かなり有名な王将
えっ!残念・・・
— らくらくまん (@rakurakuman55) August 20, 2020
何枚か撮影した懐かしい写真がありますが
こちらは2009年撮影です
(ココ2番) pic.twitter.com/1qovQ7gvLO
このお店が閉店へ
【悲報】
— 銭湯員 (@sentouin26) August 20, 2020
「めし代いのない方お腹いっぱいタダで食べたべさせてあげます」で有名な王将出町柳店が10月いっぱいで廃業されます。
頭の悪い王将本部が店主の高齢を理由に更新を断ったのが理由。
大東社長が草葉の陰で泣いてるぜ…
何やってんねん王将!#王将出町柳 #京都王将
【悲報】
「めし代いのない方お腹いっぱいタダで食べたべさせてあげます」で有名な王将出町柳店が10月いっぱいで廃業されます。
頭の悪い王将本部が店主の高齢を理由に更新を断ったのが理由。
大東社長が草葉の陰で泣いてるぜ…
何やってんねん王将!
悲しいですが、店主は最後の思い出作りをされようとしておられます。
— 銭湯員 (@sentouin26) August 20, 2020
このツイートが多くの人の目に届いて思い出の味に会いに来て欲しいのです。
この記事への反応
・あ( ̄▽ ̄;)皿洗いで有名ね
私も行ったことある
汚いけど美味しいお店だったわね
悲しいわね
・めちゃくちゃ地元…
画一化された近代的な王将ばかりになった今では貴重な床ベタベタの古き良き王将なのに…
号泣
おっちゃんに今までどれだけのオマケしてもらったことか!!
とりあえず今日の晩飯は決定です
号泣
号泣
・王将は
『王将』らしく
営業してほしい。
出町柳の件は
ある意味
今後の分岐点となるでしょう。
・学生時代よく食べに行きました。
餃子の焼き加減が行ったことのある王将の中でベストでした。
張り紙がしてあって、「今年の目標、競馬をやめる」って書いてあるのにお店に最新の競馬新聞が置いてあるという人間味のある雰囲気も好きでした。
やめる前にもう一度行きたい!
・私が京都いる頃(70年代前半)は王将と珉珉の仁義なき戦いの真っ最中。珉珉のジンギスカンのマトンは犬肉であると云うフェイクが広範にささやかれていた頃でした。
・若い頃、とてもお世話になった店。
学生が多いから普通盛でも多かった。餃子定食で餃子二人前以外に大きいからあげが2、3本つく。
今でも多くの王将に行くが、出町柳店ほど味も量も人情も最高の王将に出会ったことがない。
ファンの多い個性ある店を無くさない方がよい。本当に残念…
・店主さん食っていけるのかな 貯金や年金が少なかったらかわいそうだな 大盛りをパッと食べるとスープのおかわり出されたことあるな お腹へっててたくさん食べる若者が好きだったのでしょうね 私もお腹へっててたくさん食べる若者は好きだ
そんな理由ってないよ・・・

会社が大きくなって糞みたいな文系に乗っ取られたのかな
PS4のFall Guysが1500万本売れてるからな
現実的な話をしろよ
王将に文句言うんだろ?
年寄りに働かせるなとかさ
王将側もそういうことになるのは勘弁なんだろ
まぁこういう事もあるんじゃね
フランチャイズの更新って10年単位とかだったりするから
終了時に90歳超えるようならさすがに本部は断ると思うぞ
王将のフランチャイズは基本的に王将の餃子さえ使ってれば店の裏メニューとか何してもオーケー
だから直営店以外は店ごとに味が違うってのは有名
大阪王将?
いたって普通の判断だから本部は何もおかしなことはないな
店主自ら不平があって訴えを起こすならまた話は違ってくるが
これ騒いでるの外野やろ?
一方的に切ったん?
