• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Appleが無料アプリのアップデートをブロックして課金オプションの追加を要求、手数料で儲けるための馬鹿げた行為と批判が噴出


記事によると



・App Storeの手数料について多くの批判を集めるAppleだが、新たに「無料アプリに課金オプションを追加するように迫っている」ことが明らかになった。

・事の発端となったのは、WordPressの開発者であるマレンウェッグ氏の以下のツイート。同氏によるとiOS版のWordPressアプリのアップデートがApp Storeによりブロックされてしまい、WordPressアプリのバグ修正などができなくなってしまったとのこと。最新のアップデートを配信するにはWordPress.comの有料オプションをアプリ内課金で提供する必要があると通知されたという。

・海外メディアのThe VergeがAppleに連絡したところ、マレンウェッグ氏のツイートが事実であることを認め、App Storeで配信されているアプリは「アプリのコンテンツまたは機能(例:サブスクリプション、ゲーム内通貨、ゲームレベル、プレミアムコンテンツへのアクセス、フルバージョンの利用)は、アプリ内課金を使用して解放する必要があります。コンテンツや機能を解放するため、ライセンスキー、拡張現実マーカー、QRコードなど、アプリ独自の方法を用いることはできません。アプリ内課金以外の方法で、ユーザーを何らかの購入に誘導するボタン、外部リンク、その他の機能をアプリやメタデータに含めることはできません」というApp Store Reviewガイドラインに従う必要があると説明。

・ただし、iOS版WordPressアプリは単に無料でウェブサイトを作れるアプリであり、何も販売していない。加えて、WordPress.comで購入したものに対してアプリ上で可能なことは「追加ファイルをアップロードする」と「ウェブサイトのテーマを選択する」のみで、他に特別なことはできない。

・なお、マレンウェッグ氏はApple側の要求を受け入れ、WordPress.comの有料オプションをアプリに追加する予定であり、Apple側も課金オプションが追加されればアップデートを許可することに同意しているという。





この記事への反応



これはFortnite(Epic)の件よりも悪質では?(´・ω・`)

な、やっぱこういうことしてるんだよあそこは。

そんなことあるの…

Appleだんだんと調子に乗ってきたなー 嫌ならアプリ出すなって話なんだけどね。 Googleも規約どんどん規約変更して、スマホアプリの開発は窮屈過ぎて楽しくなくなっていくな。

いくら手数料容認派の私でも無料アプリに課金オプションを強要するなんて横暴過ぎて擁護のしようがないが、記事を読む限りiOS版WordPressのどこがガイドラインに抵触しているのか分からない。

Appelはセキュリティ対策とかに優れているイメージではあるけれど上納金システムが厳しいだけか………😏 最終的に野良アプリになる??

Epicとやり合ってるのにこれは草

そろそろEUにプラットフォームへの締付けをいつものノリでやってほしい。

りんご厨だけどこれは酷いと思うわ。

消費税騒動の時も酷かったからなぁApple





前からだけど、Appleは傲慢になってしまったよなぁ



コメント(596件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:31▼返信
スマホゲー市場崩壊
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:32▼返信
面白くなってきた
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:32▼返信
腐った林檎そろそろ木から落ちてくんねえかな
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:33▼返信
Apple叩きに誘導しすぎじゃない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:33▼返信
以下、Apple信者の言い訳をどうぞ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:33▼返信
何でもただだと思うなよ?乞食ども
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:34▼返信
Pixel4a安いしいいぞぉこれ
今日セットアップ済ませたけど
フィルムもカバーも無くて隙だらけだった
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:34▼返信
また一つEpicが優位に
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:34▼返信
無料はただって意味だと思ってるのかww
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:34▼返信
>>1○アプリをストアに置いてもらうのにかかるコスト(初期費用と年間手数料)
iOS App Store: 年間99ドル(アプリの数は無制限)
Google Play: 1回ごとに25ドル(アプリの数は無制限)
○アプリの購入ごとにストアから徴収される手数料の割合:
iOS App Store: 30%
Google Play: 30%
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:34▼返信
【悲報】ひろゆきさん、フランスで散歩配信中に差別されてしまう…
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:34▼返信
アップルもジョブズが居なくなってからダメだな。
ただの守銭奴に成ってる。オリジナリティもない。
客も離れるわ。50年は保たないな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:34▼返信
林檎さんこのタイミングでやらかすとかアホ過ぎね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:34▼返信
アメリカには独禁ってないのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:34▼返信
>>10
サブスクリプションの場合(ストアごとに割合が異なる):

iOS App Store: 初年度は30%。サブスクリプションの期間が1年を超えたユーザーは15%
Google Play: 15%
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:35▼返信
ユーザー離れるだけの愚行
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:35▼返信
もうアップルでアプリ出すやつ居なくなるだろこれw
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:35▼返信
iPhoneはじめメインの収益源だったハードの売り上げ下がってるからソフトウェアやサービス面の売り上げでカバーしようとしてるからな
定額でクラウドやコンテンツにアクセスできるパックやフィットネス系のサービス始めるってリークされてる
そしてそれらと競合する他社のアプリはマッチングにすら30%の手数料取ると通達して締め出しにかかってたり問題視されてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:35▼返信
やっぱりXperiaが最強だな。
iPhoneとか機能面から見ても、もはやたいして優れてない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:35▼返信
無料は悪だぞ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:36▼返信
天国のジョブズさん激おこじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:36▼返信
こんなのが実現したらiPhoneもiPadも捨てるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:36▼返信
腐ったリンゴw
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:36▼返信
>>15
UEエンジン使用ゲーム禁止もやってどんどん自分の首を締めていけ糞林檎
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:36▼返信
種は撒いた。あとは収穫するだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:36▼返信
林檎端末とかいう情弱専用機
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:36▼返信
またジョブズ呼び戻そうぜ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:36▼返信
独占的地位の乱用は明らかなんだよなあ
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:37▼返信
アップルのゲームサービスがずっこけたからなw
ほとんど八つ当たりよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:37▼返信
林檎信者これにどう答えるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:37▼返信
>>4
AppleがApple叩きに誘導は草
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:37▼返信
どんだけ儲かってねえんだよ

こんなことまでしなきゃならんほど

本当は業績が悪いようだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:37▼返信
広告で儲けててアップルスルーしてるやつがあるんじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:37▼返信
Epicと一緒に頭おかしい選手権
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:38▼返信
※4
叩かれる事をしてたのがバレたが正しい
Epicとか他の会社も30%は高いと訴え続けてたけど、あんまり注目されなかった
今回、Epicが切り込んだおかげで今注目されてるんだぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:38▼返信
ほれ強権かざして好き放題やってるやんけ
今裁判にかけられてるからどんどんアプリメーカーから告発されてくぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:38▼返信
オワリンゴ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:38▼返信
ジョブズ逝ってからやりたい放題だな
もうジョブズは助けてくれねえぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:38▼返信
まじ腐りきってんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:38▼返信
こういうことしてるから反感買うんだろうな
先日のロゴの特許侵害訴えた件もイチャモンでしかない弱いものイジメだったし
どんどん傲慢になっていく
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信
バグ放置w
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信
林檎厨涙目www
ほれ擁護してみろやw
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信



なっ?こっちがヤクザだったろ?w


44.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信
林檎がくそなのを知らない奴がいるのにビビるわ

独占禁止法の穴をついてくそみたいな商売続けてるゴミ企業
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信
無料アプリ出して広告で稼ぐパターン多いのは広告収入が全部自分に入るからなんだよね
アップルがそこを是正する動きを示したのはまぁしゃーないとは思うで、自分とこのプラットフォーム無料で貸し出ししてるようなもんだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信
すまんepicが正しかったわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信
本当にここ時価総額世界1位の企業なの?やってることが任天堂と同じ守銭奴なんだけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信
因みにAppleはゲーム企業ランキング5位です
スイッチが一応滅茶苦茶売れて一般人でも買えない状態の任天堂は

9位です・・・プッw
この差はwなんでだろうなあw
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信
> コンテンツや機能を解放するため、ライセンスキー、拡張現実マーカー、QRコードなど、アプリ独自の方法を用いることはできません。アプリ内課金以外の方法で、ユーザーを何らかの購入に誘導するボタン、外部リンク、その他の機能をアプリやメタデータに含めることはできません

epicの時と同じ理由じゃね
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信
Epicくんも大概だと思うけどやはりアップルさんは半端ない酷さっすね
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:39▼返信



エピック叩いてた豚責任取れよw


52.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:40▼返信
課金で広告削除するやつあるだろ、アレ標準にさせろ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:40▼返信
どんな傲慢なことしてもプラットフォームがあれば安泰だもんな
それゆえに独裁者が生み出された
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:40▼返信
Androidの方が使えんだよなぁ
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:40▼返信
小物臭くなっちまったなアップル
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:40▼返信
すっかり毒リンゴになってきたなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:40▼返信
全方位にボッタクリ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:41▼返信
※35
ユーザーはともかく開発メーカーはEpic良くやったと思ってるのが大半だろうなw
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:41▼返信
やはり林檎は腐ってたか
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:41▼返信



