「わさビーフ」リニューアルにSNS衝撃 公式キャラ・わさっちとの別れに涙…「引退!?」「急すぎるよ…」「三国志大戦の中で会える」
記事によると
・わさビーフ」を製造・販売する山芳製菓は同商品のリニューアルを発表した
・公式キャラクターの「わさっち」は引退となり、新キャラクターへと変更に
・リニューアルした新商品は、お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣と、西野が運営に参加するオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」のメンバーと共同開発。
・メインキャラクターを含めた新たなパッケージデザインは、西野が監修した。
・ Twitterには「残念」「急すぎるよ…」など別れを惜しむ声が寄せられた

この記事への反応
・どう見ても前のがかわいいよね
・旧デザインの方がかわいい・・・
慣れるとかではなくかわいい
・わさビーフ好きなのに‥わさポークになってしまった‥偽物感がすごい‥
・キャラ変更しちゃうのかー
・モンスターになってる
・全然可愛くないし何この不味そうな感じ、、、あまり批判したりしたくないけどこれは流石にリニューアル微妙では?
・わさっちのが可愛いンだけど。
新デザイン角生えた豚じゃん……
・変える必要性を感じないかなwもっと変えなきゃいけないところがありそう…知らんけどww
・普通にブタだと思った!!www ウシだったのね…(^_^;)
・旧式の方が馴染みあるけど、もっと新デザインいいのなかったかな?
わさビーフなのにキャラがブタになっちまった

わさビーフ好きだったのに
無茶苦茶性格悪いなお前
それはちま民の中ではカジュアル層レベル
角が生えてるだろ
豚に角が生えるかよ
その辺の小学生の方がマシなの描くよ
ユゥチュゥヴァァ?
イキり方は同じくらいのレベルみたいやな。
これって東鳩の社外取締役に起用された中田英寿がキャラメルコーンのパッケージデザイン変えて成功したってエピソードを西野が劣化コピーしただけだろ?
中田の場合は杉山ユキっていう博報堂のプロのデザイナーに依頼したので仕上がりがよかったけど
西野の場合はデザインの素人なのわきまえずに適当にやっつけ仕事しただけじゃん
相変わらずうさんくさい男だわ
クソみたいなデザインにすんなや!
下手くそ!
もう2度と買うことはないです。
こんなキャラにいくら払ったんだろw
豚にしか見えない
やり直し
舐めんなハゲ!
まるでかの国がパクった商品みたいな出来
元に戻すまでぜったい買わないわ
味変わるわけじゃなかったらぐっちゃぐちゃの弁当で
も問題ないのかあんたは?
わさポークに!
売り上げ下がるよコレ。
新デザインは見た目の色使いで胡麻化してるだけでキャラが記号化しすぎてる
なんだこの凡庸デザインみたいなキャラ・・・
新しい方は”ゆるキャラ”じゃなくなってるし。
新しいデザインは金の臭いしかしない。
本人ですか?
味は変わるぞそのためのリニューアルだからな
『豚だって言われるのは想定済みだよ、全員俺の掌の上で踊ってる。』
ってたぶん言ってる。
無視が一番
西野ってこんなポップなデザインする芸風じゃないやろ手抜き間やべー
でも豚だな
こんなとこにまでソニーが手を回してきたのか
わさビーフはゴキ西野はゴキ、二度と買わね
どうせ誰のデザインとか関係なく売れるから大丈夫と思われてるぞ
サザエさんに思い入れなくても、声が変わる度に話題になるのと同じですわ
つまり思い入れは無くても慣れ親しんではいるのよ
え
ゴーストかよ…
ゴットタンだけ出てればいい
なんでアンチ多い人をわざわざ大衆向けお菓子に関わらせんだよ
オンラインサロンの信者か?
わざわざ嫌われてる人間を採用する意味が分からん
牛の絵頼まれて豚出したら人間として失格だわなwわさビーフ不買が1番
まあデザイン関係なく買わないけど
クッソどうでもいい
もう買わねw
マジでセンスねぇな誰だよデザインしたの
本来無いはずの角が生えた豚みたいに見えるから気持ち悪いって話な
芸能人にしろユーチューバーにしろ既製品に余計な事すんなゴミが
って思ってコメント欄見て西野って聞いてスゲー納得したわ
普通すぎる
西野は責任取れんのか?デザイン悪かったら中身同じでも売れないってファミマだかセブンだかのオリジナルブランドで判ってるだろうに
西野デザインってだけで不快なイメージになる
これを機にすっぱムーチョに比重傾けるわ
このイラスト変更施策は評価できないので
ささやかながら不買する
センスも地力も無い西野の癖に、誰がデザインしようがどうでもいいような緩い案件を目ざとく見つけては自分の利益だけを担保した挙句アーティストヅラまでするクソムーブにわさビーフを利用しやがった事が批判されとるんやぞ。
味の話なんか誰もしてない。
まさか味まで味覚音痴の西野に監修させる気じゃ無いだろうな?
