Twitterより
津軽弁 vs 音ゲーマー pic.twitter.com/WeV8rFMigd
— あーす🌟 (@4r7h_) August 14, 2020
暇?
— あーす🌟 (@4r7h_) August 14, 2020
ゲーセンおる
マジ?
うん、池袋
ラウンコワンか?
ボルテやってる
了解(行くわ)
このくらいなら多分音ゲーマーなら伝わる
鹿児島の方に住んでる友達が、「けーけっけ」で「貝買ってこい」ってなるって言ってましたの思い出します
— 怜歌よ。そろそろ真面目に曲作ったらどうだ。 (@_Reika46) August 14, 2020
バリバリの岡山人です。
— シン・ヴァルト(レプタイルズ・ファミリア) (@ZnrFS8fazSU65tw) August 15, 2020
それは「こけ~けぇ~」じゃ無かったですか?
ACコピペも添えときます pic.twitter.com/8ySPxLZbcg
— 漢ノ子 (@KANN0K0) August 15, 2020
— 蒼月蒼月蒼月蒼月蒼月 (@s0getsu45450721) August 15, 2020
この記事への反応
・『け』は、食え、くれ、来い、等の意味もあります。
・普通に理解できてしまった
音ゲーの方
・新潟県民ですが
世代や県の上下で
違うかもしれないけど
(縦長なので)
「ね」「な」「せ」辺りは
多分通用するかも
(´・ω・`)
・一文字で伝わる電報
作家「?」
編集者「!」
・やはり簡略化された言語体系は暗号となりうる
・ゲはゲームかなと思って、ちょっと違った
ラはもうわからんかった
でもボでボルテなのはわかったという…音ゲーマーじゃないのに…ハッ
【東京にいる京都人が「そっちに帰っていい?」と地元にLINE ⇒ 秒できた返信がこちらwwww】
【【悲報】鹿児島人「お前、標準語使ってるな!?隔離対象だ!」】
1文字で会話できるとかすげー世界だな…

おいゴキブリ
チー牛買ってこいよ
ス スイッチ
オ オワコン
うわぁ・・・・・・
こんなこと言っているのか。引くわ・・・・
戦闘中だと1文字で仲間と意思疎通して作戦立てないと間に合わんからね
あ?
奇声あげてる障害者とかこれじゃん
今日も無断使用画像でサムネイル作成はちま起稿
今日も無断使用画像でサムネイル作成はちま起稿
戦友( ゚∀゚)【性欲~。ヘイ】
美少女私( ゚∀゚)【ギーゴ、ヘイ?】
戦友( ゚∀゚)【ジャ富士そば~】
美少女私( ゚∀゚)【ジャノラ2クレってる。ライタマよろ】
話題になってないけど・・・?
ち ちまき
戦友( ゚∀゚)【バラ、2キョサキ。サクテキ?】
美少女私( ゚Д゚)【オワリ。ニシ(ワラ)。左ガウ】
戦友( ゚∀゚)【今ファンタジ。2クレ、イヤ3クレ】
とら
おk
韓国人「韓国語はフランス語に似てる」
ワイ「東北弁と韓国語って似てるな…」
まぁ実際は日本語が韓国語と似てるんだけどな
だから意味が理解できないと韓国語に聞こえる
まーたお得意の起源主張か
後進国民の劣等感ここに極まれり
NHKニュースを逆再生したら韓国語に聞こえるからな
韓国起源だと思ったのはお前やんけ
日本起源かもしれんやんけ
秋田県はかきくけこで会話出来る
か=おい! こ=ちょっとこっち来い け=ほらこれ食え く=おう、食うわ って感じで
お前日本語が出来ない奴?
AがBに似ていると言った場合
Bの方がオリジナルになるんやで
そこはゲームじゃないのか…
まあハードすらないゴキブタには不要のものだしな
海外で知られてるカタナとかニンジャも韓国語ニダ!とか言いそう
音ゲ言いたいだけやろ
カ
?