• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




あまりにかっけぇおっちゃん




70歳のおじいさんに、「プログラミング教えて笑」と言われたw

彼いわく、『周りは70代になると何も挑戦しなくなる。ただ、90歳まで生きるとしたら、あと20年は人生楽しめるわけだ。誕生から成人するまでと同じ時間があるのに、新しいことやらんのはもったいないだろう。』とのこと。

かっこよすぎ。









B07M5Q7Z3X
北村拓也(著)(2018-12-22T04:51:33.041-00:00)
5つ星のうち3.8


この記事への反応



ほんとカッコよすぎ!

素敵な人生を歩んでる

こんにちは!

人生は一生挑戦ですね
🔥


モチベーションバチバチに上がりました!


そんな歳の重ね方したいですね


カッコ良すぎます。
改めて自分の考えの稚拙さを思い知りました…。


人生死ぬまで勉強

いくつになっても夢を
追い求める!

私も目指してます


カッコ良すぎる!できない理由を見つけるより、できる理由を探す人でありたいですね!

このことを
『かっこよすぎ。』って
言ってしまう
迫さんこそ
チョー『かっこよすぎ。』





おじいちゃんかっけえわぁ



コメント(63件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:01▼返信
吉野家最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:01▼返信
変更
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:01▼返信
濡れた
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:02▼返信
今日の朝採れ嘘松
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:05▼返信
ゲーム配信してる婆もいるしな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:08▼返信
朝一の嘘松
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:13▼返信
昔ゲームショップ努めてたけど
年寄り結構アクションゲームとか買ってたで
どんだけ遊べるもんかわからんけどそういう人らもいるんだねぇと思ったわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:14▼返信
プログラミング教えては本当かもしれんけど、くっさい言葉は付け足し
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:16▼返信
嘘つきの書くプログラムはバグまみれなのでノーサンキューです。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:21▼返信
なんやまた嘘松か
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:21▼返信
これ元ネタあるよな。老人が楽器を始める話。それの改変
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:22▼返信
90歳のばあさんが「60歳の時にバイオリンを始めるのを諦めていなければ30年もできたのに」と後悔したっていう昔からある話の改変やな。
最近Twitterで話題になったのを見て自分もと思ったんかな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:25▼返信
こういうレス乞食みたいな仕事して飯くいたくねえな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:34▼返信
レスバを止めれば50年無駄にせず済むんだ…
15.ハム太郎さん投稿日:2020年08月20日 05:38▼返信
ハムちゃんは賢いから勉強しなくてもプログラミング出来るのだ🐹
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:38▼返信
また作り話で記事
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:42▼返信
できるかな?じゃねえ やるんだよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:46▼返信
c9はreturn
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:48▼返信
嘘松してまでいいね稼ぎに走ったら人として終わりだよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:49▼返信
その70の爺さんは年金もらえて働かなくても食うに困らないからそんなこと考える余裕もある
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:51▼返信
人に頼みごとするのに何笑ってんだ
老害は常識ないのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 05:56▼返信
最近このサイト知ったんだがツイッター晒してわざと叩かせる様に仕向ける記事が多いのはいつもの事なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:08▼返信
濡れた
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:12▼返信
嘘松すぎ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:16▼返信
70で750乗り始めたおじいちゃん、止めることもできなくて悩んでます。
プログラミングなんて人様に迷惑掛けないかわいいもの。
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:29▼返信
画面ちゃんと見えるんか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:32▼返信
サムネ×プログラム○スクリプト
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:34▼返信
90歳まで確実に生きれると思ってんの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:39▼返信
「彼いわく」←ここのイキった感じ嫌い
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:47▼返信
バブル時代に30代だった人間でしょ。
プログラミングならその頃からできたじゃん。
高齢者=戦時中生まれの苦労をした人々、ではないよ。

世代の近い人間より。
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:50▼返信
嘘松
自己啓発大好きそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:52▼返信
今はプログラミングは事務職の必須スキルだからな
dosコマンドはもちろん、vbscriptとjsとc#くらいは出来ないと底辺としての仕事しか無い
どこでもシステムを使うのが当たり前だから、環境に合わせたツールぐらい自分で作れないとゴミカス底辺でしかない
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 06:55▼返信
>>27
スクリプトもプログラムや
お前の理屈だとフロントエンドプログラマーなんて存在しない事になるぞw
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:01▼返信
タイトルだけで分かる嘘松具合
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:08▼返信
>>33
ヒント コンパイル
底辺スクリプター乙
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:37▼返信
独学でやるならわかるが
若い奴に教わろうとしたら目上思想が邪魔して かえって邪魔になる
年取ったらおとなしくしとけってのが古今東西の常識
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:39▼返信
嘘松ってどういう意味ですか?⁉️
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:44▼返信
こんなおじいちゃんになりたい
けどプログラミングじゃなくて娯楽がいいぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:49▼返信
>>1
はちまさん、早くニンテンドーダイレクトインディーワールドの記事をお願いします。スイッチ版のFall Guysが見たいので
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:49▼返信
安心しろ、後半年くらいで死ぬわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 07:55▼返信
この手の嘘松って根底に「頼られてる自分アピールしたいがために色つける」から嫌い
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 08:03▼返信
爺松
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 08:12▼返信
>>32
これこそ嘘松。今はIDE整ってるから入社3ヶ月から開発入ってるわ。Excel(マクロ不要)、SQLだけでシステム事務できる。
ソースは自社。
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 08:16▼返信
こういうのに騙されるのが居る限りおいしいよな
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 08:27▼返信
なぜ知らないジジイが素性も知らないあなたにプログラミング教えてなんて言うんですかねえw

本当ならあなたよりよっぽど優秀なエスパージジイだと思いますよ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 08:31▼返信
タイトルから嘘松
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 08:37▼返信
これツイートしてる人が界隈で怪しい人だから信用できんな
こうして某プログラミング講座に応募させたいんだろうね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 08:50▼返信
前に婆ちゃんバージョンで見たぞ
楽器か何かだった気がする
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 09:11▼返信
こいつ詐欺師やで
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 09:17▼返信
>>21
このコメ一番好きだわwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 09:50▼返信
プログラミングも動画編集も個人で完結する話やけど
転職は相手の絡む話やから同じに並べるのはおかしいやろアホか
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 09:52▼返信
>>35
インタプリタ型言語はプログラムやないとか無知にも程がある
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 10:16▼返信
危うく騙されるところだった
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 12:46▼返信
プログラマーは因数分解とか出てきますが、おじいちゃん尋常学校の授業覚えてますかね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 13:16▼返信
ネタでも別に格好良くはないよね
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 13:20▼返信
>>35
BASICとかPythonとか知らない?
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 16:42▼返信
嘘松
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 17:32▼返信
「もう遅い」「やったことがない」「時間がない」と自分自身をごまかし続けるのは簡単だが、人間が感じる最も取り返しのつかない後悔という感情を最後の最後に抱えるくらいならどんな挑戦もすべきだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 19:31▼返信
もう70か、まだ70か。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 22:54▼返信
嘘松
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月20日 23:07▼返信
でも30代40代で動画編集身につけてもプログラミングやっても
絶対と言って良いほど転職は出来ないので、趣味でやるしかないのが現状だけどね
趣味ですべて自己完結でやる分にはなにをやったっていいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月21日 09:12▼返信
70までぼーっとしてたわけだが
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月03日 05:25▼返信
松はま恵治

直近のコメント数ランキング

traq