• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


菅氏、GoTo批判に反論「やらなかったら大変なことになっていた」


記事によると



・菅義偉官房長官は21日のテレビ朝日番組で、新型コロナウイルス対策を巡り、政府の観光支援事業「Go To トラベル」は時期尚早などとする批判に反論した。「やらなかったら大変なことになっていた。地域の活性化に少しは役立ってきている」と述べた。

・政府のコロナ対策に関し「国民の命と健康を守り、社会経済活動と両立させていく。それをしないと国が立ちゆかなくなる」と理解を求めた。





この記事への反応



どれくらい効果あったんですかね?

だったらやった時とやらなかった時の比較データー上げて発表するべき。最近は菅さんも色々と分かりやすいコメントしか言わなくなったね。

経済効果と感染を天秤にかけたんだから、その予測と結果を提示してくれなければ、評価のしようがない。 それなしに適当なこと言ってるならば、馬鹿が国の舵取りをしていることになる。

やったから大変な事に成ったと成らない事を祈ります

そのおかげで沖縄は大変なことになったけどな

重症者の基準が徹底されていないなど国のガバナンスが効いていないだけ

観光業やそこにものを卸す農家や製菓店、観光地に行くまでの交通機関などなど色々な所にお金が使われてるわけだろ。 マスク外して除菌や三密をしないで生活してる人達がダメなんだ思うよ。

補償しないから大変なことになっているんじゃないか!

もっと別の方法考えたらいくらでも出てくるよ…アナログ人間だから仕方ないか





どれだけ効果あったのか、今後具体的なデータで示してほしいね



コメント(472件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:31▼返信
なにこの政府
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
やらなければ大変と言いつつ少ししか役に立ってないという
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
普通に補償金出せばいいだけの話
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
さっさとまた金くれよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
どっかの経済学者が適当にでっちあげた経済効果詐欺に引っかかったか
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
消費税の時も同じこと言ってたよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
観光業界の方って誰?
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
そらEUはおろか、韓国ですら似たようなキャンペーンやっとる位やし・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信

(利権的な意味で)大変な事になってた

10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信
菅さん先日二階と会ってたよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信
沖縄は犠牲になったのだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信



バカ野郎


 
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信
やって大変なことになってるんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信
オリンピックがなくなるってのは痛いが、中国の時期に開催できるかもってのがまたね
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信
経済効果はあるかないかわからんレベルだけど感染数がめっちゃ増えた
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信
業界の何々~とかいつも思うけど存在しない架空の人物やろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:34▼返信
でも最近感染者のニュース全然やらなくなったし、実はもう完全に終息してるんじゃない?
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:34▼返信

政治家腐りきってる

19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:34▼返信
第2波は完全にGOTOのせいだけどな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:34▼返信
※3
GoTo予算まるまる保障に回しても、全く足りないのに
頭にウジでも涌いてんの??
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:34▼返信
>>17
バカじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:35▼返信
GOTO始まってからあっという間に全国規模に広がったけど?
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:35▼返信
>>21
割とガチ目に経済危機だから
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:36▼返信
なわけないだろ

Gotoやれって後ろから脅されてんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:36▼返信
GoToがもたらした事と言えば全国に観戦拡大させたことだな

もう東京差別はさせない!
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:36▼返信
経済回復してないのに
長い間回復しているかのよう国民に嘘を付いてた君が言ってもね?
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:36▼返信
いつまで感染数気にしてんの
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:36▼返信
※13
なってねえだろ
相変わらず感染が多いのは東京だの大阪だのばっかり
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:37▼返信
>>3
予算は???
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:37▼返信
>>25
×観戦
◯感染
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:37▼返信
おう、具体的なデータ出せやジジイ
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:37▼返信
お前等が思ってる以上に経済ガチでヤバいからな。
何でも国に保証しろって頭おかしい議論は論外や。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
保障っていうがいくら掛かると思ってんだよ
そんなことできる国ねーよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
景気回復しているので税金あげます。

実は景気回復してません、むしろ数年前から悪化してました。

でも上げた税金は戻しません。

の前例があるからなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
医療業界からやらないでくれっていう意見は聞かない。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
「やらないほうが良い」って理屈が全く分からん
誰か説明してくれ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
旅行代理店の売上が例年の1%弱らしいから
難しいところだけどね
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
コロナ罹患で死ぬジジババと経済破綻で死ぬ労働者を天秤にかければ

どっちを生かすべきか低脳ニートでも分かるやろw
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
まぁ絶対に非は認めないと思ってた
マスクも成功だと言い張っていたし
で、1.7兆円の予算分の効果は出そうなのかい?
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
ようはこれを期に人の流れをコロナ前のレベルに近づけないと
直接金バラ撒いても金が尽きたら観光に近い業界から順に倒産の嵐になってしまう。
たとえ効果が高く即効性が有っても持続しないと意味が無い。
ただ俺は世間が「コロナは特別なものじゃない。かかる時はかかる。」
というぐらいに拒絶反応、警戒態勢がなくならない限り何やっても無駄だと思うけど
もう観光業従事者は残念だがそういう業界だったと諦めるしかないわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
劇的な経済効果が無かった事は間違いない
ただ、旅行に行くことそのものが悪であるという風潮に変化は起こした
その事自体けしからんと言う人の気持ちも理解できるが、
同時に観光業が完全に死んでいたのも事実
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:39▼返信
※31
GoToで感染広がったとかいう奴も具体的なデータ何も出してないだろ
GoToが始まってどれだけ予約が増えたかなんて、ネットでやってるんだからすぐわかる
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:39▼返信
>>19
GoToの開始日は7月22日、第2波の兆候が7月10日~16日だと言われてるのにw
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:39▼返信
>>28
こいつ数ヶ月前からニュース見てなさそう
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:40▼返信
マスコミは必死で叩いておいていざ始まったら失敗だったって
バカにしてんのか
失敗したとしたらそりゃお前らのせいだろうが
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:40▼返信
こいつこんなに日本語おかしいやつだったか?
中身知らないうちにすりかえられた?
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:40▼返信
やらやらの観点を共有できてないから、どんだけ正論言おうが、話が通じないよ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:40▼返信
>>42
あるけど、ここURL貼れないクソ仕様でな
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:41▼返信
根絶なんて出来ないから感染対策と経済活動の両輪回していかなきゃ世界経済から取り残されるぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:41▼返信
※19
『感染が再拡大してるのにGOTOやるのか!?』と言ってたのはパヨクじゃなかったか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:41▼返信
>>43
兆候くらいの段階ならまだ手の打ちようがあったけどなw
GOTO開始で爆発的に広まったからもう手遅れw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:41▼返信
何言っての、ガースー
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:41▼返信
国がGo toは失敗だった
なんて言うわけないし言えない
必然的に効果が無くてもこう言わざるを得ないんだろうけど、
世間ではそれは嘘と呼びます
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
どう大変になってたか教えてください
今でも大変なとこは大変です
観光客が増え店からコロナ患者がでたってなったらもうその店終わると思うんですがどう思います?
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
>>54
(俺が)大変な事になってた、って意味かも
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
※54
観光客が来なきゃその前に終わるんだが
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
※48
URL貼れなくてもキーワードで伝える事が出来るんやでw
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
GoToやったこと自体よりも期待したほどの経済効果が得られなかったことのほうが失敗なんだよなあ
経済対策やるならやるで効果の上がる方法でやらないと
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
代理店通さないといけないわ高級な宿しか対象じゃないわ半端なんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
バカ政府「GOTOで経済は回復したし感染は広がってない!!」