味変わるらしいぞ
ちなみに開発には西野が関わってるとか
超絶上手いカレーも隣にリアル下痢便の写真並べられたら不味くなるのと同じように
ピルクルにセイキンの骸骨顔写真載せられて不味くなるように
西野の糞デザインと監修があるってだけで不味くなるんだよ
更にここにきて西野監修で味変とかファンを足蹴にする行為が許せんよな
斑模様だってんなら猫でも豚でもあり得るから牛であるという特徴でもない
電通案件
ニシ野にデザイン任せたらぶーちゃんが描かれるってそういう事か
と思ったがそれより酷い事になるなこれは(確信)
普通に売れとったものがこれから売れなくなるだけの話やぞ
西野が全部買取でもすんのかぁ?
虫とか魚にでも天才とか言ってそう
なんなら嫌われ者タレント使ってとか自殺行為にも思えるわ
お前わさビーフの売り上げ舐めてんの?
ベビースターは売り上げに特に響かなかったしいいがこれは効くだろ
キャラといいロゴといい、デジタルデータでマウスカチカチだけで作った感がはんぱない。
ひとりのおかげでもあるけど乗るのも根性ある
わさび感アップで味かわるってよ
90年代から贔屓にしてきた俺みたいな層にとって新キャラは不評だろな
けど久々に買って食べてみたくなったのも事実
あいつの仕事は基本自分の儲けを確保する事だけで、デザインした商品の売り上げは知ったこっちゃねぇって奴やぞ。
西野の嫌われ度を使って話題性を狙ってる
ふーんいいね〜くらいのリアクションでいい
デザイン自体が良ければ「おっ、西野ってこういうこともできるんだ。ええやん」ってなったかも知れないんだが、申し訳ないがこれ牛やなくて豚やん……わさポークやん?
話題性はあっただろうけど、前の方が良かったよ
もう買わんわ
と思ったけど豚の絵が描いてあるからか
わさビーフ普通に愛されてたのに逆張りガイジで売り込みって相性悪いと思うんだがな
同じく嫌いなので不買運動します
>「西野亮廣エンタメ研究所」のメンバーと共同開発。
これ味変にも西野関わってね?デザインだけならそう書くだろ?
両方同時に発売して白黒つけてほしいな
ちな俺はわさっちの方を買う
アホな口調にまんまと踊らされちゃったんだね、山芳の社長は
仕事でちょろっと話す事あったがパッとしないおじさんで何となく納得
おわったな…
コロナでストレスたまってるんやろ
こういう定番商品は商品自体に興味がるだけでパッケージは気にかけないからどうでもいいんだよなぁ
そんなもん吉本が認めんからニシカス版わさ豚自社買いしそう
任天堂みたいに
デザインの出来とクリエイターの人格は切り離さないといかん。どんだけゴミ屑でも
割とマジで間違われて買われない可能性あるぞ
炎上商法でわさビーフは更に有名になり、西野は更に嫌われる。なんだいいじゃんこれ。
買いもしねー奴が
今までも買ってなかったが、これからも絶対に買わないと誓うよ!
これからのわさビーフ生命を炎上西野に賭けるとか、完全に悪手だろ
すげぇ裏切られた気持ち
お望み通りもう買わんわ
ビーフと謳ってポークだったって詐欺なのか?
キャラ変までする必要あるのか? 例えばカルビーのあいつが変わったら萎えるし
ローソンみたいにデザイン変更もありうる
丸いし鼻が豚だし、どっちでもいいが豚だぞこれ
裏でプロがやってるんだろ
ワサビ成分なくなったじゃん
もう買わない
新風はどんな企業にも必要だが、何故、よりにもよって西野なのか、理解に苦しむ
自分でイラスト一枚完成して売ることすらできんアーティスト()のツラ汚しのくせに
これは山芳の経営陣にも責任あるわ。わさビーフでしか知名度ない会社がどうなるか
普通にヤバいだろこれ
おかしくね?