餃子の王将=京都王将
そうしないってことは現店主を含め誰もその気はない、できないってことだ
文句を言ってもしゃーない
店長の年齢いくつかも知らんのだろ
懐かしいな。
閉店は超残念だわ。
王将の分岐点とか恥ずかしいこと言ってる奴は外野だから言えるだけ
無料券は無くなって生餃子100円も無くなって
今じゃ餃子のタレ1人前一袋でさらに容量少なくなっちまった
馬鹿は何も考えずに感情優先で批判するからたちが悪い
しかもツイッターだとそんな馬鹿が多いから呆れるわ
この王将の話しはよく聞く
粋な店だよな
店長さんは
今までの陽徳の分を幸福になってもらいたい
冷たい国になっていくよ
しかも内容がわからんしな
認知症患ってたり、もう立ち仕事は出来ないくらい弱ってんのかもしれんし
その上で退職金もあげてんのかもしれんし
中身のない人間ほど一つの情報だけで感情的に決めつけるんだよなあ
勝ったときは多めに頼んでビール飲んで帰った。
寂しいなあ。
個人差はあるが今の70歳は思っているよりも元気だぞ
前から話題になっていても王将側が余計な事するなってことで変に介入してこなかっただけ十分でしょ
普通のこと。
高齢社長との契約はかなりリスキーだから仕方ない。
ぽっくり死んでくれればまだマシな方で、認知症とかで判断能力無くなったまま存命されでもしたらかなりリスキー。
自分がクズって自覚ある?
なんでこいつがこんな事知ってんだ?
デマジャネーノ?
労働に対してお金以外を対価としているので、むしろ違法
今まで見逃してくれてただけでもありがたいと思えよ。
なら俺にとって王将は用済みだな・・・もう行かないわ
いやマジで
なんでこの話の流れで偉けりゃ自力で営業してみろ!みたいなマウンティングガイジだらけになんの?w
コンビニとかで仕入れた野菜や弁当のセールやっちゃってる奴よりも客を働かせてただにするなんてルール作ったら景気のいい時はいいけど不景気なときはターゲットになる
反社会的勢力と癒着してる現経営者に逆らうとヒットマンが送り込まれるからしゃーない
まったく恐ろしい事じゃい
細かい事情も分からないままツィートに引きずられて善悪判断するなよ。
看板を貸してる以上、後継者なしの高齢過ぎても困るし
餃子の王将=王将 本店
大阪王将=餃子の王将から暖簾分けされた親族の会社
大阪王将の自称だからどういう親族か証明できないのと違うの?
LGBTに対しては差別許さない空気なのに、大多数の人がいずれは該当する高齢者への差別を
容認するってのは何でなのかねえ
それとも王将擁護派がアカウントに突撃したのか?
木須肉や回鍋肉は抜群だった
飯がタダならホームレスに食べさせて下さい
別に普通の理由じゃね?
未来永劫続くとでも思ってんのか?
最近の王将はホントお得感が無くなった
名物店だから会社は営業継続を模索したけど、後継者を見つけられなかったので閉店だってさ。
文句くらい言わせてくれよ
そのくらい受け止めてほしいよ
そのほうが結局は株上がるぜ
その外野って別名お客様だろ
判断自体はまあ間違ってはいないよ
でもいい手段だったかと問われればどうかな
いざとなったらボケ老人のケツくらい拭いてあげます、そのくらいの貢献はしてくれましたからね!
そういう感じで男気見せるチャンスだったのに、もったいない
息子を親のパーツの一部か何かと思ってんの?
目先の小銭拾うことしかできないやつ、ホント増えた
しかもやたら偉そうだったりする
全国一律で店舗ごとに違うサービスがあることが求められているのが王将の良さだったと思うのだが、それを考えるとミスってね?
あり得かねない
しかし本当のドロップアウト組はまともに社会と関わる気力すらないことも多そう
真実はどうあれ、この人情味はうまく処理すべきだったね
この見られ方ではマイナス大きすぎる
円満閉店であったならお疲れパーティでも催して、その様子をそれとなくアップするとかね
そいつがクズなら俺達はなんなんだろうな?
冷蔵庫一つ動かすのにもマックス2000%くらいの気力体力時の運が必要かもしれませんね。人を使うにしても。
双方合意なら現物支給も有効みたいなルールあったとおもうけと
王将はむしろそういうのを泳がせて店舗ごとのキャラ味付けを濃くしていたフシがあるんだよ、少なくとも前社長時代はそう
今回の件は現体制のマウンティングを感じなくもない
最後の日にピカピカの成金紳士がやってきて
「あのとき助かりました…」
みたいなやつな。
コテコテベタベタの展開、おれは大好きだよ。
ほんとにブッ転がされているから割とシャレにならないね。
現体制が経営センスないのか、あるいはこの爺さん、色々知りすぎていて…。
労働強度に耐えうる限りは本人の意思を尊重してほしいね
何かしら数値化できたらはっきりするけど、それはそれで残酷かな…
年齢で切るよりは納得できそうな気もするけど
王将はマジ下手を打ったよ
店主もこのツイートで勝手に騒がれて迷惑だったみたいよ