はー・・・無能過ぎる。
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
>>1
「(ウイルス感染者拡大)に役立っている」
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:44▼返信
※59
代理店なんか通さなくていいし安い宿だっていくらでもあるが?
GoTo叩いてる奴って印象でしか語ってないんだよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:44▼返信
>>60
GOTOで経済は回復したって発表あったの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:44▼返信
失敗でしたなんて死んでも認めないからな
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:44▼返信
国民の安全を犠牲にしたわりに全然効果なかったのか。
GOTOでわかったのは脳天気なバカが視覚化出来たことくらいだw
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:44▼返信
ホテル業だけど実状は
低価格のビジやシティホテルにはまったく効果なし、高級な場所は客足が戻ってる
色んなクーポンを自治体や業者が同時に配布してるから一定額以上でないと
リターンがしょぼいせいで
高級な場所に予約が集中して勝ち組負け組が鮮明になってる
俺のホテルは負け組、もう潰れると思う。これでも成功と言える?
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:44▼返信
結果、地方の病床数が逼迫
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:44▼返信
死にたくない老人は薬が出来るまで外に出なければいい。若者の制御何て出来ない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:44▼返信
>>59
GoTo開始直後に出張行ったら、キャンペーン適用するなら領収書と宿泊証明が・・・
みたいなこと言われたから、ビジネスホテルでもやってたぞ
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:44▼返信

逆神ホリエモンの言うとおりにやったらそら失敗するわよ

嘘みたいな話だけど、奴の言うことの逆がいつだって正解だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:45▼返信
※60
感染は広がってないとも言ってないが?
何で嘘つくんや・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:45▼返信
GOTOで第2波が第1波の5倍くらいの被害になったけどなwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:45▼返信
ピンチなのは観光だけじゃないからな。
観光がやられたら、交通、宿泊、飲食、小売、そこにモノ卸す製造、どんどん潰れていくから。
これがベストとは思わないけど、政府としては何か対策打たないといかんのはしゃーないだろ。
ただ日本人の衛生観念や集団行動意識、自粛性が感染をここまで防いできたのは事実だけど
こと経済に関しては完全にその警戒心が裏目に出てる。
こういうのは欧米の方が「コロナ?たとえ感染しても俺が死ぬわけ無いだろ!HAHAHA!」
で回復が早そう
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:45▼返信
>>60
GOTOで経済は回復したって発表あったの?
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:45▼返信
※28
沖縄とかホテルの空きがないぐらい観光客殺到して感染者増えたじゃん
地方も高齢者の感染者増えたしな
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:46▼返信

経済回復せずに感染者だけが増幅した

77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:46▼返信
ガースーさぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:46▼返信
トンキンを除外したのは英断だったわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:46▼返信
具体的なデータ? 申請が二〇〇万件あったって言ってるだろ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:46▼返信
※59
廃棄前提で話題になった店とかクソ安かったじゃん
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:46▼返信
あれ?この間失敗だったって言われて無かったっけ?
準備も不十分、効果もいまいちとかで
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:46▼返信
※75
観光客は来たが感染が広がったのは結局飲み屋とかだろ
対策をしてないのが悪い
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信
正直評価は難しいわな
もちろん良くないところもあったし大成功とはとてもいえないけれど、個人的にはやってよかったと思う
残念だけど金額的に業界を生き永らえさえるほどの補償はできないし、短期的に水を注いでも満たしても底をふさがないことにはどうしようもないからね…
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信
別にコロナが落ち着いて規制解除すれば旅行客はいっぱいになるさ
中国とかそうじゃん
なのに収束前に強行したら意味ないじゃん。ほんとアホだぜ
自民は直接関連する企業に金が回るように政策するだけだから今回も利権絡みだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信
安倍が失敗を認めるわけないだろ、学習しろよ国民もw
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信
まあ文句言ってるのは貧乏人だけで企業は言ってねえんもんな
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信

自民党は日本潰したいのよ、最強の非国民だわい

電通に支配されてるし
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信
※59
個人の申請で金戻せとか、インチキし放題じゃねえか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信
そりゃやらんよりは効果あるでしょ。兆超えの予算使ってんだから
で費用対効果は?
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:48▼返信
※75
「GoTo始まるけど、感染者が増えたからなるべく来ないでくれ」って話だったと思うけど、何で嘘つくん?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:48▼返信
具体的なデータは存在しない
だってそれが分かってたからこそGoto強行したんだもん
当然よね?
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:49▼返信
GOTOについて国内はまだ擁護する奴がわずかにいるが海外じゃ酷い言われようだからな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:49▼返信
?やったから大変な事になってるのでは?

むしろこれでどうにかしたつもりなら初めから緊急事態宣言しないほうがマシだったぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:50▼返信
このジジイ発言がなんかむかつくわ
国民のこと見下してる感すごい
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:50▼返信

ネトウヨも大概疫病神だよな

96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:50▼返信
※75
話捏造するなよガラガラだぞ
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:50▼返信
データがないのでGOTOが感染広めるとは限らない!!とかいう超理論で強行するバカ政府
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:50▼返信
ありがとうございます😭
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:50▼返信
頭おかしいのはgotoやっても感染者が増えてないことが見えてなく騒いでるあほ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:51▼返信
※82
GOTOで感染広がったかどうかを公表してないだけ
宿泊施設に感染者が居たのは10ヶ所はあったそうだがそれ以上の詳細は何も公表してないし、感染経路不明の中に含まれてるだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:51▼返信
※92
でたでたwwwww
はい海外ね
どのへんの海外なんだろうね
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:51▼返信
>>57
画像なんで無理
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:51▼返信
>>99
Goto関連の感染者は発表しないって言ってるんだからそりゃ見えないだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:52▼返信
※90
パヨクはウソとセットにしないと生きていけないんよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:52▼返信
は?沖縄とかGOTO被害で絶滅レベルじゃん。コロナは中国のせいだけど広めたのは政府。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:52▼返信
今の状態でやったとしても、1か月先に終わる所が2か月先に終わるだけだと思うわ
それなら3か月先にやって数年持たせる方がマシだろ、と
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:53▼返信
野党は野党で緊急事態宣言の再発令を求めてたけど、それはやんなくてよかったよ
感染自体は広がってるけど死者数はほとんど増えてないし
休業要請とかやって倒産を増やす方が悪影響が大きい
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:53▼返信
沖縄が絶滅....?????
重傷者ベッドほぼ埋まってないけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:53▼返信
ここまでのコメント見る限り、経済効果無し・感染を拡大させた、の2パターンの批判があるが
経済回復と感染抑制を両立させる方法をこうすべきだったと提案する人はいない。
どうして欲しかったのだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:53▼返信
GOTOで広まった感染者を夜の店で増えた事にしてるからなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:53▼返信
頭おかしいのはお前だよ
収束後の話って収束は何年後なんだよ馬鹿

2年後か?3年後か?
それまでどうやって観光業は生き残れば良いんだよ
飲食にもしてもそうで普通に予防して日常に戻らないと死ぬぞ
叩くことが結論ありきで何も考えてないだろコイツ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:53▼返信
>>105
goto前から広まってるわあほが
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:53▼返信
政治家のスキルである安倍が病院に駆け込んだ時点でお手上げなのはわかってた
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:54▼返信
ここまで誰もGOTOを好意的に受け取ってるやつがいないw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:54▼返信
※111
そりゃ自分以外どうなってもいいっていう馬鹿なんだもん
生態系のせの字も分かってない
話すだけ時間の無駄だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:54▼返信
経済対策はいいんだけどさ、同時にコロナ対策もやらなきゃダメでしょ
そのコロナ対策を地方や個人に丸投げしてるから色々言われるんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:55▼返信
>>111
観光しかないから死んだって話で終わり
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:55▼返信
>>29
go toの予算、約2兆で良くない?
人も動かず、経済回るぞ
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:55▼返信
じゃあ東京都もGO TOトラベルに加えろよ
人口1400万人の一大消費地だぞ
やってることがグダグダすぎるわw
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:55▼返信
※92
海外でも似たようなキャンペーンやってるが?

