくらつぎ込んだらそんなことになるんやろね
PS5はその4~5万で勝利か
なら内部崩壊してる奴なんて舞台上に目玉として連れてこずに
他の奴にすれば良かったじゃん
他の奴がスペゴリ以上のウンコだからスペゴリオンステージだったんだよ
他も全滅なのは箱のせい以外の何者でもない
サードから箱に関する声が全然ない件について
比較上の共通項とは?
これはFLOPSで比較するのは無意味だという話だよ
今日本で二番目に儲けてる企業でディズニーの1.5倍以上の売上高らしいしなw
パーツ代金で考えると600ドルでも安いんじゃなかったっけ?よく知らんけど
PS4のhUMAがない箱って相当なハンデになるんで、
瞬間最大Tフロップスと相まって、性能でてないのが原因だと思うよ
PSもグレードを付けるのはやっていて、これまではHDDの容量差だったけど、今回はドライブの有無で差をつけている。でも基本性能は同じ
MSは今回、基本性能が違うものでグレード分けするという(ローンチでは)前代未聞なことをやってる。吉と出るか凶とでるか
本当に金に糸目つけてなかったらメモリは全部高速帯域になってると思う
もう、野外テントしか販売スペースなくね?w
電子製品のサプライチューンを常に持ってるし、1000万クラスの発注かけるんだから、ジサカーがパーツ代の値段加算して出した想定価格なんてなんの参考にもならんよ
ディスクレスは生まれるべくして生まれた感じではある
日本じゃ箱1が累計で約11万台だから空気確定だから心配する意味すらない
できもしない4K60fpsをほら吹いたからだろw
4K60fpsでいずれはレイトレもONすることを考えたらああなんだったろw
湯川専務みたいにリアカー引いて売り歩けばいいやんw
書いたまんまだ
Flopsくらいしか比較できる単位がないってことだよ
まだ市場に出てないRDNA2と超絶型落ちのMaxwellではアーキテクチャ差が開きすぎてて比較もできん
Flops比較してもらえるだけまだ温情があると言える(オタクの主張通り、アーキテクチャ差を加味したらFlopsだけでは正確な比較にはならない)
正直、煙突効果で排熱効率アップとか言ってる奴は煙突効果の式を見たことないの騙されやすい奴しかいないけどな
熱吸気の入流する速度は高さがメートル単位で初めて影響を及ぼすレベルなので
PCケース含めて煙突効果がーとか言ってるやつは幸〇の科学とかその辺の似非科学信じるレベルの人種
ゲームのデータを同じ状況で展開してる時に実効性能が変わることはない
同じゲームの同じ場面がプレイするたびに画質が変わったりはしない
FLOPSが便利に使われてきたのはそれが比較対象として適切だと誤解されてただけだ
こりゃXB1より売れねえわwww
psはまじで中国共産党にまかれに行ってるんだってね
この時期に無神経すぎ
だから廉価版の箱SSを出すみたいな話になってんのか?w
箱SSを出したら出したで低性能に足を引っ張られて
箱SXの性能は発揮できずw
買って1%なの?wwwwwwww嘘でしょ!?wwwwwwwwwwファー wwwwwwwwwwwwww
何言ってんだコイツ??
そのくらいが無難だろうな
もしかしてディスクレス版は399$とか攻めた価格にしてくるかもしれんが
こういう時に限りPC、箱1、Switchマルチが見えなくなりPS4ガーかwww
Games Beatの記者であるJeff Grubb氏は、PS5の製造コストは500ドル以上になる可能性があることを示唆している。
ポッドキャストの一部として彼は次のように述べている。
「ソニーはなんとか500ドルにするために全力を尽くしていると思うが、損をしている。XboxシリーズXの方が製造コストがかかると思っていたが、PS5の方がコストが高くて性能が低いという声を聞く」
いや必ずしもそうではないよ
キャンプ用品の着火台はXSX並みの高さで煙突効果生み出してる
まぁこの場合XSXの中で火を焚かなきゃならんがw
ファーストが500億掛けて、実機映像じゃなくPC映像出してきて、しょぼグラ叩かれまくったスペゴリより
実機映像で解説までやってのけた、サードのGODFALLの完成度が遥かに高いって、それは内部がどうのいうレベル超えてると思うんだけど…
アレがいくらかかってるか知らんけど、新規IPやで?
温情もクソもなくただ誤解してるだけだが
自らの長年の思い込みを改められないためにその誤った行為を正当化してる
君は人として卑しいな
switchでフォートナイト大人気って分かってるのか?
テンセントとタッグを組んでる任天堂
中国は任天堂のお得意先だぞ
F2Pだよな?