Nゾーンからは何人も逃れられぬ


61.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:41▼返信
日本からは企業秘密を違法に盗んだし
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:41▼返信
これはひでえ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:41▼返信
Google Android陣営が一番ですわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:41▼返信
もうジョブズが戻ることもないんだから、林檎に期待する方が最早おかしな話
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:41▼返信
>>45
無料アプリでも手数料取られるじゃん
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:42▼返信
無料かどうかは関係ない。サーバ使用量は取られるのは当然
このアプリだって無料と言いつつアプリ内で広告とか出して利益は出しているんだろ
ユーザから金を取るか広告主から金を取るか、そんなのプラットフォーム側は関係ない
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:42▼返信
さすがジョブズを追放した事あるアップル
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:42▼返信
アップルさすがにやりすぎでは?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:42▼返信
無料アプリ用のストアやらサーバを維持するのに金かかるんだけど。
何でもかんでも無料で行けるわけ無いんだがそういう考えがないのは社会を経験していないから?
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:42▼返信
何でこんなに自分で全てをコントロールしたい病気にかかってんの?アップルって
アメリカ企業っぽく無い
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:42▼返信
独占市場だからな
30%はエグすぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:42▼返信
>>55
小金稼ぎにご執心ってのは企業としては危険信号やね
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:42▼返信
最近、やっと気づいたんだよ。
好きだったのはアップルの製品じゃなくてジョブズの製品だったんだってね。
ジョブズの居なく成ったアップルの製品は俺の好きな製品じゃなく成った。
アップルももう好きじゃない。
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:42▼返信
スマホ市場も寿命を迎えるから蓄えに必死よ
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:43▼返信
何してんの、りんご…
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:43▼返信
Apple「新型ピピンアットマークを出すときか!」
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:43▼返信
信じられない大悪手でビックリしちゃうね
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:43▼返信
ジョブズ亡くなってからAppleはオワコン同然だな
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:43▼返信
まぁ内容はともかく、
別経路での購入結果が影響うけるものある時点で規約違反といえば違反でしょ。
これはokとか変に線引き出来ないだろうし
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:43▼返信
じゃあAppleに頼らなきゃいいじゃん、頼ってる以上は言うことを聞け
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:43▼返信
※49
問題はそこじゃなくて、バグ修正などのアップデートをするには何かしらの有料コンテンツを付けろって言ってきてる所だぞ
要するに追加でAppleに金を落とさない無料ソフトの存在を消そうとしてる
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:44▼返信
本物の情弱用ぼったく企業になってて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:44▼返信
ジョブズ「利益を追求すれば、世界一の商品はつくれない。でも世界一の商品を追求すれば、利益は自然に追従する」
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:44▼返信
>>24
林檎信者とiPhoneでフォトナキッズ以外にAppleの味方いんの???www
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:45▼返信
ジョブズがいなくなってつまらん製品しか出ないしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:45▼返信
ん?
アプリ内の有料コンテンツをApple通す以外ですんなよ
直さないならアップデートさせねえよって事だろ
普通じゃね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:45▼返信
>>81
記事タイトルでそういう風にミスリードしてるだけでそんな事は言ってない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:45▼返信
>>69
iOSが無料アプリに対する需要から恩恵を受けていないとでも思っているのか
本来持ちつ持たれつのものだ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:45▼返信
無料アプリだって設置するのにただじゃねえんだから
広告収入ぐらいいいじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:45▼返信
※69
もしかして無料アプリなら無料でApple Storeに出せると思ってる?
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:45▼返信
DD論
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:45▼返信
>>69
AppStoreにアプリ登録するには年間99ドル必要なんだけどこれ維持費ではないの?
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:46▼返信
>>71
どこも同じ%です
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:46▼返信
無料アプリどんどん新しいのなくなりそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:46▼返信
これ、少し気になることがある。
最近は大学で学生向けに大学専用のスマホアプリを無償提供している場合があるんだけど、今後は iOS 版を提供できなくなるのかな?
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:46▼返信
>>83
今のAppleは世界一の商品とか考えてないから問題ないな!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:46▼返信
※86
違うぞ、無料のもんも金取りたいから有料にしろって言ってる
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:47▼返信
ん?有料オプションを追加するだけでしょ?
何が傲慢なのか
無料で出来るのに何を言ってるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:47▼返信
>>69○アプリをストアに置いてもらうのにかかるコスト(初期費用と年間手数料)
iOS App Store: 年間99ドル(アプリの数は無制限)
Google Play: 1回ごとに25ドル(アプリの数は無制限)
○アプリの購入ごとにストアから徴収される手数料の割合:
iOS App Store: 30%
Google Play: 30%
※無料アプリでも手数料払っているぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:47▼返信
やっぱりAndroid安定だな。
さよならiOS
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:47▼返信
アップルはジョブズと共に死んだ
そう感じたのはこれで何度目だろう
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:47▼返信
Appleが白を基調としているのは白人至上主義の黒人差別
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:48▼返信
>>97
アプリ外で購入したコンテンツを利用できるようになってるから規約違反だって話であって、無料のものを有料にしろって話じゃない
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:48▼返信
企業がでかくなるとわけわからんことを言い出すのは任天堂もソニーも同じ、一度ユーザーが離れないと回復しない
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:48▼返信
つかWPをアプリでやる必要あんの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:48▼返信
アップルってゲームで儲かりまくってるくせに
新作ゲーム開発には全然投資しないからな
お金を業界に還元しないから、エンドユーザーに恩恵が回ってこない
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:48▼返信
今こそWindowsPhoneの復活を!
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:48▼返信
馬鹿ばっかり
記事側のミスリードを信じきってるなww
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:49▼返信
※49
WordPress自体は無料で利用できるけど、有料サービスもあるんだよね
これ広告のために利用しようしてる(ように見えた)からダメ出しされただけでは?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:49▼返信
腐ったリンゴは廃棄処分で
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:50▼返信
※103
無料のままだと追加アップデートさせないけど
有料のモノを追加したらアップデートしていいよってやり取りがあった
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:50▼返信
記事のタイトルがミスリードしようとしてて相変わらず糞だね
アプリ外にある課金要素をアプリ内にも入れろってだけじゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:50▼返信
>>107
MSですらAndroid載せ始めたぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:50▼返信
全ての無料アプリに言ってるか?
このアプリだけやん
こいつが外部で有料サービスに誘導してるから
アプリ内でやれってことやろ

115.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:50▼返信
>>103
でも

> ただし、iOS版WordPressアプリは単に無料でウェブサイトを作れるアプリであり、何も販売していない。

らしい。
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:50▼返信
年間手数料払っているのに更に使用料払えって守銭奴だな
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:50▼返信
>WordPresscomで購入したものに対してアプリ上で可能なことは〜
結局アップル通さずに追加機能販売してるじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:51▼返信
>>106
自分ではまったくコンテンツ作らんよなアップルって
それでいてコンテンツ供給する側を締め付け搾取する
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:51▼返信
エピックとやりあってるからこそだろ
今まで適当にやってた部分を明確化させる動きになってる
この記事のも発端はアプリ外とはいえ有料オプションが外部でできるならアプリにも適応させろって話だから言うほど悪質じゃない
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:51▼返信
グーグルも30%だし、ここでグーグルが手数料下げたら神の流れだったけどあっちもEpic締めだしたからな
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:51▼返信
終わったな時代はandroidで決まり^^v
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:52▼返信
強欲な企業って印象持たれても影響はないんかな
イメージ戦略を大事にしてると思ってたけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:52▼返信
>>111
WordPressの現状がEPICよりはマシだけど、規約的にはアウトな状況なんだろ
有料コンテンツをやめるか、iOSアプリ側で有料コンテンツを見られないようにするか、有料コンテンツを買えるようにアプリをアップデートを迫られたって話だろこれ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:52▼返信
>>111
無いものを新たに追加するんじゃなくて、ストア回避してる有料オプションをアプリに実装しろって話でしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:52▼返信
記事読めよ
epicと同じ外部の有料サービスへの誘導をやってるから警告されただけや
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:52▼返信
今までユーザーに対して無料でやって事に対しても、
App内の通貨を使って課金した事の対価でやるようにしろ

って事?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:52▼返信
※120
いうてグーグルアップル任天堂ソニーマイクロソフトsteam全部30%だからな
カルテル形成してるので法で崩されない限りアップルの味方するにきまってる
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:52▼返信
>>120
Androidは独自にアプリ配布するなら勝手にやっていいよってスタンスだから、あえてエピックに乗る必要がない
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:53▼返信
Xperia買うか。
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:53▼返信
>>106
Appleはゲーム企業ランキング5位だからなあw
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:53▼返信
※126
全然違う
アプリ外で有料サブスク売ってるからそれをアプリでも売れって話
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:53▼返信
>>31
事実指摘罪やぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:53▼返信
これがジョブズ亡き後の腐ったリンゴですわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:54▼返信
※128
独自のアプリ締め出しまくってるのに勘違いしてて草
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:54▼返信
>>125
そもそもはちまの記事事態に問題があるやろこれ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:54▼返信
>>115
有料コンテンツはiOS上で買う機能がないってだけで、PCやMacで購入すれば端末上でも見られる受けられる
それがダメってことよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:54▼返信
これ締め出すならkindleも締め出さんといかんのじゃないか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:54▼返信
そのうちアプリ内広告収入の3割よこせって言い出しそう
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:54▼返信
無料を装ってアプリ内から外部に誘導して課金させてたってことだろ?
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:54▼返信
>>84
アップルもEPICも両方糞なんでどちらも応援しないわ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:54▼返信
それほど中国の脅威が迫ってるって事やな、俺はAppleを信じるぜ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:54▼返信
>>126
アプリ外で売ってるオプションをアプリ内でも利用できるようになってるから、アプリ内で課金できるようにしろって事
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:55▼返信
>>1
確か任天堂もアプデ回数制限あったよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:55▼返信
>>138
当たり前だろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:55▼返信
林檎も、Epicも、ユーザーの事を考えない奴らは、みなタヒねばいいッ!!
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:55▼返信
これは新機種だしても売れないから現存のユーザーから長期的に吸い上げる為考えた説あるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:55▼返信
>>134
play store経由だけだぞ締め出してるのは
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:55▼返信
PSNみたいだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:55▼返信
どっちにしろ、子供には非課金が正しくないかい?
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:56▼返信
>>147
自己責任でインストールできることを知らん人おるよね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:56▼返信
iPhone使ってる奴はどれだけ毟られても良いから使ってるんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:56▼返信
epicに工作頼まれたか?
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:56▼返信
>>139
そういうことですね
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:56▼返信
フォートナイトはフォートナイトが悪質だけど、
こっちはアップルが悪質で笑った
無料アプリに登録料取るようにすればいいだけなのに
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:56▼返信
>>112
アプリは別物なのに・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:56▼返信
あぁそういうことか
アプリ内じゃなく、WordPress comで購入したコンテンツをアプリ内で使えるから、Appleに金が払われてないと
そりゃダメだね、エピックの流れと同じ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:56▼返信
めんどくせえな
Google頑張れ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:57▼返信
※148
どのへんが?具体的に聞こうか
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:57▼返信
金儲けしか考え無くなったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:57▼返信
クズどうしの争い
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:58▼返信
そら外部サイトで課金システム組んだらあかんやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:58▼返信
※19
は?そんなスマホきいたことなryあ、ワイのスマホXperiaだった
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:58▼返信
※147
いやいろんなアプリアプデでつぶされてるんだが…
ストアにある類似アプリは自由に作っちゃダメなんだぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:58▼返信
ただし、iOS版WordPressアプリは単に無料でウェブサイトを作れるアプリであり、何も販売していない
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:59▼返信
Microsoftもシェア独占してから殿様商売になったしAppleも二の舞になりそうだな
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:59▼返信
>>3
ファミコン時代の任天堂がこの様な感じだったらしいぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:59▼返信
・Appelはセキュリティ対策とかに優れているイメージではあるけれど