今日のNHKのニュースで韓国版、タイ版のGo To キャンペーンを報道してたし
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:55▼返信
※109
君が提案すればいいだろ
何で何も提案しない奴が上から目線で他社を扱き下ろしてるのか
自分も同類だと言う自覚ないだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:56▼返信
やらなかったら(お友達が)大変なことになっていた。
(お友達の)地域の活性化に少しは役立ってきている(次なる裏金ルートを着々と準備している)
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:56▼返信
ガースーも所詮操り人形やね
仮に総理になっても期待出来ないのはよくわかった
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:56▼返信
>>61
もっと猛毒なら団塊世代減ってウハウハだったのに,.,
って思ってそう。

まぁ、この人は、こう言うしか無いよな
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:56▼返信
gotoで止めを刺したのが最悪だった。
コロナを日常として受け入れた瞬間。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:56▼返信
何故つかなくていい嘘をつく?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:56▼返信
観光地で仕事してるが、大分助かった
ただすでに廃業になったとこもあるし、年末にかけてもっと増える
自殺者も増えると思う
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
>>119
一番の収入源外してる時点で意味不明だよな
お仲間にお金配りたいだけのが見え見え
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
※126
パヨクだからw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
>>7
2階の仲間
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
効果0じゃないけど胸張って言えるレベルじゃないよね
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
政府(広く政治家)の政策の効果・費用を細かくオープンに検証する活動が必要
政治家、企業、マスコミなど利害関係者から完全に離れて
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
※118
2兆円を1.2億に配ったとして1.6万にしかならないけどこれで何が買える計算なのかな????????
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
※89
広報と事務費以外は、申請された数しか金は掛からんだろう。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
(´・ω・`)全くやらないよりはやった方が良かったんじゃないかな、でもその程度の効果しかない
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:58▼返信
このすだれハゲがGOTOの責任者だからな
間違っても失敗とは言わせねえだろ

責任取る気無いからな
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:58▼返信
予想以下なら失敗って言うのでは?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:58▼返信
>>29
そういえば、2時補正予算の予備費10兆円のうち5兆円は使い道が決まってなかったなw

すでに予算はついてんだから、全額使っちゃえw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:58▼返信
この前キャンプ行った帰り、たまたま地域の観光地通ったけどそりゃあひと気なくて寂しい感じだった
GoToは基本反対だけどあの惨状を見るとなんとかして助けてあげたいって国の気持ちはわからんでもないよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:58▼返信
まぁ安倍ちゃんは感染を広げたほうが低所得者が死んでウハウハだもんな。
GOTOほど効率的に感染広げて貧富の差も広がる手なんてそりゃ強行するよなー。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:58▼返信
>>128
せめて東京だけでも除外しろ!って言ってたパヨクソに文句言うべきw
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:59▼返信
観光業界救うためならキャンペーンとかじゃなく普通に金で補助しろよ
国民を危険に巻き込むな!
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:59▼返信

自民党のクソ遊びに付き合わされる国民

144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:59▼返信
観光業(それ以外は無視)
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:59▼返信
>>136
黒幕の二階はノーダメージか
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:59▼返信
>>32
つまりヤバいときに政府は役に立たないからお前ら自分で何とかしろってことね🤭
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:59▼返信
>>133
真性のアホw
なんで日本国民全員に配るんだよ
観光産業の補償に充てろって話だろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:59▼返信
ネトウヨでも擁護出来ないレベル
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:00▼返信
今ちょっとでも失敗の雰囲気見せたらマスゴミに「失敗です!!!やっぱり緊急事態宣言が必要です!!!」って騒がれかねないからな
シーズンって言ってもわかんないんだろうな
春が死んで夏も死んで今度は秋も殺すのか
あとは冬も殺せば不沈空母は沈むぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:00▼返信
経済→想定外に効果なし
感染→あからさまにGOTOのタイミングで増える&広がる

これでまだ擁護できるバカがほんの一部でもいるのが不思議
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:00▼返信
>>118
国民はそれで納得するの?
観光業などの苦しい業界だけに二兆円もの税金を使って
無関係な自分たちに恩恵ないのかと騒ぎ立てない?
貯蓄するだけなのにまた給付金出せとかほざくんじゃないの??
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:00▼返信
そりゃ感染を拡大させてまで強行したのだから
今更失敗したなどと口が裂けても言えないだろう
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:00▼返信
どれ位経済活性化につながっているか自粛期間中とキャンペーン期間中を比較した数字は出せない
GoToキャンペーン参加中武漢肺炎を患った国民の具体的な数も出せない
なのに経済効果がある、あったと明言してるのは何?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:01▼返信
>>129
100件ちょっとのコメントで、どんだけパヨが嘘ついてると思ってんの
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:01▼返信
こういうフワッとしたこと言い出した時点でお察しですわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:01▼返信
たぶんGOTOとかいう軽薄なネーミングと
観光という道楽のイメージが先行するからやたら批判されてるんだろ。
実際には経済は繋がってて観光を基点にした場合宿泊、交通、飲食、小売、清掃、印刷、製造もろもろ
経済の大不況に繋がる可能性があるからこのタイミングでもやらざるを得ないのだと思うけど
そこを理解してない人が多いのではないか
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:01▼返信
※144
食事券配るつもりだったからセーフ
セーフ?セーフだよな?
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:01▼返信
東京・大阪中心にじわりと感染広がってたのが、GoTo始まってから全国にポツポツポツっと感染拡大してるからな

159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:02▼返信
>>151
2兆円の税金?
何言ってんだこいつww
頭悪すぎてどうしようもないなぁw
補正予算の財源なんだと思ってんだww
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:02▼返信
やらなければ観光業は壊滅してるわ。何ヶ月も貯金や融資で生活できねーよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:02▼返信
>>22
始まる前から広がってるよバカ!
ニュースぐらい見ろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:02▼返信
まじで意味あったならいいけど意味あったなら数字にして広く公表すべき
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:02▼返信
>>160
だから効果出てないっての
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:02▼返信
>>10
完全にお友達
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:03▼返信
>>151
無知なんだから黙ってろな?
恥かくだけだぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:03▼返信
上手く行ってたら国会も閉じないし、安倍も隠れてないわい

167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:03▼返信
>>151
貯蓄するだけ?家電とか給付金効果で爆売れだったぞ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:03▼返信
>>13
漸く終息が見え始めた矢先に旅行イベント強行して二階パンデミック…
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:04▼返信
※160
こんなことやってないで直接補助金注入した方が比較にならない程効果的
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:04▼返信
>>160
やってどれだけ効果があったか示せてないんだが
本当に観光業はGoToで助かったのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:04▼返信
結局感染者を増やしてまで得た成果って何だよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:04▼返信
観光業=大手旅行代理店と人気観光地
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:04▼返信
>>163
効果はゼロじゃないが、当初期待したほどはでていないって話な
国民の中に自粛ムードが高まっているからな
予算がついていても利用者がいなければどうしようもない
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:05▼返信
なんでGOTOとかいう特定の人しか助からない上に感染広げるような自傷行為したのかねぇ・・・
1万でも5000円でもいいから減収世帯に配ったほうが平等だし確実なのに。
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:05▼返信
>>16
マスク、旅行、国民より利権
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:05▼返信
>>150
感染が再拡大したのを理由にGOTO反対していた奴らが

『あからさまにGOTOのタイミングで増える&広がる』とか言ってるからだと思うよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:05▼返信
コロナ全然収まってないけど観光業界のためにどんどん旅行してね!
もしそれでコロナにかかったら?そんなんテメーで何とかしろボケ補償?するワケねーだろボケ

これで成果出ると思ってんだからな
本当に成果出したいならその過程でコロナにかかったら国が責任持って補償しますくらいは言うべきだった
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:05▼返信
>>169
本来は粗利補償すれば済む話だけど
どうも官僚も政治家もそれはやりたくないらしい
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:06▼返信
※156
これ経済の基本なのに学生ならまだしも
社会人でも何故か頭からすっぽり抜けてるんだよな
イメージが先行したらそれに思考がどうしても引っ張られてしまう人間の心理って恐ろしいよな
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:06▼返信
観光庁データから観光業従事者845万人
2兆÷845万=23.6万円
一人暮らしなら一ヶ月生活できるねやったね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:06▼返信
>>175
具体例にその利権の構造を説明してくれないかな?
言うからにはわかってるんだよね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:06▼返信
ネトウヨの脳内世界の中だけ好景気らしいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:07▼返信
※175
政権批判の為に布マスク否定w
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:07▼返信
効果がフワッとしてる一方で感染者は確実に増えたわけで
外部性まで考慮するとマイナスなような気がせんでもないけど
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:08▼返信
>>159
馬鹿はお前だゴミ
底辺は黙っとけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:08▼返信
やらなかったら(利権企業からの突き上げが)大変なことになっていた
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:08▼返信
日本国民がどれだけ新型コロナで死のうが利権を最優先する
そんな自民党政権をだれが支持する?

