https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1271981.html
記事によると
アストロシティミニ、発売日は12月17日に決定
収録タイトル(1~10本目)
1.バーチャファイター
2.ファンタジーゾーン
3.ゴールデンアックス
4.ゴールデンアックス デスアダーの復讐
5.エイリアンストーム
6.エイリアンシンドローム
7.コラムスII
8.タントアール
9.ダークエッジ
10.獣王記
【速報】収録タイトル(11~23本目)
11.コットン
12.SHINOBI
13.SHADOW DANCER
14.サイバーポリス イースワット
15.クラックダウン
16.ゲイングランド
17.ぷよぷよ
18.コラムス
19.ボナンザブラザーズ
20.イチダントアール
21.ワンダーボーイ
22.ワンダーボーイ モンスターランド
23.ワンダーボーイIII モンスター・レアー
【9月3日の「ファミ通Live」にて14~36本目を発表!】
この記事への反応
・ アストロシティミニ、コラムスとコットン収録来たか。(*´∀`*)
クラックダウンも入ってる。
さすがにテトリスは入らないか。(´・ω・`)
残り13本未発表だし、まだチャンスある?
・アストロシティミニ、1970〜80年代のタイトルも来てくれると嬉しいな。
スペースフューリーとかヘッドオンとか
ザクソンとかフリッキーとかパルサーとか
・これは欲しいwwwww
勿論ちゃんとHDMI対応+コントローラ別売り対応
この手のミニ系の商売にはスルスルと呑まれてしまうなぁw
・アストロシティミニに 期待する事は、
今まで沢山移植された 名作もいいけと、
アーケードのみだった名作も日の目を見てほしい。
始めのタイトル発表では、 それを期待せざる得なかったから。
それらのゲームは 今回が最後のチャンスだと思う。
・○コットン(セガロゴ付きは初)
○忍 ○シャドーダンサー(初)
○ESWAT(初) ○クラックダウン(初)
○ゲイングランド ○ぷよぷよ ○コラムス(アーケードは初)
○イチダントアール ○ボナンザブラザーズ(初)
・今回の13本は酷かったなぁ・・
残りに期待します。
・アストロシティミニ 理想のラインナップだ。
体感ゲームはそもそもカテゴリが違うし、
他社ゲームはこれまで移植されてきたし。
何より嬉しいのは完全移植が無かった、ESWAT、
シャドーダンサー、クラックダウンの追加。
今回の機会以外で今後移植なさそうだし。
とにかく、セガマニア向けなので注意w
初移植タイトル、結構あるのな!
懐古マニア向けにとことん振り切って欲しい
懐古マニア向けにとことん振り切って欲しい

あのシステム好き
誰がこんなゴミ買うんだよwww
大量にレトロゲーム入ってるヤツ
箱 X11 06 499
PS5 11 13 499 399
あとはその前のエアロシティのゲームばかりでセガは適当すぎるだろ
ちょっと悩むな
つーかこれで第三弾がショボかったらマジでキャンセル祭りになるんじゃね?
ハーフライフ 対馬 ff7r フォールガイズ fs2020 ラスアス2 doom eternal サイバーパンク
第三弾に期待
miniはもうがっかり感しかないな・・・
売れないから信者価格やな
セガラリーとか東京番外地とかクレイジータクシーとか
もっとあるだろ?
むりか?むりならずんずん教
その為のHDMI出力やろ
大型筐体ものはまずありえない
XBOXの国内代理店になってセガ名義のタイトルを優先的に出すんじゃないか?みたいな噂話もあったけどただのガセネタっぽいし
それともゲーセン使ったクラウドゲーミングみたいなヤツの事か?
これら程度じゃゲーム史はとても変わらんだろと思いつつ少し気になってたんだが
3Dゲーム揃えろよ
これは古すぎて世代じゃないのよね
ゲームなんて別にこれでやる必要ないし
MODEL2以降は無いらしいで
バーチャ1が基準でそれより前のタイトルだとか
そのゲーミングクラウドのことだよ、完全に拍子抜けだったな。
そのバーチャファイターも30fpsでカクカクでキツイ
そうなんか・・・
だったらバーチャレーシングあたりが
今回最後の目玉タイトルなんやろうな
今こそ8人協力プレイできるゲイングランド2を作るべき
自分のキャラ取られて殺伐とするさまを味わうが良い
PCやスマホのパワーなら余裕だろうが、廉価組み込みSoCではなぁ。
アストロシティでやっていたゲームといえば?
