https://www.kiseichu.org/donation
記事によると
目黒寄生虫館をご支援ください!【2020.08.15】NEW
当法人は、自治体など出資母体のない独立採算制の民間の博物館です。
1953年の創設以来、65年以上にわたって運営を続けております。
研究活動・学術資料の保管・博物館展示などの事業を長年継続できるのは、ひとえに皆様からのご寄付や事業収益に支えられています。
さて、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けて、当館は2020年3月から約3か月間、臨時休館しました。
再開後も来館者の減少により、寄付金やミュージアムショップの売上が大幅に減収しています。
臨時休館と来館者の減少に伴う減収額は650万円を超える見込みです。
そこで、2020年度の寄付金目標金額を「500万円」に設定しました。
皆様にはこれまで以上のご支援をいたただきたく、改めてご寄付のご協力をお願い申し上げます。
展示室1階に募金箱がございます。また、ご遠方の方は以下の方法でご寄付いただけます。
皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
目黒寄生虫館をご支援ください!【2020.08.15】https://t.co/EviZREw7Wb
— Parasitic_Dosanko (@P_DosankoIT) August 17, 2020
当法人は自治体など出資母体のない独立採算制の民間の博物館です。… 臨時休館と来館者の減少に伴う減収額は650万円を超える見込みです。そこで2020年度の寄付金目標金額を「500万円」に設定しました。皆様にはこれまで以上の…
目黒寄生虫館を訪問したら新型コロナの影響がこんなところにも。物販含めて収益が厳しいそうで、とりあえず本を買って募金してきた。世の中がこんな状況だし、余裕があれば自分の興味のあるところにお金を落とせるといいね。 pic.twitter.com/fmaeLhaNqf
— なんがし (@nangash) August 16, 2020
目黒寄生虫館が寄付を募っています。日本の医学史的にも重要なアーカイブズであり博物館です。寄付金控除も受けられますのでぜひ。https://t.co/5z8cYA5Vww pic.twitter.com/3NVXLhAl1J
— suisei_sensei (@shoemaker_levy) August 17, 2020
大好きな場所!なくならないで~~!って事で寄付&グッズ購入。約10年前に買ったキーホルダー、ずっと愛用してます。 https://t.co/OS156AUJie
— するめたん (@rgm14) August 17, 2020
この記事への反応
・わしらの目黒寄生虫館がピンチなら寄付するしかない
・目黒寄生虫館大好きだから寄付した😢
入館無料でとても充実していて大好きな博物館の一つだなあ。
次行った時はグッズも買おう~~~
・館長はシーラカンスのエラから
新種の寄生虫を発見したんだよね、確か。何か買おう。
・目黒寄生虫館、今に至るまでの
色んな学者の人達の努力や知恵や熱意には頭が下がりっぱなしだったし、
来館してる人達も、自由研究の為に来た学生とか、
ゴスっぽい女子集団とか、老夫婦とか、色んな人が居てなんだか良かったよ。
・世界的に見ても大変貴重な博物館なので、残って欲しいですね。
・目黒寄生虫館は、世界唯一の寄生虫専門博物館であるとともに
独立採算制の民間の博物館であります。
現在コロナウィルスの影響で来館者が減り、大幅な減収となっています。
温かいご支援をよろしくお願いいたします。
皆さんにもこちらのサナダ虫Tシャツをおススメします!
サナダ虫Tシャツ衝動買い。
— 中野 光( #ガコみたよ ) (@hikaru627siira) September 15, 2017
かなり手の込んだ仕様になっていて、サナダ虫のペイントが立体的に再現されているのだ。
そのため、この寄生虫の格好良さと気持ち悪さ、興味深さを標本と同じくらい感じられる。
この作り込まれたTシャツ、やはり当館1番人気なんだとか。
是非お買い求めください。 pic.twitter.com/bw3zgDaUH1
・えっ!?
あそこ、民間だったの??
すっごい貴重な博物館なんだから、行政が助けてあげてもいいもんだのに…。
目黒寄生虫館、子供の頃行ったわ・・・
興味深いものたくさんで最高だったのに・・・
なくならないで欲しい
興味深いものたくさんで最高だったのに・・・
なくならないで欲しい

残したい奴らでなんとかすりゃええ
あいつらも寄生虫じゃんw
お前自身が普段から周りにそう言われてるんだろうなあw
マイナーだから目立ってないんだろ?
だからそうしてんだろ。
関係ない部外者がしゃしゃり出て偉そうな事言ってんじゃねーよ
ニート最高^^v
※彼女御希望
げんなりしてる俺をよそに、帰りの喫茶店でパスタもりもり食ってて「すげー」と驚愕した想い出
無意味な価値に百万円使いましたって動画を作るより有益だと思うけど
お袋に上手く取り入ってニート続けてるオレのことを
兄貴は「ハリガネムシ」と呼んでいる。
寄生虫に牽引される犯罪者と食料...
新発見の寄生虫に募金者の名前つけるとかw
俺の寄生された脳みそも展示されてる
そこは在日朝〇人やろ・・・
スイッチー牛レベルでくっそキモい
どこの部位だこれ
いくらか寄付しておこう
こういう場所は残ったほうが良い。
こっちに寄付したほうが良いわ。
お前の体内にもウジャウジャ大量に居るから嫌悪するなよ
共生関係のお友達だぞw
払ってくれていた人の経済状況が悪化したんだろ。
寄生虫が500万も集められるわけないだろw
寄付って何か都合よく発表金額とか操作されそうで嫌なんだよな・・・
あくまで文化活動として交流の場を維持してるという体裁なんだろう
或る意味でコミケと同類的な私設博物館
虫全般が本気で苦手な人達は、ここの博物館の良さは絶対に分からないと思う
しかし、サナダ虫のTシャツは強烈だな....。
公益財団法人を民間とは言わんやろ普通
税制上の優遇措置受けてるっつーの
ある意味税金で運営されてるよ
ファミコン通信のアンタッチャブルで特集されてたのが懐かしいネ
確かドリームキャストが発売したくらいの時期だったか。
潰れてしまえwwww
ドキばぐのマネージャーのり子さんって、ちびまる子ちゃんのお姉ちゃんって言われてるけどマジ?
美人で有能らしい
在日の事だな。寄生をやめて隣国へ帰りな。
潰れたほうがいいと思う
これ好きな奴って陰キャやろ。
今までも運営やばいから寄付とか恒常的に募ってたけど
そりゃそうだろ無料なんだもん
研究所運営のために一部公開してチャリティとグッズ販売で活動費用を賄ってる
目黒寄生虫館に是非新種の寄生虫である
在日中国人と韓国人も展示して欲しい
〆てからねw
クラウドファンディングの意味が分かってない馬鹿なの?