ネット工作で論点すり替えて問題を有耶無耶にするのも
もう通用しない
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:09▼返信
>>160
わざわざGOTO強行した側が効果薄かったと言わざる得ないほどの惨状なのだが?
GOTOで観光するようなバカはGOTOなくても感染リスク考えず観光してると思うわw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:09▼返信
デジャブかな マスクの時も似たようなこと言ってたな
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:09▼返信
>>185
補正予算の財源は税金なの?
ねぇねぇ、そうなの?
違うよね?
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:09▼返信
>>1
流石に効果も検証せずにこの発言はダメやわ
自画自賛にしかならんから、印象悪い
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:09▼返信
>>182
今に始まったことじゃないやん
いまや海外から悪い見本扱いのアベノミクスが、ネトウヨの脳内では大成功だったらしいし
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:09▼返信
>>169
感染する業種も含めたら、とてもじゃないがGoTo予算で賄える額じゃないからだろw
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:10▼返信
キャンペーンやってるのは国だけじゃないよ
県でやってるところもある
それぐらいまずい状況
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:10▼返信
※188
効果薄いって言ったってやらないよりはいい
そう言ってるんだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:10▼返信
沖縄とかなんで今いかにゃいかんねん
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:10▼返信
>>165
だ・か・ら無知な国民がマスコミに煽られて
そうやって騒ぎまくるだろと言ってんだよアホ!
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:10▼返信
>>193
二次補正予算の予備費がまだ5兆円余ってましてな
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:12▼返信
感染が拡大しつつある韓国ですら似たような旅行キャンペーンやっとるが、あそこもバカって事?
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:12▼返信
アベノマスク→無駄だが無害なのでまだマシ
GOTOトラベル→期待した効果も無く感染リスクで超有害w
給付金→ザルすぎて重複受け取り詐欺が勃発w
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:12▼返信
初期の段階の抑え込みをしっかりやってればこんなんやらんでも旅行なんてみんな行ったよ
瀬戸際の2週間を延々続けたツケが今の現状
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:12▼返信
算数もできないバカが多くて面白いな
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:13▼返信
※198
それを全部国民に配ってそれでおしまいってバカか
子供に小遣いやるのとは違うんだぞ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:13▼返信
>>197
だったら正しい知識を少しでも流布するように頑張れよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:13▼返信
国民が助かったのは公明党の10万円給付くらいだろ。
ほかは助かるどころかトドメ指しにきてるw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:13▼返信
「go toキャンペーンは地域の活性化に少しは役立ってきている」と閣議決定
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:13▼返信
※199
韓国どころかドイツやフランス、イギリス、台湾でもやっとるがな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:14▼返信
>>203
観光産業等のコロナ自粛でダメージの大きい業種の補償に充てろと言ってんだ
真性のアホだな、お前
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:15▼返信
>>179
まぁ、そうかも知れんが
東京発着除外した時点で、その理屈だと
東京の観光業者は、見殺し…

オリンピック当て込んで、一番設備投資してる所
融資焦げ付くんじゃね?
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:15▼返信
※208
算数もできないバカは早く寝ましょうねー
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:15▼返信
ほんと救いようのない馬鹿
やったことで大変なことになってんだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:15▼返信
補償をする場合、いつまで続ければいいのか分からないし財源も無尽蔵じゃない。
確実な効果と即効性はあるけど金が尽きたら終わり。それでは意味が無い。
たぶんほんとにやりたかったのは、人の流れをコロナ以前に近い水準まで回復させたい。
観光=不謹慎、このイメージを無くしたい。というのが狙いだと思うけどな。
金を配っても金を必要としてる原因、根幹をどうにかしないとキリが無いわけだから。
政府発表じゃない単なる素人の予想だけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:15▼返信
>>205
様々な企業への補償をやってるだろ?
そう思うのはお前が無知な末端の労働者だからだ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:16▼返信
去年か一昨年くらいは菅さんって人気あったけどアイヌあたりから余り良くない話聞くようになったな
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:16▼返信
>>200
これも追加で

アベノマスクⅡ→介護施設も困惑、受取拒否
減収世帯30万給付→やーめたw
第一波以上の感染被害→緊急事態ではない。
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:17▼返信
まぁgotoのせいでコロナが大変なことになってるけどな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:17▼返信
※209
だから政府側は収まったことにしてでも観光業を生かしたいんだけどマスゴミとか馬鹿な一部の国民がすごい勢いで足引っ張ってるからなぁ
言い方は悪いが実際死者数は抑えられてるんだから収まってると言っていいと思うけど
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:18▼返信
>>212
今の日本のインフレ率を見れば、あと100兆円くらいは余裕でいける
そもそもコロナ自粛で失われた所得を補填しているだけだから、補正予算の計57兆円を供給してところでインフレ率はびくともしないぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:18▼返信
>>213
明らかに補償される対象が偏ってるけどなw
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:18▼返信
結果を見せずに評価を語る
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:19▼返信
一日に200人越の感染者、既に大変な事になってます
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:19▼返信
※200
アベノマスク→パヨクが布マスクの有用性そのものを否定してしまう
GOTOトラベル→日本以外でも同様のキャンペーンを実施する国多数
給付金→パヨク『ネットで受け付けしろ! 二重取りのミスより人命だ!!』
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:19▼返信
こいつも菌兵の尻穴舐めに北京に行った親中議員の一人らしいな
何が令和おじさんだよ売国奴が!!!!!!!
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:19▼返信
※215
しなやすって言ってるコロナ厨様
感染しても死なないんだから緊急事態ではありません
繰り返します
感 染 し て も 死 な な い ん だ か ら 緊 急 事 態 で は あ り ま せ ん
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:19▼返信
>>219
偏っていると言うなら具体的に言え
お前、自分の適当なイメージだけで喋ってるだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:20▼返信
ちまき、でっちあげるに決まっているデータになんの意味があるというんだ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:20▼返信
GOTOでコロナの攻撃力を3倍くらいにしちゃってるのは事実だからな
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:22▼返信
新型コロナの日別死者数が、ここしばらく毎日10人以上で、1000人を超える前頃のペースよりも上がりまくっているのに、謝罪する神経も無いんだな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:22▼返信
>>219
持続化給付金や家賃支援、無利子の融資(実質劣後ローン)等々は売り上げの減った企業に等しく支払われているだろう
何言ってんだ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:22▼返信
今の批判ムードが冬まで続けば首吊らないといけないんだけど同責任取ってくれんの
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:22▼返信
観光業は裾野が広いから補償するとなるとホテル・旅館とその取引先(リネン業者、農家・漁師)、バス・鉄道・航空会社、旅行会社、土産物屋とその取引先、旅行広告店に補償しないといけないから予算が膨大になるし資金効率も悪い。
35%(2弾は50%)補助のgo toの方が少額の予算で資金効率も良いと思う。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:23▼返信
>>228
むしろ経済活動を再開して、たった10人前後か
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:23▼返信
>>23
で?GoToで良くなったの?
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:25▼返信
>>230
ウイルスで死ぬより借金苦で自殺のほうがマシじゃん
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:25▼返信
パヨバイトさんは夜のシフトになったの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:25▼返信
※229
反論てほどでもないんだが、今年から事業始めた人は保証があんまないんだよね...
比較対象である去年の売上がないから
タイミングが悪かったと言えばそれまでだけど、一応平等でない部分もある
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:26▼返信
※234
てめぇの価値観で語るなゴミ
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:26▼返信
生類憐みの令以来の失策だと思ってる
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:26▼返信
観光業の売上、前年比99%マイナスやからな
なんとかせな死んでまうのは確かや
税金で補填すると毎月20兆円必要なんやけどそんな金ないやろ、、、
経済力が落ちすぎると中国に侵略されちゃうし
わいが政治家やったら胃潰瘍で死んでる気がするわ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:26▼返信
死者が出てる!今日も出てる!の報道が多いけど
死者の年齢とか健康状態の内訳を報道して欲しいわ。
88歳持病持ちなら言い方悪いけど、
コロナじゃなくても熱中症やらインフル、風邪でも充分亡くなる可能性があるわけで
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:27▼返信
>>225
観光業と飲食業だけでも比べてみて同じだと思えるならお前頭にウジ湧いてるわw
補償受けれる条件が無茶苦茶すぎて受けれないなんてザラ、予算あっても配る気なし
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:28▼返信
>>218
インフレ率は何かの拍子ですぐ上がるよ
実際2014年に消費税の影響を除いた消費者物価指数が2%近くになっている
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:28▼返信
いまこそ豊田真由子さまの威厳が日本国民を救済するとき!
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:29▼返信
実際、感染者はGOTOから各地に増えたからねぇ
大したことないと思ってるならさっさとそういえばいい
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:29▼返信
>>241
具体的に言えよ
ふわっとしすぎなんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:29▼返信
数字で示さないと納得する奴おらんやろ
手続きが複雑なせいで、中小の宿泊業者の登録が4割までしか進んでないそうだしな
大手に金落とすだけが経済効果と思ってるんだろうな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:29▼返信
ネトウヨはニートか何かなのか
持続化給付金や家賃支援を貰ったくらいで
コロナで受けた減収をカバー出来るわけないだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:30▼返信
1年間収入ゼロで生きていける人だけが石を投げなさい
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:30▼返信
沖縄は時期的にも米軍のせいだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:30▼返信
>>242
上がったところでそれが正常な範囲に収まれば問題ない
あと、どれだけ貨幣を供給すればどこまでインフレ率が上がるかは、ある程度計算することができるんだよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:30▼返信
GOTOで旅行いったやつらを叩くならGOTOを強行したやつを叩けよw
政府の案に従っただけなのに、ぜーんぶ国民のせいにするw
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:31▼返信
go toで感染者が増えたなら観光地の多い北海道で他都道府県より増えているはずだけどね
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:32▼返信
東京には関係ない話
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:33▼返信
>>245
ふわっとしてるのはお前の頭だw
今度はお前が具体的に偏ってないという根拠を出す番だぞ、逃げるなよ?
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:33▼返信
ぼんやりした話でなくて数字で示してよ...
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:34▼返信
利益補償しろってのはどのあたりの業界までを対象にするのか疑問。
観光業だけ補償してこれまでそれで利益得てた飲食、交通、宿泊、小売、清掃、配送、印刷は無しなのか?
するとしたらどの業種までを補償対象にするのか。
観光業だけ利益フル補償だと話おかしくなるし、補償の必要無しとする基準はどういう状況になった時なのか。
コロナ自体はもう完全に終息する事は無いのは周知だと思うが
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:35▼返信
はー、このハゲに罪悪感ってないのかね?
GOTOのせいであからさまデータに反映されちゃうレベルで増えてんのにw
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:36▼返信
gotoの登録が4割ぐらいしか進んでない
登録が煩雑すぎて中小は登録ほとんどしてない実態があるんだけど
これについてどう思ってるんだろう?マジ要らねーじゃんこの制度
大手に金配りたいだけとしか思えん
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:37▼返信
高齢者にしか犠牲者が出ない風邪にビクビクし過ぎ
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:37▼返信
大阪民国が東京以上の陽性率でGOTO強行してるからな、感染広がって当たり前
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:38▼返信
>>・そのおかげで沖縄は大変なことになったけどな