これが情弱w
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:59▼返信
>>122
今までイメージ戦略を大事にしてきたから
多少のことでは信者の心は変わらないって高括ってるんでしょ
新しいイノベーションを起こせなくなって焦りから目先の利益に目が眩んでる
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 22:59▼返信
無料ソフトすら禁止するのはただの横暴
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:00▼返信
>>8
Epic「なっ、言った通りだろ」
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:00▼返信
やっぱはちまってタチわりいなこれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:00▼返信
中華拝金病に汚染されたな。
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:00▼返信
どうしたりんご野郎、クソiPhoneなんか捨ててかかってこい
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:00▼返信
Kindleもやばそうだなあ
175.投稿日:2020年08月22日 23:00▼返信
このコメントは削除されました。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:00▼返信
GAFAでもやり方が一番汚いな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:01▼返信
手数料回避の悪用が中華エピックだけじゃない事を想定してるんだろ
クリエイターの首を絞めるのはそいつ等だ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:01▼返信
>>131
ただし、iOS版WordPressアプリは単に無料でウェブサイトを作れるアプリであり、何も販売していない。加えて、当該Webサイトで購入したものに対してアプリ上で可能なことは「追加ファイルをアップロードする」と「ウェブサイトのテーマを選択する」のみで、他に特別なことはできない。

って書いてるじゃん
上で指摘してる人いるけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:01▼返信
これ法人向けアプリ全滅でしょ
法人向けでストア内課金のってないよな
基本的にストア外で請求済ませてる
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:01▼返信
やっぱりんごって腐ってるわ
このまま自滅して滅んで欲しい
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:01▼返信

ジョブズもあの世で泣いてるぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:02▼返信
こんなにいいタイミングでapple叩きのニュースでるかなぁ(ニチャア)
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:02▼返信

ほれ見ろ、Appleが極悪だったろ

184.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:02▼返信
※137
kindleは大丈夫よ
appleの規約で他社アプリ内にある著作権あるデジタルコンテンツはappstoreから変えないって規約がある
だから他のブックウォーカーとか電子書籍サイトはコインを購入って形とってたりする
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:02▼返信
大丈夫か?w
半数の以上のコメントが記事をちゃんと読まず脊髄反射でApple叩いてるけどw
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:02▼返信
>>55
元々そんな企業
倒産寸前なところをジョブズさんが救った
ジョブズさんがいなくなって元に戻っただけ
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:02▼返信
>>179
コンテンツのリーダーやビューワーも死ぬ
外部サイトで買ったコンテンツ読めなくなるからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:03▼返信
自分達で追い出したジョブズに助けを求めるような会社だしw
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:03▼返信

これは腐ったリンゴですわ

190.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:03▼返信
一方で優遇されるアプリもあり完全に差別だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:04▼返信
やっぱり腐った林檎だった
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:04▼返信
Appleクソやなー
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:04▼返信
これはスマホゲーが終わりを迎えてますね
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:04▼返信
腐ってるな。六本木ヒルズごと消し去っていいレベル
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:04▼返信
Salesforceもサイボウズも全て駄目にならないか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:04▼返信
Apple終わってんなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:04▼返信
最近のiphoneもデザインださいし脱林檎来るかな
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:04▼返信
GAFAは裁判官の心象がどんどん悪くなってるから基本的には不利なんだよな
特にリベラル派の裁判官に当たるとすぐに反抗的だとみなされる
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:05▼返信
>>127
steamだけただのDLストアだから他と並べるなよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:05▼返信
日本の癌、団塊の世代
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:05▼返信
さっきまでepic馬鹿だなあ、、、、って思ってたけど、こりゃappleも馬鹿だわ
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:05▼返信
※179
自社サイトで契約、AppStoreで視聴アプリ出してる
ってパターンだったらどうなんだろう?

アップルからしたら、「いや、その契約内容も課金なんだからAppStore上でやれよ」
って事になりそうだけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:05▼返信
※178
なお有料テーマが存在する模様
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:05▼返信
>>28
理解せずずっと同じこと連呼してて草
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:05▼返信
アップルなんてジョブズがいなきゃこんな会社よ
情強はジョブズの死と共にサヨナラしてる
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:06▼返信
これはもはや擁護不可ですわApple
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:06▼返信
>>198
GAFAのお陰でスマホ移行でこけたMSも影に隠れてツメ研げたからな
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:06▼返信
>>201
WordPressのサービス内容とか見ればEPICと同類ってことがわかるぞ
EPICへの対応見れば、削除してないだけAppleの対応がぬるい
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:06▼返信
>>202
駄目でしょ
有料プランは全てアップルに手数料払う理屈なんだから
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:07▼返信
>>35
その他のプラットフォームも一律30%定期
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:07▼返信

電通さん助けて

212.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:07▼返信
>>208
世の法人アプリ全滅じゃん
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:07▼返信
>>178
そこで使えるテンプレを外部で販売して商売してるのが問題なんちゃうの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:07▼返信
コロナでスマホが売れなくなった途端にこれ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:08▼返信
>>201
偏向報道すると依頼が入るからね
そうやって強かに生きているのさ
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:09▼返信
もう過去の資産を食いつぶすだけの企業なんだろうな
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:09▼返信
これマイナポイントとかバーコード決済もNGじゃね?
アップル税払ってない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:09▼返信
腐ったりんご
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:09▼返信
本性表したね
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:10▼返信
>>216
京都の某花札屋と似てるな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:10▼返信
>>148
そこでゲーム専用機(安定性のためにあえてPCよりも機能を制限してる)
を持ってくるとこがセンス無さすぎ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:10▼返信
当分コレ系の記事でコメ稼ぎしそうだな、交互に煽りすぎだよはちま
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:10▼返信
アップル、これは擁護できませんわ
ただの強欲守銭奴じゃないですか
そういう契約やぞ、嫌なら他行けやって、他を許さないアップルがこんなこと言うてどうしますの
金、金、金、あんたらの頭ん中銭だけですわアップルさん
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:10▼返信
こういうクズ企業だって昔から分かってたことだろ
クソ林檎のやり方が気に入らないなら泥使えばいいんや
225.投稿日:2020年08月22日 23:10▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:11▼返信
Epicも十分傲慢だと思うけど何でAppleだけ批判されるの?
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:11▼返信
ライセンスキーが不可って法人向けVPNアプリも不可じゃん
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:11▼返信
自ら成長モデルを全否定してるやん
憧れるぅー
痺れるぅー
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:11▼返信
有料テーマが使えないとか、無料相当に機能制限されてればこうはならなかったろうに
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:12▼返信
>>223
プラットフォームを提供してるのだから当然だと思うが?
嫌なら全部自分達でやれよって話やん。
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:12▼返信
良く分からんが…
つまりAPPストアにあったアプリはあくまでただの無料のサポートアプリに過ぎなかった(PSでいうとPS app、任天堂で言うとMy Nintendoなどと同種のものかな?)
そのアプリは当然My NintendoやPS appと同じように自社のストアと連携してた
林檎はその手のアプリにまでappでコンテンツを買えるようにしないと規定違反だと言い出したってことかこれ?

