【速報】立命館大学 4人に1人が休学を視野に《本紙調査》
記事によると
・立命館大学新聞が立命館大学学部生を対象に行った調査で、回答者の約25%が秋学期以降の休学について「考えている」と回答した
・「どうするか考えている」は7.5%、「本格的に考えている」は2.3%。退学を視野に入れている学生は計9.8%に上った



この記事への反応
・これは辛いな……ほんと何故大学は再開できないのか、、飲みに行くからか、、授業だけでも何とかならんのかな。初期の頃に発生した大学教授の感染や学生のクラスターを叩きすぎだと思う、、
・せっかく入った立命館大学をやめるなんて、もったいない。国がもっと学生を支援しないと社会の発展が望めなくなる。
教育費をケチる日本。
・コロナ後で大学の意味を問われるような
・こんなの本当なのか…
辛すぎるニュースだ😥
・立命でこれだけ多いの!?
・これも。可哀想すぎる。マジでどうにかならんのかね。
・ほかの大学のデータも知りたい
・そりゃあ通信教育だけで学費は変わらず取られるんだから、やってけないよな。
・退学を視野に入れてる学生のうち、半分は元々仮面浪人してる説
・そりゃあ学費はそのままでキャンパスでの学生生活という空間と時間を享受できず、人間関係も持てず、ずっと家でオンライン授業してるだけだったら休学退学したくなるわ
高い授業料払ってオンライン授業ばっかり、同じ授業取ってる友達の顔も見れない
こんな状態じゃモチベーション保てないわな
こんな状態じゃモチベーション保てないわな

仕方ないんじゃ我慢してくれ
学生を信用できるわけがない
まさかワイみたいのがメジャーになるなんてねぇ。
また高卒のアホが学歴コンプ全開でコメントしだすぞw
面接官絶対そうゆうとこ突っついて来るから
高卒って相当ヤバイよ
何甘えたこと言ってんの??
自分が遊べなかったからって拗ねるなよ
高卒の生活がどれだけ悲惨なのか現実を見せた方が良い
まともな講義やってなかったり、施設をつかってないのに授業料を
いつも通り取ってる大学側が授業料の減額する方が先だろう
未来なんか切り拓けんよw 養分w
大学再開しないのはどんな判断や??
まず大学に言えよ
債務不履行?w
バカか?w
今のうちに勉強して京大行った方がいいわな
恐ろしく高い教育ローンを組んでまで大学進学を果たしたアメリカの大学生や親たちにも
高等教育をしてくれないなら大学は学費を返してくれ!という訴えが続出してな
既に大統領選挙の争点の一つでもあるんだわ
遠からず日本の大学でも授業再開か、学費返還か、学生の大量流出がもたらす大学倒産ラッシュか
新型コロナ対応を巡って何れかが問われる事になるんだ
普通にヤバいね
それなw
近隣の飲食店とかも会心の一撃だよ
国がwithコロナの姿勢なんだから早く再開すべき
休学する友達もおる
好きにしたら良いみんな大好き自己責任🤗
京都に住んで思い出作りたい奴だしな
リモート授業なら選ぶメリットないわな、、
お金の問題なら仕方ないけどそうじゃないなら元も子もないだろ
行く意味なんて最初からないよ
企業が最終学歴を気にしなければいいだけ
単位貰うためにアホな顔して席に座ってるだけなんだから
元々通う意味ない層
真面目にやってるやつはどんな環境でも勉強する
変化に適用できない輩は、社会に出ても淘汰されるだけだよ
高卒じゃない
大学中退が最終学歴だぞ
若いんだからそれくらいやれや
変化に適応する能力って大事だからな
秋冬とかもっと感染拡大するかもしれんのに
どうするつもりなんだろうな
どういう思考してるんだ?
