• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


金曜ロードSHOW!『となりのトトロ』視聴率16.5% 17回目の放送でも人気証明



記事によると
・スタジオジブリの名作映画『となりのトトロ』(88年公開)が日本テレビ系『金曜ロードSHOW!』で放送され、平均視聴率が16.5%(世帯)、10.5%(個人)だったことがわかった。

・今回で17回目の放送となるが根強い人気を証明した。

・『となりのトトロ』はサツキとメイの仲良し姉妹が、森に住む不思議な生き物“トトロ”や小さくて真っ黒なオバケ“マックロクロスケ”たちと出会う物語。ノーカットで放送された。





この記事への反応



名作すぎる

逆にまだ17回なのか感

大人になったら忘れてしまう。子どもの頃の気持ち、心。ジブリ作品は思い出させてくれる。

トトロも好きだけど…。
そろそろハウル放送せん??
もう何年放送してないの…。
大好きなのに…!!


ジブリは途中から見ても面白いのがいいよね

借りぐらしのアリエッティ楽しみだなぁ~。

もう30回ぐらい放送してるのかと思った



17回目なのにすごい視聴率!


B08DCXVH5G
アトラス(2020-10-29T00:00:01Z)
レビューはありません


B07SRWS7N7
スパイク・チュンソフト(2020-11-19T00:00:01Z)
レビューはありません







コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:01▼返信
火垂るの墓やれよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:02▼返信
はだしのゲンでも良いぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:03▼返信
となりのトロトロ妻
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:04▼返信
いつも見逃す
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:04▼返信
ラピュタナウシカトロロ豚宅急便あたりは定番
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:05▼返信
デジモンアドベンチャーだって
視聴率負けちゃいないからな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:05▼返信
※1
夏にあんな暗い気分になりたくないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:05▼返信
ハウル2、3年前にやってなかった?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:06▼返信
同じの何回も見て楽しいの?
ガイジが多い国だな・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:07▼返信
パヤオの最高傑作だよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:07▼返信
私今回初めてトトロを観ておどろきました
幼.女の入.浴シーンが無.修正で流れてるんです
子供や思春期の少年少女も観ているのに
とんでもない映画だと思いました
なぜこれが名作扱いされるのか分かりません
どんなにお話がよくってもこんなの0点です!
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:08▼返信
実況勢のおかげだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:08▼返信
>>11
うわ
普通そんな事思わないけど…

きっしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:08▼返信
>>1
アンケートとっても結局無難な
作品しか放送しない金ローはつまらないよね。
CMカットも相変わらずだし。30分枠伸ばして
ノーカット放送すりゃ評価されるのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:09▼返信
サツキと節子は同じ年に生まれた という設定
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:09▼返信
トトロと魔女宅
最強のキッズアニメ映画
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:10▼返信
>>15
そら同じ企画の同時上映だからね
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:10▼返信
>>11
子供の時に見たけど小学生の裸なんぞなんとも思わなかったけどな
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:11▼返信
深みがある作品は何度見ても面白いからいつまでも視聴率が取れる。
逆にライブ感重視の作品は興行収入が良くても視聴率が取れない
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:12▼返信
>>13
トトロと魔女宅はパンチラの多さで一部界隈で有名なんだよ
パヤオががちのロ●コン扱いされる原因
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:13▼返信
メッセージ性が強い作品は疲れるんだよ
娯楽と青春と適当なアクションシーンが見れればそれでええねん
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:13▼返信
一見ほほえましいことのように見えてただただ日本社会が老化してる事の証明でしかないてのがな、老人になるとただひたすらお気に入りの音楽や映像を繰り返し見たりするようになるらしいからな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:15▼返信
 