だとしたらソニーや任天堂にも大打撃な気がするんだけど
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:12▼返信
人類史上最高企業のapple様に逆らってただで済むと思ってるの??
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:12▼返信
ジョブズが不在になると、こうも変わってしまうのか
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:12▼返信
>>222
シーソーゲーム(♪
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:12▼返信
こうしてAppleはまた落ち目を迎えてしまうのか。もう泣き付けるジョブズはいないよ…
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:12▼返信
アポー
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:13▼返信
>>226
アップルの理屈に反するアプリがあまりにも多すぎるのに
対応がダブスタだから
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:13▼返信
親中国起稿 中国大好きに改名したら?
ちまきも実名は中華なんだろ?
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:14▼返信
トランプは選挙近いし劣勢だしで必死なんだよ
これからもっとどキツイの11月前に来るよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:14▼返信
>>226
この記事epic関係ないだろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:14▼返信
>>226
お前ら林檎厨がエピックだけ叩いててAppleは悪くねぇ!を連呼してたんだろうが
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:14▼返信
もう新作を出してもガンガン売れる時代じゃない、致し方ない
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:14▼返信
この無料アプリでは外部の課金が関係ないんだろ。なのに外部で課金オプションがあるからブロックと。
244.投稿日:2020年08月22日 23:14▼返信
このコメントは削除されました。
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:14▼返信
昔のがめついAppleに戻りつつあるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:14▼返信
腐ったリンゴひでえな
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:15▼返信
これ有料版のZoomも駄目じゃん
停止してみろよほら。はやくはやくw
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:15▼返信
アプリによって収益を得たなら、その収益の一部をロイヤリティとしてAppleに払え ← 理解できる。

でも Wordpress の場合、アプリによって Wordpress が売れる訳じゃないんだよな。。。そこがモヤモヤする。
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:15▼返信
>>240
やってることがEPICと同じだから
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:15▼返信
ちょっと調子ノリすぎですなあ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:15▼返信
AQUOS使いの俺ハジマタ?
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:16▼返信
ある時期から傲慢になったんじゃなくて
あいつらは最初からこんなもんじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:16▼返信
つーか
そもそもアップルストアで販売してるアプリでは動かせないものを売っているわけだろこれ
それなのにアップルストアでもそれを売れとかいくらなんでも傲慢すぎないか?
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:16▼返信
スマゲは滅びてよし
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:16▼返信
ジョブスがいないと なにもできない会社
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:17▼返信
>>253
購入する機能がないだけで、購入したコンテンツを利用することはできるってのがミソ
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:17▼返信
分かってない奴多すぎるだろ
アプリの課金をストア全て通せなんて不可能だよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:17▼返信
バイトくせー五毛コメばっか
259.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:17▼返信
つまりiPhoneのアプリは無料で全機能使うのは禁止で
何らかの有料オプション必須ってことか
Epicこの方寸に反発したから見せしめにされたのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:18▼返信
アプリによって判断基準にバラつきあるのはアカンやろ
普及度合いや社会インフラを考慮して恣意的運用してる
261.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:18▼返信
>>254
そっからPSに行くかswitchに行くかが運命の分岐点、かな?
262.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:18▼返信
まぁでもいつまでも無料ってわけにはいかないんだろうしなぁ。
スマホのシェア拡大に応じて、その辺も臨機応変に対応していかないといけない時期に来ているのではないか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:18▼返信
>>156
>購入したものに対してアプリ上で可能なことは「追加ファイルをアップロードする」と「ウェブサイトのテーマを選択する」のみで、他に特別なことはできない。

こう書いてあるし、利用できないんじゃ?
264.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:19▼返信
>>263
そのウェブサイトのテーマに有料のものがありまして
265.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:19▼返信
これはADP値上げの布石だな
DL数に応じて金取りそう
266.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:20▼返信
>>264
いやだから「購入したテーマを変える」ことができるだけなんじゃ?
267.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:21▼返信
>>266
その有料のテーマが使えることが問題なんだろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:21▼返信
エピックが余計なことしたからこうなったんだぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:23▼返信
>>267
???
アプリでそのテーマを使えるの?
俺は、自社プラットでしか使えないテーマの設定を変更できる機能がついているだけって読み取ったんだが
要するに、PS4のテーマの変更をスマホで指定してる感じなのかと
270.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:23▼返信
>>257
違うだろ
もともと課金要素ない完全無料アプリなのに
アップルが何らかの有料オプションを要求してるんだろ
完全無料アプリはアップルは1円も儲からないから排除したいんだろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:24▼返信
>>268
先停止したのはApple
272.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:26▼返信
30%って比率は同じでも適用される範囲が広いんだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:26▼返信
iPhoneとかバカしか使ってないだろ
274.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:26▼返信
>>166
「らしい」はいらない、事実だから
275.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:27▼返信
Webメインの無料サービスで、AppStoreにも一定のサービスが出来るアプリを提供してる
Web内で課金購入できるサービスがあり、その中にはアップル向けアプリ上でも動作する物がある
そのアプリ上で動作する有料サービスに対して「Appストアを通じて課金するシステムにしろ」と言って、
アプリのアップデートを出来なくなるようにした

って感じなんかな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:29▼返信
キモオタと貧乏人はandroid多数だと思うから、何も問題無いと思う。
277.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:30▼返信
ポイントカードアプリとか会員アプリみたいのにも
文句いってきそうな雰囲気あるな
またはアップルカード連携強制とか
278.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:30▼返信
>>275
うん
今後アプリ削除祭りになりそうだな
279.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:30▼返信
Androidでいい機種でないかな
280.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:31▼返信
>>276
泥も値段変わらねえよ情弱
281.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:31▼返信
アプリ内から外部に誘導してるのがいけないんだからepicと同じ事やってるよね
これ記事のタイトルだけで中身見ないと騙されるだろ
282.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:31▼返信
利益の最大化を求めるのは普通。
日本ではアップル製品使ってる人
ほとんどいないから関係ないけどね
283.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:31▼返信
豚がアップル擁護に回った瞬間から自滅していくことは予想出来た
まぁエピックもアップルもどうなろうがしったこっちゃないが
284.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
※24
お前RPGゲームって言っちゃうタイプ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
腐りきったリンゴ
286.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:32▼返信
>>271
当たり前のことをしただけやん
287.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信
世界じゃAndroidがシェア80%だよ。いまどきiPhone使ってる奴なんて情弱のアホだけだろ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:33▼返信
>>278
「テーマ購入」って、そもそもWeb版向け、iOS版向けって分けられてるんだろうか?
普通に考えたら、「Web版で購入した物がiOS版でも使えますよ」ってサービスなように思うんだけど
289.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:34▼返信
もしアプリ上で動作しないテーマにまで文句つけてるんだとしたら、近いうちにソニーや任天堂やMSもたかられるだろこれ

それぞれのプラットフォームやストアと連携してるサポートアプリが規約違反といわれかねない
290.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:36▼返信
いやなら使うな
他人の店にダダでモノを置いてもらおうなんて泥棒同然だろ
291.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:36▼返信
>>289
それやったら孤立フラグな気がする…
292.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
何十年も前からやっている事
サードパーティーのケーブルとかApple公認とかになると徴収金額を高額にし初期不良などで交換した物にも対しても徴収してくる会社だぞ
293.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:38▼返信
エピックのApple叩きは準備万端でやってた実績があるし、他企業もやたらとタイミングよく乗ってきてたから
最初からいろいろネタつかんでたんだろうな。
30%手数料以外にもAndroidと違って独占体質が目立つし。
294.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:39▼返信
>>292
ジョブズとか関係なかったんや…
295.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:40▼返信
ふぁー🍎怖いw
296.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:40▼返信
嫌ならやめろ、いつでも変えられる権利持ってるくせに騒ぐなよ、ios使いたければ黙って従えよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:41▼返信
何か勘違いしてる人いるけどアプリ内から外部に誘導したのが問題で
その事は前から規約に書いてあったしepicと同じくルールを破っただけだぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
※293
Epicの方が傲慢でイメージ悪く見えるのだが・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:42▼返信
Apple擁護してる奴視野狭すぎだろ
個人向けはストア経由の課金で問題ないけど
業務用なんかほぼストアとか関係ないとこで金動いてるんだけど
300.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:43▼返信
やべー企業
301.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:45▼返信
※299
「スマホはそんなに使い勝手の良い物ではありませんでした」

って結論に他ならないからな。これ
302.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:45▼返信
おれ日経新聞アプリ、サイトで契約して使ってんだけどこれも消されるの?
kindleも?
303.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:46▼返信
毒リンゴ
304.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信
※287
タブレットのシェアはアップルが1位だけどな
ワードプレス使うならiPhoneよりiPadだろうし
305.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信
スマホゲーがこの世から無くなっても問題ないしな
特にギャンブルゲーは死滅した方が世のため
306.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:47▼返信
※302
それは消されない
Appleの規約はアプリ内から外部に誘導するのが問題なだけで
最初からサイトで契約したものをアプリに持ってくるのは何も問題ない
307.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:49▼返信
>>306
ならフォートナイトも独自のアプリ内ストア(ていうかウェブビュー)消せば良いだけじゃん
そのかわりURLスキームでsafariに飛ばして買わせるのは良いんでしょ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:49▼返信
ゴミなのはりんごでしたwwwwww
309.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:50▼返信
※306
本当に文言消すだけだったらこんな大事になって無いと思うけど…
310.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:50▼返信
このご時世だし情報を鵜呑みには出来ん
まず五毛が関わってないか続報まで様子見だわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:50▼返信
はちまキッズワラワラで草
312.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:51▼返信
これは酷すぎ…りんご守銭奴すぎ…ガッカリだわ…
313.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:51▼返信
>>309
epicもさっさと消せやって感じだわな
314.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:51▼返信
腐ったリンゴキャンペーンが捗るなwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:51▼返信
※307
何が言いたいのか分からないけどそれを守れなかったから消されたんでしょ
316.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:53▼返信



ヤクザやん


317.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:53▼返信
終わってる
マジで腐ったリンゴじゃんw
318.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:54▼返信
海外の銀行口座みたいなモンだな、ちゃんと金を使わない
金を貯めるだけの奴に口座開放しない、みたいな
319.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:56▼返信
>>48
任天堂は今年になって10位ですよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
>>47
分かる
appleと任天堂の殿様と銭ゲバぶりがめっちゃ被るわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:57▼返信
【悲報】30%問題で宣戦布告したEpicさん味方を切り捨て「俺たちだけ特別にして」とAppleにメールをしていた
322.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:58▼返信
はいエピックの勝ち
323.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:58▼返信
>>319
ランキングに入るだけで普通に凄いけど笑うところなの??
324.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:59▼返信
>>140
天下のAppleを怒らせないほうがいいぞ?
325.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月22日 23:59▼返信