勉学に関連する活動で広まったのならまだしもね…
要はそういうこと
長い人生でイレギュラーに対応するいい経験になるよ
違う。
高卒。
公務員採用の高卒枠に申し込める。
どんだけわがままなんだよ
お前がアホなのはみんなが理解したなw
安倍「日本の学力が低下しようが生産性が下がろうが全ては国民の自己責任」
最終学歴について調べてこいw
こんな常識も無いとか終わってるわ
自分から率先して動かないと
ゆとりは使えねーなw
やめたれwww
煽りにしても立命館知らんとか自分の無知晒しているだけなんだよなぁ
国を自己責任とか言って叩いてるパヨクはもちろん学生の代わりに学費出してくれるんだろうな?
これを無作為調査というのは難しいのでは?
は?
関東では無名だよ
悪いけど
国の補助はいらないが、大学が返金する必要もない。
大学だって、支出は変わらないんだよ。
水道代、電気代は減ってるだろうけど。
無能
わざわざ学生新聞のサイトに行く方式はバイアス入るだろ
バイト?
お前がアホなだけだろ
主語がデカイのも頭の悪い証拠
嘘松。
辞めて何してるんだよ。
主語がデカイ?
意味わからん…
オンライン授業に見合った学費に下げれば解決するのにその選択肢が取れない大学側が悪い
まぁコロナ関係なしに退学を考えてる学生かもしれんが
やる気のないやつはいらん
だったら通信に編入すれば?
卒業難しいけど
しかも、社会人経験の無い歳をとった高卒だからなw
下手したら高卒より下のランクだぞw
まぁ、東大くらいの中退は日本のトップクラスの頭脳の持主って証明されてるので、中退でも価値はあるけど、そこらの大学の中退は本当にゴミカス
途中で投げ出す、計画性の無いゴミカスとして一生扱われる
コロナのオンライン授業でなんの支援もないのは驚愕するよね
GoToとか言ってる場合か?
マジで若者とか完全に切り捨てる国なんだなw
これ全学生数で換算すりゃ0.5%くらいだろ
例年と同じくらいの退学率じゃね
元々やる気無いやつやん…
どこの一流企業の話だか知らんが、
中小のうちの会社では中退だろうが高卒だろうが普通に扱うし活躍してるよ
哀れだねぇ学歴なんてもんに未だに縛られてるのは。
中退なんて学歴はない
中高一貫の私立進学校卒でストレートで京大合格した友人が
結局単位取れずに終わった
そいつは『高卒』扱いで就職
底辺高校と一緒の給料体系で愚痴ってる
気に入らないなら辞めればいいだけじゃん
たいしたことない大学だが、無名と言われるほどでもない。
立命館出身者で嫌いな奴もいるが、聞いたことない大学、というのは間違っている。
本当に知らなかったのなら、もう発言すんな、ってレベルのアホ。
まあ立命館あたりで4年無駄にするなら高卒で4歳若いほうがいいじゃね
どうせろくなとこに就職できないのは一緒だしな
立命レベルじゃ
しかも若い時代の4年を無駄にするというヤバさなw
学歴と収入に相関があるのは事実だよ
「普通の先進国」ってのは、未来を支える若者には金をかけるんよ
それが日本では「自己責任だろ!!学費くらい自分で出せ!!」「若者のために税金なんて使うな!!」となる。
これが事実。
美しい国の真実だよ。
滑り止めで入るような大学だし、立命入ってる時点でイレギュラーなんじゃねw
これな。高卒枠という既得権。
大卒枠は大卒程度であり、高卒も大学中退もうけられるという。
世の中の多数派が高卒だから。まるで弱者か何かのようにふるまってるけど。
京セラ キヤノン 麒麟麦酒 サントリーホールディングス 島津製作所
ダイキン工業 デンソー トヨタ自動車 本田技研工業 パナソニック 富士通 任天堂などなど
主な就職先として掲載されてるけど、この国でこれらを超えるろくなとこってどこ?
60以上からだな
50以上なんて大半バカだろ
悪いけど
火の玉ストレートくそわろたwww
ソニー 任天堂 電通
わかる?
だって学費が税金な国公立の大学あるじゃない
就職したことないんだね
可哀想に
コメ欄に書いてないだけで、そこも主な就職先だけど?