買わない人たちはなんなの、牛がかわいいかどうかで買ってたんか?
メーカーが一番困惑してるだろうな、「え?そんなことで?」って
Amazonプライム解約運動批判してた奴らがワサビーフ不買運動でもするんかw
俺が思った事書いてあるとか有能かよ
結局お前らのようなゴミがネットで騒いだところで商品の売り上げに大した影響はないし、今回話題になったことで確実に売り上げはあがる
大勢をみろよw
文句ばっかたれてばかじゃねーの
西野が好きなやついるわけねーだろ
どっちだっていいだろ
お前も文句たれるなよボケカス
擁護する気なんてないけどまじでどうでもいい
パッケージが実写のゴキブリでもお前は食うのか?
前の牛くんのが遥かにいいじゃん
ヒカキン嫌いじゃないけど飲食品にあの顔は普通に不味くなる。
味変わるんだぞ?
33年間ずっと好きだった味が西野監修で変わるなら反感出るだろ
どうでも良いと良いながら連投すんなよ
顔真っ赤だぞ
有名人にあやかろうとする浅ましい話題作り
早く戻さんかい
そこまでのヒット商品か?
お前だって食ったことあるのかどうか記憶にないレベルとちゃうか?
買わないなら黙って買わなければいいだけ。
一番効果あるのは表面上無関心でいることだぞ。
カルビーとか代替商品出せば売れるでw
これからはこの商品は買わない。
ちなみにキンコンは二人とも嫌い。
漫才やってた頃は好きだった。
わさビーフ自体はロングセラー商品なんだから当たり前だろ
宗教絡んだら大問題にされるよ…。
牛がかわいいとかアマプラとか関係ねー話で矛先逸らしてんじゃねーよ。西野か?
ならいいじゃん
お前何目線なの?
そのバカにわざわざ文句垂れてて草も生えねぇ
なんの味もないくそデザイン
西野が嫌いなだけでわさビーフは好きだから仕方ないだろ
良くも悪くもねえなら変える必要もねえよなw
それだ
必要が歩かないかで言えばお前が書き込む必要もないよな
商品名にビーフってついてるのにか?
お前アホだろ
大前には出来ない仕事だ
でもやらないんでしょ?
外国人がそんな小さなところまで読んでくれるかね?
馬鹿野郎お前俺はわさビーフ買うぞお前!
金の奴隷やん
ウシ感ない豚モドキはダメだw
デザイン戻るまでもう買わないな
それはそうと「わざビーフ」の「フ」のバランスが悪くて気持ち悪い
デザインなんかどうでもいい
だれかと勘違いしてる?絵本の人だよね?
わさび物は自分には関係ないからまあいいか
東村さん目おかしいんですか?
商品価値を下げるとか馬鹿すぎる
牛も豚も見た事が無いんだろう
カラーリングだけは新しい方がわさビーフって感じはするけど、表情が無いキャラなのが駄目だ
何故わざわざ西野を選んだ…?
期間限定コラボならともかく
まじ逃げて。
超逃げて。
あいつは既にカルト主教団体の教祖だから。
わさビーフも西野のファンとか1ミリでも思われたら嫌だから二度と買わない
ってかこんな奴に金流れるのがムカつくからヤマヨシの商品はもう不買する
センスのかけらもないな
二度と買わんわ
不買するなら今ある旧デザインの方買いまくってからにしろ
2何で西野?
まあどうでもいい話ではあるが
アレも変えてしまうのだろうか
通勤電車の窓から見えてたから無くなったらさみしい
新しい方はポップな感じで狙いすまして、何か根本的に間違っている気がする
取り敢えずシンメトリーなアイコン風イラストにしとけば今風だよね。
こんなん俺でも出来るけど西原さんがやる事に意味があるのが悔しいよな。
豚じゃん
どう見てもプロの考えたデザインじゃない
いや、前の方が「キャラが立ってる」んだよ
西野のはただの「マーク」
しかもその辺の子供にでも描かせたレベル
たぶんそのうち元に戻すと思うよ?
海外の連中も日本語読めるか?
つか、意図的に間違って言いがかりな訴訟も起こせるやで。
おまけキャラの癖に主張しすぎ
せやで
こんなキャラ見たことある。
ビーフなのに豚っぽいし
センスないな
文句言うな厨はアスペしかいないね
名前間違ってんぞバイト
ちゃんと仕事しろ