モバグリのカス携帯ゲーしか無い暗黒時代に戻ってしまえw


326.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:00▼返信
記事見てないやつ多すぎだろ
無料アプリにも課金コンテンツを用意しなきゃいけないって捉えてるやつ、違うぞ
外部サイトの有料オプションをアプリ内で使えるなら、アプリ通して購入させろと通告しとるんや
327.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:02▼返信
驕れるものは久しからず
328.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:02▼返信
※326
はちバイトがいくらでも印象操作できるからなー
329.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:03▼返信
>>326
だから、有料オプションってWeb版とiOs版そもそも分かれてたの?ってのが気になるんだよなぁ
元々共通だったら、ユーザーからしたら糞みたいに面倒臭い仕様になるんだろうし
330.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:03▼返信
ちなみにフォートナイト問題に関しては
2020年8月28日までにアプリ内ストアを消せば元に戻してやるとアップルが期限を提示してる
あと一週間もない
331.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:03▼返信
やっぱり腐った林檎だったね。
332.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:04▼返信
>>331
何が腐ってるのか説明出来ない五毛さんw
333.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:05▼返信
Appleを攻撃しろって中国から命令出てるんだろうなww
334.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:05▼返信
フォートナイトはエピックソだからどうでもいいしそのまま続けろと思うけどこれはなぁ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:05▼返信
>>326
なんで電通関係の会社ってすぐにバレる嘘でも、とにかく書き込もうとするん?
336.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:05▼返信
こりゃまだネタありそうだな
337.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:06▼返信
この調子だとあと数年で解体されるだろうな。経済成長の邪魔になる企業は今までも政府に解体されてきたからな
338.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:07▼返信
epicの件はあちらさんが完璧に悪いけど、これはどう考えても愚策。頭悪すぎる
339.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:07▼返信
>>12
普通にあと数年で解体されると思うよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:08▼返信
後、「これが駄目ならPSNも~」って言ってるけど、
おそらくこれって「共通アカウントでWebアプリもiOSアプリも使えますよ」って仕様なんだろ?

ゲームに置き換えるなら「SteamアカウントでPS4のネットサービス利用出来ますよ」って話であって、
実際はアカウント分かれてるんだからそもそもの話が違うような…
341.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:08▼返信
AppleがAdobeになる
342.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:08▼返信
>>3
ジョブズが居なくなったら経営が狂ってきてしまうのはいつものことじゃない?
何度目だよこれ

343.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:09▼返信
ギャラクシー最強!w
344.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:10▼返信
>>339
思うだけじゃ実現しないよw
345.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:10▼返信
解らなくはないけど、Epicとのことがあってのこれは印象よくないな
346.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:10▼返信
ただのメモ帳とか目覚ましアプリとかにも無料じゃなくて課金要素入れろってこと?
347.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:10▼返信
あーあ擁護してたヤツ赤っ恥だな
348.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:11▼返信
やっぱりソニー
349.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:11▼返信
アップルくんが血迷ったか
350.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:11▼返信
アップルvs Epicについては、Epic側がくそだけど、
これに関してはアップルがクソだな。

完全に殿様商売化してきたな
351.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:11▼返信
>>345
解らないのに印象悪いとは意味不明w
352.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:11▼返信
androidに変えるか
353.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:12▼返信
殿の乱心じゃ
354.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:12▼返信
>>346
App Storeのページ見にいくと分かるけど、売り上げ目的のものでないものはデベロッパーからは徴収しないよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:13▼返信
腐った毒リンゴだなぁ
356.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:13▼返信
>>354
今回のは?
357.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:14▼返信
>>351
よく読んだ方がいい
358.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:14▼返信
サヨナラ Apple
359.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:15▼返信
エピック擁護する気はないけどアップルもクソじゃん
360.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:16▼返信
規約を並べて対応したならば、具体的にどれがダメだったのかを説明してほしいもんだがね
361.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:17▼返信
これに関してゴモーゴモー言ってる奴は頭わいてるとしか
362.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:17▼返信
>>356
Appleから見たらあったんでしょ、そういうのが
その説明がないから困っとるわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:18▼返信
調子乗ってんなー
364.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:19▼返信
さすが林檎さん、やることが汚いねぇwww
まぁ、信者の皆さんは頭弱いし使い続けるから安泰だろうけど
365.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:20▼返信
>>349
もとからゴミクズ企業なんだけどwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:20▼返信
>>362
そー説明無いからAppleが正しいと言えない。
ちゃんと納得出来る説明が欲しいよね。
367.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:20▼返信
そりゃ独占禁止法を疑われるような事ずっとやってるんだから殿様になるわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:21▼返信
世界最悪のステマ企業Appleさえ潰れれば、
パナソニックの振りをしてソニーを叩いたり、サムスンの振りをしてソニーを叩いたり、
シャープの振りをしてソニーを叩いたり、任天堂の振りをしてソニーを叩いたりしてる
ゴミみたいな工作員は確実に激減する。
369.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:24▼返信
>>366
まぁでも、人様のアプリの〇〇が、っていうのを、Appleが言うのもヘンな話ではあるけど…
WordPress側がなんか課金オプション追加するって言ってるところが、問題になったコンテンツなんだろう
370.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:24▼返信
実はそこまで興味ないから元ソース読んでない。
ここ以外でこの話題話さないから。
と思ったら、なんとなく世の中の仕組みが理解出来た。
371.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:25▼返信
5G対応に出遅れると、先行したOnePlusと5Gを叩いたり、
やることが任天堂っぽいんだよな。
372.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:25▼返信
やっぱEpicは正しかったなw
俺は最初から信じてたけどな!
373.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:25▼返信
>>370
電通工作員の自白みたいな書き込みやなな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:26▼返信
下手に動いちゃったよ…滅茶苦茶下手だよ
375.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:26▼返信
>>132
事実指摘罪とか言ってる奴が事実歪曲罪なことあるあるだからな
煽れさえすればなんでもする奴らだし
376.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:27▼返信
iPhone使ってる奴は馬鹿で情弱って昔からいわれてただろ
377.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:28▼返信
iPhoneなんて未だに使ってる奴おるの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:28▼返信
>>170
こんなふうに明らかに真っ黒な奴を正しかったみたいに無理やり持ち上げるのはファーウェイの時とそっくりですね
379.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:28▼返信
iPhoneのアプリで購入するものは全てAppleに手数料払えって事じゃないんだよね?
どこまでセーフか分からんが例えば通販とかで購入はセーフだろうし・・・動画コンテンツなんかもOKか?
あとはバンダイチャンネルみたいな月額見放題とか・・・よく分かんねえや
380.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:28▼返信
>>371
アップルって技術的にMSやソニーに負けると「商品として出すのが早すぎた」とか「完成度低い」とか負け惜しみいうから嫌い。

ほんとに任天堂っぽい。
381.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:29▼返信
今日は箱悲報がないからつまらんな
382.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:30▼返信
はちまのタイトルが悪すぎるわ

まず、方針としては今に始まった事じゃない。
Amazonや楽天はAppleと直接包括契約してるのかアプリ内で購入出来るけど、DMMの各アプリなんかだと購入できないのはこの制限によるもの。
WordPress.comがAppleのガイドラインに該当するかどうかが主な争点であって、無料アプリと一括りに対象を広げてしまうと話がブレる。該当しないのでないかというのが、見方としては多数派。