中小じゃ学歴なんざどうでもいいよ
その中小の中でまともなもんを選べばいいさ
俺もだれも知らないような会社で仕事してるが、コロナでも安定してるし楽な仕事だ。
年収1000万とかは不可能だがな。
参考までにその普通の先進国って具体的にどこなのかな?
高卒批判に必死になりすぎだろお前www
Fランだから現実逃避か?w
学問は金がかかるんだ、と。
猫も杓子も大学に行こうとするからこうなるんだよ。
貧乏人が大学に行くのが間違ってるよね
辞めたいなら辞めれば良いやん 社会的に自殺するようなもんだけど
キャンパスライフそのものが目的だったウェーイ勢はサヨウナラ
何で小中高が普通に授業して大学はこの様だ?
国が指導しろ
ニートには関係ないから黙っとけ
マジかよ…
きっしょ
そして数十年後に取り返しがつかなくなった
氷河期の穴のように
日本に打撃を与える・・・・と言いたいところだが
そもそも日本は後数十年持ちますか?
今後単純労働は減ってくのでお勧めしない
企業からしてみたら「え?大卒じゃないんですか?オンラインで受講して単位取れたよね?」なわけだし
マジな話、辞めたら「高卒」という就職戦争ナイトメア確定の称号になるんだぜ
放送大学に編入すれば良くねw
なんで今期の初めからそれを使わなかったのかと言いたい。
4月の段階で新型コロナは終息しないのは分かってたのに。
ニート?
こんなコロナ世代は就職しても役に立つと思えないな
オンラインでも4年で卒業できるならいいんじゃない?
立命館できちんと授業しないと取れない、就職に影響する資格とかほとんどないでしょ?
立命館なんて勉強して卒業しようがギリギリ卒業しようが立命館卒以上の価値なんて無いだろうし
立命館卒なんて自慢にもならんし
遊ぶ時間削って人一倍勉強して
それがコロナだけで人生狂わされて
なんのために頑張ったのやら
いまもだよ 北朝鮮の工作員みたいな奴が教鞭とってたし
徐勝(ソ・スン)立命館大学・元特任教授。1971年にspyとしてKCIAに逮捕、19年間獄中暮らし。「工作船」に乗り込み、北朝鮮に渡った経歴あり。
こんな工作員に莫大な科研費が流れていたのを暴露 徐勝氏は特任教授解任に追い込まれた。
奨学金とかいう借金制度は名前を学生借金に変えろよ
立命館の徐勝ヤバすぎ・・・
目的を持って大学進学した奴は岩に齧りついてでも卒業するよ
朝鮮学校への高校無償化法適用が実現していないことについて「本質は朝鮮圧殺政策。植民地時代から冷戦時代、そして今日に至る朝鮮民族に対する主権の否定が根底にある」と非難している[4]。
参政権を求め帰化を選択肢の一つとして肯定する主張は、本質において植民地時代の「皇民化政策」「同化政策」の延長線にあると主張している[5]。
立命館の徐勝ヤバすぎ・・・
助かる価値なんかない 高卒で頑張っていきていけや
学会発表とかやってたら奨学金8割免除されたぞ
調査してるだけなのにその言い方は草
貧乏人が関関同立の底辺である立命館に滑り込むのがそもそも悪い
学費を払う余裕ない人や奨学金ローン返済する覚悟のない人は私立に来るなよ
立命館ってあんま頭よくないよね
サークルとかどうしてんの?