そいつ、そもそも重度の豚記者で
海外でもホラ吹き記者として有名なやつらしいぞ
日本でいうと嘘月みたいなポジションのやつらしい
Switch100億台とかまた随分盛ったなぁwww
そういうことじゃなく
あのスペゴリ過去作は一応けっこうチャントした表情のゴリラだったから
単純に一体一体のキャラクターが作るのさえ間に合ってない
突貫制作ゲー
箱「ソニーが500$設定に苦しんでいるだと!?じゃあ俺たちは600でいくぜ!」
横だが、ジェットストーブとか有るし、煙突効果が無いとは思わないけど…
XSXは横置きも出来るんだぜ?w
売りを自ら潰していくスタイルはMSの専売だな
シングルとマルチは切り離されてる
無料なのはマルチのみ
横だが
過去作でまともだったのに今作で崩れたってことは
やっぱXSXに原因があるのでは?
500億円もかけててその言い訳は通用しねえよ
マイクロソフトが米国市場独占するのは、もう見えてるっていうか
ソニーは中立気取ってるつもりだろうがそうはいかないよ
手を打つなら早ければ早い方がいい
逆に任天堂は深入りしすぎたかorz
技術の継承やノウハウの受け継ぎが出来てないってのはあるかもなぁ
横だけど既に開発期間5年なのに突貫工事って言い訳として無理があるんじゃね
MSが派遣社員だらけにしたのがどの時点かによるが
まあ、開発が無能ってより
MSの開発を派遣社員だらけにする決断が無能なんだろうけど
え?米国でも負けてるけど
反論を諦めて人格攻撃か
てか、理屈でマウンティングしたいなら担ぐ神輿はきっちり選べ
超絶産廃廃棄直前のスイッチを担いでも万年敗者にしかなれんぞ?
販売目前までフィルが「専用タイトル」と「ゲーパス」
どちらのワードを多く使うか、発言の度にカウンターを付けたら面白い結果になると思うぞw
つスペゴリ
っていう言い訳も有るけど、今どきのオープンワールドはグラ劣化とか気になるレベルにないよ?
Horizon、RDR2、デイズゴーンとか見りゃわかると思うが
内実はコストカットしまくりだったってんだからほんと何がやりたいのかわからない…
新しいの買っても、主力スタジオ崩壊させてたらなんの意味もないじゃねーか
デイズゴーンなんかUE4だしな
自社エンジンのヘイローのがしょぼい
デマ流したとかでコミュニティの管理者クビになってたぞ、そいつ
ツシマも素晴らしかったな
HDなんだけど4Kのスペゴリなんかより遥かに綺麗に見える
転売してるんだろ
全ての市場でPS4に負けてるからねw
1番マシな米国でさえ全然勝てないw
米国では強い(PSより弱い)だからなw
しっかりしてくれないと困るよって励ましだよ
>>594
自由に働ける土地があるだけ幸せ
そりゃ式的には外気の絶対温度と煙突内平均温度の差で効果が絶大に変わるから着火台とかは変わるだろうよ
PCケースとかその辺の熱源が変わらない奴が変わるわけないやん
高さ数十センチの0コンマ刻みで入流速度がどれぐらい変わるか計算して見りゃいい
違うぞ過去作はいままでディスティニーのバンジーが開発
4以降は343ゲームスっう割と微妙な作品ばかりの開発
インフィニティでまた次世代でキャラクターモデルも作り直しで間に合ってないんだろ
なんか俺が箱擁護してるみたいだけど基本俺は箱嫌いだからな、箱○の後期とかMSKKのクソがやる気ねえし
箱○で出るはずだったソフトONEに回したり、人気作品のDLCを日本でたいして売れねえから配信やローカライズ辞めたりクソのようなサービス展開してたからな
横だがスペゴリって古くて壊れたエンジンを使ってるって話だからね
更新されてないような古いエンジンとなると
恐らくMSがバンシーからヘイローを取り上げた時のエンジンをそのまま使い続けてるんだろう
そりゃ最新のエンジンよりショボくなって当然じゃね
いまだに3のときのエンジンをカスタムして作ってるしな
まっCODも同じで4MWのときのエンジンだけど
たとえ話だけど、XSXは大面積を描画するのが得意だが、細かいポリゴンを描画するのはPS5のほうが得意、など状況に応じた実効性能の違いがあるということ
反論はもう終えて追加で人格攻撃だ
自分にとって任天堂Switchなど馬鹿なFLOPS信者の君と同様に無価値だ
XBOXのほうが有利だろうな
よーしスタジオ買ってファーストスタジオ強化するぞぉ
ファーストスタジオ強化したらお金減っちゃったなぁ
ファーストスタジオにお金出せなくなっちゃった
これからはファーストスタジは派遣にしよう
ファーストスタジオ強化するためなんだから仕方ないよね
こうですか? 分かりません(´・ω・`)
ゲーム開発を金渋って腑抜け状態にして、急に500億投入したところで