このWordPressのアプリが該当するなら、Google(G Suite)の管理者アプリとかVPSサービスの管理ソフト、携帯キャリアの管理ソフトとかは大丈夫かって話に繋げていく話題。
383.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:31▼返信
※379
エピックの件は、iOSのアプリコンテンツを有料で提供する場合は、アプリストア経由じゃないとだめ
って単純な話だと思うぞ?
384.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:32▼返信
昨日あれだけイキってた腐れ林檎信者、勢いねーなー
385.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:35▼返信
※383
いやエピックや今回の件、それにアプリを通して金が流れるもののどこまでがAppleが請求する権利あるのかと思ってね
エピックの件はモロ規約違反だってわかるけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:36▼返信
有料オプション 期間限定0ドル (期間は未定です)とかやればいいんじゃない?
387.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:36▼返信
>>293
androidも手数料取り過ぎやろ。管理画面ゴミなのに。
388.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:36▼返信
>>370
お前も含めて自分の周りにその程度しか居ないって事じゃん
389.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:36▼返信
>>296
実質独占なんだよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:37▼返信
>>368
アップルが消えたらソニーはかなり躍進すると思うぞ各分野でソニーとアップルは競ってるし
391.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:37▼返信
>>47
世界一だったの間違いじゃない?
まあトップ4から落ちるのも早いかも
392.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:40▼返信
>>67
あれピンチになって泣きついたんだっけ?
393.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:40▼返信
Appleって元々こういう体質の企業だろ
394.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:42▼返信
※382
Amazonだけ優遇もあまりよくない印象与えてるしね
395.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:48▼返信
>>2
>・App Storeの手数料について多くの批判を集めるAppleだが
この見出しだけでどういう勢力の記事なのかわかるの面白いよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:52▼返信
腐林檎勢は泥に切り替えていけよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:52▼返信
でもバカなアップルユーザーに叩かれるのはメーカーなんだよな
398.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:52▼返信
セレブなAppleに無料アプリなんて必要無いだろ、いくらでも金を出すぞw
399.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:52▼返信
>>375
ちゃんと記事読んできたら案の定
外部で販売してるライセンスキーやQRコードでの機能アップグレードしてるアプリへの対処でAppleへの税金逃れしてる連中で笑う
400.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:53▼返信
昔、若き頃のゲイツにも似たようなことをして敵対してWindowsにすべて持ってかれたというのに本当に進歩しないね、アップルは。
コンテンツを作ってくれるクレーターは大事にしないといけないのに。
401.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:56▼返信
プラットフォームサービス展開する会社で良心的なところはないのかね。
法律で制限かけたほうが良いよ。
増長するだけだから
402.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:57▼返信
>>5
記事を要約すると
無料アプリで登録してるのに外部サイトで販売してるアクセスコードをアプリに打ち込むことで有料要素解除してた規約違反アプリを修正しないとアップデートできません
403.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:57▼返信
※48
こんなことで稼いだ金と転売で稼いだ金ならアップルの勝つだけど、正直褒めることではない
404.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:57▼返信
スマホゲーとかいう低レベルな物やらなければいいだけの話
405.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:58▼返信
殿様商売だなあ、ほんと嫌い
406.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 00:59▼返信
アップル厨必死すぎwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:00▼返信
>>324
Epicと同じような外部サイト迂回課金アプリが
大手Epicのやり過ぎ行為でまとめて取り締まることになった
408.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:04▼返信
>>2
Amazonのギフトカードはいいのか?
基準がよくわからん…
なんでゲームだけストア課金必須なんだよ?
409.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:06▼返信
>>408
どうも事実を誤認させるための記事っぽいよ
410.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:08▼返信
>>22
捨てねえだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:12▼返信
ハイ、また独禁法違反で訴えらますwwww
無知蒙昧で傲慢! 日本の人老人の様wwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:17▼返信
これがアップルだよゴキちゃん
本当に糞だわ
やっぱり任天堂がさいっきょ!
413.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:17▼返信
もうiPhoneを使うのをやめよう
Androidを使ってこの悪を世界から追い出そう!
414.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:25▼返信
見出しだけで叩いてる馬鹿と、ミスリードなのわかってて工作してる中華のコラボひどすぎわろた
415.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:25▼返信
ずーーーーーーっと言われてるけどジョブズの居ないアップルはただの抜け殻よ
416.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:25▼返信
嫌ならapple製品使うなよ
googleも変わらんけど
417.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:26▼返信
>>127
違う
418.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:27▼返信
これは腐ったリンゴですわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:27▼返信
>>93
違うよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:28▼返信
こういうことばっかりやってると中国に足元すくわれるぞ
421.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:28▼返信
>>210
違うんだな
422.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:29▼返信
アプリ世界の片務的最恵国待遇の要求だな
423.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:29▼返信
>>416
まだGoogleの方がマシ
424.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:31▼返信
※414
涙ふけよ陰謀論者
425.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:35▼返信
ん?呼んでみれば当たり前のことじゃない?
記事タイトルからは今ある完全無料のアプリに何かしら有料コンテンツを作って課金できるシステムにしろって言ってるように思えたが
そういうわけではなく、無料アプリだけどアップルを介さず有料コンテンツを売ってて
アプリ自体の機能はファイルのアップロードとダウンロードのみにして税逃れをしてた
でもアップルから指摘されて今からでも正してくれれば許すよってことで話がついたんでしょ
ミスリードがひどすぎますねえ
426.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:35▼返信
ソシャゲが課金要素ばっかりなのはアップルが原因か
427.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:35▼返信
外資系は水で油でも市場を占有したら価格を吊り上げる。
428.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:37▼返信
>>1
ジョブスが生きてたら全力で止めてただろうな
429.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:40▼返信
課金要素何でもいいから追加するだけなら回避余裕でしょ
430.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:40▼返信
Gigazineってあんま見たことないサイトだったけどこんなクソ記事書くサイトだったんだな
431.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:44▼返信
>>425
iOS版は課金オプションの機能自体がないのを
機能追加して課金版にするまでアプデ許さないって話なんじゃね
432.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:51▼返信
これソシャゲ潰しかなw
433.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:54▼返信
またはでまがやらかしたのか
害悪デマサイト
通報したほうがいいのでは?
434.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:55▼返信
これがはでまだよゴキちゃん
君たちの信奉するサイトの正体
435.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:55▼返信
>>185
アプリが減る要因でしかないし、腐った対応には違いないだろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:55▼返信
アプリの容量が無駄にでかい課金版があったら
原因はリンゴだな
437.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 01:58▼返信
悪魔じゃん
438.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:13▼返信
Appleは通行手形で金を毟り取る守銭奴
Androidは自由な環境を提供

この器の違い、だからGoogleは世界を獲った
439.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:17▼返信
>>1
どちらかが一方的に悪などというナイーブな考えは捨てろ

もはや銭ゲバ同士でのしばきあいで、周囲も自分達にとって有益な方を支持してるに過ぎない
440.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:20▼返信
Apple「楽して金儲ける方法ねーかなぁ…そうだ!これだ!」
441.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:24▼返信
アップルって、生産拠点中国に遷して最安値にしないと類似製品に抜かれるってオバマに直訴してたくせに、
なんでメーカーとの利益配分ではこんなに強気なんだろうな。
442.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:28▼返信
無料の価値ってなんだ。慈善家は権力者と同じように労力を侮辱してる。
最低報酬を設けない代わりに利用したいサービス、機能だけを対価に見合うよう課金させていかないと。
格差社会をなくすには利他、利己主義は並行して問題提起されないといけない。
乞食を更生させるために自ら嫌われ役を買って出てる。マッチポンプでそれを浮彫にさせる良いジョブだ。
443.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:31▼返信
Appleは昔からこんな会社だよ。パソコンが、趣味でMac・仕事でWinの両方モチだったんだけど、Appleのやり方が嫌になってWinだけになったんだ。
スマホもPCも一社だけのOSだから好きにやりたい放題だよ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:33▼返信
わかるけど、なるべく安く、タダでで中国が付けあがり熟成したんやで
アッポー使えなくてもぐぐる君にウィンドウあるしな
別のルートもあっていいと思うわに
445.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:34▼返信
※442課金させるんだから広告無くなるのかな。
まさか金とって広告も強制的に見せるとか。
446.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:38▼返信
Appleのアプリは全て有料
同じアプリでも
Googleのアプリは全て無料

これで客はiPhoneとAndroid
どちらを選ぶかは自明の理
Appleはバカの極み
447.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:40▼返信
この制度のせいでソシャゲの小説とかについてくるシリアルコードがApple版だけ使えない
雑に一律でアウトにしてる以上、非難されても仕方がない
448.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:41▼返信
対IBMといい、対MSといい、対Googleといい、
天下取れそうになるのに、その一歩手前で独裁的社風を露わにして、
後続の他社に全てを掻っ攫われるパターンを繰り返してるよな。
449.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:43▼返信
この記事無理がないか?
結局、何の影響があるんだ?と思って調べたが、無料であっても課金オプションはしておいてねってだけじゃん
それをしてないアプリは、取りあえず停止または注意が来る
課金オプションを追加した事により、無料アプリが有料になる訳でもなくユーザー側も別に影響がない
それにこれを投稿した本人すら、アップデート出来ない理由がこうだったけど、自分はアップルの規約を守ったよって言ってるじゃん。さすがにこれにEPIC信者の規約守らなかった連中が載せて言ってるのが笑える
450.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:47▼返信
449続き
これが問題になる人達ってどういう人達なんだろうって考えたら
無料アプリで商用してません、物は売っていませんって言ってる人達が実際
裏で商売していた人だけが、これをされて困るんじゃ?
今回みたいに無料アプリだから課金オプション設定するのいらないと思っていたと言う開発者は分かるが
それが出ても、無料で課金オプションをさせてたくない人達ってどういう人達なわけ?逆に聞きたいんだけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:50▼返信
>>450
読みにくいからもう少し日本語上手に使えるようになってから出直してこい腐ったリンゴ野郎
452.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:55▼返信
※451
簡単に書くけど
無料のままで、ユーザーも無料。
アップデートが、課金オプション設定してなかったから止められたけど、やったら問題なく出来た

で?何が問題なの?本人も規約守ったよって言ってるのに
守らなかった連中がこれネタにしても自分の首絞めるだけだろうと言ってるんだけど
453.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 02:59▼返信
※451
で?これ何が問題って言ってるの?
確かに無料に課金オプションはいらないだろうって思うけど、別につけても無料だし関係ないと思うけど
454.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:01▼返信
>>452
同じ事を二度言わせるな腐れゲェジ
455.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:01▼返信
Google「全てデベロッパーさんに任せます、無料のアプリはアップデートしてもずっと無料のままです、安心して下さい」

Apple「課金だ課金、客は逆らえないから金払うしかない、あとマージンよろしく」
456.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:02▼返信
>>453
同じ事を二度言うな腐れゲェジ
457.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:02▼返信
※454
だから、書きなよ
何が問題なのか?
458.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:04▼返信
>>457
日本語をまともに使えるようになってから来いっていってんのに何議論してるつもりになってんだ?
馬鹿か?
459.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:05▼返信
※455
無料だぞ
課金オプションを選んでなかったので選んでおいてねってだけだろう

お前、あまり嘘書いてると訴訟されるぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:06▼返信
Androidユーザー「いつも無料でこんな便利なアプリが使えて助かります」