いやGoTo関係ねーわ。県外由来は1・7%。沖縄の感染は夜の街と家族間の感染
納得いかないのなら沖縄タイムスの”沖縄、感染経路に変化 「家族」や「会食」日常生活で広がり”っつー記事読んでみろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:38▼返信
感染が拡大したのはGOTOのせい ⇒ 感染の再拡大を理由にGOTO中止を求めたのはサヨク

ひと月前の事すら忘れるパヨクって、ネトウヨの言う通りのジジイなん?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:39▼返信
やらなければ献金が大変なことになってたよな
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:39▼返信
なんで観光業界のためだけにGOTOなんていう危険な案が出たのか。

コロナ収束のシナリオありきで考えたGOTOを収束しなかったけどやっちゃったからですw
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:41▼返信
>>20
本当に必要なら幾らでも刷って補償すればいい

批判されるのは感染拡大を助長する人殺し政策だから
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:41▼返信
※262
なんかしらんけどパヨウヨ言ってるやつって人類2種類しかいないと思ってんのかな
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:41▼返信
>>258
それ俺も読んだわ
コールセンターに問い合わせしようにも100人体制のため全然繋がらないとか…
どんだけ見切り発車だよ、と
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:41▼返信
沖縄県知事は感染者が多発してから騒ぐ無能
今からでも沖縄県を除外してくれと言うか?

…絶対に言わない、むしろ国へ金をタカるだろ
玉城知事はそういう男
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:41▼返信
効果があったら今頃ドヤ顔で言ってるよw
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:42▼返信
※261
※262

玉城ですらGoTo開始前に第2波を理由に沖縄への旅行の自粛要請してたのになw
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:43▼返信
※262
お前の中で何が矛盾しているんだ?
感染が拡大したのはGOTOのせいなのは明らかだろうが
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:43▼返信
※266
パヨとパヨ以外が正解w
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:44▼返信
GOTOはやる前からやった後までずーっと酷い言われようだけどな?
誰もが予想した通りのお粗末な結果だし。

賛否両論どころではない、擁護は一部の得する人間のみで、ほぼほぼ否。
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:44▼返信
>>261
コロナは沖縄で発生したのか?w

違うので100%県外由来
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:44▼返信
だめだこりゃ
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:44▼返信
※265
足引っ張って自殺者を増やすゴミ連中よりまともだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:44▼返信
>>266
自身の主張を通す為にウソ付くのは大概パヨク
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:45▼返信
※266
左派政党支持者とそれ以外
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:46▼返信
ぱよちんはこんな夜遅くまでネガキャン大変ね
それでいくら貰ってるの
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:47▼返信
※274
沖縄在住の女子生徒が家族旅行でコロナ持ち込んだんじゃなかったか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:48▼返信
なんかやったらとにかく批判されるんだから
「動向を注視する」だけ連発しとけばいいのに。
超円高のときみたいに
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:48▼返信
> 補償しないから大変なことになっているんじゃないか!

こいつ国には無限の富があるとでも思ってんのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:49▼返信
※280
>沖縄在住
論点ずらし
解散
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:49▼返信
>>276
確かに無職コドオジトンコリアンはゴミだな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:50▼返信
※274
県外由来1・7%が何で『コロナは沖縄で発生した』になるの?

コロナに罹って朦朧としてんのか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:51▼返信
専門家が山は越えたって言ってるんだから、やるんだったら9月に入ってからだったと思うよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:52▼返信
数万人に1人レベルの有名人がコロナに感染しまくってるのに
一般人の感染者が現状程度の数なわけないだろw

GOTOで増えまくってるように見えるけど、実際はさらにその何倍も増えてるよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:52▼返信
※281
躊躇なくを連発して失敗したからじゃないの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:53▼返信
やらなかったら(観光業界との癒着が)大変なことになっていた
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:53▼返信
※273
コロナで得する人間なんて誰も居ねえっつうの
その中でも一番被害受けてる所とあんまり被害受けてない所の格差減らす為にやったんだろが
てめえの業界が売上マイナス99%とかになっても喚かねえ覚悟があるってのか?あ?
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:53▼返信
※286
山は9月でも良いんだけど海は8月までだから
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:54▼返信
※286