遅れた技術は短期間じゃ取り戻せないだろな
MSが悪い
誤記捨ての場合ゲーミングPCの選択も出てくる価格になると思うし
当時は凄く優れたエンジンだったが、それ引き継いだ343の腕前はクソヘボとしか言えん
肝心のゲーム内容も、追い出したバンジーが作ってるディスティニーの後追いだし
EAのFIFAの時限独占とかトゥームの時限独占とかばかりやって
自社のファーストの技術向上に金を投資しないから急に遅れた状態になるんだよ
まともに代表作も作れないとかまじでゲーム開発なめすぎ
米国のブランド調査によると、ミレニアム世代(15歳~34歳)に一番人気のあるブランドはPlayStationだってさ。あらゆるブランドの中で
だから箱の中で火を焚けばなって言ってるやん
アホなのかお前は
そうか
まあ、元気に生きろよ
あ~バンジーがファーストから外れて
3の頃のエンジン使えなくなったのか・・・
バンナムのNEWガンダムブレイカーみたいな状態だな
いやそうじゃねえだろって事しかしないんだよな
そっからしてもうズレまくってんだよ
そりゃヘイローってIPに愛着なんてないし、バンジーも逃げ出すわ
FLOPSの数値で描画できるキャラクターやフィールドの面積が広くなる
という主張は初めて見たかも・・・過去に実例が存在したのかね?
いちばん重要なのが、アレを満を持したお披露目会に出してOKだと思ってたMSの連中
そんな連中が「高性能」「没入感」とか言ってたんだぜ?
何が高性能で何が没入感なんだか解ってない連中が何を言ってもってことが最も悲報な部分
いや普通に変わるから
PCなら環境でモロに変わるし家庭用でも大概だ
いまのスペゴリよりリアルで生き生きしてるから
343まじでクソ開発だわ
PS一択じゃんw
PS5は429ドルくらいで出してほしい
画面描画の話をしてます
箱はもう性能云々じゃねえんだよ
ゲームまともに作れない癖にハード性能だけで頑張るからクソ
ソフト開発に力入れろよって思うわ
金だして高性能ハード作れるけどソフトが作れないMS
もう結婚しちゃえよ
横だが3の時の古いエンジンを今でも更新せずに使ってるのがスペゴリなんじゃね
スペゴリは既に壊れてしまった古いエンジンを使ってるって話だしね
当時は最新で素晴らしいエンジンでも
もう13年前のエンジンだからな
CELLの真髄をなかなかサードが使ってくれないから、ゲリラやノーティーが開発環境から手を入れて
PS3の優位性を示さないと駄目だったからね
否応なくファーストの技術力がアホほど拡大した
久夛良木の副産物だわな
もう任天堂もソフト作る力失ってるかと
看板タイトル外注とか見てたら分かると思うけど
任天堂内製はHD開発すらろくに出来んからサードに外注しまくっとるんやで
横だけど、あなたFLOPSの事、理解してないよ
その手の話はVRAMとかですわ
かんべんしてくれ・・・
それも「PCでいい」だな
Wiiu以降、HDソフトがなかなか出てこない理由を
「HDソフトは作るのが思ったより大変だった」とか言っちゃう連中だもの
任豚が必死に「HDなんて簡単!ハードがHD化すれば勝手にHDになる!」
という任天堂安心理論そのままのメンタリティーの企業なんだぜ?
ありえないよw
赤字覚悟になりかねん
横だけど
CELLを誰でも活用できるようにするライブラリ書いたのがマーク・サーニーなんだよね
彼はその後PS4のリードアーキテクトを勤め上げ、PS5でも同じ役割を引き継いでいる
今回PS5に追加された3Dサウンドチップは、彼の趣味を反映してかCELLに似た設計になってるそーな
環境が変わったら同じ状況じゃないだろ
※648
キャラとフィールド以外の画面描画とは・・・?
GOTの風で舞う落ち葉とか?
数だの広さだのじゃないよ
レンダリングの質、エフェクトの量なんかだよ
それは5までの話でHalo Engineってやつだ
Slipspace Engineっていう今回新しく作ったエンジンがあるから500億も掛かってる
それがスペゴリだからやばいって話な
箱の評判悪いからバランス取るためにデマ流して、それをDusk Golemがソースにしてたってww
日本ではどうやっても儲からないので、通販専用にするんだろう。流通を担当していたハピネットがXBOXから撤退したし
499ドル付近かね
MSなら49800円税抜きってとこか?
性能でマウント取っておいて値段ではロックハートで勝つって言う戦略
ショーケースのアウトプットで性能のマウントが取れないどころか性能に疑問符が付いたのが唯一の誤算か
それもFUDで覆そうと頑張ってるみたいだけど
塵のゴーレム?
