たまにメンタルが死んじゃうと大変なことになるのでメンタル死亡保険という概念を導入して毎月積み立てしてメンタル死亡時に5万の保険金がおりるという制度を勝手にやってんだけどすごくいい 先日死亡したので美容院とマッサージ屋に行った後1人で1万のいい肉食いにいったら無事生き返った
— あめこチャン (@ameko_takotako) August 19, 2020
たまにメンタルが死んじゃうと大変なことになるのでメンタル死亡保険という概念を導入して毎月積み立てしてメンタル死亡時に5万の保険金がおりるという制度を勝手にやってんだけどすごくいい 先日死亡したので美容院とマッサージ屋に行った後1人で1万のいい肉食いにいったら無事生き返った
セルフセーフティーネットやね。強く生きるんやで。
— cerberus_ookami (@HachimaruC) August 19, 2020
とてもいい保険ですね✨
— むーさん (@seseraginotami1) August 19, 2020
私もヘソクリと呼ぶのをやめて、メンタル死亡保険に切り替えます‼️
その保険欲しい...ずっと死んでる時とかお金足りない.....
— なおちゃん生きてるNOW ON SALE (@tori_onigiriman) August 19, 2020
自分の機嫌のとり方と同様に、ポジティブに切り替えて整える技、大変勉強になりました!早速自分も保険かけてみます!!!🙌
— tacco (@tacco41182527) August 19, 2020
この記事への反応
・それは素晴らしい制度ですね!
ぜひ我が人生にも取り入れていきたいです
・いい考え!
入院や通院でも降りる制度にして、やってみたい(笑)
・そういう保険本当にあったら最高
・メンタル死亡保険……!
目からウロコですね。
全肯定致します。ξ 薔˘` )ξ
・うちもその保険に入ります。ありがとうございます
・別名貯金と言うのだろうけども
なかなか面白い
・死亡事故が多くなって、掛金が膨れ上がる可能性大(笑
・おお!なんという素晴らしい保険制度。
私もやらねば。
・私もその保険制度入ってみようかと思います
・私もやってる、とても良いので本気でみんなにもおすすめする
なんというアイディア!さっそくやってみよう

ブヒーダム
逝きます!🐷
まだ働けるってことや
月額5000円な
ど、どうしたんやあんさん
天才すぎー
日本の家庭ではうんこを流さず溜め込む家があり
そのうんこが溜ったらポンプで吸い上げ
畑に肥料でまきその野菜を喰らう気持ち悪い文化
日本の野菜はうんこを肥料としとても衛生的に悪い
こんな気持ち悪い民族は世界で初めてだ
ある程度溜まったら気晴らしに焼き肉食いに行くとか自由にすればいいんだし
最近の若者はこんな回りくどいことしないと気晴らしすら出来ないの?
自分のことも分からんのか
こういう奴がパワハラするんだろうな
金来ても使う時間がない
騙される方が悪い部類の
アメリカみたいになったらどうする?
これ
実在する保険会社の商品とかじゃねーからw
単に「自分で自分のお金を積み立て(貯金)して自分の裁量で自分が使ってるだけ」だからw
ニートがなんか言ってら
金なんてかけなくても、彼女や彼氏でいいじゃん。
そんなんじゃ保険金下りねえよ
もっと気軽に行けるようにした方がいい
わかる。メンタル疲れたくらいだよね。死んでた、ってのは後からじゃなきゃわからん。
また妄想の嘘松
PSがあれだけ負け続けていたらおかしくなりそ
そんな言い訳ばっかしてるからメンタルガーメンタルガーとか言い出すんだよ
ごみくずめ
毎晩抜いてるけど一時的には良いストレス解消になるよ
俺も保険入ろう
弱音は親のオムツ取り替えるようになってから言えよな
そんな事を言ってる時点で弱いんだよなぁ
コロナで行かなくなって以外と金使わんでも近場探せばリフレッシュする方法あると気づいた
バカだからかな
もうメンタルが戻らないのだが・・・