それはたしかにね。
夏という旅行日和と連休を逃したくなかったんだろな
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:54▼返信
>>274
GoToのせいで沖縄は大変なことになったの返しなのに、何でコロナ感染の県内外由来の話にすり替えてんだ?
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:55▼返信
>>285
由来の意味も知らないバカかよw
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:55▼返信
質問側もデータ出して、その上でやらなきゃ良かったと説明したらいいのに
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:55▼返信
※287
それ一番言われてるから。
志村さんが亡くなった時が一番説得力ある、国内で死者が殆どいないのに超有名人が亡くなってるっていうね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:56▼返信
絶対に間違いを認めない
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:57▼返信
対案無き批判の多い事よ。
おれは何とかしようとした政府の姿勢は批判するつもりは無いけどなぁ。
ただ結果は良くなかった。
というのも日本人の自粛性と集団意識、警戒心が強すぎた。
感染したとして、自分の職場なりコミュニティで
「GOTOで旅行に行って…」とは言えないってのが大きいんだろ
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:57▼返信
>>282
普段から『国債発行にも限界がある』って騒いでたのはパヨクソなのになw
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:58▼返信
>>293
>>261への安価ミスかな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:58▼返信
菅もういいって、公に出ることなくサヨナラしてほしい
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:59▼返信
>>299
必要な分を刷っても全く問題ないぞ

ていうかGDPが減ってならバンバン刷らなきゃダメ
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:59▼返信
【悲報】ぱよちん、感情論だけで対案もデータも出せない
いや、いつものことか
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:00▼返信
このおっさんは安倍の尻ぬぐい大変だな
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:00▼返信
効果無かったなんて口が裂けても言えないわな
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:00▼返信
※262
謝ったら死ぬどころか、嘘付かなきゃ死ぬとか、ホンマ草
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:02▼返信
>>290
なんもしらねーなお前、元から観光業は振れ幅大きいからそれを前提とした経営してんだよ
逆に振れ幅狭い業界はマイナス30%程度でも一月で潰れる、無知で無教養のくせしていきがんなよw
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:03▼返信
もう完全に安倍の操り人形やなw
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:04▼返信
※307
数字読めない人かな
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:05▼返信
>>298
普通に補償しろって散々言われてるだろ

財源は?ってアホなレスは禁止な
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:07▼返信
※310
財源は?対象範囲は?期間は?
間抜けは早く寝ろって
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:08▼返信
200万人動いて感染者は10例だったそうだね
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:08▼返信
>>310
利益補償しろってのはどのあたりの業界までを対象にするのか疑問なんだが
観光業だけ補償してこれまでその関連で利益得てた飲食、交通、宿泊、小売、清掃、配送、印刷は無しなのか?
するとしたらどの業種までを補償対象にするのか。
観光業だけ利益フル補償だと偏りすぎているし「来月から補償の必要無し、もう大丈夫だね」とする基準はどういう状況になった時なのか。
コロナ自体はもう完全に終息する事は無いのは周知だと思うが
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:09▼返信
0じゃないだろうけどね
ぶっちゃけた話ただ息をしなくなるか、批判されつつ多少の利益を出すか どっちも苦しいだろうけどね
どうすればなんとかなったのか それを聞きたいわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:09▼返信
現状は景気の先取りにしかなってないな
その結果感染広がって今後は客足が遠のく結果になってる
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:09▼返信
>>311
予想通りのアホPCコドオジで草

317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:10▼返信
※316
答えられないんだから早く寝ろよ池沼
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:11▼返信
※298
違うんだよ、中途半端なことをするから叩かれる
景気を重視するなら東京外しはアホの一言だし
コロナ考えるならGOTO前倒しで強行したのは間抜けの一言
どっちも中途半端で混乱させただけになってる
腹をくくらねーで小手先のことをやるからイメージも結果も悪くなる
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:12▼返信
>>313
コロナの影響で潰れそうな法人は業種問わず補償すればいいよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:12▼返信
医療従事者も死なせておいて、随分呑気だな反社は
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:13▼返信
※318
叩かれたから東京外したんだから、中途半端にしたのは騒いだ連中なんだよなぁ
騒いだバカどもの意見なんか無視してればよかったんだが最近弱気だなぁ
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:14▼返信
なんかもう言うことが全部言い訳じみてて、みっともないんだよね
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:15▼返信
直ちに問題はない君よりはマシな言い訳だが
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:15▼返信
※301
いうてこの人、ただの内閣の広告塔だからなあ
内閣の稚拙さを矢面で個人でどうにかしろと言うのも無理がある
身内のミスを認めるわけにもいかんし会見前からほぼ詰んでる
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:15▼返信
0と1は大きく違うからね
まぁ自粛の頃は0どころかマイナスやけど
326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:16▼返信
>>317
アホなレスをアホ扱いしてるだけなんだな〜

無職コドオジトンコリアンくんw
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:17▼返信
※321
それはただの責任の擦り付けだ
行政やる人間がその感覚だったらそれこそただの能無しにしかならん
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:17▼返信
批判してるの大半は東京の人間だけどな
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:18▼返信
>>319

潰れそうな企業だけ助けるのか、損失したと見られる利益を全て補償するのか。
いずれにしても半年もやれば日本の国家予算を超えそう
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:20▼返信
>>329
前にも書いたがGDP減少分を刷って補償してもインフレには振れないので

バンバン補償していい
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:21▼返信
なおデータはうっかりシュレッダーにかけるもよう
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:22▼返信
>>330
経済詳しいね。
国会議員になって欲しいわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:24▼返信
>>2
必死に正当化しているが明らかに失敗だしな
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:25▼返信
>>29
税金
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:25▼返信
こいつら自分たちの政策褒めることしかしてねえな
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:27▼返信
>>11
関係ないだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:27▼返信
>>329
1行目の判断は難しいので金融機関に審査させるといいかもしれない

コロナ救済の金融商品を国の補償付きで作るとかね
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:30▼返信
※318
そういうの全部マスコミとかが批判した結果なんだけどね
まあどうせあいつらの言う通りしたって批判しかしないのは分かってるから
いちいち反応するのがバカなんだけど
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:37▼返信
日本でのGoToの効果を疑問視すりゃいいのに、世界各国で似たような政策やってるのに

未だにGoToそのものを否定している奴らがいるのが理解出来ん
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:37▼返信
失業者をすべて公務員にすればいい

そもそも事務作業しかないんだから若いうちに生産的な仕事させて年取ったら公務員になったほうが日本のためになる
高学歴なのにバイトでもできる仕事内容にプライド持つ意識高い人が多すぎ
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:37▼返信
効果は少しなのに、やらないと大変なことになるとは…二階に怒られるのが大変なことってことですかね
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:38▼返信
>>298
政治家なんて結果が全てだぞ
会議じゃないんだから、対案出すのは政治家の仕事
343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:40▼返信
>>340
珍しく建設的なコメやな

デフレ時の基本政策だし
いいんじゃね
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:41▼返信
やらなかったらより悲惨な状況だったって想像もできんのかなこういう人らは
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:41▼返信
※339
第2波の兆候を理由にしてキャンペーンの中止や先延ばしを叫んでいたのに
それを忘れて、GOTOで感染が拡大したとかいうバカも同類だよねw
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:42▼返信
もう全員公務員とかどう?
全国民同じ給料で同じ待遇、平等な社会。
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:42▼返信
>>340
ムンちゃんじゃねーんだからw
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:43▼返信
>>344
菅本人が効果が少しだったって言ってるんですが、
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:44▼返信
>>345
GOTO後に増えてるし
何の矛盾も無いな
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:44▼返信
※340
「ロストジェネレーション」世代を中心に都職員を3千人増員すると公約掲げて
都知事選を戦った山田太郎がどうなったか知らんの?
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:45▼返信
※345
痴呆症なんだろw
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:46▼返信
>>124
沖縄県民は強盗キャンペーンの恩恵得られて良かったね。って本気で思ってるのが今の日本政治よ
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:47▼返信
>>325
GOTOキャンペーンで使った資金分は効果あったんですかね?
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:47▼返信
ボケ老人二階と学歴詐称反社大好きIQ80チンパン菅
この銭ゲバクズども2人は観光業界利権おしゃぶりの親玉であり
強盗キャンペーンの仕掛け人なのである
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:49▼返信
※350
「公務員を減らせ」とか「公務員の給料を減らせ」とか叫んでるパヨクの親玉が
マニフェストで公務員増やすとかw
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:57▼返信
とりあえず、効果あったといっとけば、馬鹿なネトウヨが拡散してくれるからねぇ。



357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:59▼返信
国の財源を食いつぶすバカ官房長官
それやるくらいなら国民に10万配れバカ
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:59▼返信
旅行に行った事実に対しての支援なんだから、まだまだ予算が余ってるやろ?