テレビを所有しており、且つ電通の視聴率調査装置が置いてある家庭
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:17▼返信
懐古的だよな日本人って
紅白ともなれば未だに演歌が入るくらいだし
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:17▼返信
出かけられない影響もあったりしないかな
自然を感じられる機会が減ってるし映像だけでも楽しみたい気持ちみたいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:18▼返信
>>24
単純に見るもんがなかったとも言えるぞ
家族と安心して見れる番組自体減ってるしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:23▼返信
金曜ロードSHOWになってからの17回目ってことちゃうんか??
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:25▼返信
※7
むしろ終戦記念日付近くらいにはやるべきだろ
戦争を後世に伝えなければいけないとかインタビューで取り上げる割には
火垂るの墓でも別の映画でも戦争系は一切やらなくなってるし
29.投稿日:2020年08月18日 15:26▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:26▼返信
中韓{ となりの国とろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:27▼返信
※24
全世代見る事を想定してるから当然じゃね?
今年の紅白は2020年を飾ったアーティストを中心に若手のみで構成しますってなったら
視聴率より堕ちそうだけど
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:28▼返信
ステマが成功してよかったね
33.投稿日:2020年08月18日 15:29▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:30▼返信
あなたトトロっていうのね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:32▼返信
※31
横だけど今年の紅白どうなるんやろね?
リモートでやるのか中止になるのか
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:33▼返信
>>3
ふぅ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:35▼返信
※35
年末頃のコロナの状況次第だろうけど、無観客ライブにするんじゃね?
途中の紅白混ぜたお祭り?みたいな所は金爆みたいなバンドだけで走り回れるやつだけにしたり
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:37▼返信
16% って記事にするほどの数字か?
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:39▼返信
裏でやってたドラマも二桁だからな
ドラマなければもっと伸びてたと思うと恐ろしい
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:41▼返信
改めて観たけど完璧だわ‥
すべてが名場面。
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:41▼返信
>>35
やるやろ無観客にして、一部リモートでやるよ
別局とは言え24時間をやろうとするテレビ局もあることだし
NHK最大の目玉と言う番組中止はありえん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:42▼返信
ラピュタやると祭りだーってツイッターに投稿するバカ共と一緒で
とりま流れに乗りたい層が見るんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:43▼返信
※38
むしろ年1回か2年に一回クラスで放送してるもので
未だに16%取れるのは異様だぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:50▼返信
年1~2回なら見るだろ
月1なら見ないが
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 15:55▼返信
>>1
これをトトロと同時上映する高畑功は狂っている。(直球)
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:00▼返信
>>9
心の人口透析かな。
体の中にたまった汚れが洗われる感じ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:02▼返信
>>38
17回目の放送で16%って記事だぞ。
数字の見方勉強しような。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:04▼返信
火曜やぞ
遅くね
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:05▼返信
ハウルは一昨年に地上波放送したぞ
地方によってはやってなかったのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:05▼返信
バルス!
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:05▼返信
>>20
新人がはじをかいて失敗する暗喩としてパンチラするんだそうな。
新人は失敗して恥をかけ!という宮崎駿の説教臭い描写。
冒頭の先輩魔女は飛行中めくれもしない。
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:09▼返信
「なんで○○を再放送せんの?」って言う人いるけど
それは前回放送で期待した視聴率出せなかったって事じゃねーの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:13▼返信
バルサン
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:15▼返信
※11
あれでエ、ロを連想するのだとしたら病気なので精神科への通院をお勧めする。
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:17▼返信
>>47
今何の仕込みも無しに15%超えたら大騒ぎになるよ。
それが17回目の再放送だと言われたら「ふぁ?!」とかなる。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:25▼返信
まだ17回とか作画の進化感じる
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:26▼返信
最近はYouTubeで生配信しながら視聴者と同時視聴とか流行ってるしな
俺の追っかけてる声優もやってたわ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:31▼返信
>>3
絶妙なさじ加減だな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:34▼返信
もう17回もやってたのか…いつ観ても、なぜか糸井重里のお父さんの声と演技に慣れないというか違和感が拭えない…
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:44▼返信
反日パヤオのアニメとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:44▼返信
まぁ普通に面白いもんね。
絵も凄くいいし、最近の萌え絵はキモいからウンザリ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 16:45▼返信
同じのなんて一回でいいわ。そもそも駿もそう言っているし
時間対効果考えると無駄だし
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:03▼返信
今でもYoutubeで見れるよ
すぐに見つかって削除されるから毎日新しいアカウントで動画上げてるけど笑、イタチごっこやね
ジブリ映画 で検索すれば大体やってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:08▼返信
