• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


米で54.4度観測、デスバレー
89年ぶりの暑さか



記事によると



・ロイター通信は、米国立気象局が西部カリフォルニア州デスバレーで16日に54.4度の気温を観測したと報じた。世界気象機関(WMO)によると、公式記録として確認されれば1931年以来89年ぶりの暑さとなる。

・WMOによると、31年7月にチュニジア中部ケビリで55.0度を記録している。世界の最高気温は1913年7月10日にデスバレーで記録した56.7度とされる。



デスヴァレー (カリフォルニア州)

デスヴァレー(英:Death Valley、デスバレーとも表記、直訳: 死の谷)は、アメリカのカリフォルニア州中部、モハーヴェ砂漠の北に位置する深く乾燥した盆地で、デスヴァレー国立公園の中核をなしている。また、世界最高の気温56.7°C(134.0°F)を記録したこともある。

概要
全長は約225キロメートルで、カリフォルニア州とネヴァダ州の境界に沿って伸びている。デスヴァレーはグレートベースン内でシエラネヴァダ山脈の南東に位置する。東側の境界はグレイプヴェイン山地、フューネラル山地、アマルゴーサ山脈、西側の境界はコットンウッド山地とパナミント山脈である。

ここではキノコのような形をした数々の奇岩、見渡す限りの砂漠などなどさまざまな景観を見ることができる。乾ききった塩湖にあるバッドウォーターは、海面下86メートルと西半球で2番目に海抜が低い場所である。他には「デビルズゴルフコース」と呼ばれる塩の結晶の盛り上がったような、亀の甲羅のような地形がある。流れ込む川はアマルゴーサ川があるが、水は砂に吸い込まれ、流れ出る川はない。

地名の由来
デスヴァレーと呼ばれるようになったのは、かつてデスヴァレーに迷い込んだ金鉱採掘団が何日もたって脱出に成功したとき、その中の1人が「さらば、死の谷よ!」といったことから、デスヴァレーと名づけられたといわれる。


この記事への反応



マジか💦気温も自由の国かよ🗽

クーラーないと生きていけない

別にちょっと温度上がったくらいじゃない

上には上がいるな…。でも日本も今年、45℃くらいまでは行く可能性あるらしい。by気象庁。

水がお湯になりかねない温度……

低湿度の54.4度と高湿度の41.1度はどっちが辛いのか
どっちも命に関わりそうだけど


wikiで「世界の最高気温記録」の項目があるけど、そもそも最高気温を記録する条件にバラツキがありすぎて、そもそも公式記録とされているものですら怪しいと見做されてるってか。非公式の記録を見たら、70℃とか80℃とか、ホントに信じがたい記録がある。

過去にもあったのに驚き…

そもそも、約90年前の温度計と今の温度計。精度も含めて全く同じなんだろうか?
違っていたら、比較すること自体ナンセンス!


これ目玉焼き焼ける?





これはファッキンホット(くそあつい)ですわ



コメント(39件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:31▼返信
ユーチューブバカ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:33▼返信
熱中症確定だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:34▼返信
15秒くらい体験してみたい
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:34▼返信
水が沸騰しないうちは大丈夫だろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:35▼返信
コメ欄がセクシャリティな流れだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:37▼返信
サウナの温度は云々
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:37▼返信
腹痛え
これは下痢だな!(確信
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:38▼返信
ここで飲むキンキンに冷えたビールは旨そうだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:39▼返信
鉄板の上で目玉焼きが焼けます
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:41▼返信
>>1
エアコン使うと暑くなるって知らないバカばっかり
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:41▼返信
華氏だったりして
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:55▼返信
アイスクリームがより美味しく感じられる場所
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 01:59▼返信
そこは火鍋だろう
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 02:02▼返信
岩肌で目ん玉焼きしたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 02:07▼返信

なんだ、89年前も温暖化が今以上に進行してたんだなwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 02:07▼返信
体温より高い温度になるとどうなるんだ?
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 02:13▼返信
>>16
暑くて辛くなる
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 02:19▼返信
そうデスねー
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 02:30▼返信
無理
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 02:32▼返信
意外と50台は超えないのな、放射と釣り合っちゃうのだろうか面白いな
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 02:52▼返信
温暖化とかいいつつ、100年前の記録も抜けないのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 03:04▼返信
どうせ湿度低いから日本の40度の方が暑いやで
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 03:06▼返信
昔とあんま変わんないんだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 03:12▼返信
41度なんてゴミやんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 03:46▼返信
>>気温も自由の国かよ
全く持って意味が分からない
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 03:52▼返信
デスマウンテンのパクリ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 04:08▼返信
>>3
サウナでいいんじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 04:24▼返信
そこで鍋してぇ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 04:28▼返信
気温でこれだと地表温度とか凄まじいことになってるだろうな
たしか普通に歩くだけでも靴の裏が溶けちゃうんだっけ?
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 06:10▼返信
記録にある温度ってことはまだ騒ぐような段階じゃない
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 06:12▼返信
ここはアメリカ横断ウルトラクイズで憶えてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 06:35▼返信
そこらの石で焼き肉できそう
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 08:42▼返信
でも冬場は4度とかになるんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 09:39▼返信
こういうのは温度だけじゃなくて湿度も知りたいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 09:56▼返信
2.3度上がっただけで茹ってんのに…
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 11:23▼返信
やばい
アンダーテイカーが火葬される
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 11:34▼返信
これだけ外気が熱いと自動車のクーラーが効かなくなってくる
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 12:00▼返信
ここは毎年50℃を余裕で超えてくる場所だから、
素足でなんて歩いたら火傷どころじゃ済まなくなるし、
普通に歩いてるだけでも最悪、命を落としかねない。
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:32▼返信
靴底が溶けるって聞いたな。

直近のコメント数ランキング

traq