Appleユーザー「なんか最近、課金が増えたような…まあでもAndroidも課金で大変なんだろうな、課金が多いけどAppleで良かった〜」
461.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:06▼返信
あ、アップル厨必死こいてるwww
462.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:07▼返信
昔からこうだろ
iPhoneから信者になった奴らがジョブスにだまされて
Apple最高と思いこんでただけ
463.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:08▼返信
※458
わかったから、この件で何が問題なの?ってまず、書いたら
何度調べても、俺には分からないけど
投稿者もアップデート出来なかった理由が、課金オプション設定してなかったからだった
アップルに聞いたら、それをしてねって言われたからそれをしたら出来た。
俺はアップルの規約を守ってよって言ってるアップルも本人も何が問題なの?って
464.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:09▼返信
※460
君にその書き方は無料から有料にアップルがしたように取れるけど
大丈夫か?君普通に訴えられる嘘を書いてるけど
465.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:10▼返信
>>459
どこが嘘だよ笑
擁護も必死で言ってる事が支離滅裂だろ笑
466.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:11▼返信
有志開発者「フリーソフト作ったわ。みんなが便利に使ってくれたら嬉しいぞ」
腐れリンゴ「情弱が引っ掛かるよう課金できるようにしとけ!そして、三割よこせ!…じゃないと消すからな」
有志開発者「仕方なく課金できるようにしたけど。フリーソフトなので課金しないで」
467.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:12▼返信
>>464
無料から有料にしてるだろ笑
「課金」の意味知ってる?
468.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:12▼返信
やっぱとことん屑林檎だな
469.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:13▼返信
>>463
分かってねえんだから一生ROMってろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:14▼返信
無料開発の人が間違えやすいから、課金オプション選択をわかり易くしろって言うなら分かるが

もうIPEC信者やばいな、無料を有料にしているってデマを流しまくってるのかよ
本人もアップルも規約確認して、その通りにしたよって言う全体を無視して
課金オプション=有料=アップデートさせない
ってフォーとナイトのアップデート出来ない理由に被せる卑怯さw
471.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:14▼返信
※469
だから分かっている君が問題点を書けば良いじゃん
472.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:15▼返信
※467
ソースPLS
お前、それが嘘だったら逮捕レベルだぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:16▼返信
投げ銭が気になってユーザー区別しちゃうので、投げ銭したくないって言ってるユーチューバーに、
「それだとウチが儲からんから投げ銭導入して売り上げの三割寄越せ」
とGoogleが強要してくるようなもんやぞ。

問題だらけやんけ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:17▼返信
>>471
だから、なんでお前俺と議論してるつもりでいるの?
475.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:19▼返信
WordPressは別に今も無料で使えるぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:20▼返信
>>473
仕事が雑なんだよ
一律で全部アウトにすんじゃなくてちゃんと調べて悪質なとこだけとりゃここまで非難されねえっつの
477.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:25▼返信
Android「機能追加しても完全無料です、無料ですが今まで通り広告はつきます」

iPhone「Appleから機能追加は課金にしろと言われました、課金が嫌な人はこれ以上の機能は使えませんすいません、Appleの命令なのですいません、広告もつけます」
478.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:26▼返信
>>470
\IPEC/
\IPEC/
\IPEC/
479.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:27▼返信
>>475
課金窓口の開設を強要されたせいで、作者が要求していない金が集まってしまい、
三割はアップルの懐に入ってるんだけど。
480.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:29▼返信
ここは30年前からクソみたいな会社だぞ
ジョブズがいる間少し収まってたけど、また元に戻って来たよな
481.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:32▼返信
もう病気がいるじゃん。本人もアップルも記事も書いてない事を書き始めているじゃん

※477
>「Appleから機能追加は課金にしろと言われましたしろって

しらねー。嘘デマ垂れ流しているけど、はちま大丈夫か?訴えられても知らんよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:32▼返信
>>472
逮捕できねーよ、全て事実だから笑
それよりもお前に良い精神病院おすすめしておきたい
483.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:33▼返信
一応、今、アップルにここのスクショ送っておいたよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:34▼返信
さすがに嘘はいけないと思うぞ
485.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:34▼返信
>>481
どこがデマか説明してみろバカ
486.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:35▼返信
※485
>「Appleから機能追加は課金にしろと言われましたしろって

まず、このソースを出して
487.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:35▼返信
アップル信者って頭おかしいな
アップルの主張だけを鵜呑みにしてアップルが正しい記事が間違ってると言い続けてる
気持ち悪い
488.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:35▼返信
>>484
自分に言ってるのか?お前病気?怖っ
489.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:36▼返信
>>481
コピペすらまともに出来ないとか、逆にお前何が出来るの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:37▼返信
>「Appleから機能追加は課金にしろと言われましたしろって

ちなみに、はきまの記事にも本人も海外の記事でも、そんな事は一言も書かれていないけど
491.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:37▼返信
>>483
ガチのガイジじゃんお前
492.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:39▼返信
※489
再度 書くけど、はちまですら、そんな事は書いてないけど
そのソースはどこから手に入れました?と聞いてるだけだけど

はちまに迷惑が掛かるからソースぐらいは書いた方が良いと思うよ
はちまが書いてるなら良いけど、はちまに書いてない事を書いてるんだから
493.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:39▼返信
>>483
しゃーない、俺もIPECにスクショ送ったつもりになるわ。
494.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:40▼返信
>>486
どこがデマか説明してみろバカ
と言っただろ

それとも説明できないのかな?
495.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:41▼返信
>>492
同じ事を書いてる暇があるならどうやったらコピペでミスれるのか教えてくれ
496.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:41▼返信
※493
ここでアップル叩きしている連中、IPECの中華テンセンってゲロォ…(T┰T )ったわけだwww
497.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:42▼返信
※495
いつソース貼るの?
498.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:42▼返信
>>492
ソースの一点張りだな笑
どこが嘘か説明しろとさっきから言ってるだろ
言葉も理解できんのか?
499.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:43▼返信
>>496
思い込み激しすぎだろお前
Apple信者か?
500.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:44▼返信
あほ過ぎて草
501.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:45▼返信
>>497
俺を誰と勘違いしてんだ?
再三言ってるが議論してる訳じゃねえのになんでソースなんぞ張らにゃならんのだ?
話にならんから一年ぐらい日本語を学んでからこい低能
502.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:45▼返信
>>497
醤油の方が好きなんだが醤油でもいい?
503.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:46▼返信
>>496
さっきから気になってたんだけどIPECってなんだい?
504.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:47▼返信
もうAppleも終わりだな、次のiPhoneは買わねー
505.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:48▼返信
どうせ、チーターだらけで、フォートナイト内でも嫌われているモバイル勢が騒いでいるんだろう
506.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:51▼返信
アプリにまで金のかかるiPhoneとかやってられんわ
無料アプリの多いAndroidにするわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:51▼返信
※505
あいつら、PC勢などよりエイム調整が9000倍制度上げている環境でチート使った挙句
コンシューマーユーザー馬鹿にするよなwwwwww
補助されまくってるのに、俺上手いって勘違いしている馬鹿多い
508.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:51▼返信
>>492
WordPress開発者Matt Mullenweg氏のツイート
2020年8月22日
アップデートがなかった理由についてのお知らせです。
Appストアのロックを解いて、アップデートやバグフィックスをできるようにするためには、
アプリ内購入を援用することを(ストアに)約束しなければなりませんでした。
509.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:52▼返信
フォートナイトの件では林檎支持だったけどこれはない
次は泥買うわ
pixelでええかな?
510.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:53▼返信
※508
それのどこが課金にしろと読めるんだ?w
511.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:57▼返信
逆にアプリ内で課金できないアプリってアップルからしたら配信する理由ないから。むしろ今まで出来てたのがすげーわ。古事記か?
512.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:58▼返信
この際誰でもいいからIPECがなにか教えてくれ
気になって夜も眠れん
513.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:58▼返信
※507
まあ、それもあってか、今回の腐ったリンゴイベントにPC勢興味ないのが笑えるよな
そもそもモバイルチーターをどうにかしろって言ってるのにチーター増やした挙句
なぜか、餓鬼が増えたせいかPCなどの古参に喧嘩売ってるから
今回、モバイル停止で思ったのは、モバイル連中ざまーーーーーーってまじで思ったww
514.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 03:59▼返信
これでいくとcocoaとかも課金要素出すんかなw
自治体が配布してるアプリとかもあるのにどーすんだろ
515.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:00▼返信
>>511
シャバ体代払ってるだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:01▼返信
>>510
「無料アプリだったものを基本無料課金アプリにしろ」としか読めないが。
517.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:03▼返信
>>516
日本語不自由ニキに難しいこと言うのやめろ
バグるぞ
518.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:03▼返信
>>514
電通さまにはお世話になっておりますのでム二ャムニャということで…
  ↓
なぜか国民が税金搾り取られる
519.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:09▼返信
>>511
それができるからGoogleストアはすげーってことだよ。

腐ったリンゴは捨ててアンドロイドに移行すべき。
520.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:19▼返信
Apple「全員からマージン取れるようにしました」
デベロッパー「だったら儲からんから課金金額上げたろ」
iPhoneユーザー「ええ?!課金高っ」「今月の小遣い無くなるよ」「もうこのアプリいらねぇ」
そうだ!Androidに行こう!
521.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:27▼返信
デベロッパー「みんなに役立てて欲しいから無料でアプリ開発しました」
Apple「課金制にしてマージンよこせやボケ!」
Android「みんなが幸せになれるなら無料アプリどんどんアップロードしてね」
522.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:31▼返信
まあアイフォンはスマホじゃないしね
出たころの事思い返せば
シンプルに使いたい人向けだね
こういっちゃなんだが単なる電話としてはガラケーよりいい
ガラケーは電話だけできればいいって人にはもしかしたらガラケーよりいいかもだ(4.5インチ)
523.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:38▼返信
アップルは自分たちに技術が無くて5G対応できてないだけのくせに、
自分たちが対応機種出すまでは5Gのネガキャンしてるクソ企業だから見限ったよ。