キャンペーン告知が先行してしまいそこから漏れちゃったって間抜けな話だな...
しかもコラボ対象が延期になったHaloだってのがまたグダグダ感が増す
わかりやすいたとえ話をしただけ。あの説明で分かってもらえないなら仕方ない
カタログスペックで上回ることだけに必死になった灰皿がPS5より100ドル以上高くても全く不思議じゃないな
日曜朝刊の新聞広告とか?
日本文化センターが代理店になるのかな?w
瀬戸内寂聴法話集みたいに?
それはそれで笑えて面白いけど
老人ホームに常設されそうw
販売日も隠してたのに、別売りコントローラーから発覚とかw
夕闇のゴーレム
箱1のAPUダイサイズってPS4より大きかったんだよね、実は
※GPU削ってeSRAM?を積んだのでそーなった
ので、今回も前回の構図を引き継いでると言える
新しく作ったわりには古臭いとか言われてるな
まぁそれが本当かはわからないけど
キネクト必須にする戦略だったので。それが今や互換も切られたけど
いた、わかりやすいわかりにくいじゃなくて、全然見当外れ
うーん、PS3世代!!
箱一でPS4に値段とスペックの両方で負けた屈辱を晴らしたいけど両方勝つのは無理だから
カタログスペックだけ勝つXと値段で勝つSを用意することで買った気分になりたいんじゃないか
ハードは550ドルかそこらになんじゃねえか箱
ホントPS5に性能だけ勝つために作ったんだなって感じするが
そこにいろんな処理をするのに演算能力を使う
光源処理だったりAAだったり、バンプマップだったりシャドー処理だったりAOだったり
新しいゲーム機が来たら、「1フレームで何回全画面描画できるんだろう」とか「何ポリゴン出せるんだろう」とか調べるわけよ。そういうのは実効性能の一つであって、過去のゲーム機よりどれくらい性能が上がったという目安になる
もちろん、重いシェーダーを使った場合とか、テクスチャが大きい場合とか、ポリゴンのサイズを変えながらとかいろんなケースで測る。そういうのはどれも実効性能
そんな情報聞いたことないが
順調とは聞く
海外のこういうバンドルはソフトをただで付けちゃうよ
日本とは違う
未だに何の発表も無いしどう考えてもSXから1年後くらいだろ
そん時に3万くらいで出ても誰が買うん?
後3ヶ月で発売なのに実機映像すら出せてないのにか?
もうちょい逆ザヤして
それこそ聞いたこと無いがw
普通に小売り価格よりは安く仕入れられるだろ
PS5普通に45000円とデジタル4万とかでMSだけヤキモキ独り相撲状態なのでは
懸賞って普通小売価格だろw
応募するユーザーの誰が卸し価格知ってんだよw
XBOX
だからMSの設定した条件下で結果出せなきゃポイ捨てされるんだよ、理屈抜きで
成果主義ってそういうもんだろ(ここでいう成果主義って当然ながらスタジオに対しての話やで、労働者はどっちにしろ使い捨ての駒だから関係ない)
フェイブル作ってたライオンヘッドも続編作るにつれて売上落ちてたからそれだけで閉鎖された
マスターチー牛転けてるんかと思ったw
推定製造原価450ドルから480ドルのPS5は高くても499ドル
ソフト1本付とは言え599ドルなら完全敗北だなXbox
せいぜいコントローラーの化粧箱から発売日が推測されたくらいで
PS5爆死ハードルは499ドルね
コピーしとく
箱sX開発機のリークも一切無いよね
もう待ちくたびれたよ
誰が買うん?
PS4より性能低かったからとも言えるし
失敗の原因がどっちか明確じゃ無いんだよな
MSが何を重視したのか分からんけど
箱1xだったりSXの12テラだったり見ると性能だけ見ちゃったパターンっぽいんだよな
その性能もスペゴリでダメっていう状況だけど
CELLの子孫ならテンペストエンジンとしてPS5のGPUに内蔵されたよ(マジで
むしろそれだと、本体は549ドルになるから高額なことに変わり無いな。
前回はスポスポティビティビで失敗した
今回は12TF12TF4K4Kゲーパスゲーパスで失敗する
ゴキは買わないからわからないかw
箱1x爆死してるけどw
今年箱1Xで何のソフト買った?
わかった。
お前のレスもコピっておいて、499ドル以下なら
大爆笑しながら張り付けるわ
箱1のこと忘れたんか?