の答えになってない。
ただセガのレトロアーケードゲームを出してきただけ。
無いセガはほんと微妙なのばかりだな
ロボレス2001、ガルディア
こんなとこじゃないのかな
下手したらアラビアンファイトも難しいかもしれない。
おお、ありがとう
わかってすっきりしたけど、本当に拍子抜けだわ
【GDP下落率歴代総理中第1位】 【自殺者数歴代総理中第1位】 【失業率増加歴代総理中第1位】 【倒産件数歴代総理中第1位】 【自己破産者数歴代総理中第1位】 【生活保護申請者数歴代総理中第1位】 【税収減歴代総理中第1位】 【赤字国債増加率歴代総理中第1位】 【国債格下げ歴代総理中第1位】 【不良債権増歴代総理中第1位】 【国民資産損失歴代総理中第1位】 【地価下落率歴代総理中第1位】 【株価下落率歴代総理中第1位】 【医療費自己負担率歴代総理中第1位】 【年金給付下げ率歴代総理中第1位】 【年金保険料未納額歴代総理中第1位】 【年金住宅金融焦げ付き額歴代総理中第1位】 【犯罪増加率歴代総理中第1位】 【貧困率ワースト4国に入賞】 【民間の平均給与7年連続ダウン】 【出生率日本史上最低】 【犯罪検挙率戦後最低】 【所得格差戦後最悪】 【高校生就職内定率戦後最悪】
そろそろサターンやドリキャス、MODEL3やNAOMIの移植も検討して欲しい
NAOMIですら20年前だ
それだったら液晶いらないから安くしろってな
筐体型になってるだけでええやん
それならスペースハリアーやアフターバーナーIIもジョイスティックで操作できるし
コラムスは2つも要らんしと云うかコラムス自体要らんし
メガドラで完全移植出来てたしvitaでも出てた
ぷよも移植されまくってたし忍eスワットは今やるとキツイ
ボナンザはメガドラとx68kにメガドラ版は完全じゃないけどさ
コットンは嬉しいけどPSアーカイブであるしな
まあDLでええやん感ハンパない
部屋でゲーセンの雰囲気を味わうだけの置物だからな
テトリスとぽとぽとも欲しいな
TEAM忍全部入りスゲー
最後は往年のセガ創世記タイトル固めか
青春スキャンダル、忍者プリンセスはガチで来る
戦斧2だけやりたいcs初おまけでエイリアンストームも
エイリアンはメガドライブ版も出来は良いが4Mbitでかなり省略されとる
ダークエッジも初だがクソゲなので要らん
後半アラビアンファイト来て欲しい
こいつにはカルテット1が入らないと頭おかしいとして、SDIかサンダーブレード入ったら取り合えず誉める
スタージャッカー アッポー ずんずん教 まあ雀コップ竜
戦斧デュエル DDクルー? ペンゴ フリッキー ソニックのクォータービューの奴
サンダーフォースAC チャンピオンボクシング
('ω'`)ボクラガソン
こうやって小出しにすれば小出しにするだけ話題になるから得だっつーんですね
しねばいいのに
次回作でとか皮算用しても第一弾が不発やったら後がないじゃん
コンゴボンゴは池上通信機製
ワンダーボーイ位かまともに連番で入ってるの
ゴールデンアックス デスアダーの復讐とアーケード版コットンが収録されるだけで個人的には買い
無知って怖いわ…
エリシンやエリストもアーケード版の移植はなかなかお目にかかれないしな。
アッポー
ヘビーメタル
アクションファイター
ダンプ松本
入れてちょ
酷いとか言ってるやつ何を期待してんねん
具体的に欲しいタイトル挙げてみろや
多いだろう。
海賊乙
SNKの17インチのと同じサイズで出ないものか
ギリギリを攻める意味でフラッシュポイント
1993年発表のアストロシティ筐体以降出たゲームは沢山あるけどこれに収録されるのはVF1だけだよ
1994年からブラストシティ筐体が発表される1996年までのゲームがない
このラインナップならアストロシティミニより1988年発表のエアロシティ筐体のミニの方がしっくりくるね
やっぱミニファミコンと比べたらどうにもこうにも見劣りするなぁ。。
まあ今更この辺のをやりたいのは懐古層やマニアだから的確なラインナップだろ
ファミコンスーファミPSとかとは事情が違う
アストロシティのイメージ全然ねーわ
バーチャ1と戦斧2はやりたいけど、Switchとかで出してるセガ復刻アーカイブスで出してくれた方が嬉しい
吹いたぞ畜生なぜ今になって入れた?!
亀の様におっそい主役をイライラしながら動かすイライラ棒みたいなアクション物というか
今の子が見たら台パンで壊すぞ
ダイナマイト刑事いいな
なるほど、この数年差の3筐体でソフト認識の差があるのか
任天堂もVS筐体ミニとか出してもええんやで?
前回ダークエッジで歓喜したけど今回のタイトル発表は微妙な感じがする。
これだと次の発表の隠し玉もバーニングライバル程度かな。
一部コンパイルだけど。
ナニコレ
全く同意見だけど俺らはターゲット層ではないんだよ
あと筐体違うしね。バーチャストライカーならいけるのかな
バーチャロンとセガラリーを作ってくれたらいい正しツインスティックとハンドルが使えるコントローラーでな
通報しました
残りはオンボロゲームばっか
次来るの確定なのってカルテットくらいしかねえがな SDIはコンパネ的に無理
はちま民というか、これに入っているのは主に1980年代のゲームだから、買いたい人はだいたい老眼入ってそう
マイケル亡くなって結構経つけど今版権どうなってんだろ
やっぱ無理かな
アストロシティー筐体発売(1993年)以後のゲームが3本くらいしかないんだが・・・
カプコンSNKの対潜筐体ってイメージが激強だからねえ
システム32までの定番タイトルや初移植そろえてくれれば文句ないわ
つーかモデル2のゲームはPS3や箱360で目ぼしいタイトルはすでにネット対戦付きで出てるだろ
1Pアレックスしかできなかったから委任でアレックスとステラを選択できるようにしてほしい