中華のOnePlus 8や韓国のGalaxy S20にも勝てない二流ブランド。
524.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:43▼返信
Android「みんなの役に立ちたい、アイデアを形にしたい、そんな開発者さん達のためにGooglePlayをフリーに使って下さい」

Apple「うちのショバでアプリ出したいなら、利用者から金を巻き上げる手段を常に考えろ、いつまでも無料提供続けとったらワシが儲からんやろが?あ?」
525.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:49▼返信
もうただの守銭奴appleだからな

ゴミやろ企業体質
526.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 04:51▼返信
あーあっぷるか
あのシニア向け端末のあっぷるか
527.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:06▼返信
Appleが課金しろって言うから課金しますね
すいません、Appleの命令なんで
528.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 05:20▼返信
CS無課金なら分かるがスマホゲームで無課金厨って頭おかしいしな
529.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:04▼返信
※6
タダで提供したい開発者に有料で金を取る仕組みを仕込めと言う話だよ
金を取るとなると責任がより重くなるし開発者の負担になる
530.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:07▼返信
泥の無料セールと同じつもりでiPadで無料セールでアプリ落としたら
一定期限後課金開始しますみたいなのでビビったわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:24▼返信
落ち目だなあ
532.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:41▼返信
中国頑張るね~
533.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:44▼返信
両方の宣伝めっちゃするヒカキンがどういう反応すんのかね
534.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:47▼返信
傲慢なのは最初からだよ
その傲慢さが許されないくらいシェアを減らしてきてるということ
535.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:48▼返信
>>526
ラクラクフォンは泥だぞw
536.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:50▼返信
>>521
へぇ、デペロッパーって仕事はボランティアの慈善事業だったのか
537.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:50▼返信
> WordPressの有料オプションをアプリ内課金で提供する必要があると通知された

フォトナと同じでこの書き方からしてアプリ内課金じゃない方法で有料オプションを設けてるんじゃ?
林檎は元々好きでもないけどなんか最近のsageは中華の工作っぽく見える
538.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:54▼返信
任天堂と同じで、とにかく金、金、金ばっかり!!!
539.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 06:58▼返信
スマホの新しいプラットフォームが求められる時代になってきたな。
AppleもGoogleも守銭奴化して魅力無いよ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:01▼返信
コメ欄見てるとApple派の頭が壊れてきちゃってる
541.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:01▼返信
流石、腐った林檎。
ぶっちゃけジョブスの遺産を食い潰すだけのカス集団
542.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:07▼返信
アップルは自社の利益しか考えて無いからなぁ。ユーザー軽視してiPhoneの性能劣化アプデを仕込んでたくらいやし。
543.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:08▼返信
※541
きちんと調べろジョブスは他人のアイデアを強奪して自分の物にする天才ではあってけど、自ら生み出したノモのは無い。
544.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:09▼返信
ほらね、やっぱり腐った林檎じゃん
アップルって売れるとすぐに天狗になってこういう商売するイメージしかない
545.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:13▼返信
※534
世界シェア10%切りそうだからね・・・
546.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:26▼返信
ティムは守銭奴
547.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:34▼返信
りんごまんじゃないしどうでもええで
信者だけがついてけばいいよ
548.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 07:38▼返信
この腐った林檎
日本人だけが異常に好きなんだよね
任天堂好きとかもそうだけど、日本人って何でこんなに情弱多いんだろ?
549.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 08:11▼返信
>>323
自分は訂正しただけだよ?
550.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 08:12▼返信
Apple信者wwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwwwww
551.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 08:43▼返信
>>6
ただだ?
たが多くてわかんないや
552.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:00▼返信
嫌なら使うな
553.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:00▼返信
外部に課金システムがあるから注意された
だけじゃん
悪質????
中華に金もらって記事書いてるの?
554.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:02▼返信
りんかすはshineばいいのに
555.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:03▼返信
アップルにあげているのに、アップルを通さずに課金させてんのか?
そりゃアップルも怒るわ。
556.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:30▼返信
>>536
そういう人達もいるってことやろ
むしろそういう人達の方が優秀なアプリを作ってたりするから面白い
課金を要求してくるデベロッパーほど課金に見合わない質の低いアプリ出してる事が多々ある
557.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:31▼返信
>>556
例えばQUICK PICとかな
中華に買収されて今はもう存在してないけどな…
558.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:38▼返信
最初から課金を求めてくるような卑しい開発者よりも、無償でアプリを提供する開発者の方が質が良かったりするんだよな、例えばQuickPicとか、魔が刺して中華企業に買収されてからはスパイアプリ化してもうたけど
559.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:39▼返信
>>555
アップルストアに出さなきゃええだけやな
560.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 09:59▼返信
500円~5000円の有料プランあるやんけ
iOS、Android、Mac、Windows、Linux システム用のモバイルアプリやデスクトップアプリを使って、どこにいてもサイトを更新できます。
ってかいてあるのに、iOS版は金払っても無料機能同等の機能しか使えないってこと?
それこそ詐欺じゃねーか
561.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 10:01▼返信
>>548
同調圧力が強いから、かと
562.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 10:17▼返信
記事も読めない馬鹿が暴れてて笑う
563.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 10:25▼返信
>>559
バカすぎて笑うw
564.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 10:27▼返信
無料のアプリを今後は課金を導入しないとストアで取り扱わないと勘違いしてる人いるけど
そんな事記事のどこにも書いてないから
外部に誘導してたのが問題なのを無視してる人たちは何がしたいのか
565.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 10:30▼返信
勘違いしてる人多いけどモンストのオーブをApple経由じゃなくてMixiの専用サイトで購入させるようなことを禁止してるだけ
ココアみたいな単純な無料アプリでどこにも課金要素が無いものはそもそも規約違反にならない
566.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 10:54▼返信
モバイル版で機能を削除しているものも
それが課金オプションなら追加しないとアプデ停止とか
スマホの容量圧迫の元じゃないか
567.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 11:16▼返信
五毛さんの書き込み多過ぎだろww
568.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 11:31▼返信
おごるアップルひさしからず
569.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 11:51▼返信
そのうちインターネットバンキングもappstore通して入出金しろとか言い出しそうだな
570.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 11:54▼返信
いままで見逃してきた外部オプション案件をルールに則って正しただけの話じゃね
571.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 11:56▼返信
>>26
スマホが使えなくなる情弱に情弱扱いは笑える
572.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 12:02▼返信
買い替えを促すために
アップデートの度に旧型の性能が落ちる
プログラムを仕込んでるとこだぞ
今更だろ
573.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 13:20▼返信
これ本当やで。
うちもやられたことあるもん。
お願いとか言って審査断られるの。どこが違反とかじゃなくて
574.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 13:21▼返信
アップルなんか捨ててWindowsとAndroid買えよ
575.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 13:44▼返信
>>45
無料じゃないでしょ。AppStoreに登録費用毎年払ってるじゃん
576.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 13:44▼返信
565
ちょいPC起動したてで安定しなくてアンカつけられんが
わかりやすい

しっかしSSDにしようかな
SSDのが熱持つらしいけどほんと?あとMLCだかTSCだか1コア1データのちょっと高いな無難にPS4用にでもするかな
577.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 14:48▼返信
こんなのにお布施してるバカチン
578.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 14:56▼返信
みかじめ
579.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:02▼返信
以前から反社会的勢力だったがジョブズ信仰で覆い隠していただけだしね
実質的な宗教カルトよ
580.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:10▼返信
悪意のあるタイトルだけど
アプリ無料にしてホームページで有料オプション出されたら抜け道じゃん。
本当にすべて無料ならブロックはされないんじゃないの?
581.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 15:23▼返信
>>580
アプリに有料オプションを使える機能無かったら意味ないんじゃね
今度その機能つけたやつを出す羽目になったらしいが
582.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:37▼返信
ジョブズに引きずられてアップルは最高だと思ってた感はあるなぁ


583.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 16:51▼返信
※580
それはそもそもアプリからホームページへのリンク自体が禁止されてる。
ちゃんと規約守って無料のみのアプリ作ると、課金オプションつけてくださいって審査却下される
584.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 18:59▼返信
Appleは宗教なんだから、神のお言葉だぞ、素直にお布施を収めれば良い
神に逆らうものは破門されて当然だろう
585.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:15▼返信
※545
売上で言うとAppleが32%、利益に至ってはは66%だから
Androidが儲からない激安端末をばらまいてるだけなのがよく分かるな。

586.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 19:43▼返信
似たようなことテンセントがしてて結構バチバチやりあってたけど一線引いてなあなあにしてた
テンセントがEPIC使って攻勢に出たので、じゃあ一律禁止にするわでそこらへんも全部殴りはじめた感じやぞ
587.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 21:32▼返信
>>421
例えば?
588.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 22:07▼返信
リンゴが腐ってもーた
589.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 22:54▼返信
腐った林檎
590.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 23:06▼返信
そんな邪悪な林檎を有り難がって使っている人でなしが多い国、ニッポン
591.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月23日 23:49▼返信
もう老人しか使ってないし泥だけで良いだろ
592.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 00:10▼返信
腐った林檎を崇拝する腐った信者

腐ったもの同士お似合いだと思うよ
593.投稿日:2020年08月24日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
594.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 13:15▼返信
>>581
カスタムドメインつかえるんじゃないの?
595.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月24日 14:23▼返信
この流れに便乗してEpic支持も増えそう
596.はちまき名無しさん投稿日:2020年08月26日 03:46▼返信
つれーわー問題起こした奴がいるから色々ハッキリさせないといけなくてつれーわーあいつらがあんな事しなけりゃそのままだったのになー!感

直近のコメント数ランキング

traq