SPUに近い構成らしいね。こんなところで生きていたとは
懸賞総額の明記って法律上ちゃんとやらないといけないことだし、信ぴょう性高いと考えられている
単なる連絡ミスという可能性もあるが
MSがPS5の価格設定でミスリードを誘ってる
どっちかだろ
それで後から価格変更したら、モンエナが法令違反になって迷惑かけるんだが
どうするんだこのキャンペーンw
少なくとももうこの時期は価格は決まってる。
そういう意味だと最近のゲーム機って全部高いけどよくガキはついていくな
それともガキはもうCSとかやってないのかね
計算して出てくる数字もそれっぽいし確度は高いと思う
既に言われてる通り法令に基づいて開示している情報だろうしね
1,なかったことにする
2,発売後にDLできるプロダクトコードを封入&アーリーアクセス権をつける
XSXの開発機の話は全く出てこない
PS5の開発をしている具体的な話はかなり出てくる
XSXの開発してる具体的な話が殆ど出てこない
PS5の実機出力映像は山ほど出てる
XSXの実機出力映像はほぼ出てない
同梱無くなったから…どうするんだろう
DL権でも付けるのかな?
現在549ドルは約58,516円です。
↑消費税入れたら6万円超えだな
昔でもCDROM2、PS1、SS、ネオジオとか4~5万とかしてたけど結構年齢層低いので持ってただろ
特にネオジオなんてソフトすら3万とかしてたのにw
という俺も全て持ってたなw
これでソニーが5万とかで出してきたら、4万で売ればXBXの勝利が確定するわけだ
これらの公式ルールの印刷時には、1等賞とその製造元の希望小売価格は市場にリリースされていません。表示されている値と実際の値との違いは認められません。
どういう意味?まだ市場に公表されてない価格だけどこの値段で間違いないってこと?
なおPS5の値段が出たら安いといい出す模様
金額に違いがあったら当選できないって書いてある?
えっ?
他社とのコラボ商品の価格がブラフ?
モンエナ切れるぞそれ
例えps4の方が2万高くてもXboxの方が売れることは絶対無いと言えるぞ
ヘイローマルチだけできるのはありそうだな
もう延期済み
スペースゴリラF2Pで無料じゃね?
微細化とSSDの分コストが上がってるので
549〜599ドルというのは割とリアルなライン
500億かけて新しくつくった新エンジンのほうがクソってどういう開発してんだよMS
マルチプレイだけ無料だってさ
テトリスつけるから許して
新しい圧縮で下手したら半分くらいまで容量減らせるの知らんの?
EAと蜜月だったけど、今はだめだろうなぁ
現時点でのハイエンドゲームのトレンドといえば、4K(3840×2160ドットの解像度)と、HDR(ハイダイナミックレンジ 映像の輝度を大幅に拡大する技術)となるが、このトレンドに対応したコンシューマーゲーム機のひとつが、今回紹介するXbox One Xである。
(中略)
本稿は電源を入れての起動はまったく行わず、本体のみのインプレッションに留まっているが、「驚くほどシンプルな構成だからこそより際立つ高性能 」をしっかりと感じ取ることができた。
これw
ファミ通編集「すごいぞ!XSX!!」「4K!HDR!そして何よりも静穏性!!」
※電源を入れての起動はまったく行っておりません
XboxOne本体からスマホやタブレットなどへのストリーミングプレイを可能にするサービス「Xboxコンソールストリーミング」のブランド名が変更となった
・新しい名称は「Xboxリモートプレイ」だ
・最新のOSビルド”RS_XBOX_RELEASE_2008\19041.4050.200801-0000”に「remote play」の記述があったようだ。現時点ではベータ版が提供されているが、2020年8月下旬より名称が変更されていく予定だという
↓
Xbox信者「Quanton Error。4K 30fpsに苦労していて、PS5で動作するための"最適化"にダウングレードされた4Kを取得しようとしてる」
↓
開発者「その引用は私達からのものじゃないね。Quanton Errorは最適化されてない状態で4K 65-70fpsで動作しているよ。lol」
ツイッターのこの流れほんま草。
PS4の時PS3の反省からまず399ドルって価格を決めてそこに嵌るように仕様を決めたって言ってたのと
PS4以上の初期生産数ってとこからPS4より大幅に高い価格設定にしている可能性は低いんじゃないかなと
Xbox責任者のフィル・スペンサー氏が先日、スペインのゲーム開発者会議「Game Lab Live」にビデオ出演。次世代機Xbox Series Xでゲーマーはどのような体験ができるのか答えていた。