9月以降も続けろ、とw ”K-防疫”の韓国ですらやってるでw
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:59▼返信
まあ何を言ってもGoToは失敗よ、費用対効果が微妙すぎる
これに1兆円超える予算使ってるからな
在宅で需要が伸びる業種を拡大させる政策に舵切る方が賢いわ
何かあるたびに拾い上げてたらキリがないんだから、潰れる産業は潰すしかないんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:00▼返信
>>8
韓国は感染が拡大してきたから中止したんだよなあ。

韓国より判断力無いとは思わなかったわ。
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:01▼返信
※358
韓国どころか結構な数の国でやってるやん
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:02▼返信
>>18
政治家→✕

自民党政権→○
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:03▼返信
>>354
パヨクソは似たようなキャンペーン他国も利権絡みでやってるとでも思ってんのかねw
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:06▼返信
ここまで医療関係者の苦労については何1つ話題に出てないな
対策なしで界隈の一時しのぎGOTOなんて意味ないし、今後、他の問題が大きくなるだけなんだからな

ここからさらに地獄になるのは見え見え
案を出せとかいっている輩は新型コロナでどう行動するのが正解か理解できてないガキだろ、案なんて最初から出てるだろアホか
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:07▼返信
※364
どういう案が出てるんだ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:09▼返信
>>365
え?マジでいってんのかよ
テレビすら見てないんだろうな
毎日同じこといってるだろwww
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:09▼返信
ゆうてもう非常事態宣言は出さんだろ
もう経済活動しないとどうしょうもないだろうし
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:11▼返信
やらなかったら献金もらったお前が大変なことになってたんだろ
で、やったら国民が大変なことになったと
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:11▼返信
>>364
>>案なんて最初から出てるだろアホか

具体的にどうぞw
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:11▼返信
>>364
朝日やTBSですら防疫と経済のバランス見ながらやっていくしかないという論調だし
ここにきてGoToそのものを否定しているヤツは一般のパヨクだけだと思うけど
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:12▼返信
経済活動するのは当たり前の話
だが、国民全員の意識が変わらない限り無理だろうね
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:12▼返信
>>359
その金を利権企業に流したかっただけだから
効果なんてどうでもいいんだよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:12▼返信
感染症広がってる時に人を大きく動かすって基本的にやっちゃいけない事だからね
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:12▼返信
※364
早う答えろやw
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:13▼返信
>>348
たった一文で矛盾しまくってんの本当に笑う
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:13▼返信
>>369
は?飲食店でもやってるだろ
お前、3密もマスクも守ってないだろ
具体的に何も普通の感染対策していれば問題はない
やっていないから問題になってるんだろwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:14▼返信
>>374
答えろやじゃねーよwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:14▼返信
※373
それでもやらざるを得ないって事で、他の国もやってるんじゃなかったか?
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:14▼返信
>>353
そりゃこれから自分への献金という形で効果が出てくるよ

経済効果なんてもんは最初からどうでもいいのよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:16▼返信
※376
3密もマスクも守った上でのGoToじゃなかったか?
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:16▼返信
>>376
苦し紛れに「3密やマスク」ってw
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:17▼返信
このコロナ禍で戦後最悪の政府だった不運を呪うしかないなぁ
まともに出来るのは隠蔽と公文書改竄だけ
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:18▼返信
※376
『GoTo無意味』に対する返しなのに何言ってんの・・・
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:18▼返信
今までの集団感染だって、なるべくしてなったわけだしな
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:19▼返信
3密もマスクも守った上でGoTo?
日本人が守れるわけないじゃん
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:20▼返信
経済効果はないけど感染拡大の理由には滅茶苦茶なった!
ってアホが大勢いるけどそれただの願望だろ・・・
ある程度比例するものだろうに
そもそもGoto前から感染者数増えてたのにGotoのせいにしてるし
コロナ利用してまで政権批判したいもんなのかね
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:23▼返信
予算1兆とか取ってるけど
その中の半分はペーパーカンパニーに中抜きさせて自分の懐に入れてんだろうなぁ
マスクの時も思ったけど、自民党ってコロナを儲けるチャンスとしか思ってなさそう
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:23▼返信
>>105
>>沖縄とかGOTO被害で絶滅レベルじゃん

感染が再度拡大したから、沖縄旅行は自粛してくれってなったんだけど
何、しれっと時系列を逆転してんだよw
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:23▼返信
Goto前から感染者が増えたのはGotoが原因だぞ
Gotoをやるという発言で意識がゆるんだ結果だよ
この程度理解しろ
人間はこうやって動くんだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:25▼返信
※388
サヨクは時を操るんや!
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:26▼返信
感染者が増えたのはGoToじゃなくて
コロナなんて只の風邪なんだから一々騒ぐな!とかいってた馬鹿のせいだぞ
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:26▼返信
※386
GoToが影響なかったと言う方が無理があるだろ
そっちの方が恐ろしく頭悪く見えるぞ
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:28▼返信
GOTOを擁護してるやつが無視してること、まず地方の宿泊業者があまり乗り気じゃなく登録数が増えていないこと、GOTOキャンペーンに使われた金額と効果の比率、GOTOキャンペーンでコロナが増えたことなどを無視して経済が経済がと喚いているのがな
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:30▼返信
GoToのために動く人間がいて、それで感染者が増えたのは事実
ちなみに夏季だから感染者増えるのは当たり前www
相乗効果で感染者数が相対的に増えている
反論は好きにどうぞ
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:31▼返信
>>390
時系列を逆転したり利権利権連呼しなくても、十分批判は出来ると思うんだけど
何せ癖になっちゃってるからw
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:34▼返信
あとはなんだ
夏ならコロナでも旅行に行く人はいくだろ
GoToがなくてもそんな変わらん
経済を口実にして利権のために相手が嫌がることを平気でするのが今の政府
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:36▼返信
笑ってたやつ、きちんと反論しろよ
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:36▼返信
じゃあ、寝るわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:51▼返信
二階って完全にボケてるよな
コロナ禍だって認識してないんじゃないか
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:57▼返信
どれだけ中抜きされてるか野党は調べろよ
ああ調べたくないから分裂騒動してるのね
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:03▼返信
GOTOでコロナ拡散したのに絶対に第二波として認めないのな
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:09▼返信
第二波って言い方もおかしいわ
新しく発生した訳じゃなく、収まってないものを人が振り撒いてるだけだろ
つまり収めるのを放棄してんだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:10▼返信
※394
>夏季だから感染者増えるのは当たり前

当初は湿度が増す初夏からは感染が抑えられるって言われてなかったっけ?
”夏季だから感染者増えるのは当たり前”ってどういう事???
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:21▼返信
>>181
えっ!お前分からないのか?
まるで自民党支援者みたいなアタマしてんな

405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:27▼返信
>>38
おもしろいw
この際ジジババには・・
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:31▼返信
>>403
自民党支援者はアタマおかしいから仕方ないよね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:35▼返信
>>399
ばかだなあ。一般国民のことなんか頭にあるわけないじゃん。