真面目に金かけて、TVドラマやドキュメンタリー作るのがアホらしくなるな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:08▼返信
何回やるんだよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:10▼返信
半沢についてはナスネのリアルタイムで覗いてみたデータが近似値を示していたからまー納得できるけど基本的に視聴率は捏造し放題だから眉唾だな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:12▼返信
※11
ジブリ嫌いがトトロを表現する常套句で散々見てきた言葉だけど、ジブリファンと視聴者が多いから真っ先に反論ができる
だがこれが視聴者層が明らかに違う(放送時間も深夜)今風のオタク向けの絵柄のアニメだと、宇崎ちゃんみたいに内容を端的にしか判断しない便乗叩きが多くなる
歪んでるよなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:16▼返信
実況で盛り上がるからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:20▼返信
毎日放送してくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:25▼返信
さすがにもう国民全員見たな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:28▼返信
2年に1回ペースならいいやろ
ラピュタとかもなんか毎年やってるみたいな錯覚に陥るけど
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:32▼返信
前週が打ち上げ花火(笑)とかいう真正のゴミだったから、みんな尚更ジブリに飢えてたんだろうな
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:38▼返信
同じ番組を何回も放送するな
子供の方が記憶力良いし1回見たら十分
ジブリの中でもトトロは特に「子供ってこういう幼稚なのが好きなんだろ?」って製作側の子供を馬鹿にしてる感じが見える
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:41▼返信
視聴率とれるんだからそりゃ放送するわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:42▼返信
相変わらず人気だな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:48▼返信
※73
子供やなぁ・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 17:58▼返信
「火垂るの墓」と同時上映されるぐらい、本当に怖いトトロの話がそんなにいいのか
冒頭のカットされた「妻と娘は、あの日死んだ」というシーンがないだけでエセほのぼの話
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 18:12▼返信
日テレのステマ記事はもうたくさん
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 18:15▼返信
これだけ放送しているけど
どういうストーリーなのか尋ねても
おそらくほとんどの人が答えられない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 18:19▼返信
安,藤,剛,史は金を脅し取るキチガイサイコパス
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 18:22▼返信
絞りカスをさらに絞ってもさらに絞れる所がジブリの凄いところ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 18:24▼返信
放送するほうも観るほうも思考停止だな
アホまるだし
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 18:44▼返信
もはや洗脳
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 19:09▼返信
結局昔のラインナップに戻ってしまったな
85.投稿日:2020年08月18日 19:10▼返信
このコメントは削除されました。
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 19:34▼返信
メイとサツキを殺した犯人は千葉繁ボイスの鎌男説
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 19:38▼返信
何回見ても飽きないからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 19:54▼返信
>>86
都市伝説厨か
まだいるんだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 20:00▼返信
>>79
日常系だしな
のんのんびよりのストーリーを語るようなもの
主軸になるストーリーがあるかと言えば特に無いんだよね
トトロも特に何もしてないし、ネコバスをUber感覚で呼んだぐらいか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 20:01▼返信
>>77
これが嘘松ちゃんですか?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 20:02▼返信
>>73
初めてトトロを見る子供がいることを考えてないんだなぁ
自分勝手ってやつか?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 20:27▼返信
>>85
幼児を性的に見るキチガ◯がそんなに居るかよw
お前語彙力ナシ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 20:30▼返信
もう毎日、ラピュタと、トトロと、もののけ姫と、千と千尋の神隠しの無限ループで良いんじゃね?
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 20:38▼返信
前回が評判通りのクソ映画だったので名作見たかったので
95.ネロ投稿日:2020年08月18日 21:20▼返信
千ョンクズレベル

そんなんじゃ、酒の摘みにもなれんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 21:32▼返信
>>3
3点
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 21:43▼返信
毎年やってるイメージだったけどまだ17回か
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 21:54▼返信
オレはトトロを視聴している
中村とマフィアを見ていたが
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 22:07▼返信
不朽の名作だからね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 22:36▼返信
トトロを何の気無しに見てしまうのは懐かしいぬこに会いに行くような感じ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月18日 23:40▼返信
打ち上げ花火死亡確認
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 01:00▼返信
※73
トトロが幼稚としか見れないならお前の視点が幼稚なままなのだろう
大人の視点で観れたなら子供の頃には分からなかった物が沢山分かるはずなんやが
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 02:11▼返信
いつも夏はサマーウォーズやってるイメージあるんだが今年はないんか
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 13:27▼返信
ビデオリサーチの数字なんて信用してる奴いるの!?
散々言われてるけど広告代理店・電通だぞ。
関東地区調査900世帯だぞ、そんなの参考になるのかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月19日 20:05▼返信
※11
いいえ素晴らしい映画です、私はそのシーンで何度もお世話になりました。

直近のコメント数ランキング

traq