フィルスペンサー氏によると
・例えば2Dから3Dの時に見たような分かりやすい変化を次世代機に求める人は多い
・しかしXbox Series Xのビジュアルの進化は大きなインパクトではない。これを残念に思う人はいるだろうが、次世代ではコンテンツへの没入感が目立つ。長いロード時間や不安定なフレームレートが改善され、これが没入感につながるはずだ
・現行世代でも、場合によっては実写のようなグラフィックスを出すことは可能だ。しかし(次世代では)それに加えて、安定したフレームレート、少ない入力遅延、そしてプレイヤーの心を揺さぶる物語を紡いでいくことになる。思うに、これが(次世代における)大きな改善だ
箱の値段待ちってどう考えてもPS5は499より安くする用意あるだろ
一気にゲームと値段だして終わらせるつもりとしか考えられない
生産数もPS5の方が多いのに、なんで豚が自信満々でXSXの生産コストは安いと言い続けていたのかが謎
爆笑したわ
しかし最適化なしで4K65〜70fpsで動作してるって凄いな
サラウンドは、ミドルウェア会社ごと買収したし、GPUに一体化させた専用チップになってる
開発環境では、エピックに金払ってるし、高速SSDのシステムも独自開発してる
だけど、その辺は、本体を売ってしまえばいくらでも回収できるからなあ
本当に、部品調達コストだけで行くと、399、499ドル見えてるかもね
360終盤がダメだったのも要因だと思うよ
今世代を見ると、これまた同じ流れになってて、最終年にまともなソフトを出せてない
PS4は既に1億1000万台も売れているしな。任豚自慢のWiiも抜いたし
MSは「シェアボタン」とか「リモートプレイ」とか名称パクリすぎやろ
箱1XでPS4のアーキテクチャまでパクってきたし
真似っこばかりで自分たちのビジョンがまるで無い
Insider向けにプレビュー公開してたやつか
xCloudとは別のリモートプレイの方も着々と進んでるんだな
わかりやすくていいんじゃね?
Steamもその名前でしょ
Game with Goldもフリプと言った方がわかりやすいのにと思ってるw
いくらだろうとXSXは買うこと決めてるので高見の見物中
実績解除も訳分かんねーからトロフィー獲得に使用ずw
>おそらく、デイワンエディションの無料同梱版での試算だと思うよ 同梱無くなったから…どうするんだろう DL権でも付けるのかな?
MSの同梱は元々DLコードがほとんど
発売日が後日のソフトのDLコード付属はPS4のドラクエヒーローズ同梱のメタルスライムエディションPS4でやってたね
ソフトは2月下旬の発売だったけどPS4本体は12月に販売してた
ソフト屋にコストで負ける訳ねぇだろ
箱だけ届いても虚しいわ
リークってなんだったんですか?
これだからアンチソニーは…
お金無い層にはロックハートがあるしな
任天堂は一度もソニーに勝てたことがないんだよ
マイクロソフトは金あるから格安で出せるって言ってましたよね?
マネっこばっかしてたら、PS5は特許で固めて真似できない革命的機構ぶっ込んで来たという…
MSの悪事の報いやね
そっはまだ高い。
7万近く出すならPC買えば?
アサクリとかCOD飽きたし
任天堂敗北の歴史はコピーしてないの?
セールの時に買う
税込7万1500円
あのゲーム機なんですけど
ゲーム全然発売されないゴミスイッチー牛信者じゃあるまいし待機なんかしてない、圧倒的大多数派ってだけだぞ?
XSXが599ドル
PS5が649ドルか599ドルでMSの判断待ちなんじゃね?
でオマエはゲーム買ってんか?
任天堂信者敗北のコピペだらけになるけどいいの?
無理だと思う
MSがソニーより安く出すってるから
ソニーが値段出せない状態なのに。
誰が?
どこのMSがそんな事言ってるの?
いつもの妄想じゃんw
もう箱豚信者敗北のコピペあるやんけ
任天堂信者が元気になる現実なんてないよ?
PS5は4K60fpsレイトレ有の実機画像既に複数出してるってのに・・・
殆どがPS版より売れてないじゃんPC版
海外の豚が掲示板追い出されちゃったよ
嘘ばかりついたから
ロックハートこそ理解できない
恐らくPS5よりも安いとして
だからって現行機と変わらない体験の新しいハードを買うって
安物買いの銭失いでないの
XBOXの懸賞すげーやるもん
国内だと一つもないからな!!!!!
おれもコレだと思う。PS3のときの値付けと予想されてるPS5のコストとPS5DEの存在からして、
かなり確度高いと思う。
だから、MSは青くなってるんだろう。
そんなにいいか?