学力もそうだが、左翼度も京大のヤバさと比べたら比較対象にもならんわ
自民党マンセーwwwww
fランだけどね
家賃と光熱費が浮く
小卒の俺でも年収800万稼げてるから大丈夫だよ
どの仕事につくかで決まるっす
一部だが確実に愚か者がいて迷惑をかけるから今の大学の方針は仕方がないよね
オンライン授業と演習、実験、実習の対面授業を併用して、学費と施設使用料の返還と学費減額が現実的な落としどころ。出席率自体は上がってるし学生の本分は勉強だからむしろ大学が正常に機能し始めてる。
大学は勉強する場所だ。
今の学生はどうしてんのかなぁ
勉強も大事だけどキャンパスライフが送れない大学に意味あるのかなぁ…
地元で通ってるならまだいいだろうけど
私立大学だっつうの
ガイジかよwww
コロナ禍でみんなが不満を持ちながらも新しいやり方を模索しながら頑張っているのに
それを受け入れられないような人は退学したらいいよ
1年目は殆ど一般教養あの意味のないムダなだけの普通科高校の延長線
2年目はようやく専門課程の始まり始まりで初歩の初歩
3年目でようやく例えば工業や商業高校レベルに毛が生えたもの
4年目でなんと就職活動www
ほんと、何やってんの君達wwwしかも、エリート校で有れば有るほど、専門科単位は少なくていいのだからエリートほど文系馬鹿になるというwww理系を出ても文系馬鹿wwwマジで何やってんのアホですか?
大学出たらもうオッサンですよ?
授業中ならまだ教師のコントロールが効くから、それなりに席を開けたり換気したりとある程度の対策は取れる。
ただ、大学生活は授業だけではないから、サークルだの学食でダベるだのというキャンパス内での学生の自由行動に対してどこまでコントロールできるかというとかなり難しい。それでいて、勝手に飲み会ウェーイで感染したとしても、バイト先で感染したとしても、キャンパス外の行動ですら大学側が責任責任と袋叩きにされる。
さらに、教室授業やってて、学生に感染者が出たからと言って明日からオンライン授業に切り替えますとか言われても教員は次の日の授業準備が間に合わない。かといって、学期とか単位とかあるから2~3日全面休業みたいなことも簡単にはできない。
学校は難しいよね。
特に図書館利用できないのは辛いだろう
ないね 関西の進学校の落ちこぼれが行くイメージ 関関同立
俺は今の高校3年生も可愛そうだと思うけどね。
来年、大学受験して合格は出来ても大学には入れない。
修正の先が無いなら無駄金
国会議員なれないとかルールおかしくね?
オレは改正求める
基本オンライン授業で語学だけ対面授業だもん
ほとんどキャンパスへは行ってないのが現状
退学、休学とかの割合は同じか知らんがね
オレは中卒の工員だけど頑張って35までに2500万円貯めた
大卒と中卒だと生涯賃金1億円以上違うからこの2500万円は今後も使う予定は全くない
遊べないなら他の大学行きますって事かこれ
言われてみると確かにそうだよなw
専門科目よりフランス語の先生の方が遥かに熱心で素点で60点以上取らないと単位くれないから逆転現象みたいな事になって、フランス語ばかりやっていた思い出。おかしいよな。私は英文科だったはずだが...
運が悪かったとしか言いようがないな。今は戦時中みたいなもんだし。大学在学中に大人の関係になれる人数にも違いが出てくるんだろうなぁ。
うん?誰も聞いてないのに急にどうした?
って、高卒の底辺は知りもしないくせにマウント取るんだよね
本当に君が言うような状況なら、トップクラスのエンジニアや技術者や開発者は高卒だらけのはずなのに、実際には大卒ばかり
いくら、君が妄想しようが、大卒の方が圧倒的に優秀な人が多く、社会でも重宝されてるんだよw
清掃員をクビにしてると思ってるのか?
世界的に、学歴で採用することの効率の良さが証明されてるのに
なんで、わざわざやめる必要があるんだ?
中卒で働いてたら毎年100万くらい貯金してたんだね
偉いね
でも、工場は機械の入れ替えでの効率化や海外への工場移転でリストラされて無職になる可能性が高いよ
無職になれば5年くらいで貯金は無くなるからもっと貯めた方が良いよ
さっさと消えればいいよカスどもは
自業自得な感じもするが、まぁそうも言えない被害者的な立場もある事は理解する
金だけの面では無いが、大学側が対応策を打たない拝金主義が目に余る。
これ
勉学以外に何が必要なのか。