日本初!日本を代表する多数のゲームメーカーから正式許諾を得たゲームバー「TOKYO VIDEO GAMERS」が秋葉原にオープン!
記事によると
・ 「TOKYO VIDEO GAMERS」が2020年8月21日に東京秋葉原にてグランドオープン
◆注目ポイント◆
・日本初となる各ゲームメーカーから正式許諾を取得し運営するゲームバー
・コラボドリンクを注文のお客様に各社対応のコースターをプレゼント
・ゲーム関連のグッズ販売スペースを併設
・定期的に更新する、往年の名作タイトルを収録したアーケードゲーム筐体を設置
協力メーカー
・アークシステムワークス
・SNK
・シティコネクション
・ジー・モード
・セガ
・パオン・ディーピー
・Dotemu SAS.

この記事への反応
TOKYOビデオゲーマーズさんは、現在プレオープン中。外観こんな感じです。#akibaTVG pic.twitter.com/C6uZKMiKeU
— ayashi (@GeeseBilly) August 10, 2020
TOKYO VIDEO GAMERSの
— SEEKBASE AKI-OKA MANUFACTURE (@Akiba_Underrail) August 12, 2020
オリジナルグラス。
「アキハバラ高架下」
イカしてます。
グラスは販売もしてます^ ^#SEEKBASE#TOKYO VIDEO GAMERS#秋葉原#ゲームカフェ pic.twitter.com/9FcuQygY48
メタスラとKOFの椅子がオシャレです✨#akibaTVG #TOKYOVIDEOGAMERS #SNK #NEOGEO pic.twitter.com/HLAeZmwTsy
— EG (@sugoi_wotoko) August 21, 2020
・友人とゲームしながら飲めるお店はなかったから、行きたい!
・今まで個人とかでやってたゲームバーに行ってた客とは
通う層が違う気がする、コラボカフェとかそっちの印象
少なくとも友達とワイワイレトロゲーやろうぜ
っていう空間には見えない……
・はえ~いいね。行ってみたい
・D&Dの大筐体4人プレイ台が欲しい
・これはいきたいわね
メタルスラッグはあるかな?
・お!
やっと合法なゲームバー登場か!
早速、いこ。
・バーの方でもらえる、コラボコースターのKOF95の絵柄最高じゃないか
許諾ちゃんと取ったゲームバーは珍しい
アキバの高架下、コロナに気をつけながら行ってみようぜ!
アキバの高架下、コロナに気をつけながら行ってみようぜ!

わざわざこんなところでコロナまき散らすな
これは1回行ったらもう二度と行かなくなるタイプの店だ
レトロゲをやる上に酒飲むおっさん層じゃね?
若い人がわざわざこんな所に着て飲む理由なんかそこまでないだろうし
アケゲー出してるメーカーはこういった店舗はそうふっかけんやろ
カプコンはパズル要素があるとはいえネタバレされたら終わるADVゲームを無許可でやったから怒ったんやで
アクションゲームなら何も言わんのじゃない
一人の方が落ち着くし
カプコンはパズル要素があるとはいえネタバレされたら終わるADVゲームを無許可でやったから怒ったんやで
アーケード用の基盤は正式なものであれば
店舗営業に使用してインカムを稼いでも全然問題ないぞ
じゃあなんでこのバーの許可貰ってるメーカー一覧に名前が無いんでしょうねぇ?
そんなん店に聞いてくれ
この手のお店って著作権だけでなく、風営法的にもハードルあったよね?
営業時間23時までだから問題なし
許諾しっかりとってるくらいなら手続きしてるか
いきたいね
大人になって友達と遊ぶのにちょうどいいじゃん
家なんか行きたくも来てほしくもないやろ
店内そこそこ広そうだけど
まぁ行かないけど
当時よく通ったゲーセン&バッティングセンターが、寂れることなくバリバリに営業してた
田舎は今も昔も娯楽が少ないから、多少置いてある機械が古くても結構人が集まるんだわね
何気にデータイースト作品が集ってるw
そういうのが嫌な堅気な人もいるの?
お前20年前の高校生かよ
この5つは鉄板
もっと奥、アキバいちの裏そのへん
ほんま、クソやな笑毎日やんけ
新作にしか興味なし
これぞ最先端ゲーマーじゃい⭐️
レトロゲー配信もっとしてくれ
平成なラインナップに見えるが昭和言いたいだけか?