やられたとしても箱なんかちっとも欲しくならんが
最後のlolがいいねw
誰が買うねんw
PS5覇権確定済みだったがさらに確定してしまったか
PS4のとき、28nm世代で360mm2チップのコストが100ドル位だった。
20nm世代以降、ウエハプロセスコストは上がってるのに面積据え置きのxboxよりもPS5はコスト安い。
おそらく数十ドルレベルで違う。
SSDもコントローラを自作してフラッシュチップだけを調達するようにしてるから、xboxがSSDを
サブシステムとして調達してればPS5の方が安く済む。
だからXSXの筐体は減価償却のみを目指すから確実に高値設定になる、逆ザヤしてソフトで回収する採算モデルを採用しないんだから当たり前、なので6万4千円はかなり信憑性高いぞ
XSSを買うユーザの想定としては、xboxを選択するけどハイスペックゲームを求めない層って
ことなのかな?どのくらいいるのかわからんんけど。
新作を求めずに、ゲームパスの過去タイトルとインディーでいいって層を狙うのかな?
出たばかりのゲーム機を買う層は、低スペック版に興味は無い
まして、PS3は基本性能は同じだったが、XSSは性能がXSXの3分の1だからな
大爆死だなこりゃ
劣化ゲーを高い金出して遊ぶことにしかならん・・・w
冷静に考えたら消費税ってやべえな
両方とも死んでたから参考にならないwwww
そりゃ何を買っても1割高だからな。
でも日本はましな方だぞマジで。EUだと何を買っても3割高とかになる。
まあ内税にしてごまかしてはいるがそれでも物価が3割以上高いことに変わりないし。。。
52CU用のメモリ帯域にあわせて320bit幅を構成したせいだと思うよ。
16GB以上積むのはコストが合わなかったせいで、こういうヘンテコな構成になってると。
そうであってくれえええええええぇえ!!!
w
その結果が前世代のシェア半減っていう結果なんだけど、同じことやってるようじゃ今度は半減じゃ済まんだろうね
あーなるほど、PS5は256bit幅なのでメモリチップは8個でいいけど、XSXは320bit幅なのでメモリチップは10個いるのか
しかしその幅をいっぱいに使って読むときに、速度が違ってて大丈夫なのかな
とても買えん(´;ω;`)
あれMSが言ったわけじゃないけどなw
PS5の価格が未発表なのはMSのやらかしまくりとはなんの関係もないぞ
全部外注頼みで、しかもその外注の善し悪しも判断付かないんじゃあ製造コストはつり上がるばかりだわ
PS3のことを反省(SIEトップが公式インタビューで発言済み)している以上、PS5はPS4ロンチ価格くらいに抑えるのは間違いないし
こりゃ箱sX、発売中止もあり得るな、発売前に負け確定してるんだし
確実に失敗するって参考にはなるなw
「PS3の失敗アゲインんんん!」なんて思ってるのが間違いなんだよね
「相手の失策を期待してはならない」って勝負の鉄則なのにさ
PS5はどんなに高くてもドライブ付き499ドル、デジタルオンリー449ドルだな
449ドル+399ドルだってあり得るわ
箱sXはひょっとすると700ドルくらいになるかもよ?
これ、モンエナが「台数」と「提供資金」を公表してるんだから、仕切り値の可能性だってあるんだしw
PS5を399ドルと言えちゃう人ってかなり世の中知らないような気がする
他社ハードながら3年前の箱1Xが499ドルだったのに…
相当頑張って499ドル、普通なら599ドル(PS3のロンチ価格)いっても不思議じゃないだろ
何度も言ってるけど、MSって自社工場持ってない外注頼みなんだから、
自社工場使えるし外注するにもちゃんと「叩ける」ソニーSIEに比べたら、ものすごくコスト高になるんだが
現実、PS4はロンチ当時で399ドルだったんだからな
そっちの方が、むしろ世の中まるっきり知らないの、喚き散らしてるのと同じだぞ?w
現状でもソニーストアで39,980円(税抜き、入荷待ち)ってことで、
米ドル換算でだいたい399ドルで箱一X寄りも安いの、どう取り繕うつもりだ?w
ハッキリこう書いた方が伝わったかなw
「PS5を399ドルと言えちゃう人ってかなり痛い気がする」
案の定まともな説明できてないw
それも見ないふりとか、イタいというか馬鹿なんだね、君
やっぱりチーブタとチカニシって、まともに部屋からも出られない老害コドオジニートコリアンなんだな
それはデジタルエディションの話でしょ
ドライブ無しで普通は50ドル引きくらいだけど
デジタルの利益率など考慮して399ドルまで下げてくるんじゃないか、という予想は出てる
つ 鏡
”まともな説明”できてないw
日本語読めないっぽいなw
はちまゴキは貧乏人が多いようだ
そう遠くない未来に価格が発表されるのだから楽しみに待ってなよ
・原価450〜470ドルという噂
・初年度生産計画900万〜1000万台
PS4は原価381ドルで399ドル、初年度は750万台出荷
これを考えると、通常版が499ドルって割と無難な予想だと思うけど
自分が日本語読めないからって、それを他人になすりつけるのは良くないぞ?