コイツのアタマの中にあるのはお友達の大企業と上級国民にいかにお金を配ってキックバックをもらうことだからな?
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:00▼返信
大変なのは利権で生きてるお前らだろ
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:02▼返信
>>17
コロナより熱中症の方がヤバいからな
コロナ全然大した事ないってバレた
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:09▼返信
コロナ拡散には成功しましたwww
おめでとう〜ぱちぱち〜www
411.投稿日:2020年08月23日 04:13▼返信
このコメントは削除されました。
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:26▼返信
なぜ観光業だけなんだよ
他にも厳しいとこあるだろ
そこは見殺しってことか?
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:27▼返信
※412
見殺しだろ、利権をよこさない産業は死ねって言ってんだよ自民党は
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:37▼返信
コイツはほんとバカだから
GoToを早期にやれという勢力ってのはインバウンドでの観光業(中国人向けの民泊などの安宿など)
そしてそこに日本人を誘導しようとしたのが目的だが、日本人は高いクラスにしかいかない
なぜって安いとお得になる金額が少ないから 高いほど貰える金額が満額になる
ターゲットがずれまくってるんだよ
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:55▼返信
>>191
やらないよりはマシってくらいだろうが、効果がゼロではないのは間違ってない。
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:58▼返信
>>164
そりゃ、同じ党の重要人物だしな。敵対してないといけないわけ?
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:00▼返信
>>44
人口あたりの感染者数は沖縄がダントツだもんな
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:01▼返信
>>31
そんなもの調べなくても、効果が全くないことはないというのは子どもにもわかる
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:03▼返信
>>146
政府は最低限の保証しかしないぞ。全部やってくれるのは中国みたいな共産主義国。義務教育で習わなかった?
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:07▼返信
>>55
だから感染を防止するように対策をとってるところだけが対象になってるんだよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:11▼返信
>>204
政府が金をばらまくだけで経済が回るわけないだろ。刺激はできるが成長はない。資本主義というのは自分が考えて自分で行動するものなんだから。政府に丸投げするのは共産主義や。
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:28▼返信
観光しにそうやのにまだ批判してるやつおんのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:29▼返信
コロナより自殺者増えたら意味ないやろ、どんだけコロナにびびっとんねん雑魚ども
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:34▼返信
経済止めてヤバイってなったからしてるんやぞ
国外から観光客いられんから、やらなしゃあないやろ
コロナ、コロナっていつまで経済止めるつもりや?
自分が直接影響無いから、言ってるんやろうけどこれから不景気なるぞ、ほんで政府のせいにするんやろ、コロナが~コロナが~いってあしひっぱっといて
安倍のせいだーずみたいに脳死するな
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:35▼返信
へずまりゅうキャンペーンに名前変えとけ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:35▼返信
熱中症の方が死亡率高いし、経済止めた方が後々やばくなるのがなぜ理解できない。
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:38▼返信
経済止めて失業者増えたら、それこそもっと税金かかるんやけどな、コロナも感染対策したらちょっと前みたいな驚異はないと思うけどな、びびりすぎちゃう?あとメディアに煽られすぎだと思うわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:55▼返信
経済止めろ言うてる奴おるか?
GoToやめろ = 経済止めろ
とちゃうやろ
話すり替えんなよ、韓国かよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:48▼返信
効きまくっとるやないかい
経済止めたら~言うとる連中が、本当に日本経済の事考えとるんやったら、観光業だけやなく、他にも対策必要やなって話にならんとおかしいやろ
そういう事言わんのは何でや?
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:58▼返信
あれだけ多額の税金を突っ込んで効果は少し…?
結局二階一派の懐が温まっただけ
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:15▼返信
頭にパンケーキでも詰まってんのかこのジジイ
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:30▼返信
安倍政権をぶっ壊すのに一役かったなら良かった
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:33▼返信
※430
利用しないと税金は使われないぞ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

相変わらず内容知らんのよくもまぁ
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:48▼返信
もう政府が信用できない
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:59▼返信
イベント事が全部中止になったから観光だけだとつまらんのじゃ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 08:18▼返信
玉城ですらGoTo否定してないどころか『ありがたい』まで言ってるやんw
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 08:39▼返信
無能政府共辞めろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 08:40▼返信
武漢肺炎が怖い奴は一生引きこもってろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 08:50▼返信
こんなのせず直接金ばらまきでもいい
Gotoトラベルである必要はない
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 08:50▼返信
成果を具体的な数値データを出せよ

政府の言ったもん勝ちになってる 
データを出さなきゃ、全部成功にできる どんなにアホな政策しても
そろそろ不透明な捏造政府を卒業しないと、税金がいくらあっても足りない
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 08:54▼返信
具体的なデータ出してからもの言えや
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:15▼返信
批判してるヤツって確認された感染者の数とかのデータは見ないんだな?
てか、どう考えても経済回さなきゃヤバいって分からんのか?
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:25▼返信
一部業界に焼け石に水やる為に、そのしわ寄せを社会全体がひっかぶって
トータルで言ったらマイナスだろこれ
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:27▼返信
こんなの焼け石に水
観光業は今年も来年も収入大幅減でどうしようもない
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:29▼返信
>>429
他にもいろいろ支援してるけどメディアが取り上げてないだけやろ…それに観光業ってその先には農業や漁業とかにも波及効果あるやろ…

しかも現に案を出すとそこだけに出すなんて利権ガーって批判してるやん…その理論なら牛肉券とか批判したらアカンよな?
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:31▼返信
>>442
本当に経済回せてるのかのデータを出せよ そこを妄想にしたら全部成功って言い張れるからな
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:31▼返信
>>412
他にも支援しててもメディアが報道しなきゃ支援してない事になるの?
それにその理論なら牛肉券を利権ガーで脳死批判したらアカンよな?
むしろ何故観光業だけだと思ってんだ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:33▼返信
>>410
で?goto利用者と感染確認者の比率は?
データも見ないで批判ってクソすぎるやろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:35▼返信
>>446
始まったばかりの政策をもう評価するの?
単純に批判したいだけのバカじゃん
データの見かたも使い方もわかりませんってか?
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:41▼返信
いくら使ってどれほどの効果があったのか
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:48▼返信
>>447
個別対応するから利権だと疑われると考えが及ばないのかねえ
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:49▼返信
ないわ〜w
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:51▼返信
国民に信頼される政権って「間違いを素直に認められる政権」だと思うんだ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:53▼返信
その意味では野党も絶対間違いを認めないから同じだけどな。つまり、日本にはまともな政党がない。
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 10:24▼返信
どの程度の効果があったのか是非公表して下さい
これじゃあただの感想だよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 10:41▼返信
データを出さなきゃ、アベノマスクも大成功に早変わり
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 10:58▼返信
ひょっとして、自民党後援会御一行様がGo to旅行を満喫し終わったってこと?前のめりで団体予約を入れたのにキャンセルになったら、メンツとか「大変なことになっていた」から、無事補助金も下りて反社政党的には一安心って意味かね。
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 11:10▼返信
沖縄にバカ者が押し寄せて感染が拡大し沖縄経済が死んだ効果はあったぞ
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 11:11▼返信
いつになったら東京を差別した根拠を説明するんだ
このバカは
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 11:24▼返信
GoToの所為で沖縄が氏んでんだよオラァン!
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 12:03▼返信
2兆円返せ菅ハゲ
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 12:37▼返信
成功したというにはデータが乏しすぎるが、失敗したというにもまた同じなんだけどな
Gotoが原因で感染が広がったとか言ってる奴はキャンペーン開始後の感染者の何割が旅行客からの感染なのかソースあるのか?
ただ単に「Gotoのせいで感染が広がった」と言うだけで失敗扱いに出来ると思ってる奴が多すぎる
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 14:02▼返信
金は命より重いってはっきり言っちゃいなよ
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 14:27▼返信
外国人資本に依存しきってる観光業がどうなるかなんて
日本が自然破壊したモーリシャスの運命を予測するまでもなく破滅しかないだろうに
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:34▼返信
なぜ観光業だけなのか天下りがどうせ多いんだろ?
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:01▼返信
やらないよりやった方がマシなのは当たり前だろ
人モノ金を動かす事で経済が回る。
日本人の腰を上げされて動かす為にはこういう手を打つ以外ずっと自粛しているだろう
だから世界よりGDPの落ちが大きい
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:08▼返信
このおじいちゃんアホノマスクの時も品薄に歯止めかけたように生気のない顔して淡々と話していたよね
468.ネロ投稿日:2020年08月23日 21:26▼返信
人間は、やはり殺す以外価値無いか

殺したい、ひとつ残らず
俺は、正しい生き様を歩みたい
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 23:32▼返信
批判してるのは、トンキンマスゴミだけだからなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 23:34▼返信
1か月で物事判断しようとする馬と鹿w

GOTOキャンペーンは来年1月末まであるから、それから判断しろよ

まぁマスコミの報道を鵜呑みしちゃう情弱さんは、批判しちゃうかもねw
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 10:46▼返信
この発言で自民党を捨てるべき決心がつきました。政治を任せるに値しない党です
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月25日 08:32▼返信
>>465
なぜ観光業だけ支援されてると思ってんのか?

直近のコメント数ランキング

traq