だからお前らチーブタは老害コドオジニートコリアン呼ばわりされるっての、分からない?
箱sXが発売前に爆死するの、確定してるんで楽しみでも何でも無いなあ
ああ、PS5の価格発表は楽しみだよ、そうすりゃ各小売りでも予約開始するだろうからな
PS4の時も6万だ!とか言って大恥かいた馬鹿いたけどw
Xbox One S ディスク無 249ドル
Xbox Series Xは499ドルの可能性もある
なんでPS5の方が高いと思ってんの?
PS5は500ドル越えないって元Xboxのマーケティングマネージャーが言ってるんだけど
プロセスルールが16nm→7nmまで減ってるからな
2.5倍ほど性能を上げつつ、生産コストは据え置きにできるぞ
ProとPS5の性能差もちょうどそれくらいだしな
そんな決まり何処にあるの?w
ソース出して
PS4で既にPS3の轍を払拭してるんだがw
ちうか、失敗扱いされてるPS3だって、実際には8000万台超売れてて、財務的にはSCE(当時)の状況改善につながってるんだが
ゴキちゃん噂でものを言うのはよくないよ
少なくとも、ソニーSIEトップが「PS3の間違いは繰り返さない」と公式に言っているんだが?
そこから考えても、どんなに高くてもPS5が499ドルのマジックナンバー以下の価格付けは間違いないわ
同様に、こうしてモンエナ公式が言っている以上、箱sXは600ドル以上は間違いねえなw
メモリは同じ16GBだが、8個搭載と思われるPS5に対してXSXはバス幅の関係で10個搭載
基板が2枚構成なのもコストがかかる。全体にPS5よりだいぶ高コストなのは間違いない
XSXが599ドル(ゲーム1本付き)、PS5が499ドルになる可能性は十分ある。デジタルエディションはさらに安い
でググったらSBI証券のページでNANDフラッシュチップの価格推移が出てくるけど、チップあたりの
スポット価格は2ドル弱だそうだよ。大口だと単価はもっと低くなると思うけど。
825GB分を確保するのは50ドルちょいってところやね。
SSDのコントローラは自前だから、SSDの調達コストはこの近辺だろうね。
チカニシはメーカー製品の部品もショップ価格で調達してると思ってるおバカさんだからね
スイッチにはPS5の半分も価値ないね
おもちゃのくせに3万は高すぎ
クビになったデマリーカーの流した噂でPS5叩きまくってた豚がまたえらいブーメラン投げてるw
今回SXで多くの人が失望してるんですが…
今世代は6:4だったのに次世代は8:2になっちゃったもんな
まぐれで勝てたWiiもソフト売り上げ低いから置物になってるしな
1度位は覇権取れないのかね10位堂は
>少なくとも、ソニーSIEトップが「PS3の間違いは繰り返さない」と公式に言っているんだが? そこから考えても、どんなに高くてもPS5が499ドルのマジックナンバー以下の価格付けは間違いないわ 同様に、こうしてモンエナ公式が言っている以上、箱sXは600ドル以上は間違いねえなw
横だけど、君>>838(PS3のことを反省(SIEトップが公式インタビューで発言済み)している以上、PS5はPS4ロンチ価格(399ドル)くらいに抑えるのは間違いないし こりゃ箱sX、発売中止もあり得るな、発売前に負け確定してるんだし)と同じ人? 「399ドルは無いだろw」とツッコまれて言い返してた人ともし同じなら399ドルが数時間で499ドルに言い直されてるの超カッコ悪いんですけど…別人だよね
>XSXが599ドル(ゲーム1本付き)、PS5が499ドルになる可能性は十分ある。デジタルエディションはさらに安い
今のとこ予想で多いのはそんなとこかね デジタルエディションは50ドル下げて449ドルかな
あとはMSがロックハートを実際に投入するのか、投入するならどんな構成でどんな価格で出してくるのか
さすがに全く予想がつかない
高杉スイッチでおけ
2万円くらいの格安スマホを買う人もいれば、iPhone11を買う人もいる
同じように、低性能低価格のスイッチを買う人もいれば、高性能高価格のPS5を買う人もいる
デジタルエディションは399ドルかもしれない
399ドルはマジックプライスで、「399ドルから」という表示はウリになるが、赤字にはなる
でもデジタル専用だとSIEの利益が大きいデジタル版を買ってくれるので、そこで相殺する考え方はある
ハブられまくってるスイッチは論外
それともまたMSの仕掛け?
仕掛けだとするとモンエナブチギレ案件になるので多分ガチ
スイッチの場合は年間にコントローラを最低4回くらいは修理に出したり買い換えたりするので、トータルすると買値の倍近い金額を払うので高すぎて論外
早よ帰れ⭐️